
【絶体絶命】徳川家康の「伊賀越え」って伝説になるような逃避行だったんでしょ??🥺

- 1
【文春砲】トレンディエンジェル斎藤さん、ファンのA子さんと金銭トラブル1 : 2025/04/03(木) 15:39:39.37 ID:I4/MYhhz0 「そこは僕の失敗っちゃ失敗」“トレエン”斎藤さん(46)がファンと500万円投げ銭トラブル 「今となっては良くな...
- 2
フジ番組 小学生の発言を捏造か 1 : 2025/04/03(木) 07:55:01.61 ID:szZhpzJb0 問題となったのは、ウッチャンナンチャンの内村光良(60才)と南原清隆(60才)、出川哲朗(61才)の3人が週替...
- 3
朝日新聞「フジテレビ 反省なくして刷新なし」1 : 2025/04/03(木) 16:13:58.53 ID:+XtibEk90 (社説)フジテレビ 反省なくして刷新なし https://www.asahi.com/articles/DA3S...
- 4
【米財務長官、報復すれば事態は悪化すると警告】「報復しない限り、今提示されている数字が関税率の上限だ、各国が報復すれば事態は悪化する」1 : 2025/04/03 14:30:20 ??? ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず報復しないように...
- 5
マガポケで連載中のちょっとえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化!1 : 2025/04/03(木) 13:50:11.69 ID:FZeQvN7C9 三簾真也「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化され、2026年に放送されることが決定。ティザービジュアル...
- 6
米国政府「日本の相互関税は46%の予定だったがトランプ大統領の慈悲で24%になった」…神かよ1 : 2025/04/03(木) 13:44:18.24 ID:7LqYqyjY0 https://www.asahi.com/articles/AST430TXLT43ULFA00VM.html...
- 7
トランプ大統領が決定した対日制裁の関税24%、日本経済に致命的大打撃の恐れ 日経平均一時1600円超急落1 : 2025/04/03(木) 15:19:18.26 ID:5HNonpSE0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 15:19:34.32 ID:...
- 8
トランプ政権、ペンギンしか居ない南極無人島の『ハード島とマクドナルド諸島』に相互関税で批判殺到1 : 2025/04/03(木) 13:19:31.52 ID:ViKpoBmX0 米関税、南極近くの無人島にも 「カモメに税金」「ウィキペディア見てリスト作成」と批判 https://www.s...
- 9
田中将大さん、いよいよ今夜史上最大級の屈辱を味わう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 15:18:10.78 ID:d8dWv5m20 恐竜打線にボコボコにされる模様 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03...
- 10
【お金】高校授業料無償化の誤解…授業料の無償化だけでは家庭の負担はそこまで小さくならない1 : 2025/04/02 12:35:46 ??? 自民党と日本維新の会の政策合意によって、「私立高校の授業料無償化」という単語がニュースで頻繁に取り上げられるようになりました。 わずか数年前ま...
- 11
さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など1 : 2025/03/31 15:18:24 ??? 2025年03月31日 08時00分 公開 [松浦立樹,ITmedia] 2025年もあっという間に3月が過ぎようとしている。新たな環境に向...
- 12
大企業も中小企業も資金源が枯渇していく韓国1 : 2025/04/03(木) 14:30:56.20 ID:zAieh1+q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e55ac7f4fe726338e60481...
- 13
青森・スーパー鮮魚売り場で「クリオネ」販売 貝コーナーに並ぶ1 : 2025/04/03(木) 14:50:21.36 ID:YVlMMv3N0 海水で満たしたガラス瓶の中に体長1~2センチほどの生きたクリオネ3~4匹を入れた同商品。 「ハダカカメガイ」と...
- 14
台湾有事などを想定した政府による住民避難計画 市民団体が反対声明「戦争準備の一環だ」1 : 2025/04/03(木) 14:26:31.14 ID:LNuqZG3f0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b41dd130ab6b60094f25b4...
- 15
「知られたら生きていけない」被害女性のトラブル詳細や病状を他のフジ社員に“漏洩”した中居正広氏の悪質対応1 : 2025/04/03(木) 14:45:09.71 ID:GtKdG1kp9 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐる一連の問題で、3月31日にフジテレビと第三者委員会が調査報告書を公開した...
- 16
オンラインカジノ賭博容疑 吉本興業のタレント6人書類送検 5000万円以上を賭けた人も1 : 2025/04/03(木) 14:40:37.16 ID:0h+2Ttoz0 賭博の疑いで書類送検されたのはいずれも吉本興業に所属するお笑いタレントで、「ダイタク」の吉本大さん(40)、「9...

- 1 : 2023/07/30(日) 21:38:18.56 ID:G49xwQ7R0
- 28 : 2023/07/30(日) 21:40:27.92 ID:VVDrwScJ0
- ただ早めに峠越えただけだろ
- 29 : 2023/07/30(日) 21:40:59.86 ID:jmz/44T10
- 山田孝之と松山ケンイチの演技が上手くて
松潤が空気になるの好き - 59 : 2023/07/30(日) 22:12:04.43 ID:k2H9p1/r0
- >>29
この2人主役にして作り直してほしい - 30 : 2023/07/30(日) 21:42:19.82 ID:YIfleb+Z0
- 島津の退き口もだけどアソコらはとんでもない大山脈だから
どうやってもドラマチックになる。 - 32 : 2023/07/30(日) 21:43:31.42 ID:v4F+mMkpM
- もっとヤバイ逃避行してるやつ沢山いるだろ
室町とかレジェンド赤松がいるし
同じ伊賀でも後醍醐や北畠の方が修羅場じゃね? - 42 : 2023/07/30(日) 21:48:12.76 ID:h0Eybn870
- >>32
その後幕府を開きましたっていう勝組側の歴史が残るという話 - 33 : 2023/07/30(日) 21:44:20.39 ID:j2NZlHNg0
- トンズラこいたのを恥とさせないために忍者とか出してきて英雄譚に政権が作り替えたんだろ
- 34 : 2023/07/30(日) 21:45:10.12 ID:cqbxDvZP0
- 関ヶ原から敗走する義弘に長束正家が案内役付けてくれた話すき
- 36 : 2023/07/30(日) 21:45:28.02 ID:DCHVfncU0
- 江戸時代になって服部半蔵の息子は伊賀衆に反抗されてしまう
服部は有名だけど伊賀ではそれほど地位は高くないのが原因 - 37 : 2023/07/30(日) 21:45:56.79 ID:21kFBqh80
- 何で伊賀を攻めた織田方の徳川を伊賀が助けるんだよ
- 40 : 2023/07/30(日) 21:47:01.02 ID:KcIpIlYt0
- >>37
時勢とカネメ
感情だの過去だので殺生決める人はバカでしょう - 41 : 2023/07/30(日) 21:47:22.71 ID:flYlfT3R0
- こういう場合は賞金目当ての地元の国人や農民が恐ろしい敵になるからな
- 43 : 2023/07/30(日) 21:49:35.94 ID:VKycwBa80
- 伊賀越えの詳細なルートは諸説あって確定してない
後世盛られた部分も多いのでは? - 44 : 2023/07/30(日) 21:49:40.75 ID:ymFTaqNe0
- 毛利元就の第一次月山富田城の戦いもヤバかったな
- 45 : 2023/07/30(日) 21:49:47.42 ID:DKYUfIpt0
- 伊賀越えも長征もただ逃げてただけじゃね?って思ってしまうんだが
苦労はしただろうけど敗走だろと - 46 : 2023/07/30(日) 21:50:28.90 ID:TfMTKWxD0
- ちょっと違うけど、浜松市民の俺から言わせてもらうと
武田が北の方から浜松に進軍してきたのが信じられん
道路なんてねえぞ - 52 : 2023/07/30(日) 22:02:19.87 ID:21kFBqh80
- >>46
南アルプス迂回して南信から天竜川沿いに下ればいけるだろ - 60 : 2023/07/30(日) 22:12:32.04 ID:1RqC3PAS0
- >>46
青崩トンネルがあるだろ - 47 : 2023/07/30(日) 21:51:35.65 ID:H7iooKnv0
- ところで全く話は変わるがバガボンドで関ヶ原の戦いの後に東軍の兵が武蔵を追ってたけど有り得ないよな
伊賀越えの時の徳川家康クラスならまだしもたかが雑兵の武蔵の追うとかそんな無駄なことせんて
- 49 : 2023/07/30(日) 21:56:33.77 ID:gzTv62Tn0
- そりゃ家康は肝冷やしただろうけど明智方も
わざわざ家康に追手を向ける余裕なんてなかっただろうし後世の歴史家が話し膨らませた典型的なやつだろ
- 50 : 2023/07/30(日) 21:57:19.77 ID:z5GHn74E0
- 当時のジャップには戦で負けたやつは法の保護の外だから、何やってもいいっていう風習があった
ケンモで完全論破されたやつみたいな扱い
- 53 : 2023/07/30(日) 22:02:42.56 ID:1He7VfLu0
- 多羅尾「デスー」
- 54 : 2023/07/30(日) 22:02:52.30 ID:Nl1X5dB30
- 穴山梅雪が家康の身代わりになってくれたおかげなんだよなぁ
- 55 : 2023/07/30(日) 22:03:44.41 ID:IozDaCWl0
- 何で堺から海路で行かなかったんだ?
距離はあるけど夜間も移動できるなら
到着は同じぐらいだと思うけど - 56 : 2023/07/30(日) 22:04:28.66 ID:2jb5GfbGM
- 家康が逃げた街道沿いに
服部半蔵の子孫の人が住んでるんだよな - 58 : 2023/07/30(日) 22:07:44.29 ID:/ShkCZbN0
- 今回の伊賀越えは録画しといてまだ見てないが、
先週の本能寺の変には、正直イラついたわ。ワーストレベルの酷い出来。
家康が信長を討つとかいうのも無理筋だが、その前に堺で人脈作りとかバカじゃねーのかと
信長がいつまでも本能寺に滞在し続けるとでも思ってるのか。脚本担当の古沢良太のバカっぷり、いい加減にしやがれ
コメント