
今ってベルリンの壁崩壊より歴史の転換点?

- 1
【北海道】恵庭の遠藤牧場での障碍者虐待問題 新たな疑惑が…給与未払いのはずが 労災を不正受給か?1 : 2025/04/19(土) 09:27:09.97 ID:iwggM3829 シリーズ「総力報道・追跡」です。 HTBが取材を続ける恵庭市の牧場での障碍者虐待の問題。 住み込みで働いていた3...
- 2
やす子「何かに対して過剰にアンチしてる人 嫌いな人にわざわざ時間使うの もったいなさすぎる」 神名言に共感相次ぐ1 : 2025/04/19(土) 09:30:09.84 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/56db2473b4d3ec1713dbba...
- 3
ゼレンスキー大統領、大阪・関西万博の会場を訪問する方向で検討1 : 2025/04/19(土) 09:15:16.86 ID:gYd1lMQJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1984ffc84b4e9dc32754b...
- 4
【警察庁】口座の不正売買、厳罰化を検討…詐欺被害金の受け皿・トクリュウも資金洗浄に悪用1 : 2025/04/18 17:43:44 ??? 詐欺被害の急増を受け、警察庁は、被害金の受け皿に悪用されている不正な口座の売買について、罰則の引き上げに向けて犯罪収益移転防止法を改正する検討...
- 5
堀江貴文「参政党支持してる人は知能的弱者 統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種恥ずかしいよ」1 : 2025/04/19(土) 08:10:21.39 ID:H/1Ln+VR0 (堀江貴文) この場合経済的弱者というよりは 知能的弱者なんですよね。 統一協会の壺買っちゃうような人たちと同種...
- 6
三笠書房と神田裕子「自閉症はナマケモノ、ADHDはサル」について弁明、誹謗中傷には法的措置1 : 2025/04/19(土) 08:24:24.09 ID:khrSVc4X0 不快にする意図はなかった、気を付ける、誹謗中傷には法的措置をとる。 出版しない旨は書いてないので出すみたい。 h...
- 7
雷をドローンに落とせ わざと落雷させて地上被害なくす実証実験にNTTが成功、世界初 ホルホル1 : 2025/04/19(土) 08:57:38.46 ID:j8HmcuU90 雷をドローンに落とせ――。 ドローンを雷雲に向けて飛ばし、わざと落雷させて地上への被害をなくす実証実験に世界で初...
- 8
全米で一斉デモwwwトランプ四面楚歌www1 : 2025/04/19(土) 08:45:54.27 ID:vSxOAtH10 まあアホには四面楚歌の意味すらわからねえんだろうけどもなwww トランプ『インフレはバイデンのせい俺だったらすぐ...
- 9
大阪万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も1 : 2025/04/19 07:26:30 ??? ウクライナのゼレンスキー大統領が、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催中の2025年大阪・関西万博の会場を訪問する方向で検討が進められている...
- 10
【食費】「もう削れない…」「お金の悩みでハゲそう」 子育て世帯が 「悲鳴」 、 食費増えた家庭 =9割超 の衝撃1 : 2025/04/19 07:52:15 ??? 調査は2025年3月、小学生から高校生までの子どもがいる主婦・主夫と回答したモニター1021人を対象にウェブ上で行われたもの。物価高騰による家...
- 11
自民・萩生田氏、渡部カンコロンゴ清花の参院選擁立調整に「誰が声をかけたのか極めて疑問」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 07:58:03.73 ID:khrSVc4X0 自民党東京都連前会長の萩生田光一元政調会長は18日夜、インターネット番組「...
- 12
ゆたぼんが海外留学へ フィリピン→カナダで原則外出禁止の勉強漬け 「人生は冒険だ!」1 : 2025/04/19(土) 08:41:14.08 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2204130d5dc27e0745e8...
- 13
【GB】『聖剣伝説』 ファミコン時代に消えた幻のタイトルがあった!? 開発中止の理由に「ディスクシステム」?1 : 2025/04/19(土) 06:47:30.15 ID:4ssbuf6d9 ファミコン時代に消えた幻の『聖剣伝説』 開発中止の理由に「ディスクシステム」があった? 4/16(水) 21:4...
- 14
【香港メディア】 「大地震」の予言で日本行き控える人続出、一方で気にしない人も1 : 2025/04/19(土) 07:25:58.16 ID:DUzLVU6a Record China 2025年4月18日(金) 13時0分 香港メディアの香港01は17日、大地震が発生する...
- 15
キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏1 : 2025/04/19(土) 08:22:05.26 ID:MaN57qkx9 【ワシントン時事】トランプ米大統領は18日、重要な政策決定や機密性の高い職務を担う連邦職員の雇用規則を改定し、解...
- 16
共産党「自衛隊は人殺しの訓練」←ネトウヨブチギレ1 : 2025/04/19(土) 08:27:59.12 ID:QqKfT/Yp0 でも実際、人殺しの訓練だよな 2 : 2025/04/19(土) 08:28:44.07 ID:QqKfT/Yp...

- 1 : 2023/06/25(日) 00:11:11.13 ID:gPaZUymwM
ワグネル“モスクワまで進軍させる” すでにロシア軍と戦闘か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230624/k10014108571000.html- 2 : 2023/06/25(日) 00:11:32.41 ID:m+xdq64m0
- まったく興味ない
- 11 : 2023/06/25(日) 00:11:56.11 ID:m+xdq64m0
- これ系は全く伸びないね
- 12 : 2023/06/25(日) 00:12:13.13 ID:gmzgi8h50
- というか繋がってるんだよ
前回のソ連崩壊は温情もあって半端な結果だったが今回はガチで西側は潰しにきてる - 17 : 2023/06/25(日) 00:14:04.95 ID:RjLVdO2S0
- >>12
ただの仲間割れだろw
欧米もそこまで万能じゃねーよw - 13 : 2023/06/25(日) 00:12:19.46 ID:YkRNUokp0
- 転換してない
するかもって程度 - 14 : 2023/06/25(日) 00:12:55.96 ID:AOuSKv+x0
- そんな大層なもんじゃなくね
- 15 : 2023/06/25(日) 00:13:00.83 ID:MuQ6dDBFd
- 天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理が明らかにならなければ、真に歴史の方向は転換しないよw
- 16 : 2023/06/25(日) 00:13:51.21 ID:z72jYOcz0
- 勝手に内輪揉め始めて西側も困惑してそう
- 18 : 2023/06/25(日) 00:14:13.51 ID:+kpBFxJu0
- たぶんロシアはいつもこんな感じなんだろうな
独ソ攻防戦も、チンギスハーン一族の時も - 19 : 2023/06/25(日) 00:14:15.41 ID:SLeqR8TGp
- ケンモメンのお祭り騒ぎはだいたい逆フラグ
- 20 : 2023/06/25(日) 00:14:25.10 ID:GEb91Nso0
- 韓国でクーデター起こった
くらいの話だろ - 21 : 2023/06/25(日) 00:14:33.17 ID:6oDpjj2J0
- これを機に連邦を構成してる地区が独立していけばそうなるだろうな
サハ共和国とかはさっさと独立したら良いんだよ
そして西側先進国に今より高い値でダイアモンドとか買い取ってもらえ - 22 : 2023/06/25(日) 00:14:46.12 ID:GNpGfwiw0
- プーチン死んだら、ロシアも独立分割しそう
- 29 : 2023/06/25(日) 00:20:22.95 ID:jkC7zQ0N0
- >>22
これ
北方領土を交渉するのはロシアじゃなくて
サハリンと交渉 - 23 : 2023/06/25(日) 00:15:31.38 ID:R3payXn00
- とりあえず中国が孤立する形になりそうだな
それが吉と出るか凶と出るか - 27 : 2023/06/25(日) 00:18:24.56 ID:K18r7liB0
- >>23
まあ、プーチンの終わり方がどうなるかやな
中国人のプーさんだって自分のエンディングノートをうまくならないと散々なことになるって学ぶやろうし - 28 : 2023/06/25(日) 00:20:03.92 ID:6oDpjj2J0
- >>23
でも中国は台湾進攻早まらなかったからこのまま薄く共生はできなくもない - 24 : 2023/06/25(日) 00:15:57.34 ID:C3yba1ILd
- 日本のマスコミはなにもしないの笑えるよな
- 25 : 2023/06/25(日) 00:17:34.45 ID:ydgd139l0
- プリゴジンがアメリカのコントロール下にあればいいんだけど
ロシア政権取ったのに従わなきゃいけない理由も特にないだろうしね
単なる単独のクーデターだわね
プリゴジンが核を持つという意味が真に恐ろしいかも知れないので
とんでもないかもね - 31 : 2023/06/25(日) 00:21:38.17 ID:JRw7+BME0
- >>25
核を持った民間企業とかゲームやんけ - 26 : 2023/06/25(日) 00:18:01.96 ID:XOnfincv0
- エリツィンのクーデターと同じだろ
また不安定な国へ逆戻り - 30 : 2023/06/25(日) 00:20:48.02 ID:ovkTfidV0
- プーチンが吊るされて赤の広場で晒しものになるぐらいのレベルまでいけばあるいは
- 32 : 2023/06/25(日) 00:22:47.57 ID:o0L8ak+J0
- まあでもインターネット時代になってから最大の国際政治イベントではある
- 33 : 2023/06/25(日) 00:23:13.67 ID:4+Sg40BZ0
- ベルリンの壁崩壊はドミノ倒しみたいに起きた一連の民主化の流れの中にあるので比べるとちょっと弱い気はするかなぁ
- 34 : 2023/06/25(日) 00:23:44.32 ID:fHb7eNf20
- むしろ止まらん円安の方が日本の歴史の転換点ではある
- 35 : 2023/06/25(日) 00:24:23.45 ID:IhEMgfNI0
- ベルリンの壁に匹敵するのは中国の共産党支配の崩壊くらいだよ
- 36 : 2023/06/25(日) 00:24:29.08 ID:72em4NRt0
- 私のような派遣にはどちらも影響は同じ
- 37 : 2023/06/25(日) 00:24:45.19 ID:027cg6I7a
- そんなことない
ロシアのトップがクーデターで変わるのなんて毎度だろ
ウクライナ侵攻失敗して泥沼化した時点で求心力失ったプーチンが地位が危ういのは明らかだった - 38 : 2023/06/25(日) 00:25:43.92 ID:3CSYc+RZ0
- エレチンが誕生する時に見た記憶がある
- 39 : 2023/06/25(日) 00:26:18.60 ID:lOmnmt9E0
- 嫌儲が歴史を語る時は大体何も起きない
- 40 : 2023/06/25(日) 00:27:22.97 ID:qZ4QPczr0
- とりあえず日本のメディアが平常運転して過ぎる
スポーツニュースとかやってんなよ
マジでゴミ - 41 : 2023/06/25(日) 00:28:03.91 ID:Hel1i1HC0
- ベルリンの壁崩壊のような感動よりも恐怖の方が大きいな
- 42 : 2023/06/25(日) 00:28:54.24 ID:Bu+R95ki0
- これでロシアが解体されて西側になれば
東西冷戦完全終結。
中国が文句言うだろうけどあのプーさんは何も出来ない。 - 43 : 2023/06/25(日) 00:29:02.19 ID:0UpcBPSq0
- どこもニュースをやっていないとか白痴国家の名にふさわしいな
- 45 : 2023/06/25(日) 00:29:59.78 ID:XOnfincv0
- >>43
つまりアメリカにとって良くないこと - 44 : 2023/06/25(日) 00:29:03.42 ID:eedRGJ5g0
- 米ドル買うかイクイノックス単勝買うか迷ってる…
- 46 : 2023/06/25(日) 00:31:59.69 ID:c7RQnSuzM
- 冷戦終結以上の転換点になるわけないだろ
- 48 : 2023/06/25(日) 00:35:08.55 ID:Bu+R95ki0
- >>46
今回のウクライナ戦も中国がやってるイキリムーブも冷戦の続き。
モスクワ陥落で東側という概念が消える。ここで冷戦が完全終結。
あとは中国をボコって終わり。 - 47 : 2023/06/25(日) 00:32:30.14 ID:M6ourePEM
- 明日起きたら終わってるぞ
晋さんの魂かけてもいい - 49 : 2023/06/25(日) 00:39:48.67 ID:Z4S25azP0
- 天安門事件くらいにはなる?
- 50 : 2023/06/25(日) 00:51:58.32 ID:35RrZofx0
- この流れ完全に日露戦争と同じだよな
コメント