
面接官「プログラマー志望なんだ。使える言語は?」ワイ「C++、Python、JavaScriptは一通り……」

- 1
ひろゆき氏、ネット選挙が絶対に実現しない理由を語る 「絶対通るはずないんですよ」「議論するだけムダだろうなと」1 : 2025/08/21(木) 01:50:45.75 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e19c79cfb21c57126737d...
- 2
長谷川豊「福山雅治の下ネタが嫌なら最初から行くな」拒否できなくて実質業務の延長だから駄目なんだろ…こいつさやっぱり視野が狭い1 : 2025/08/20(水) 20:25:53.21 ID:gxY7KH1Bd http://kenmo.com 2 : 2025/08/20(水) 20:26:05.93 ID:gxY7KH...
- 3
DNA調査で 日本人と韓国人 違うと判明 NHKで放送 日本人には韓国人にないD2遺伝子がある 1 : 2025/08/21(木) 00:51:07.79 ID:v+hdPOZi0 画像 ホリエモン、石破首相の「810億円支援」途上国より“日本人に使え!”の声に私見(スポニチアネックス) - ...
- 4
【悲報】CoCo壱、客離れが止まらないwww【2ch】【悲報】CoCo壱、客離れが止まらないwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 5
え…ひょっとして俺たちが死ぬまで日本って没落するんか?1 : 2025/08/21(木) 01:00:43.69 ID:GX63A5Jp0 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/academy/vod/post_321392 2 :...
- 6
消防隊員2人が死亡した大阪ミナミのビル火災 屋外の室外機付近が激しく焼損 府警が出火原因を捜査1 : 2025/08/21(木) 01:03:36.36 ID:OJ2y87xJ9 8/20(水) 23:15配信 消火活動中の消防隊員2人が死亡した大阪・ミナミの雑居ビル火災で、火元とみられるビ...
- 7
中国人が中国人観光客を斬り付けて逮捕送検 @京都1 : 2025/08/20(水) 22:40:31.64 ID:nA47qzPo0 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250819/GE00067841.s...
- 8
恐怖!? 高齢者がガソスタで“暴走”… 「給油機なぎ倒し」ケガ人発生の大惨事に! 「免許返納しろ!」「免許更新時に対策して!」 厳しい声も!? 一体何があった?恐怖!? 高齢者がガソスタで“暴走”… 「給油機なぎ倒し」ケガ人発生の大惨事に! 「免許返納しろ!」「免許更新時に対策して!」 厳しい声も!? 一体何があった? がーるずレポート - ガールズちゃん...
- 9
【国際】 ラトニック米商務長官 「80兆円の使い道はアメリカの経済と安全保障に充てられる」「日本と同じ認識だ」【国際】 ラトニック米商務長官 「80兆円の使い道はアメリカの経済と安全保障に充てられる」「日本と同じ認識だ」 令和の社会・ニュース通信所
- 10
トランプちゃん「ウクライナはロシアという十倍の規模を誇る相手に挑むべきでない、大国に従え」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 00:43:11.53 ID:izh37sbU0 https://www.cnn.co.jp/usa/35236870.ht...
- 11
椎名林檎フェスで目撃された観客の“旭日旗グッズ”に一部から批判も「擁護の声があがるワケ」椎名林檎フェスで目撃された観客の“旭日旗グッズ”に一部から批判も「擁護の声があがるワケ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
ドイツ首相、支持率石破以下ww何したら石破以下になるんだよ…1 : 2025/08/21(木) 01:08:52.46 ID:Akq8XXM60 「強いドイツ」の弱いメルツ首相 就任100日、支持は石破政権以下 【ベルリン=南毅郎】欧州最大の経済大国ドイツで...
- 13
【お笑い】『女子中高生の人気芸人ランキング』 5位ノンスタ 4位レインボー 3位サンド 2位ジャルジャル 1位に選ばれたのは…?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 00:28:10.60 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/409c945a1...
- 14
【京都】無差別にハンマーで殴打、無職の近藤錬八朗(28)を逮捕【京都】無差別にハンマーで殴打、無職の近藤錬八朗(28)を逮捕 コノユビニュース
- 15
トランプ、ウクライナに「10倍の規模の違う国に挑むべきではなかった」1 : 2025/08/20(水) 19:22:59.82 ID:pi87N/m10 https://www.cnn.co.jp/usa/35236870.html 3 : 2025/08/20(水...

- 1 : 2023/12/15(金) 12:27:13.26 ID:mvF+OdKgd
- ワイ「あと、趣味ではHaskellとRubyとCommonLispとScalaとGoも書いてます」
面接官「JavaとPHPは?」
ワイ「JavaはScalaから標準ライブラリを利用するくらいです。PHPは書いたことないです」
面接官「うーん……PHPも書けないとなると、ウチでやってくのは厳しいかなあ~」
- 2 : 2023/12/15(金) 12:29:13.96 ID:bwSh7Sb2d
- まあこれでPHP書けない評定出すような会社にはいかなくてええやろ
- 3 : 2023/12/15(金) 12:29:38.11 ID:IvE3k01u0
- そんな企業やめとけ定期
- 4 : 2023/12/15(金) 12:30:26.30 ID:KEZBEpXlF
- 人事「頼む気づいてくれ、うちに来るな!」
- 85 : 2023/12/15(金) 12:49:28.39 ID:GHKZ6Qdh0
- >>4
人事失格で草 - 5 : 2023/12/15(金) 12:31:48.44 ID:c2YMUrMr0
- 行かないほうがいい企業
- 6 : 2023/12/15(金) 12:31:55.94 ID:905o9/LuM
- うちにそんな高度人材はいらない
- 7 : 2023/12/15(金) 12:32:17.02 ID:/LO+sDIf0
- そもそも言語くらい指定あったうえで募集あるのが普通やしそんなやりとりにならんやろ
- 8 : 2023/12/15(金) 12:32:49.18 ID:2eLrtn0N0
- 実際、独学でJavaとPythonとC+をマスターしました
Java scriptとC++も勉強すればすぐできるようになるけど実務経験はありませんだと不採用になるんか?
ちな年収500万はほしい - 10 : 2023/12/15(金) 12:33:44.00 ID:s20ssIUvr
- >>8
なる
実務経験は超重要 - 13 : 2023/12/15(金) 12:33:54.39 ID:/LO+sDIf0
- >>8
実務経験ないのにマスターしましたとかいってる見えてる地雷に500万だす企業はやばい企業やろ - 16 : 2023/12/15(金) 12:34:38.84 ID:lNmoTfBf0
- >>13
東工大の情報系修士とかなら信じてもええやろ… - 23 : 2023/12/15(金) 12:35:39.04 ID:2eLrtn0N0
- >>16
3流大学中退やと? - 17 : 2023/12/15(金) 12:34:48.95 ID:2eLrtn0N0
- >>13
最低限コードは1から自分で書けるとしてそこそこのポートフォリオ提出しても無理なん? - 26 : 2023/12/15(金) 12:36:18.28 ID:/LO+sDIf0
- >>17
そのポートフォリオを裏付けるものがない
新卒ならともかくそれ以外なら普通実務経験かフリーランス時の実績積んでるやろ - 32 : 2023/12/15(金) 12:37:39.76 ID:2eLrtn0N0
- >>26
異業種から転職やと何もないやん - 39 : 2023/12/15(金) 12:39:19.18 ID:/LO+sDIf0
- >>32
フリーランスなんてなんぼでもできるやろ - 15 : 2023/12/15(金) 12:34:28.22 ID:ZCxi2XYj0
- >>8
言語なんて書けて当たり前
大切なのは仕事の進め方知ってるか、行動に落とし込めるか
未経験はそこが見えないから採用されにくい - 22 : 2023/12/15(金) 12:35:36.37 ID:MW3tSUAyr
- >>8
逆に1年でも実務経験ありという肩書を手に入れればラブレター貰い放題 - 28 : 2023/12/15(金) 12:36:52.51 ID:2eLrtn0N0
- >>22
それって派遣とかバイトレベルの実務経験でもええの? - 56 : 2023/12/15(金) 12:44:07.26 ID:hEBJtNUA0
- >>8
言語マスターとか言うやつは怖い🥺 - 93 : 2023/12/15(金) 12:51:43.69 ID:yT5JRv6Y0
- >>8
求人次第やけど中途は実務経験>>>>>>>独学やからなあ - 9 : 2023/12/15(金) 12:33:43.66 ID:lNmoTfBf0
- その修得言語でリクルーティングなしに自分から就活してるってことは人格に問題ありやろ
全裸とかちゃう? - 11 : 2023/12/15(金) 12:33:44.05 ID:Srsh9PC20
- 実務経験がないプログラマーなんかなんの役にも立たん
- 21 : 2023/12/15(金) 12:35:32.15 ID:f8ac5MaZ0
- >>11
最初は誰も実務経験ないんだからそれだと誰もプログラマになれないじゃん - 12 : 2023/12/15(金) 12:33:50.86 ID:btw9qyUf0
- PHPはほんまにゴミ
セキュリティに問題あるからPHP必須の時点で行かないほうがいい - 14 : 2023/12/15(金) 12:34:00.61 ID:i7S1mMek0
- ワイ「COBOL、Delphiが使えるで!」
- 18 : 2023/12/15(金) 12:34:54.73 ID:/LO+sDIf0
- >>14
COBOLは業界によっては必須技能なので… - 20 : 2023/12/15(金) 12:35:15.00 ID:Srsh9PC20
- >>14
Turbo PASCALが使えればねえ - 25 : 2023/12/15(金) 12:36:17.58 ID:btw9qyUf0
- >>14
自治体・銀行で案件いっぱいあるで
Java化しようという案件もあるからJavaも使えるといい - 19 : 2023/12/15(金) 12:35:05.69 ID:2G41NY7I0
- 設計とかそっちは聞かないの?
未経験の言語やらされまくってだいぶ使える言語増えたわ - 24 : 2023/12/15(金) 12:35:55.34 ID:tPT8ZB3s0
- 言語を問題にする面接官って派遣か何かの面接官か?
ありえんやろw - 27 : 2023/12/15(金) 12:36:47.88 ID:2G41NY7I0
- >>24
言語できるかなんてどうでもいい
一個簡単なソフト作らせればいい - 29 : 2023/12/15(金) 12:37:05.24 ID:Srsh9PC20
- >>24
お、面接に面接官が一人しかいない会社しかご存知ない? - 30 : 2023/12/15(金) 12:37:26.11 ID:Jg8Frdg50
- 面接の段階でどの言語使えるかなんて聞くか?
書類で選考してるやろ - 37 : 2023/12/15(金) 12:38:25.22 ID:/TarYSqa0
- >>30
一応話はするやろ - 44 : 2023/12/15(金) 12:40:20.31 ID:Jg8Frdg50
- >>37
そりゃ自分とこのプロダクトの言語については掘り下げるかもしれんけど何使えるかとかどうでもええやろ - 31 : 2023/12/15(金) 12:37:37.72 ID:2G41NY7I0
- コードの組み方一つでレベル分かるで
- 33 : 2023/12/15(金) 12:37:57.97 ID:P/cG43Hn0
- PHPって特にゴミ言語じゃない?
データの引き渡しとか - 34 : 2023/12/15(金) 12:38:05.54 ID:i7S1mMek0
- そもそも経験者を取るなら応募条件に書いとるやろ
- 35 : 2023/12/15(金) 12:38:17.88 ID:T3fj+ISQ0
- ここは偉そうな事言ってますが所詮日本のプログラマーなんで大半は大したことないっていうね
- 36 : 2023/12/15(金) 12:38:24.34 ID:ibg0UVODa
- なんで当たり前のようにこんな言語知ってるんやニキら
何者なん? - 38 : 2023/12/15(金) 12:39:01.68 ID:dKWTVGyc0
- ワイ「(PHPってWordpressの事か)出来ます!」
- 43 : 2023/12/15(金) 12:39:57.78 ID:i7S1mMek0
- >>38
小さい雑誌と勘違いするよりはようやっとる - 40 : 2023/12/15(金) 12:39:36.27 ID:V7/a4Owa0
- 実務経験者募集中です!時給1250円です
企業「人手不足だ…」 - 41 : 2023/12/15(金) 12:39:44.54 ID:2eLrtn0N0
- てかIT業界って業務時間中にプログラミングの勉強してもええの?
してええなら1年も現場でやれば相当力つく気がするんやが - 52 : 2023/12/15(金) 12:43:06.97 ID:vqbOv0tH0
- >>41
やる時間があればオーケーなとこは多いやろ(たいていはそんな余裕はない
金だすから研修行って来いもあるし
もちろん家で勉強して資格取ってこいパターンもあるが - 60 : 2023/12/15(金) 12:45:15.32 ID:IvE3k01u0
- >>41
自分はバイトしかしてないけど勉強そのものが仕事になってる
けどまぁ正社員ならそうはいかないんやろな - 68 : 2023/12/15(金) 12:45:58.09 ID:2eLrtn0N0
- >>60
ワイもそのバイトしたいわ - 42 : 2023/12/15(金) 12:39:48.63 ID:P/cG43Hn0
- ググったら何でもできます!!!
これ言っとけ - 45 : 2023/12/15(金) 12:40:27.17 ID:wDrMGKS3M
- PHPってことはWEB系やろ
RubyとJSやれて拒否るわけないやろ - 46 : 2023/12/15(金) 12:41:49.01 ID:afd1PaKU0
- ぼく「なんでもできます」(github開示)
これで無双できるぞ
- 50 : 2023/12/15(金) 12:42:30.55 ID:2G41NY7I0
- >>46
これ強いよな - 54 : 2023/12/15(金) 12:43:48.51 ID:ssEKUKWPd
- >>46
採用担当者はGitHubの使い方を知らんのや…… - 47 : 2023/12/15(金) 12:41:50.06 ID:/G4W8ZPId
- GOとPythonとTypescriptとSQLできますって言ったら採用してもらえる?
- 53 : 2023/12/15(金) 12:43:37.51 ID:wDrMGKS3M
- >>47
DBはSQLできるじゃなくて具体的なプロダクト名言わないと意味ない - 58 : 2023/12/15(金) 12:44:51.08 ID:/G4W8ZPId
- >>53
mysqlしかしたことない😭 - 81 : 2023/12/15(金) 12:48:52.89 ID:7LRYP86A0
- >>58
SQL書けます、なら大して強みにならん
環境構築出来るなら良いけど - 63 : 2023/12/15(金) 12:45:27.63 ID:SNi1eBXPr
- >>47
実務経験ありでその企業がその言語の募集してるなら余裕で採用やろな
実務経験ないならまず無理
実務経験ありと同じくらいの質のいいポートフォリオ持ってるならワンチャン採ってくれるかも程度 - 49 : 2023/12/15(金) 12:42:14.98 ID:sD/w0vTn0
- ワイ日本語しか書かれへん
- 51 : 2023/12/15(金) 12:42:43.06 ID:P/cG43Hn0
- できるか聞いてるのに書いたことありませんとか後ろ向きでネガティブな言う必要ない発言が低評価なんやで
- 57 : 2023/12/15(金) 12:44:12.75 ID:pzQPYgjA0
- ワイ「フォートラン、COBOL、デルファイ、SAS、LOGOかけます」
- 71 : 2023/12/15(金) 12:46:40.84 ID:i7S1mMek0
- >>57
z80や6502ハンドアセンブルしてそう - 59 : 2023/12/15(金) 12:45:04.74 ID:tOOt+N4DM
- ワイ【Excelvba使えます!Accessも】
- 61 : 2023/12/15(金) 12:45:24.05 ID:dKWTVGyc0
- 毎回思うけどプログラマーは実績とか創作物とかポートフォリオ的な物は用意しないのが普通なの?
- 62 : 2023/12/15(金) 12:45:24.93 ID:4q1yhXjQ0
- みんな凄いね感心しちゃう
- 64 : 2023/12/15(金) 12:45:34.17 ID:E/mcGeJp0
- 色んな言語が使えますとか言ってる奴は三流
ちゃんと言語特性理解した上で、機能・非機能要件を満たせるアプリケーションアーキテクチャの構想と、それを実際に実装出来るかの方が重要
IaCとかCI/CDとかも実現出来ないと、ただのコーダーは淘汰されるだけ - 72 : 2023/12/15(金) 12:46:54.67 ID:T4auZqXRa
- >>64
すぐに人を3流とか言う奴が1番いらんやろな - 76 : 2023/12/15(金) 12:47:30.50 ID:oOxRfspr0
- >>64
例えばGOとか使い所不明やし無理やろ - 65 : 2023/12/15(金) 12:45:35.79 ID:fFwHrpfE0
- ぞいぞい言ってないでさぁ!
- 67 : 2023/12/15(金) 12:45:52.71 ID:hEBJtNUA0
- プログラミングできます
でもCLI操作できません人のコード読めませんみたいなのは無理や🥺 - 69 : 2023/12/15(金) 12:46:01.28 ID:qM6NXZh90
- chatgpt使えます
- 70 : 2023/12/15(金) 12:46:17.15 ID:0B0IwBuv0
- CとC++とPythonとJavaとJSはまあ使えるんやが
C#とかPHPとかできんと今は厳しいんか? - 74 : 2023/12/15(金) 12:47:14.79 ID:hEBJtNUA0
- >>70
それできりゃC#もphpもすぐできるようになるやろ - 84 : 2023/12/15(金) 12:49:25.33 ID:E/mcGeJp0
- >>70
Java使えるなら大丈夫やろ
あと、言語といっても文法レベルなら無理や、
それぞれデファクトスタンダードなフレームワークを正しく理解しないとな
JavaならSpring Boot、JSならReact またはVue - 73 : 2023/12/15(金) 12:47:01.55 ID:ov99imgU0
- ワイTypeScriptとかkotlinとかGo書けるけどVBA書けんわ
めんどくさすぎやろあれ、書けるやつ尊敬するわ普通に - 78 : 2023/12/15(金) 12:48:00.15 ID:btw9qyUf0
- >>73
VBAはExcelの独特な仕様を理解しないといけないが覚えきれないので一々ググる - 80 : 2023/12/15(金) 12:48:51.07 ID:RaamLfWy0
- >>73
VBAってたまに職人みたいなやついるよな
なんでここまで極めたんやってくらいに - 77 : 2023/12/15(金) 12:47:34.12 ID:fULX2Urhr
- ReactかVueJS覚えれば月80超えるで
Paizaっていうサイトあるから
そこでプログラムのテスト受けてみろ
スカウトが来まくるようになるで - 96 : 2023/12/15(金) 12:52:57.88 ID:yT5JRv6Y0
- >>77
フロントエンドエンジニアは全員年収1000万という風潮 - 79 : 2023/12/15(金) 12:48:45.19 ID:fULX2Urhr
- てかそこまで出来ればphpなんてすぐマスター出来るわ
- 82 : 2023/12/15(金) 12:49:11.75 ID:PmAFDASl0
- 使える言語で判断するわけないやろ
んなもんあとから覚えりゃええんやから - 83 : 2023/12/15(金) 12:49:22.10 ID:tPT8ZB3s0
- 言語なんて案件で勝手に覚えていくよね
設計手法の方が万倍大事やろし知ってたら言語の理解もあっという間や - 86 : 2023/12/15(金) 12:49:52.79 ID:UdsUvhMQ0
- VB6を少々
- 87 : 2023/12/15(金) 12:50:02.38 ID:f3wLtvI70
- 実務経験ないのに複数言語使えるとかいうやつはその場で不採用にするわ
- 88 : 2023/12/15(金) 12:50:15.60 ID:nC+IxkZ0a
- ITだけで無く肉体労働系も未経験不可で溢れてる。トラックやフォークリフトでも若くないと一念発起して免許取っても中途未経験は厳しい。世の中即戦力しか求めてない
- 95 : 2023/12/15(金) 12:52:01.56 ID:oOxRfspr0
- >>88
若い即戦力とか無茶な求人ばかりよく見るわ
人手不足なのに選り好みしてどうすんねんと - 98 : 2023/12/15(金) 12:53:11.46 ID:/LO+sDIf0
- >>95
人手不足なところは教育リソースも採用コストも割けないからやむをえない - 89 : 2023/12/15(金) 12:50:38.62 ID:SNi1eBXPr
- 実務経験っていわば学歴みたいなもんやから
実務経験なしは例えるなら中卒扱いやで
ポートフォリオという資格を携えてやっと高卒として見てもらえる
実務経験ありは大卒、立派な職歴だと高偏差値大みたいな扱い - 90 : 2023/12/15(金) 12:50:38.84 ID:MHuATA0f0
- ここでイキってるやつらも所詮はIT後進国の薄給プログラマーなんだよな
終わりだよこの国 - 92 : 2023/12/15(金) 12:51:23.62 ID:P/cG43Hn0
- 雑魚「プログラム書けます」
ワイ「ネット環境なしでsakuraで書いてね」
雑魚「…」 - 101 : 2023/12/15(金) 12:53:44.58 ID:qm1VHPl90
- >>92
その環境で何作るつもりなんや…… - 97 : 2023/12/15(金) 12:53:04.82 ID:QOoY7Ohhr
- あと若さやな
実務経験+若さがあったら強い - 99 : 2023/12/15(金) 12:53:33.89 ID:T3fj+ISQ0
- 使わない言語なんてよく思い出せるね
普通に使用してなかったら忘れちゃうわ - 100 : 2023/12/15(金) 12:53:34.72 ID:Ns1gRIT50
- 言語なんて未経験でも触ってればすぐ覚える
必要なのは無敵の体力と精神や
コメント