
【爆笑】「卑弥呼の墓」と騒がれていた吉野ヶ里遺跡の発掘、副葬品や人骨は一切出てこなかった模様wwww邪馬台国九州説さん逝くww

- 1
【気象庁】7月5日に悪石島で発生した最大震度5強の地震を受け「7月5日に大災難の予言」に言及1 : 2025/07/05 12:03:35 ??? 気象庁が鹿児島県の十島村の悪石島で最大震度5強を観測した地震について会見を行いました。 そこで7月5日に大災難が起きるという予言について言及し...
- 2
外国人犯罪、実際は「激減」していた…日本人発狂www1 : 2025/07/05(土) 12:30:20.68 ID:cgE7bywaM 令和6年度版『犯罪白書』(法務省法務総合研究所)の「来日外国人被疑事件 検察庁終局処理状況」によると、刑法犯の検...
- 3
【急募】男尊女卑社会の九州が日本でも出生率が特に高い理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 12:51:15.05 ID:IoVIaR1V0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 4
「7月5日に大災害」予言 地質学の専門家・京大名誉教授「予言は文化」 (鎌田浩毅氏)1 : 2025/07/05(土) 12:40:56.10 ID:w3PeyLgu9 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/...
- 5
パチ●コ店「最近の客は勝てないとすぐ辞める このままだと日本からパチ●コ文化無くなっちゃうよ?」1 : 2025/07/05(土) 12:10:23.95 ID:oMqDF46p0 お前らそれでええんか? 「パチンコって、勝ってるうちに帰れば絶対負けないよな」 これに気付いて実行する人なら今で...
- 6
夫が急死の小島瑠璃子、5カ月ぶりに投稿 金髪水着姿で近況報告 「元気そう」「またテレビで見たい」「変わった」の声1 : 2025/07/05(土) 12:21:32.45 ID:/5XNBzaQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8dd1931f99a08cdd99d52...
- 7
【画像】逮捕されたロリコン教師の好きな番組がキモすぎると話題にwww1 : 2025/07/05(土) 12:09:34.371 ID:eplwg4PY0 『ガチ』やん 2 : 2025/07/05(土) 12:10:03.708 ID:okjBnVVr0 アニメか...
- 8
【サッカー】「不快感を与える可能性」ニューカッスルが謝罪 旭日旗を連想させるシーン削除1 : 2025/07/05(土) 12:12:53.52 ID:aUHxvLUD9 ニューカッスルが1日にクラブ公式X(旧ツイッター/@NUFC)を更新し、サードユニホームを巡る“旭日旗問題”を謝...
- 9
北海道出身の有名人、m.c.A・T しかいないという事実1 : 2025/07/05(土) 12:11:24.50 ID:YU7zZK6b0 https://www.oricon.co.jp/news/2389346/full/ 3 : 2025/07/...
- 10
7月5日大災難デマ 誰が責任を取るべきか?1 : 2025/07/05(土) 12:21:29.50 ID:4BrRLu+h0● 「予言の時間」トレンド入り「7月5日4時18分」を過ぎ「生きてます」注意喚起の投稿も https://news...
- 11
欧米人「7月5日に大地震?そんなの信じないわ」アジア人「怖いから日本に行くのやめる!」←これwww1 : 2025/07/05(土) 11:51:11.55 ID:TaNhUOW1M もしかしてアジア人って馬鹿なんか? 「7月5日大災害説、根拠薄弱でも可能性なくはない」 韓国発の日本往復航空券価...
- 12
JR豊肥線の混雑が山手線級、東京圏の平均混雑率超える1 : 2025/07/05(土) 09:54:35.25 ID:mNqCsAmD0 山手線並みの混雑率…JR豊肥線の増便や複線化など輸送力強化に向け協議会設置へ 東京の山手線並みの混雑率となってい...
- 13
激増する攻撃メール、8割が日本標的 中国語ツール用い証券口座乗っ取りに悪用か1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 11:36:05.07 ID:pP7pshas0● 昨年末以降、詐欺などの新種の攻撃メールが全世界で激増し、今年5月に確認さ...
- 14
千葉のラーメン店に茨城組 最低賃金、地域差が生む越境バイトの実態1 : 2025/07/05(土) 12:01:51.26 ID:qEcBEoju9 「担々麺一つ、ギョーザ一つですね」 6月下旬、千葉県我孫子市のラーメン店「豆でっぽう」では、アルバイトの竹原久美...
- 15
寿司を食いながら日本酒って嫌だ。米を食いながら米で出来た酒を飲むって何よ?1 : 2025/07/05(土) 11:47:36.82 ID:cdrI/E3F0● 「獺祭が飲める」「ガリが有料」…関東に1店舗しかない「高級くら寿司」の実力は? 行って分かった「意外過ぎる競合...
- 16
【朝日新聞世論調査】物価高の石破首相対応「評価」13% 「評価せず」71%…年代別にみると、若年層ほど「評価する」が少なく、30代以下では1割に満たない、無党派層では「評価する」は8%しかいない1 : 2025/07/05 08:45:03 ??? 朝日新聞社が7月3、4日の序盤情勢調査とあわせて実施した世論調査では、物価が上がっていることに対する石破茂首相の対応を評価するかどうか、聞いた...

- 1 : 2023/06/14(水) 16:16:15.63
弥生時代の大規模な環濠(かんごう)集落跡で知られる国指定特別史跡の吉野ケ里遺跡(佐賀県神埼市、吉野ケ里町)で見つかった石棺墓(せっかんぼ)について、山口祥義知事は14日、報道陣の取材に応じ、石棺内部に副葬品や人骨が確認されなかったことを明らかにした。
- 2 : NG NG
- 九州説推しのネトウヨ、また負けるwwww
- 3 : NG NG
- どうすんのこれ…卑弥呼…
- 4 : NG NG
- 糖質陰謀論YouTuberやインフルエンサーが九州説推しなのも気持ち悪かったよね…w
- 5 : 2023/06/14(水) 16:17:42.20 ID:cNRx0dHWM
- 卑弥呼で町おこしキャンペーン、失敗!w
- 6 : 2023/06/14(水) 16:18:44.88 ID:3H/jhNKGr
- 煽ってた知事さんw
- 7 : 2023/06/14(水) 16:18:45.87 ID:3TbL4ku50
- そりゃ生き返って出て行ったからな
- 8 : 2023/06/14(水) 16:20:37.95 ID:MKtSSghw0
- 穴空いて土で埋まってたんでしょ?全部腐っちゃったんじゃね?
- 9 : 2023/06/14(水) 16:20:55.14 ID:8+MN9Bqs0
- ホントはなんか見つかったんでしょたぶんヤバいものが
- 10 : 2023/06/14(水) 16:23:07.77 ID:+h98SWST0
- 溶けた痕跡すらないなら無かったんだろうな
- 11 : 2023/06/14(水) 16:26:04.70 ID:+oxZXjBy0
- あんなにイキってたのがだんまりだもんな
分かりやすい - 12 : 2023/06/14(水) 16:28:34.09 ID:3EZgIxP00
- 盗掘されたんだろうな。
- 13 : 2023/06/14(水) 16:30:40.15 ID:JUfunnQ6d
- 九州は大陸と交易が行いやすかったというが、攻められやすいと同義なわけじゃん
そんな所に偉い人間が陣取るか? - 14 : 2023/06/14(水) 16:35:58.70 ID:trkPwp060
- 日本の土壌だと骨は残らないんだよバーカwwwwwww
- 15 : 2023/06/14(水) 16:36:34.64 ID:JPUdbO7Ba
- 副葬品はともかく墓の主すら出てこなかったってのはどういう事なんだい
- 16 : 2023/06/14(水) 16:40:41.02 ID:TEShjcF/r
- >>15
盗まれた - 36 : 2023/06/14(水) 18:28:58.02 ID:oXu9wiq4r
- >>15
人骨は地中では200年程度で完全に分解されるとされている
土が流れ込んできてたので全部肥やしになっただけ - 37 : 2023/06/14(水) 18:30:23.85 ID:JPUdbO7Ba
- >>36
意外と短いんだな
古くても残ってるのは乾燥した棺に密閉されてた様な場合かな - 38 : 2023/06/14(水) 18:36:26.56 ID:oXu9wiq4r
- >>37
壺の中とか土に触れない状態で埋葬されてたり
骨を分解する微生物が生存できないほどの環境なら残ったりする
粘土で封はされてたけど年月で隙間が空いて水や土が流入してしっかり分解されたんでしょうな
副葬品も花とか穀物とか有機物を入れてたらこれも残らない
染料とかは成分が金属由来とかだったりするから残る可能性高いんだけどね - 17 : 2023/06/14(水) 16:51:27.88 ID:qlRalgUl0
- 佐賀県・山口祥義知事:「蓋に白い粘土が付着していた。ずっと残されていたから、盗掘されていない。これは非常によかった。全容判明は、来週の半ばごろまでには。乞うご期待」
この知事赤っ恥だなw
- 21 : 2023/06/14(水) 17:13:57.84 ID:N8GKL7JY0
- >>17
ここまで大見得切っといて底に敷いてある石もどかして調査する気概までは見せないんだな - 48 : 2023/06/14(水) 21:34:50.23 ID:0I5Q+Avw0
- >>17
教育委員会の仕事なのに知事がしゃしゃり出てきて俺の手柄みたいに話してるの爆笑だわ - 18 : 2023/06/14(水) 17:02:31.74 ID:2Cm3EFZ30
- 社会の教科書どうすんの?ってか平安鎌倉以前は教えるのやめて明治以降を厚くしろ
- 19 : 2023/06/14(水) 17:05:11.71 ID:3bY6x5H30
- 嫌儲の若き有識者トナカイさん苦笑い
- 20 : 2023/06/14(水) 17:11:41.69 ID:+h98SWST0
- 骨片一つ残さず盗むのか
- 23 : 2023/06/14(水) 18:00:12.72 ID:ohJ7xh6GM
- 神社にした時に開けて中身抜いて蓋戻したんだろ。
- 24 : 2023/06/14(水) 18:06:07.44 ID:MKtSSghw0
- そもそも宝石も貴金属もなく古代の品の市場価値もないジャップランドの遺跡の墓を盗掘するやつなんて居ないんだよな
- 25 : 2023/06/14(水) 18:07:02.70 ID:RtIVImDOa
- 未盗掘って言ってたが何を間違えたんだか
- 26 : 2023/06/14(水) 18:07:57.65 ID:SO4/16+Y0
- ゴッドハンド「手を貸そうか?」
- 27 : 2023/06/14(水) 18:14:08.45 ID:48VrztFM0
- そもそもがその辺にある豪族の墓程度のものなのよ
掘ってみたらそれ以下で単なる地域の偉いさん程度のものだったと掘る前から分かってた話だろ。最初から考古学界脇では冷ややかな目でしかなかった
- 28 : 2023/06/14(水) 18:15:00.71 ID:yM1sA5EH0
- やっぱ佐賀は佐賀だったか
- 29 : 2023/06/14(水) 18:18:32.93 ID:X1r0M3Qgp
- 邪馬台国は朝鮮半島にあった
- 54 : 2023/06/15(木) 06:26:12.61 ID:KWIs4iWn0
- >>29
これネタ扱いされてるけど普通に朝鮮半島伽耶地方の古墳は普通に殉葬の風習w
- 30 : 2023/06/14(水) 18:19:55.88 ID:IpykCgLU0
- 九州説のアホは
仮想邪馬台国はどこの遺跡なのか九州説論者の中でもいまだに定まってないのに
邪馬台国論争は九州でほぼ確定してるとか言うのw - 31 : 2023/06/14(水) 18:21:06.01 ID:IpykCgLU0
- 邪馬台国は九州にあったという前提で
それはどこの場所だっだったのかは今から探すと言ってんのがアホの九州論者 - 56 : 2023/06/15(木) 07:42:00.96 ID:qSfgwMbP0
- >>31
纏向が見つかった時点で九州説は負けてんのよ
今回は佐賀県知事まで出てきたけど観光地にして金儲けしたいだけで真実とか興味ないだろあいつら - 58 : 2023/06/15(木) 07:47:42.63 ID:MyOIPR2d0
- >>56
あーはいはい
魏志倭人伝には纏向が邪馬台国だと書いてあるんですねwそれはそれは珍しきことなりけり
- 32 : 2023/06/14(水) 18:23:20.51 ID:3+1cKmQ20
- ショボすぎるぞ
ロマンにもなってない
九州説の罪は重いな - 33 : 2023/06/14(水) 18:24:34.90 ID:48VrztFM0
- そもそも神社があったから怪しいに違いないとか言ってたけど、その神社は1000年近く後に建てられたものだから全く関係ないってのがまたお笑い
- 34 : 2023/06/14(水) 18:27:24.40 ID:V20s2oiz0
- 九州にあったのは鋼鉄ジーグのあれだろ?
- 35 : 2023/06/14(水) 18:27:35.79 ID:3+1cKmQ20
- ローム層ってなら石棺も溶けちゃうよ
- 39 : 2023/06/14(水) 18:45:27.91 ID:5WktnxXf0
- グッズ化に手を出した店あるだろこれ
どうすんの? - 40 : 2023/06/14(水) 18:50:01.47 ID:oXu9wiq4r
- そもそもの話「邪馬台国時代の墓」ってだけで
邪馬台国ってことは卑弥呼か!?みたいなスケベな思い込みしてるのが意味分からんよ - 41 : 2023/06/14(水) 18:51:06.58 ID:ShJMpS1nd
- 金印埋めとけよ
- 42 : 2023/06/14(水) 18:51:44.92 ID:3+1cKmQ20
- 見当違いだったのだろ
金の融点は1000度ぐらいだしね
骨の融点のが高い - 43 : 2023/06/14(水) 18:52:17.58 ID:+x1grGFN0
- えぇ…
でも15日まで採掘だったよね…まだ一日あるよ? - 44 : 2023/06/14(水) 18:56:23.53 ID:lHfHdAuE0
- >>43
一応底石も剥がしてみるのかね? - 45 : 2023/06/14(水) 19:05:56.63 ID:QDyviBjg0
- 逃げられたか
終わったな - 47 : 2023/06/14(水) 20:40:37.57 ID:855p732X0
- 昨日の時点でわかってたらしいな
2~3センチだったから - 49 : 2023/06/14(水) 21:38:47.29 ID:Y1a3LaHH0
- じゃあ墓じゃないじゃん…
- 50 : 2023/06/14(水) 21:55:57.55 ID:XBVuDaMl0
- 予想
神社作ったときに墓をあばかれてた
実はこの棺の下に本体がある
- 51 : 2023/06/14(水) 22:12:42.26 ID:7BMn/1GM0
- 墓を作って魂入れず
- 52 : 2023/06/14(水) 22:20:51.23 ID:f9LogJwxa
- 九州って吉野ヶ里よりも有力候補の遺跡ってないの?
- 57 : 2023/06/15(木) 07:44:28.83 ID:MyOIPR2d0
- 「はずれ」
- 59 : 2023/06/15(木) 07:49:29.16 ID:MyOIPR2d0
- 魏志倭人伝には邪馬台国が九州だとも機内だとも
全くどこにも書いてないんだから
何処かなんてわかるわけがないだろバーカw
コメント