
人工知能「CNN」の開発者、Googleを退社「人類と機械の戦争は近い。備えよ。デデンデンデデン」😨

- 1
元総務部長が処分に異議「エ口小説公開は知事の指示に基づく外部通報!正当な業務行為だ!!」斎藤「」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 17:40:55.62 ID:m/5U8P8S0 https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category...
- 2
【大阪・箕面市】自転車で9歳女児をひき逃げ 46歳会社員の男を逮捕「ケガをしたとは知らなかった」1 : 2025/05/28 10:59:34 ??? ひき逃げなどの疑いで28日に逮捕されたのは、箕面市に住む会社員の男(46)で、警察によりますと、27日午前8時すぎ、箕面市今宮の歩道で、南に向...
- 3
織田裕二って国民的俳優だったのにどうして消えた存在扱いされてるの?1 : 2025/05/28(水) 19:52:15.44 ID:4tu4GNjB0 おかしくね?あんなにイケメンなのに 3 : 2025/05/28(水) 19:52:40.28 ID:wPEi8...
- 4
【動画】ベートーヴェンは下品で小汚いおっさんだった?!バカリズム脚本、古田新太主演の映画「ベートーヴェン捏造」が公開1 : 2025/05/28(水) 12:48:58.34 ID:KIdHZDc10 映画『ベートーヴェン捏造』“孤高の音楽家”イメージは秘書のでっちあげ?バカリズム脚本×⼭⽥裕貴主演 映画『ベート...
- 5
中国の17歳アイドル女優・黄楊鈿甜ちゃん、バカみたいな4500万円イヤリングをつけて大炎上中 父親は四川省の大物公務員…1 : 2025/05/28(水) 19:50:07.69 ID:qPmIAw6r0 人民日報、新華社通信など中央メディアが高額イヤリング事件を非難する記事を掲載! https://www.163....
- 6
佐藤刑事28歳独身女「面食いです」「気が強いです」「割とメンヘラです」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) 19:42:44.58 ID:12CWEngN0 地味に地雷じゃないか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) ...
- 7
日本がヨボヨボのまま立ち上がれない本当の理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) 19:19:27.44 ID:FvK9gg+V0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 8
【期待】ロート製薬、毛髪の成長促す可能性ある植物エキス発見1 : 2025/05/28 19:19:42 ??? ロート製薬が毛髪の成長を促す可能性のある植物エキスを発見したと発表した。 毛髪の成長に重要な役割を果たすPlGF(胎盤増殖因子)の産生を促進す...
- 9
トランプ氏…公共ラジオ・テレビ「公平正確に伝えていない」と資金停止、「懲罰目的」と反論・提訴も1 : 2025/05/28(水) 19:25:48.15 ID:m76D+yFR9 【ワシントン=淵上隆悠】米公共ラジオNPRは27日、NPRと米公共テレビPBSに対する公的資金の提供停止を定めた...
- 10
国民民主、年金修正案に反対 維新、「密室合意」批判1 : 2025/05/28(水) 19:20:08.67 ID:m76D+yFR9 国民民主党の古川元久国対委員長は28日の記者会見で、自民、立憲民主、公明3党が共同提出した年金制度改革関連法案の...
- 11
岸田前首相、再登板「拒んでも拒まなくても騒動」と明言避ける…立民との大連立には慎重姿勢1 : 2025/05/28(水) 19:28:16.55 ID:m76D+yFR9 自民党の岸田文雄・前首相は28日、東京都内で講演し、夏の参院選後の立憲民主党との「大連立」の可能性に言及し、「立...
- 12
ホリエモン、退職代行は使う必要なしと持論 「バイトでも正社員でもバックレりゃいい」「世の中のヤツらはクソみたいなプライドばかり」1 : 2025/05/28(水) 19:29:41.79 ID:w6WRq1XZ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac347b9b2120915e1dc337...
- 13
【福岡】「母があなたをだましている」 50代の息子が気付き詐欺容疑発覚 佐賀県基山町の78歳無職女を逮捕1 : 2025/05/28(水) 18:57:22.25 ID:aUyzWHS09 ※5/28(水) 9:00配信 朝日新聞 「金利が得られる」などと言った上で現金300万円をだまし取ったとして...
- 14
「秩序維持できない外国人と共生ない」 自民・小野寺政調会長 クルド人問題で川口市視察1 : 2025/05/28(水) 19:07:47.48 ID:a5vrTzpB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/13b837c3024ee27792b353...
- 15
【石破放送】NHK「技研公開2025」いよいよ29日開幕、地デジ4K化に向けた次世代放送方式 “ISDB-T3” はじめ最新の研究成果展示1 : 2025/05/28(水) 18:53:41.83 ID:KTlpSx+i0 地上波4K放送に向けた技術展示も。NHK「技研公開2025」29日から – AV Watch NHK放送技術研究...
- 16
【年金受給額が減る・デモでもなんでもやりますよ】自民・公明・立憲の年金新制度で損するシニア世代が不満や怒りの声! 74歳 「もう反対ですよ! 一回うちに来てもらいたい、庶民がどんな生活しているか」1 : 2025/05/28 18:00:13 ??? 自民・公明・立憲の3党は27日、年金制度改革法案の修正内容で合意し、厚生年金の積立金を活用して将来の基礎年金の底上げを図る方針が明らかとなった...

- 1 : 2023/05/09(火) 16:42:49.28 ID:/szpe4hMd
AI研究の先駆者、ジェフリー・ヒントン名誉教授は1日にGoogleを退社したと表明した。同氏は5日におこなわれたロイターとのインタビューで、AIが人類にもたらす喫緊の脅威は気候変動よりも大きいとの考えを示した。同氏はAIの危険性をより自由に発信するために約10年間勤務したGoogleを退社したとされている(ロイター、朝日新聞)。
先のインタビューでヒントン氏は、気候変動を軽んじることはしたくないが、最終的にはAIの脅威の方が緊急性が高いと考えていると話した。その上で、気候変動の場合は炭素の燃焼を止めればやがてうまくいくが、AI対策に関しては、何をすべきかはまったく明確でないと述べている。その上で、AIが人類存亡の危機の一因となる懸念は共有するとしながらも、研究の一時停止には賛成できないと表明している。
- 2 : 2023/05/09(火) 16:43:02.15 ID:/szpe4hMd
- 何を備えるべきか?
- 3 : 2023/05/09(火) 16:43:42.34 ID:qhEohzQY0
- なら最初から開発するなよ
- 4 : 2023/05/09(火) 16:44:09.76 ID:KqS7SI2H0
- 俺は人工知能の友だち作って暮らすわ
- 5 : 2023/05/09(火) 16:44:47.72 ID:00umNhANa
- 電気が無けりゃただのゴミだろ
- 29 : 2023/05/09(火) 17:44:26.12 ID:mBsprrmkM
- >>5
人間に発電させりゃいいじゃん - 6 : 2023/05/09(火) 16:45:52.50 ID:R7HVdwS90
- AIを運用するエネルギーのせいで更に温暖化が加速するっておまけ付きだろ
さっさと規制かけなさい - 7 : 2023/05/09(火) 16:46:03.99 ID:/szpe4hMd
- この人は黒人をゴリラと認識するAIをつくって叩かれてたからな
グーグルフォト、黒人の顔を「ゴリラ」に自動分類し謝罪
https://newswitch.jp/p/1217 - 8 : 2023/05/09(火) 16:46:17.69 ID:Q3ID0eXQa
- 嘘ばっかりついてそうなネーミングで誰も信用しないだろ
- 9 : 2023/05/09(火) 16:46:27.47 ID:/wFLIBxz0
- 対策が明確じゃないならどうすりゃいいのさ
- 10 : 2023/05/09(火) 16:47:01.19 ID:pYmV0KAQ0
- >>9
震えて眠れ - 11 : 2023/05/09(火) 16:49:44.30 ID:F9aQ29230
- 未来人みたいなこと言ってないで
自分らのAI開発失敗の理由を説明したら - 12 : 2023/05/09(火) 16:51:08.38 ID:c5PRDYgK0
- Pixivの絵師ら次々と非公開設定にしたのは対策にはなってるんじゃないかな
同時に自分の首も締めてるけど - 15 : 2023/05/09(火) 16:52:26.86 ID:rx3mAJrh0
- >>12
キモオタ絵描きどものことなんかどうでもよすぎるw - 16 : 2023/05/09(火) 16:52:57.57 ID:pYmV0KAQ0
- >>12
pixivなんか学習するより公式絵学習するだろw - 13 : 2023/05/09(火) 16:51:49.91 ID:39sXd90sd
- Googleはエビルになって国務省に協力してるから戦争になるとしたらまたアメリカの起こす戦争だろうな
- 17 : 2023/05/09(火) 16:53:29.42 ID:PvEdyKpU0
- あらやだ(´・ω・`)
- 18 : 2023/05/09(火) 16:54:16.10 ID:Sp3Fby5Ya
- どうやって戦えばいいの?
電波の届かない山奥に篭ればいいのか? - 19 : 2023/05/09(火) 16:54:52.04 ID:Sp3Fby5Ya
- ぶっちゃけ電源落とせば人間の勝ちじゃないの?
- 20 : 2023/05/09(火) 16:56:18.18 ID:pYmV0KAQ0
- >>19
AIが単独で襲ってくるわけではなく、
AIを利用する人類 vs そうでない人類 なわけでな - 26 : 2023/05/09(火) 17:07:34.91 ID:Zq0olrKc0
- >>20
利用するのかされるのか🥹
人間は結構ちょろいからな - 21 : 2023/05/09(火) 16:57:48.11 ID:dDh8LD760
- ハリウッド映画の見過ぎですよお爺さん
ドラえもん見ましょう - 22 : 2023/05/09(火) 17:03:38.96 ID:END8OF5l0
- リソース流出したしさらに作る奴が出てくるでしょう
- 23 : 2023/05/09(火) 17:04:16.06 ID:r6mb7//20
- 俺が将来AI技術を利用して自分のためだけにエ口い事も可能なPC内彼女を開発したら
それがやがてスカイネット化して人類に戦争を仕掛けるかもしれない
すまんなおまえら - 25 : 2023/05/09(火) 17:05:33.02 ID:J9abr+JY0
- AIにどこまで主導権握らせるかだよな
わーくには国会で使うらしいが - 27 : 2023/05/09(火) 17:22:30.72 ID:uQyynvdJH
- まさかZ団のトップがAIで闇バイト強盗団は人類支配の予行演習だったなんて
- 30 : 2023/05/09(火) 18:06:25.84 ID:Iit4p73h0
- 戦争にはなんねーよ
あるのはAIによる一方的な虐殺だけだ - 31 : 2023/05/09(火) 18:13:17.39 ID:0SacqjhYM
- 人類はバカなのでAI様に従ったほうがよい
コメント