
陸上自衛隊隊員が選ぶ「最強の飲み物」がほぼ「0円」のアレだった?😲

- 1
防衛医大の医師に触られた女性「わっびっくりした」としゃがんで膝を擦りむく➡医師が不同意わいせつ致傷の容疑で逮捕される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 13:19:33.87 ID:E0IOeUos0 路上で女性の後ろから体を触ったなどとして、警視庁東村山署は30日までに、不同意わいせつ...
- 2
フェラーリ、新型スポーツカー日本初公開 3418万円から1 : 2025/07/30(水) 14:25:28.53 ID:/SmB3IxG9 イタリアの高級車メーカー、フェラーリの日本法人は、新型スポーツカー「Ferrari Amalfi(フェラーリ ア...
- 3
女優・小松菜奈、インスタに激変した姿公開で「ピンクヘアが可愛すぎた」「ビジュ良すぎてむせた」「可愛いよ!」1 : 2025/07/30(水) 13:51:21.46 ID:/4/OELYU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab960818ebd57bcd51b78...
- 4
なんで日本は利上げしたのに円安なの?円の価値が信頼されていないのかね?1 : 2025/07/30(水) 13:20:17.99 ID:8/f5f+BC0 なぜ円安は止まらないのか…巷で囁かれる「陰謀論」の真実とは【シニアアナリストが解説】 https://news....
- 5
【津波】ロシア・カムチャツカ半島のエリゾフスキー地区で3〜4mの津波観測1 : 2025/07/30 10:32:12 ??? ロシアのタス通信は、カムチャツカ半島のエリゾフスキー地区で3〜4mの津波を観測したとの当局者の話を伝えています。 エリゾフスキー地区は半島の...
- 6
【千葉】クジラ4頭が海岸に打ち上げ報道 地震影響を専門家に質問中のテレ朝アナ「ごめんなさい…」1 : 2025/07/30 13:46:52 ??? NHKは30日昼のニュースで、この日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源として発生した巨大地震の影響で津波警報が発令された千...
- 7
スーパーナンペイ事件、未解決のまま30年1 : 2025/07/30(水) 13:21:46.83 ID:BeS8peK/0 3人射殺の「ナンペイ」事件、未解決のまま30年 情報提供呼びかけ 1995年に東京都八王子市の「スーパーナンペイ...
- 8
読売、政治部長に初めて女性を登用!→功を急いて、裏取りもせず「石破退陣」号外を出してしまう…1 : 2025/07/30(水) 13:45:27.30 ID:G9UmheVX0 しかし、天下の読売が号外で首相退陣の“月内表明”を書いたのだ。根拠がないはずはあるまい。 前出のデスクも、 「号...
- 9
ひろゆき氏が指摘 「鬼滅の刃」大ヒットの裏にある「日本の映画界」の致命的弱点 『人気俳優×人気原作』といった安全策が常態化1 : 2025/07/30(水) 14:02:14.87 ID:/4/OELYU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e87f28999a489fd13aead1...
- 10
零戦以降80年ぶり。日の丸つけた艦上戦闘機F-35B。納入カウントダウン進む。これでロシアを爆撃しよう1 : 2025/07/30(水) 12:20:33.56 ID:7bHYVC9d0 「80年ぶり日本の艦載機だ」日の丸付けたF-35B戦闘機を現地カメラマンが捉えた! ノズル下向いたシーンまで「4...
- 11
横浜で10cmの津波観測1 : 2025/07/30 12:47:46 ??? 30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、気象庁によると、午後0時26分に神奈川県の横浜で10cmの津波が観測されました。 【速...
- 12
藤浪、青柳が許されて上沢直之さんが今も許されない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 13:22:16.87 ID:mRr4LRuMr 不快な行動以外無い 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 13...
- 13
【緊急】「たつき」◀こいつがメチャクチャにしたまま逃亡したのが許されている理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 12:33:54.37 ID:hqdwMmK2M 動物たちのいのちを未来へ 繁殖を進めるため、多摩動物公園との間でサーバルの移動を行いま...
- 14
仙台駅周辺で面白い場所教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 13:29:07.164 ID:rDTBhGb70 ひま 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 13:29:30...
- 15
万博協会「会場は十分高く影響ない」大阪で津波注意報受け 桟橋使用など中止も通常営業1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/30(水) 13:42:08.79 ID:l/E97Xny9 万博協会「会場は十分高く影響ない」大阪で津波注意報受け 桟橋使用など中止も...
- 16
大阪万博、平常運転www1 : 2025/07/30(水) 12:55:14.87 ID:F6hFWNMx0 30日朝にロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震があり、大阪府には津波注意報が出た。 大阪市此花区の人工島...
- 1 : 2021/05/25(火) 23:55:42.45 ID:mviEZbWb0
https://ima.goo.ne.jp/life/62161
元・陸上自衛隊員のぱやぱやくん (@paya_paya_kun)さんが「最強の飲み物」について投稿。「知り合いの陸自レンジャー隊員が選ぶ最強の飲み物は水道水であった。水道水はとにかく腐らない、何日も水筒に入れてっぱなしでもあまり腹を壊さない、傷の手当てにも使えるなどの利点が多い。特にPKOなどで海外に行くとこの水道水のありがたみが良く分かると言っていた。みんな水道水に感謝しよう。」
納得…!
”当たり前”に感謝ですね。
SNSでは「コロナ禍にあって、安心して手洗いに使える清潔な水がどこでも安価に使えるってことのありがたみを痛感しますね」「蛇口をひねると、飲める水が出る国なんて、なかなかないですよ~」などの声が寄せられていました。
日本で生活をしていると、水道水を飲めない国のほうが圧倒的に多いことに驚きますよね。
水道設備が整っていることに改めて感謝しました。
以上BUZZmagからお届けしました。- 2 : 2021/05/25(火) 23:56:11.68 ID:SI/9RWCj0
- せーし?
- 3 : 2021/05/25(火) 23:56:37.89 ID:eICNJCd60
- いや腐るけど
- 4 : 2021/05/25(火) 23:56:50.57 ID:ARs/B7sj0
- 酢か塩
- 5 : 2021/05/25(火) 23:56:57.62 ID:8x6INNCq0
- ( ^ω^)水道設備ある時点で文明ぢゃんお
( ^ω^)なら薬局で水買えばいいお - 6 : 2021/05/25(火) 23:57:10.31 ID:zLfzVGrP0
- 湧水より日持ちするのか?
- 16 : 2021/05/25(火) 23:58:08.87 ID:nGY0apa60
- >>6
塩素入ってるから余裕 - 7 : 2021/05/25(火) 23:57:25.59 ID:Dhxnl8K30
- 水筒入れていても2~3日で駄目にならないか?
- 8 : 2021/05/25(火) 23:57:30.56 ID:desjaLLC0
- ホモ先輩のおしっこ?
- 9 : 2021/05/25(火) 23:57:42.29 ID:ltnR+HNQ0
- でも日本には四季があるから
- 10 : 2021/05/25(火) 23:57:44.27 ID:smn11GpX0
- 水道民営化でメリットも過去の産物になるんだけどな
- 11 : 2021/05/25(火) 23:57:45.85 ID:4qULtX2g0
- カルキじゃばじゃば~
- 12 : 2021/05/25(火) 23:57:50.71 ID:1KhwBxvL0
- 日本には水があるから
- 13 : 2021/05/25(火) 23:57:55.43 ID:l55SLGKA0
- 日本には水道水があるから
- 14 : 2021/05/25(火) 23:58:05.74 ID:GzGgbQAs0
- うおおおお!
- 15 : 2021/05/25(火) 23:58:08.73 ID:K9hCLNk20
- 水道水が長持ちするのは日本だけ!!
- 17 : 2021/05/25(火) 23:59:03.31 ID:Z+tF+YSy0
- アメリカ軍の新兵訓練では1日8リットル水道水飲まされるって漫画で読んだわ
- 18 : 2021/05/25(火) 23:59:19.69 ID:qZdtwx1o0
- レモンポッカじゃないの?
- 19 : 2021/05/25(火) 23:59:33.07 ID:NLar0NGCa
- 国民は戦時下にいるわけじゃないから水ごときでありがたがる必要はないんだが?
- 20 : 2021/05/25(火) 23:59:42.50 ID:RnE8aXZK0
- 死活の問題だから低確率で腹壊す程度は争点にならんので
- 21 : 2021/05/26(水) 00:00:08.92 ID:yzFkqWrf0
- 隙きあらばホルホル
- 22 : 2021/05/26(水) 00:00:35.79 ID:F9PyJECJ0
- 水道水自慢はほんと惨めだからやめて欲しい
- 23 : 2021/05/26(水) 00:02:06.06 ID:QwJ3nK/ld
- 洗い物したあと水が乾くと白い粉ついてるんだけどなんなんこれ
鍋とか水道水使う料理食べると高確率で下痢になるし - 27 : 2021/05/26(水) 00:03:35.82 ID:uqVRCdgj0
- >>23
白いのは次亜塩素酸カルシウム
下痢起こすのはミネラル豊富だから - 29 : 2021/05/26(水) 00:03:48.56 ID:LRAdLa+gM
- >>23
あれは水道水に含まれるミネラルだから問題は無い - 24 : 2021/05/26(水) 00:02:35.80 ID:XEcX5L/Ja
- 四季がある
蛇口をひねると水がでる
タクシーに自動ドアが付いている - 25 : 2021/05/26(水) 00:03:05.67 ID:iq8PatCA0
- 何でこの手の話題になるツイートって知り合いばっかなんだ
- 26 : 2021/05/26(水) 00:03:06.60 ID:dpuyDPTK0
- 貧乏ジャップ、塩素臭い水道水しか飲めなくなってしまう。
- 35 : 2021/05/26(水) 00:05:39.20 ID:gneHiwv6a
- >>26
アスペなの? - 28 : 2021/05/26(水) 00:03:43.60 ID:4rGGuV/10
- とはいえ、都心の駐屯地の水道水はゲロマズなのだろうと思うが
- 30 : 2021/05/26(水) 00:03:51.65 ID:b8CMEn6Ka
- 自衛隊がいうその水には先輩の精液とかしょんべんが入ってるんだろうな
- 31 : 2021/05/26(水) 00:04:00.75 ID:TAATqgCg0
- ロードバイクのボトルは水道水一択だな
- 32 : 2021/05/26(水) 00:04:02.74 ID:Q9sCS25da
- 水道水が飲めることは素晴らしいんだーって水道水しか飲めない貧乏人の心の支えだからな
- 33 : 2021/05/26(水) 00:04:30.01 ID:osCFHVcs0
- 白湯だろ
- 34 : 2021/05/26(水) 00:04:44.41 ID:qJAUU89x0
- 水買わなくても水道水が飲める
- 36 : 2021/05/26(水) 00:06:07.55 ID:+gJiv6zH0
- 自分、ホルホルいいですか?
- 37 : 2021/05/26(水) 00:06:18.34 ID:QIIYa4LD0
- ( ゚Д゚)「顔あらいたいねん」
(´・ω・)「蛇口のあるとこまでいけないねん」 - 38 : 2021/05/26(水) 00:06:25.53 ID:XLK6LVLs0
- いつでも手に入る平時には別に最強でも何でもないし、
すぐ手に入らない有事の場面ではそもそも調達が難しいんだから最強になり得ない
自衛隊員ってもしかしてアホなのか?
コメント