
【悲報】映画会社「コロナで映画館封鎖だから配信専用にするわ」→通常より儲かったから今後も配信続けるわw→映画館ブチ切れ

- 1
【伊東市】田久保市長を刑事告発へ 百条委決定 会見では自身の疑惑に答えず1 : 2025/08/30(土) 01:06:26.02 ID:nnpOW9429 静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を追及している百条委員会は市長を刑事告発することを決めました。 田久保...
- 2
ベトナム政府、日本からの独立80周年のお祝い金10万を全国民に支給へ1 : 2025/08/30(土) 01:28:16.97 ID:9tgkJUqZ0 建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 ベトナム ベトナム政府は、建国記念日80周年(...
- 3
絵師さん、迷彩服を着てレーションを食べる女の子の絵を描く→韓国人に絡まれる 「徴兵経験者の方々がPTSDを発症していただけだった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/30(土) 01:07:12.85 ID:Mg7Sjg0Y0 https://news.yahoo.co.jp/articles/bab582a6e...
- 4
最近毎日コーラ1ℓくらい飲んでるけど続けてたら病気になる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/30(土) 01:15:53.242 ID:PNV38sIP0 どうなの? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/30(土) 01:16...
- 5
【ナイジェリア軍】陸軍落下傘部隊の勇姿をご覧ください1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 23:36:22.41 ID:A9cjXIST0 https://www.47news.jp/13067462.html 2...
- 6
閉園した福島・西郷村「TOKIO-KA」 村人が跡地の再生を求め議会に請願書1 : 2025/08/29(金) 23:00:13.44 ID:A9cjXIST0 https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2025/08/2025082...
- 7
走行中のバス内で男性にわいせつな行為か 57歳の男を逮捕 青森1 : 2025/08/29(金) 23:15:46.84 ID:CkWMApHf0 走行中のバス内で男性にわいせつな行為か 57歳の男を逮捕 青森県(青森放送) https://news.yaho...
- 8
こいつだけは認めてるっていう韓国人 1 : 2025/08/30(土) 00:13:38.66 ID:V0csmkDw0 李博士 4 : 2025/08/30(土) 00:15:16.26 ID:l17LJcPi0 松木が5人いる!っ...
- 9
2015年10月、オランダ人女子医学生「私はレイシストじゃない!証明するためにウガンダへ行く!」行方不明に…1 : 2025/08/30(土) 00:38:52.20 ID:hUOzBvdk0 https://www.bbc.com/japanese/articles/c9d02v59d4lo.amp 2...
- 10
【画像】お台場にイギリス空母が停泊中www【画像】お台場にイギリス空母が停泊中www コノユビニュース
- 11
都立高校の女教師、マッチングアプリで知り合った男性から700万円詐取都立高校の女教師、マッチングアプリで知り合った男性から700万円詐取 コノユビニュース
- 12
JICA、3日連続で抗議デモが開催 怒れる150人の国民がJICA本部を取り囲み「JICA解体」「アフリカの人たち来るな」と叫ぶJICA、3日連続で抗議デモが開催 怒れる150人の国民がJICA本部を取り囲み「JICA解体」「アフリカの人たち来るな」と叫ぶ ニュー速JAP
- 13
岸田と石破のせいで日本が終わったのが辛い…もう参政党支持するしか希望がねえわ岸田と石破のせいで日本が終わったのが辛い…もう参政党支持するしか希望がねえわ 愛国ちゃんねる
- 14
岸田と石破のせいで日本が終わったのが辛い…もう参政党支持するしか希望がねえわ1 : 2025/08/30(土) 00:07:18.93 ID:jeEf4VbB0 そうだよな 総裁選2018|自由民主党 自由民主党 総裁選挙サイトです。9月7日告示・20日開票で行われます。立...
- 15
「中学生好き」28歳男が“乱暴” 保釈直後に…再び接触し犯行か「中学生好き」28歳男が“乱暴” 保釈直後に…再び接触し犯行か がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 1 : 2020/05/06(水) 12:08:06.18 ID:9MwdJHycd
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20200501/564662.html
新型コロナウィルスの感染拡大でアメリカの映画館が閉鎖され、新作映画は公開が延期されたり、デジタル配信が前倒しされている。
通常であれば劇場公開開始からデジタル配信までの期間を3ヵ月空けなくてはいけないルールだが、劇場公開と同時にデジタル配信する作品も登場した。・新型コロナで動画配信が急拡大、ディズニー+は1億6700万人Netflixを猛追
アニメ『トロールズ ミュージック★パワー』で、全米で4月10日に「プレミアムVODレンタル」(48時間のレンタルで19ドル99セント)が始まった。
現地時間の4月28日、ユニバーサルは『トロールズ』が配信後約3週間で1億ドルを売り上げたと発表した。1億ドルで大ヒットといわれる興行収入に匹敵する数字だ。NBCユニバーサルのジェフ・シェルCEOはウォール・ストリ−ト・シャーナル紙のインタビューで「『トロールズ』の結果は期待を上回るもので、プレミアムVODの可能性を証明してくれた。
映画館が再開後も、新作を劇場公開と同時にデジタル配信する」と語った。実は前作の興行収入1億5370万ドルには届かなかったものの、ユニバーサルの取り分は大きい。映画会社側のVODの取り分は売り上げの80%といわれ、
『トロールズ ミュージック★パワー』は8000万ドルに相当する。一方、興行収入では映画会社の取り分は半分なので、1作目の取り分は7700万ドル。映画会社にとってVODの利益率は高い。一方、「映画館が再開後も、新作を劇場公開と同時にデジタル配信する」としたユニバーサルに対し、猛反発しているのが映画館だ。劇場主の業界団体である全米劇場所有者協会(NATO)は声明を発表。
「『トロールズ』の好調ぶりは家にこもっている多くの人たちが娯楽を求めている表れで、映画の視聴嗜好が(劇場から配信へと)変化している表れではありません。
また配信の好調ぶりはユニバーサルが劇場公開向けに行った宣伝に助けられており、通常の配信タイトルとは違います」。NATOよりも強い態度に出たのが、全米最大のシネコンチェーンAMCだ。今後ユニバーサル作品を上映しないと発表した。
AMCのアダム・アロン会長兼CEOはユニバーサル・フィルムド・エンタテインメント・グループのドナ・ラングレイ会長に書簡を送り、「(新作を劇場公開と同時にデジタル配信する)リリース方針の変更は受け入れがたい。
アメリカ、ヨーロッパ、中東にあるAMCの映画館全てでユニバーサル作品を上映しない」と記している。ワーナー・ブラザースはアニメ『弱虫スクービーの大冒険』を劇場公開せずに5月15日にアメリカとカナダでデジタル配信する。レンタルが19ドル99セント、購入が24ドル99セント。
元々映画会社側は劇場公開からデジタル配信までの期間を短縮するよう劇場側に求めてきた。
ワーナーの動向次第では、ユニバーサルのように映画館側からの反発を引き起こしたり、映画会社のデジタル配信強化の動きが加速するかもしれない。- 2 : 2020/05/06(水) 12:08:40.55 ID:z+sNU9tG0
- まあこうなるよな
- 3 : 2020/05/06(水) 12:08:42.19 ID:L271k8Ix0
- つーか配信会社に助けてもらったから、もう裏切れないだろ
- 4 : 2020/05/06(水) 12:08:49.93 ID:9MwdJHycd
こういうことらしいコロナ影響で「新作映画を配信オンリー」にした結果(48時間レンタル:$19.99)
→興収$1億・配信サイトが20%取る。つまり$8000万相当
・前作は興収$1.5億。映画館とは通常50:50契約なので$7500万相当。→「劇場公開しないほうが儲かる」と衝撃が走る。映画館は激しく反発
- 5 : 2020/05/06(水) 12:09:40.82 ID:9MwdJHycd
配信なら2割のマージンですむから総売上が下がっても利益が大きくなるらしい- 6 : 2020/05/06(水) 12:09:59.75 ID:9MwdJHycd
たぶんこの流れ止まらんよな- 8 : 2020/05/06(水) 12:10:33.04 ID:uYuWPnmOM
- 制作側的にはどうなんだろ
大画面で見てもらいたいとかあるだろうし - 12 : 2020/05/06(水) 12:11:31.03 ID:L271k8Ix0
- >>8
ネットフリックスとかみたいに家庭のテレビで見てもらえるように作るだけだぞ - 35 : 2020/05/06(水) 12:20:09.61 ID:1DquThjHa
- >>8
資本主義なのでお金出す側の発言が正義、制作側の都合なんて関係ない
マーティン・スコセッシの新作ですらネット配信のご時世なんだぞ - 9 : 2020/05/06(水) 12:10:45.33 ID:L271k8Ix0
- 家庭のテレビはますますでかくなって、感染症は怖い
流れは変わらんね - 10 : 2020/05/06(水) 12:11:27.08 ID:vhOYG0ZTM
- 配信メインになると世の売上マウントに命張ってる奴らが死ぬ
- 11 : 2020/05/06(水) 12:11:27.35 ID:LizpVV37a
- たかが大画面で一回見るだけに2000円払うのは馬鹿らしいしな
- 29 : 2020/05/06(水) 12:18:29.96 ID:9iA3qIazd
- >>11
19.99ドルだから割と高いぞ。2000円以上。日本の映画料金より高い
まぁでも一時停止して巻き戻しとか見直しとか出来るからなぁ
映画館リピートよりは安くつくか - 37 : 2020/05/06(水) 12:20:41.30 ID:iVbXVs000
- >>29
子供向け映画で何人も子供いる家庭は
2000円で済むなら万々歳やな
しかも48時間以内なら何回も見られるし - 13 : 2020/05/06(水) 12:12:40.62 ID:Ke+OuFKx0
- ジャップは果たしてどうなるかな
- 14 : 2020/05/06(水) 12:12:49.40 ID:pKwJAGy70
- 大作は映画館で見たいんだよ俺は
この流れはぜひ断ち切ってくれ - 15 : 2020/05/06(水) 12:12:58.59 ID:ok6YOaOx0
- あそこまででかい画面で見る必要はないからな
- 16 : 2020/05/06(水) 12:13:15.39 ID:ojPDBVTJ0
- 家族5人で誰にも気兼ねなく最新作を楽しむ
そりゃこうなるわ - 17 : 2020/05/06(水) 12:14:52.84 ID:mfTvpUQK0
- これ映画代が元々安い海外だから出来たが日本じゃ無理だな
1800円で配信なんて誰が見るんだよてなるし - 31 : 2020/05/06(水) 12:18:55.66 ID:RWO40fZKM
- >>17
むこうでも19ドルだぞ
2000円以上だもともと映画が高い日本ならもっと売上伸びるだろ
- 18 : 2020/05/06(水) 12:15:03.40 ID:MgeVK4Jx0
- 正直それでも困らん
映画さえ見られたらいいわ - 19 : 2020/05/06(水) 12:15:08.92 ID:LizpVV37a
- とは言ったものの映画館まであえて足を運ばない限り映画なんて見ないんだけどな
- 20 : 2020/05/06(水) 12:15:24.73 ID:grvRUVc1r
- やっとしがらみから抜け出して進化したな
淘汰が起こるのはいいこと - 21 : 2020/05/06(水) 12:15:48.38 ID:I0MIDvcI0
- エヴァもアメプラかネトフリで公開してくれや
- 22 : 2020/05/06(水) 12:16:23.76 ID:RWO40fZKM
- でもこの流れだとweb割れに勝てなくなって映画会社、映画館共倒れのパターンになりそう
- 24 : 2020/05/06(水) 12:16:44.48 ID:kx+Ur+ep0
- デート行く場所なくらぬじゃん
- 25 : 2020/05/06(水) 12:16:49.10 ID:udF5f2xk0
- 映画館ってストレス感じながら観る事多いから
この流れでもええわ - 26 : 2020/05/06(水) 12:17:28.64 ID:VTDDjEXR0
- これも新しい生活様式の一つか
- 27 : 2020/05/06(水) 12:17:34.73 ID:I0MIDvcI0
- 48時間レンタルで20$は安くはない むしろ高いが
それでも見るんやな - 28 : 2020/05/06(水) 12:18:08.92 ID:3PoXHXqQ0
- >24
ちゃんとしゃべれw - 30 : 2020/05/06(水) 12:18:40.08 ID:kQsn43t10
- 外に出れないから配信で見てるだけで映画館が始まれば映画館に行くんじゃね
- 33 : 2020/05/06(水) 12:19:36.04 ID:Uj32JJMba
- 映画館は変な客がいると嫌だから家で見たいな
- 36 : 2020/05/06(水) 12:20:25.59 ID:UdsD1aHf0
- 二人以上で見ると配信のほうが安い
コメント