
俺の予想だとウクライナ戦争ってあと20年続くんだけど、なんで今復興の話なんてしてんだろう

- 1
高校教師(55)懲戒免職 病気休職中に痴漢・交通事故・車転売の副職・ナンバーなしで公道走行1 : 2025/03/30(日) 00:34:45.35 ID:DH/oV1dc0 https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/society/ab2577e26c...
- 2
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった忍者1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:00.18 ID:EwMwYjD60 かっこいい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:...
- 3
【群馬】駐車料金150日分も支払わず…高崎市職員が逮捕され懲戒処分 フラップ板を強引に乗り越え出庫1 : 2025/03/29 18:24:00 ??? 通勤のために利用していた民間駐車場で料金を支払わずに出庫し、群馬県警に逮捕されたとして、同県高崎市は環境部主事の男性職員(30)を停職6カ月の...
- 4
5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん 理想ちゃんねる
- 5
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン 大東亜速報
- 6
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明1 : 2025/03/30(日) 00:46:38.45 ID:/WfchJfc0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が なんと七十%も一致するという話を聞いて なるほどと思ったこともありました。 ...
- 7
MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」1 : 2025/03/30(日) 01:29:20.91 ID:k3sihol30 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本の...
- 8
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 9
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 10
どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン1 : 2025/03/30(日) 01:45:55.48 ID:KgyVP4I20 不動産購入する金が無くて賃貸しか住めない日本人には苦しい時代になってきたな… ソースは2以降 http://5c...
- 12
【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ コノユビニュース
- 13
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり) 1 : 2025/03/30(日) 00:44:43.89 ID:/WfchJfc0 画像 ://i.imgur.com/MTU79VW.jpg https://www.hokkaido-np.co...
- 14
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 15
【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る いろんなネットニュース速報

- 1 : 2023/06/22(木) 20:27:01.90 ID:AgUnRARVa
- 2 : 2023/06/22(木) 20:29:43.35 ID:1oPoRbo50
- 俺は年内で終わると思うよ、ウクライナとウク信の無条件降伏で
- 28 : 2023/06/22(木) 22:59:33.92 ID:AgUnRARVa
- >>2な
ロシアは急いでないよw - 3 : 2023/06/22(木) 20:30:53.69 ID:k/zlwh1R0
- 資金援助したら永遠に終わらんと思う
- 4 : 2023/06/22(木) 20:31:34.94 ID:PmFL6vbw0
- 核をこっそり運び入れて核保有国になって一旦停戦する
- 5 : 2023/06/22(木) 20:33:19.48 ID:M9WedBxTM
- 仲介できそうな国大体出尽くしたし停戦はないだろうね
二十年間停戦一切なしは盛りすぎだけど紛争レベルに落としてダラダラやりそうなんだよな - 6 : 2023/06/22(木) 20:38:13.75 ID:SvIEyOZL0
- 欧米の民衆はウクライナ支援を支持してなくて選挙がきたら支援できなくなるしな
ウクライナは財政破綻して終わる - 7 : 2023/06/22(木) 20:39:24.51 ID:ylFUzPti0
- え、クソ眼鏡が毎年お小遣いくれるんじゃないの?
- 12 : 2023/06/22(木) 20:42:13.61 ID:9CIydwjVa
- もう早春頃から今年の秋頃に講話って言ってんじゃん
今は最後の在庫処分の嫌がらせしてるとこだろ - 14 : 2023/06/22(木) 20:44:10.31 ID:SvIEyOZL0
- >>12
それはアメリカの大統領選挙が始まるからその時期に停戦しないとまずいってだけの話で
ロシアが応じるかどうかはわからんよな - 13 : 2023/06/22(木) 20:42:58.52 ID:AgUnRARVa
- >2
これが民族絶滅戦争だってだれも気づいてないからそう考えてしまう
ゼレンスキーもプーチンも頭お花畑なんだよね - 16 : 2023/06/22(木) 20:47:10.65 ID:1oPoRbo50
- >>13
露助は民族絶滅なんか考えてない
露助の目的は安全保障
むしろウクライナを緩衝国として残したいと思ってる
だから絶滅なんかしない - 17 : 2023/06/22(木) 20:52:51.67 ID:AgUnRARVa
- >>16
ロシア、というかプーチンが勝手にそう考えてるだけ - 19 : 2023/06/22(木) 21:02:15.37 ID:1oPoRbo50
- >>17
プーチンが勝手に民族絶滅を考えてるってこと?
考えてないと思う
だからウクライナが降伏すればプーチンは受け入れる
遠くなくそうなって復興の話にもなるから生暖かく見守ろう - 24 : 2023/06/22(木) 21:19:41.54 ID:AgUnRARVa
- >>19
ゼレンスキーが降伏しないからそれはあり得ないんだよ
プーチンの意思とは無関係に戦争が継続する - 25 : 2023/06/22(木) 21:29:26.72 ID:1oPoRbo50
- >>24
俺はゼレンスキーが国外逃亡あるいは暗殺されて後任が降伏すると見てる
あとゼレンスキーが世界中を裏切って降伏する可能性もわずかにあると見る
戦争はもう長くはない
だから復興の話が出てるんだよ - 15 : 2023/06/22(木) 20:45:26.49 ID:rZdGcF280
- 最終戦争だぞ
- 18 : 2023/06/22(木) 21:01:41.87 ID:wgfd9LUDa
- 反攻したら結果に関わらず停戦交渉始まるとかじゃないの?
じゃなきゃ西側で復興の話出るのはおかしい - 20 : 2023/06/22(木) 21:03:49.97 ID:zmlQQA9Q0
- 多分西側的にはもうロシアが負けて撤退してる予定だったんだと思う
- 21 : 2023/06/22(木) 21:04:06.72 ID:bdCM5QE40
- 日本に負担させる口約束取り付けるため
北朝鮮さんにもオカワリ渡すことになってるし
さっさといったん日本って国ガラガラポンしないと
支出金増える一方でっせほんと国民が政治に関心が無さすぎるとどうしようもないよなww
- 22 : 2023/06/22(木) 21:08:33.08 ID:zmlQQA9Q0
- 西側理論じゃ悪いのはロシアなんだから復興費用は全部ロシアに負担させりゃいいのに
何で西側が出すことになってんの? - 23 : 2023/06/22(木) 21:16:43.44 ID:NPfdprKi0
- いつもみてる中国史解説の商鞅をみた後ではウクライナの政治の失敗は日本にとっては教訓
- 30 : 2023/06/22(木) 23:18:37.35 ID:e4DZRxYZp
- 復興は大事だからね
今のうちに線を引いとかないと
コメント