
菅「あっ、今から伝統のハンコ文化なくしまーすw」←これがガチのマジで一瞬で完全達成された理由

- 1
【ラジオ】明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:21:41.93 ID:gclV6/wi9 明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って...
- 2
【訃報】 矢場とん 2代目・鈴木孝幸元社長(77)が死去 名古屋のみそかつを全国に広める1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/29(土) 21:23:14.72 ID:3SwCSSOu 2025年3月28日 17:01 名古屋を代表するグルメ「矢場とん」のみそか...
- 3
女さん「年収を評価するなって弱者男性は言うけど、不細工でコミュ障で家事できない男の評価すべき点って年収しかなくね?」97万1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 09:11:05.58 ID:5VuXL09Gd https://itest.5ch.net/subback/poverty 弱者男性が...
- 4
【中央日報】 トランプ大統領、追加関税でも自動車企業に「価格上げるな」と警告1 : 2025/03/30(日) 06:47:35.76 ID:ynM3cPvX トランプ米大統領が今月初め、米国の主要自動車企業の最高経営責任者(CEO)に追加関税を理由に自動車価格を引き上げる...
- 5
江頭2:50、テレビに二度と出られなくなる これは完全にアカン1 : 2025/03/30(日) 08:31:07.24 ID:QXyylpZr0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1905982250015223808...
- 6
周りから「これじゃ抱けない」と…モラハラ男の復讐のために筋トレを始めた女性(28)が明かす、周囲の意外な反応《45キロ→66キロ》周りから「これじゃ抱けない」と…モラハラ男の復讐のために筋トレを始めた女性(28)が明かす、周囲の意外な反応《45キロ→66キロ》 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
小泉進次郎氏、ジミン公国政権が誕生する可能性があることに言及1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/30(日) 08:20:48.29 ID:dlQroDw/0 自民党の小泉進次郎元環境相(衆院神奈川11区)は29日の読売テレビ「ウェ...
- 8
【北海道】 自宅を訪れた不用品回収業者に刃渡り17センチの包丁突き付け、脅迫 26歳中共籍の女「相手に向けてはいない」1 : 2025/03/30(日) 07:09:54.63 ID:ynM3cPvX 28日午後、札幌市北区で、自宅を訪れた不用品回収業者の男性に包丁を突き付けたとして、26歳の中国籍の女が逮捕されま...
- 9
【悲報】テレビCM、ガチで効果なしと判明 →電通さん、終わる・・・・・【悲報】テレビCM、ガチで効果なしと判明 →電通さん、終わる・・・・・ VIP NEWS
- 10
【議論】中学校「清掃は業者に依頼すべき!生徒に掃除させるのは意味がない」【議論】中学校「清掃は業者に依頼すべき!生徒に掃除させるのは意味がない」 ネギ速
- 11
「お金だと生々しい」 自民17議員の政治団体、報告書に「商品券」1 : 2025/03/30(日) 07:54:23.43 ID:rbLc1She9 石破茂首相が自民党新人議員との懇談に際し配り、注目が集まった商品券は、政界でどのくらい使われているのか。政治資金...
- 12
粗品、実家の焼肉店に"ねずみ"おるが「腰より上にはおらんから大丈夫」粗品、実家の焼肉店に"ねずみ"おるが「腰より上にはおらんから大丈夫」 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 13
ローソンの新商品「天かすご飯」激安298円弁当ローソンの新商品「天かすご飯」激安298円弁当 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
ロシア軍、数週間以内に攻勢か 前線の偵察強化と報道1 : 2025/03/30(日) 06:25:32.98 ID:v7HzLjB19 【キーウ共同】AP通信は29日、ロシア軍が数週間以内に多方面からウクライナへの新たな攻勢に出る可能性があると報じ...
- 15
ネズミ汁ゴキブリ丼で思い出すのは大阪王将ナメクジ事件だが、告発した店員が懲役実刑判決ておかしくね1 : 2025/03/30(日) 05:16:57.73 ID:wqRnt7fX0 フランチャイズをめぐる衛生面での不祥事で思い出すのが、「大阪王将」仙台中田店での事案だ。2022年7月、同店の元...
- 16
最近の氷河期叩きは異常、いや俺達が何したってんだよ1 : 2025/03/30(日) 08:05:15.38 ID:Ubu0J4qJ0 酷すぎるだろ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/30(日) ...
- 1 : 2024/05/14(火) 14:10:42.24 ID:4qBHxZ1g0
- 何
- 2 : 2024/05/14(火) 14:10:56.19 ID:XBf2Y8nN0
- されてない定期
- 3 : 2024/05/14(火) 14:11:09.13 ID:mdXVnd1j0
- されてる定期
- 4 : 2024/05/14(火) 14:12:10.43 ID:4qBHxZ1g0
- 伝統文化の存続に命をかける日本人が押印廃止だけは全国民ほぼ無抵抗で受け入れた理由
- 5 : 2024/05/14(火) 14:12:50.44 ID:lw4UB+Gj0
- 次はFAXなくせ
- 6 : 2024/05/14(火) 14:13:42.20 ID:5baiDkHE0
- 言うほどなくなってない定期
- 7 : 2024/05/14(火) 14:14:00.49 ID:TGT0FbDP0
- 100均行ったら撤去されてたのが完全復活してて草生えた
- 8 : 2024/05/14(火) 14:14:17.78 ID:mdXVnd1j0
- 和暦なくせや
無くさんでもええけどせめて公的な文書とかは西暦に統一しろや誰が得してるねんこれ - 9 : 2024/05/14(火) 14:16:13.33 ID:YfNZ2ltR0
- >>8
西暦に書き換えりゃいいやん
誰も文句言わんかったぞ - 10 : 2024/05/14(火) 14:16:47.26 ID:4Db9Fjc0a
- そういや賃貸借りるときハンコ無かったな
- 11 : 2024/05/14(火) 14:17:19.75 ID:4qBHxZ1g0
- 明らかに官民共に日本文化の根幹として深く根付いていたのに
とんでもない速さで国・役所関係からはほぼ完全廃止 - 13 : 2024/05/14(火) 14:18:24.37 ID:T7vUSltT0
- 嘘つけ一月前に一時停止違反で切符切られた時指紋か印鑑って言われたぞ
印鑑は今ないし指紋は個人情報性が高すぎるので断ります言うたら無しでもOKだったけど - 14 : 2024/05/14(火) 14:18:34.68 ID:4qBHxZ1g0
- 15 : 2024/05/14(火) 14:19:17.92 ID:/MR2FpIY0
- 役所がやめたから
- 16 : 2024/05/14(火) 14:19:37.01 ID:4qBHxZ1g0
- 福岡市に至っては国の廃止例以前から独自にほぼ押印廃止に成功した
つまり法令で定められてないのに各自治体が雰囲気で何となくハンコ押させてただけの書類がほとんどだったということ
- 17 : 2024/05/14(火) 14:19:57.52 ID:uoqHBMlnd
- 最初からいらなかった
- 18 : 2024/05/14(火) 14:20:08.37 ID:I+OhTPx90
- まだまだ
- 19 : 2024/05/14(火) 14:20:22.86 ID:ML+Up2IOr
- イオンのオーナーズカードで返金受け取るときハンコ必要だったのがサインで良くなった
- 20 : 2024/05/14(火) 14:20:47.27 ID:kSBqHs8i0
- 正直シャチハタ文化ほんま謎よな
サインの横に押させられることあるけど認印ならともかくシャチハタ押してなんか意味あんのって - 23 : 2024/05/14(火) 14:21:22.77 ID:mdXVnd1j0
- >>20
サインするより楽やん - 24 : 2024/05/14(火) 14:22:12.36 ID:ML+Up2IOr
- >>23
サインの横にサインしてどうすんねん - 26 : 2024/05/14(火) 14:23:12.56 ID:mdXVnd1j0
- >>24
サインの代わりとしては有能や - 27 : 2024/05/14(火) 14:24:08.87 ID:ML+Up2IOr
- >>26
でも実際には大半の要ハンコの場面ってフルネーム書いた上でハンコ押してたよね - 21 : 2024/05/14(火) 14:20:51.38 ID:mdXVnd1j0
- マラソン大会参加のプリントにハンコ押してなかったからって取りに帰させた高校時代の担任は許してない
- 22 : 2024/05/14(火) 14:20:55.96 ID:WlPvm0Kd0
- コロナで押印がむずくなってなしでも良くなったところはある
- 25 : 2024/05/14(火) 14:23:00.86 ID:1ZFWFGNZ0
- 免許更新に印鑑持ってこいって言われたんだが
- 28 : 2024/05/14(火) 14:24:51.74 ID:T7vUSltT0
- ワイが百均で買って田の上下左右の角先端を削ってオリジナル印影にした田中印鑑ももう用済みか?
言われてみれば3年くらい使ってないが - 31 : 2024/05/14(火) 14:25:29.04 ID:4qBHxZ1g0
- ID:T7vUSltT0
めっちゃ気になっとるやん - 32 : 2024/05/14(火) 14:26:23.71 ID:2cp6NYz80
- 銀行「この印鑑違いま~す!!wwww
書き直してくださ~い!www」これはまだあるよな
- 37 : 2024/05/14(火) 14:32:12.19 ID:4qBHxZ1g0
- >>32
ネット銀行とかそもそも印鑑登録自体不要のとこ増えてきてるよな
三井住友も廃止してなかったっけ - 33 : 2024/05/14(火) 14:27:06.38 ID:riWbplpD0
- 近所に昭和からあった謎の印鑑屋はさすがに潰れてたな
法人系で商いしてたんだろうなあ - 34 : 2024/05/14(火) 14:28:04.02 ID:kxksot2o0
- こないだ印鑑登録させられてイライラしたばっかやぞ
- 35 : 2024/05/14(火) 14:29:49.69 ID:YhW9gvqS0
- >>34
カルシウム摂ったら - 36 : 2024/05/14(火) 14:31:39.60 ID:f77Uy7lb0
- 社会人の癖に印鑑カード持ってない奴www
- 38 : 2024/05/14(火) 14:32:31.59 ID:KISHn5j40
- 印鑑証明がいる書類ならハンコ押すのは第二認証として有能やし問題ないわ
メクラ判は全て廃止しろ - 39 : 2024/05/14(火) 14:35:10.39 ID:4qBHxZ1g0
- >>38
メクラ判って…おっちゃんやん
今やコンプラ厳しい会社だと怒られるぞ - 40 : 2024/05/14(火) 14:36:28.43 ID:WlPvm0Kd0
- >>39
ここ会社じゃないやろ
コメント