
防音がしっかりしてる賃貸って最低何万円からだろうか

- 1
橋本環奈が憎い許せない1 : 2025/07/10(木) 22:25:49.507 ID:ClS/Eh9kr あーあー 2 : 2025/07/10(木) 22:26:18.426 ID:RnKJ9dlb0 今田美桜は?...
- 2
木下優樹菜さんの「事務所総出のタピオカ騒動」巡る損害賠償請求訴訟 提起から4年経て和解成立、無事終末終わる。1 : 2025/07/10(木) 22:00:25.39 ID:qmxaQWuj9 7/10(木) 21:33配信スポニチアネックス 広告会社「Birdman」は10日、公式サイトを通じ、元タレン...
- 3
前澤友作 4億円の脱税がバレて逆ギレ『高額納税者様のプライバシーをマスコミに流すのはどうなんだ』1 : 2025/07/10(木) 22:16:28.02 ID:7xUFuX100 https://news.yahoo.co.jp/articles/de900ea7e638674ff004a1...
- 4
「中国共産党」幹部の息子が、ロンドン留学中に「婦女暴行10名」で終身刑に 親のスネかじり月78万円のマンションで違法薬物も使用 「これまでの性犯罪者で最も凶悪な1人」1 : 2025/07/10 19:39:21 ??? イギリス屈指の名門大学の博士課程で学ぶ中国人留学生、鄒鎮豪(すう・ちんごう、28)が6月19日、イギリスと中国で計10人の女性を酒や薬物で酩酊...
- 5
敵「どんな映画が好きなの?」ぼく「バックトゥザ…」(いやっ、40過ぎてBTTFは恥ずかしいか?もっと大人っぽいのは…)1 : 2025/07/10(木) 21:37:56.05 ID:aqaq7/Of0 <バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3>蒸気機関車型タイムマシンが超合金に 光る、動く、鳴る 飛行モードに...
- 6
【数字でわかる今の日本】物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す”貧困化”1 : 2025/07/10(木) 22:20:22.71 ID:1h/EVvU39 ※7/10(木) 15:08 テレ朝NEWS 今回の選挙では物価高対策が最大の争点になっている。各党も“物価を下...
- 7
石破、現金給付1回に限らない可能性示唆「いつまで続けるかは申し上げない」1 : 2025/07/10(木) 21:33:28.32 ID:MauuBvcG0 【速報】首相、現金給付1回に限らない可能性示唆 石破首相はBSフジ番組で、物価高対策としての現金給付について、1...
- 8
残クレアルファードとかいう曲が流行ってるが次は子殺しアルファードだな。女車カスに潰されて1歳死亡1 : 2025/07/10(木) 20:49:53.26 ID:KLf+cRgO0 「車に乗っているものと…」1歳女児が母親運転の車にはねられ死亡 自宅駐車場から道路に進行中【長崎市 「車に乗って...
- 9
はてな民「そりゃVTuberおもろいわ。顔面の審査がなくなって『本当に面白い人間』が発掘され始めた」1 : 2025/07/10(木) 21:46:37.15 ID:qDXtGlUV0 2025-07-09 ■そりゃVTuberおもろいわ 顔面偏差値の審査がなくなった瞬間、ようやく人類は「本当に面...
- 10
【トランプ関税】トランプ氏、ブラジルに関税50%は「現政権の重大な不正をただすため」…ルラ大統領「ブラジルは誰にも支配されない」1 : 2025/07/10(木) 21:50:01.45 ID:1h/EVvU39 ※2025/07/10 18:14読売新聞#トランプ関税 【ニューヨーク=小林泰裕、モンテビデオ=大月美佳】トラ...
- 11
在日外国人って日本に帰化しないの?帰化しないで自国の問題揉めてりゃ嫌がられると思うんだが1 : 2025/07/10(木) 20:39:28.55 ID:OEGDo26f0 生活困窮者の支援や相談活動に取り組んでいる市民団体「反貧困ネットワーク」(理事長・宇都宮健児弁護士)が10日、千...
- 12
「人権は義務と引き換え」 この何の根拠もない珍説にそれなりの信奉者がいるの何で1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 21:36:33.12 ID:QVluNGnv0 新作推理ゲーム『ソフィアは嘘と引き換えに』ってどんなゲーム?限りある時間の中で“5つの...
- 13
【医療】「OTC類似薬の保険適用継続を」「人間らしい生活ができなくなる」 皮膚疾患患者の支援団体「日本アトピー協会」などが訴え1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:44:58.79 ID:1h/EVvU39 ※7/10(木) 19:12配信 毎日新聞 アトピー性皮膚炎の患者らを支援...
- 14
「伊東市長をガンガン打って、なぜ東京都知事だとやらないの?」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:58:05.97 ID:7Y5hl32O0 フリーアナウンサーの古舘伊知郎が7月9日、YouTubeチャンネルのショー...
- 15
【神奈川】「栽培したら安く済むと…」障害児支援施設で大麻栽培か 管理者の男を逮捕、神奈川1 : 2025/07/10 19:04:41 ??? 障害のある児童を支援する施設の管理者の男が、施設内で大麻草を栽培したとして現行犯逮捕されました。 大麻草栽培規制法違反の疑いで現行犯逮捕された...
- 16
【自然派】水疱瘡パーティ、肛門日光浴…etc.「根拠のない情報」に振り回される人たちの実態1 : 2025/07/10 19:47:07 ??? 近所のママ友が自然派で…というケースではこんな話もある。 「自然派界隈では『ワクチンより、病気に感染して得た免疫のほうが強い』という考えがあり...
- 1 : 2021/03/14(日) 02:48:13.804 ID:BqOjcUuMF
- 詳しい人教えてほしい
- 2 : 2021/03/14(日) 02:48:46.278 ID:P5/o9Z3I0
- 6まん8せんえん
- 3 : 2021/03/14(日) 02:49:01.254 ID:nnEO0+hr0
- 14万
- 4 : 2021/03/14(日) 02:49:40.770 ID:/G5rhL3N0
- 7万
- 5 : 2021/03/14(日) 02:50:13.922 ID:BqOjcUuMF
- じっきょうとりたいんだよね
今住んでるアパートじゃまず無理 - 6 : 2021/03/14(日) 02:50:59.506 ID:baGFazL70
- 実況程度ならRCの建物で充分だろ
- 8 : 2021/03/14(日) 02:52:32.333 ID:BqOjcUuMF
- >>6
それ賃料いくら?
RCはRCでも隔壁までRCとなると結構掛かりそうだけど - 12 : 2021/03/14(日) 02:55:31.796 ID:baGFazL70
- >>8
住んでるとこによるし築年数にもよる
前に住んでた築35年のRCのマンションは6万5千円で2DK
物音と言えばマンション廊下を出入りする人の音ぐらいで両隣の声や生活音は一切聞こえてこなかった - 19 : 2021/03/14(日) 02:59:12.077 ID:bbT2q7rId
- >>12
うーん多分君のところはたまたま隣の人が静かな人だったんだろうね
廊下の音レベルで聞こえちゃうなら実況声なんて爆音で響いちゃうよ - 29 : 2021/03/14(日) 03:04:17.020 ID:baGFazL70
- >>19
片方は犬+子供2人の4人家族もう片方は中年の夫婦2人廊下の音が聞こえてたのはマンションが古すぎて玄関のドアがペラペラだったのが原因だと思うけど部屋にリビングでしか音は聞こえんかったよ - 7 : 2021/03/14(日) 02:51:12.138 ID:8iGXgIGt0
- 1時間400円
- 9 : 2021/03/14(日) 02:53:21.073 ID:n6QPRo/O0
- 音大生向け物件がいいらしい
- 10 : 2021/03/14(日) 02:54:37.757 ID:BqOjcUuMF
- >>9
やっぱそうなるかぁ……
たっけぇーんだよなぁ - 11 : 2021/03/14(日) 02:55:24.731 ID:P5/o9Z3I0
- うちRCだけど余裕で隣の生活音聞こえてくるぞ
防音の物件もそんな感じらしい
音出してもいいけどお前も我慢しろよ的な - 15 : 2021/03/14(日) 02:56:29.544 ID:baGFazL70
- >>11
それ建物はRCてだけで壁は軽天、ボードじゃない? - 17 : 2021/03/14(日) 02:57:25.801 ID:P5/o9Z3I0
- >>15
鉄骨じゃなくガチガチの鉄筋コンクリ - 21 : 2021/03/14(日) 03:00:33.443 ID:baGFazL70
- >>17
よくあるのは建物RCだけど間仕切りの壁はALCとか
壁を叩くと篭ったような音でドンドンなるけどRCの間仕切りだとぺちぺちなる - 22 : 2021/03/14(日) 03:01:44.184 ID:P5/o9Z3I0
- >>21
コンクリだって言ってんだろしつけーなおまえ
なんなん? - 25 : 2021/03/14(日) 03:03:05.798 ID:bbT2q7rId
- >>22
コンクリだったら隣の人の音が余裕で聞こえたりしないんだよ
だから君ん所は隔壁はボードの確率が高いよ - 31 : 2021/03/14(日) 03:05:03.143 ID:baGFazL70
- >>22
壁もRCで声とか聞こえてくる訳ねーんだよ - 35 : 2021/03/14(日) 03:05:43.331 ID:DMs4ZTsCM
- >>31
鉄筋コンクリートの構造にも種類がある
鉄骨でも大手の所は静かで叫ばない限り実況出来る - 37 : 2021/03/14(日) 03:06:37.144 ID:LoxLDm1jM
- >>31
俺んちペチペチだったけど聞こえてたぞ
うっすい鉄筋使ってたんかね - 40 : 2021/03/14(日) 03:08:17.868 ID:baGFazL70
- >>37
アスロックだったのかもね - 32 : 2021/03/14(日) 03:05:10.471 ID:DMs4ZTsCM
- >>22
鉄筋コンクリートの構造にも種類がある
鉄骨でも大手の所は静かで叫ばない限り実況出来る - 18 : 2021/03/14(日) 02:58:14.971 ID:BqOjcUuMF
- >>11
RCって表記は建物の外殻がRCでさえあればrcって表記していいからねぇ
隔壁は石膏ボードとかが多い
もちろん安いRC物件にかぎりだけど - 13 : 2021/03/14(日) 02:55:33.346 ID:Cwtv4pYh0
- 名古屋で12万のダイワハウチュのアパート、周りの音全く聞こえなかった
- 20 : 2021/03/14(日) 03:00:03.140 ID:bbT2q7rId
- >>13
まぁそれぐらいのグレードになればねぇ
しかし12まんか
たっかいな - 14 : 2021/03/14(日) 02:56:06.906 ID:Cwtv4pYh0
- ちなみに築1年だった
- 16 : 2021/03/14(日) 02:56:44.348 ID:gfyBZDR40
- 古いマンションならしっかりしてて安いんじゃね
- 23 : 2021/03/14(日) 03:01:48.821 ID:qNYgZ0QB0
- 最上階一室の部屋借りればいいじゃん
- 24 : 2021/03/14(日) 03:01:51.479 ID:fSbVUihJ0
- 中野とかそこら辺で縦長の狭いところがたしか5万とかだったかな
変な間取りだったからスルーしたけど - 26 : 2021/03/14(日) 03:03:20.231 ID:q80B5dDSd
- ガチな防音室付物件借りるしかない
首都圏なら1LDKで15万とかそんなもんじゃね普通のRCでも壁がボードじゃなければ
アビテックス持ち込みで大丈夫そうな気もするが - 30 : 2021/03/14(日) 03:05:02.756 ID:BqOjcUuMF
- >>26
鉄筋コンクリ壁でもアビテックス導入しないと駄目なのかぁ
それは予算的にきっついなガチの防音マンションしかねぇかぁ
- 27 : 2021/03/14(日) 03:03:35.596 ID:hH6Um8Gn0
- 2.5だけど2年間生活音1回も聞こえたことねえな
- 28 : 2021/03/14(日) 03:03:52.474 ID:89g/Lz9y0
- 実際に部屋に入って壁を叩いてスカスカなのかコンクリートが入っているのか確認したほうがいい
コンクリがなければ大体スカスカ - 33 : 2021/03/14(日) 03:05:12.733 ID:P5/o9Z3I0
- コンクリなら絶対聞こえてこないと思ってるやつなんなんだ
不動産屋に確認して実際住んでるおれが聞こえるってんだからそれが全てだ - 43 : 2021/03/14(日) 03:10:31.815 ID:baGFazL70
- >>33
不動産屋の情報鵜呑みにしたらいかんよ - 48 : 2021/03/14(日) 03:14:09.987 ID:G27mBwEBM
- >>33
RCでもマンションによるなぁ
ドアの厚さも違うし鉄骨を針金で止めて溶接せずにコンクリで固める手抜きも今でもあるね
- 34 : 2021/03/14(日) 03:05:37.011 ID:H1pPenPg0
- 不動産業の者だが、分譲タワマンとかでも振動音は聞こえてくる
いい加減、振動音もシャットアウトできる建築方開発されるべきだと思うよ
- 36 : 2021/03/14(日) 03:06:26.931 ID:G27mBwEBM
- 1畳だけの防音室があるマンションは95000円ぐらいだったはず
ドラムでギリギリぐらい - 38 : 2021/03/14(日) 03:06:38.754 ID:bhiRxGYHM
- 一般的な分譲賃貸くらいのレベルより上はコスパ度外視で金注ぎ込まないと無理でしょ
- 39 : 2021/03/14(日) 03:07:44.569 ID:1xmom3wg0
- だんぼっち買ったら?効果は知らんけど
- 41 : 2021/03/14(日) 03:08:22.470 ID:G27mBwEBM
- ライオンズマンションとかのレベルでも分譲系なら、
CDコンポでスピーカー音量MAXにしても、廊下じゃ無音 - 44 : 2021/03/14(日) 03:11:28.449 ID:1xmom3wg0
- おお、なんかレスバ始まってら
がんばえー - 45 : 2021/03/14(日) 03:12:03.972 ID:N723C16k0
- うちは所沢で木造だと聞いて入ったが全く聞こえない
階段がかなり固く作られてる感じ - 47 : 2021/03/14(日) 03:12:57.772 ID:bhiRxGYHM
- >>45
みーんな抜き足差し足してる可能性もマジであるから検証したほうがいいぞ - 46 : 2021/03/14(日) 03:12:16.676 ID:Vo5Y55Vx0
- タワマンはALCだろ
- 50 : 2021/03/14(日) 03:18:35.371 ID:HCs0NhcH0
- 木造だけどTVの音すら聞こえた事無いわ
- 51 : 2021/03/14(日) 03:20:03.086 ID:BqOjcUuMF
- 木造平屋ってどうなんだろうか
- 52 : 2021/03/14(日) 03:20:51.838 ID:LoxLDm1jM
- >>51
国道沿いとかなら難聴になる - 55 : 2021/03/14(日) 03:22:36.549 ID:BqOjcUuMF
- >>52
木造平屋なら隣家と密接してないから結構いいのかなと思ったんだがどう思う? - 54 : 2021/03/14(日) 03:22:25.704 ID:baGFazL70
- >>51
今どき木造平屋とか順次取り壊していくレベルの建物だろうからやばいんじゃないかな - 53 : 2021/03/14(日) 03:21:49.298 ID:BqOjcUuMF
- 木造アパートで聞こえないってのは間違いなく隣人が静かなだけだろー
- 56 : 2021/03/14(日) 03:23:15.694 ID:HCs0NhcH0
- 新築だからな
足音とか建物に直接伝わる音はすごい聞こえるけど - 57 : 2021/03/14(日) 03:23:25.358 ID:ulaPkc+M0
- 普通の物件でなんの対策もなく実況なんてしたら殺人事件になってもおかしくない
コメント