
連帯保証人👈�アの中世みたいな制度なんでいつまでもなくならないんだよ😰

- 1
【参政党】記者「排除」の理由変更 参院選で妨害に関与と主張1 : 2025/07/25(金) 06:41:04.11 ID:qqMJVZsG9 参政党は24日、神谷宗幣代表らが出席した22日の記者会見で、神奈川新聞記者の出席を認めなかった対応に関する見解を...
- 2
沖縄のジュラシックパークみたいなテーマパーク、今日7月25日オープン1 : 2025/07/25(金) 04:53:41.24 ID:OVdQV5O+0 ジャングリア沖縄アトラクション一覧 2 : 2025/07/25(金) 04:54:31.74 ID:OVdQV...
- 3
( ヽ゜ん゜)「少子化を解決するなら子供産んだほうが明らかに得な社会に変えないと、昔は子供たくさん居たほうが得だから産んでた」1 : 2025/07/25(金) 01:14:35.40 ID:OkEYtCVQ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1753372574/ ...
- 4
中卒鬱ワイ、会話相手少なくてむせび泣く1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 03:10:14.21 ID:jDHkMxwy0 ワイ18~24歳、相手になってけろ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/...
- 5
【謎】ド直球右翼の石破がネトウヨから叩かれる理由。ネトウヨより右翼しているのになぜ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 03:53:06.46 ID:44t+zxhLa 「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も共同通信 「#石破辞めるな」SNSで広がる...
- 6
「〇す」「4ね」「タヒね」「山上する」と書き込むと警察の家庭訪問を受けることが判明「〇す」「4ね」「タヒね」「山上する」と書き込むと警察の家庭訪問を受けることが判明 滑稽速報
- 7
【訃報】ハルク・ホーガンさん死去…【訃報】ハルク・ホーガンさん死去… 常識的に考えた
- 8
アイスクリーム店の下から「中世の騎士の遺体」が発見されるアイスクリーム店の下から「中世の騎士の遺体」が発見される ゴールデンタイムズ
- 9
【訃報】ハルク・ホーガンさん死去…1 : 2025/07/25(金) 01:35:22.88 ID:fE/pvg9w9 米芸能専門サイトTMZによると、人気レスラーのハルク・ホーガンさんが24日、南部フロリダ州の自宅で死去した。71...
- 10
【訃報/プロレス】ハルク・ホーガンさんが死去 71歳 米プロレスラー「イチバァーン!」で人気1 : 2025/07/25(金) 01:32:11.80 ID:SBj1HRj29 米人気プロレスラーのハルク・ホーガンさんが24日、南部フロリダ州の自宅で死去した。71歳だった。米芸能専門サイト...
- 11
「〇す」「4ね」「タヒね」「山上する」と書き込むと警察の家庭訪問を受けることが判明1 : 2025/07/25(金) 01:09:21.09 ID:duvpkoEb0 参院選期間中…SNS上で殺害予告などの“危険投稿”889件把握 演説会場では手荷物検査・金属探知検査で刃物などの...
- 12
新潟市(新潟県)が政令指定都市として高齢化と若年流出が同時に深刻化、他の地方都市と比べても衰退が激しい理由、何故なのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 01:07:21.52 ID:Ce3y1uAz0 https://youtu.be/ZNPO0RFd8wk 行政、政治家、議員はなにをし...
- 13
俺の考えたウミガメのスープの答えを考えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 01:24:40.122 ID:xXBjwFvT0 男は電車の中で脱糞してしまった。 だが、その日は一日中幸せな気分でいっぱいだったとい...
- 14
米国「日本と同じく関税15%に引き下げたいなら韓国は対米投資4000億ドル(58兆円)でいいよ」 | なんでこんなアメリカやりたい放題なわけ?米国「日本と同じく関税15%に引き下げたいなら韓国は対米投資4000億ドル(58兆円)でいいよ」 | なんでこんなアメリカやりたい放題なわけ? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
「誰も喜んでくれない」日本保守党・百田代表が参院選当選なのに「これも私の運命かと諦めて…」 支持者困惑「誰も喜んでくれない」日本保守党・百田代表が参院選当選なのに「これも私の運命かと諦めて…」 支持者困惑 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2021/02/04(木) 20:13:25.32 ID:RsoSxN7WM
- 2 : 2021/02/04(木) 20:14:46.30 ID:ELRh0c4O0
- 連帯久保帯人
- 12 : 2021/02/04(木) 20:19:06.63 ID:bmv/Q5kyM
- >>2
これ - 3 : 2021/02/04(木) 20:15:04.09 ID:AlWKDhZS0
もう法改正しなかった?- 4 : 2021/02/04(木) 20:15:20.27 ID:4AqbYnCS0
- ジャップの人権意識のなさが生み出した悪の塊だよ
- 5 : 2021/02/04(木) 20:15:42.06 ID:1YrZRxSQ0
- 連帯保証人がいるから借りられてるんだぞ
- 13 : 2021/02/04(木) 20:20:23.27 ID:4AqbYnCS0
- >>5-7
連帯保証人制度がない圧倒的多数の国では金貸しいなかったり、凄まじい高利だったりするのか…
公的保証とか知らなさそうだな… - 28 : 2021/02/04(木) 20:35:31.79 ID:IRttzVY50
- >>13
日本では無いから
勝手に保証付けた前提にするなアホ - 6 : 2021/02/04(木) 20:16:20.35 ID:IRttzVY50
- 無くしたら金貸しがいなくなる
- 7 : 2021/02/04(木) 20:16:24.72 ID:1YrZRxSQ0
- いなければ金利を10%ぐらい上乗せだぞ
- 8 : 2021/02/04(木) 20:16:56.81 ID:4AqbYnCS0
- もうマイナンバー()やるなら
マイナンバーに信用をデポジットして
それを使うようにしろよ - 9 : 2021/02/04(木) 20:17:20.74 ID:43BEn7SI0
- その場合担保を取られるかトラブったときの損金を上乗せされるかのどっちかになる
- 10 : 2021/02/04(木) 20:17:40.99 ID:qpRtHRd00
- 連帯保証人と保証会社両方求めてくる糞大家多すぎ
- 32 : 2021/02/04(木) 20:39:48.12 ID:qkUgpfzxM
- >>10
ほんこれ
どっちかにしろよと - 11 : 2021/02/04(木) 20:18:11.65 ID:tV0NkGSip
- 入院に必要とかほんと気違い過ぎてワロタ
- 14 : 2021/02/04(木) 20:20:42.30 ID:H7VOIOm/0
- ジャップラは金貸す側を保護することに命かけてるから
- 15 : 2021/02/04(木) 20:20:57.84 ID:oxcxNmxO0
- 民法改正後は個人が連帯保証人になる場合は極度額を定める必要があるんだっけ?
- 26 : 2021/02/04(木) 20:33:54.70 ID:p3mKVtq1r
- >>15
それ個人根保証とごっちゃになってない?
連帯保証のとこはほとんど改正の影響ないよ - 16 : 2021/02/04(木) 20:21:02.18 ID:BEiu+5Y2r
- 日本は性悪説で成り立ってるから
- 17 : 2021/02/04(木) 20:21:17.53 ID:QPA0/ubda
- 俺のマンション保証会社と連帯保証人のダブルなんだけど意味あるの?
オーナーが厳しい方で…とか不動産屋が言ってたけど - 18 : 2021/02/04(木) 20:21:33.02 ID:Dn85mQjyM
- 邪悪な制度
- 19 : 2021/02/04(木) 20:21:43.99 ID:TQYeoT3W0
- 今は連帯保証人と保証会社両方要るぞ
- 20 : 2021/02/04(木) 20:23:08.58 ID:6lIBXlGT0
- 久々に連帯保証人
- 21 : 2021/02/04(木) 20:23:51.90 ID:59Id0IW00
- ジャップが平気で借金ぶっちする様な民度だからだろ
- 22 : 2021/02/04(木) 20:25:20.03 ID:vWehc2tEa
- 久保帯人定期
- 23 : 2021/02/04(木) 20:26:15.06 ID:LkBZBBaS0
- 前の大改正で廃止する予定だったんだけど、金が借りられなくなるとか言って
ビビった連中が反対して今のような公正証書付きという骨抜き案になった - 24 : 2021/02/04(木) 20:29:44.93 ID:pSQzU8to0
- 金利次第だな
ローリスク運用と比較するなら3%くらいなら分かる - 25 : 2021/02/04(木) 20:30:40.35 ID:WmF7nYiN0
- 連帯保証人に何のメリットがあるんだよ
- 27 : 2021/02/04(木) 20:34:17.74 ID:4AqbYnCS0
- >>25
ここだよな…
リスクを一方的に押し付けられるとかキチゲェもいいところ
「年利10%上がるぞ!」とかいうアホがいるけど
それだったら、連帯保証人が同じ金利を受け取るべきなんだよなあ - 29 : 2021/02/04(木) 20:36:58.33 ID:qdApGZoDa
- いや、連帯保証人を付けるかどうかはこちらに選択権があるんだからいいだろ
- 30 : 2021/02/04(木) 20:37:03.62 ID:otgOQ4xO0
- 銀行なら2人必要やからな、よう横領するんはおるけど表沙汰にならんのは保証人の弁済でカバー出来て自主退職で済ませるっちゅうことや
- 31 : 2021/02/04(木) 20:39:26.72 ID:fu8nFa5t0
- 久保帯人
コメント