
英語の勉強してるけとwhat i had wasって書いてあってなんで動詞が2つ並んでるのか分からんのですよ

- 1
【国際】EU、米アップルと米メタに制裁 公平な競争乱す、巨大IT規制「デジタル市場法」違反 計7億ユーロ(約1100億円)1 : 2025/04/23(水) 22:48:40.12 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 21:45 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は23日、米アップルと米...
- 2
JR川口駅に「上野東京ライン」停車決定 ホーム新設などJR東と川口市が合意1 : 2025/04/24(木) 16:07:23.31 ID:+eKjqSJ79 NTV https://news.ntv.co.jp/category/society/37755a9bb8e0...
- 3
和歌山のパンダ中国に返還へ 理由は子孫がオスだらけになり掘るだけで繁殖が出来ず増やせない為1 : 2025/04/24(木) 16:04:09.37 ID:Wzk7EYL80 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り...
- 4
東京「おかしい、全国から女が集まってくるのに全く子供を産まない!」1400万の人口がありながら年9万しか増えず。出生率0.99で最下1 : 2025/04/24(木) 15:45:11.24 http://www.a 3 : 2025/04/24(木) 15:45:58.30 ID:Vz3AOsmG0 ガンガン賃上げしないと、産...
- 5
【大阪・関西万博】子ども『無料招待』 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声1 : 2025/04/24 14:22:33 ??? 大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を...
- 6
東京新聞・望月衣塑子記者…ムック『iPad仕事術! 2025』で表紙を飾る1 : 2025/04/23(水) 12:21:46.00 ID:kNgzfo/a9 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 【ついに表紙に特集掲載!】 年に一度の大人気ムック『iPad仕事術...
- 7
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 8
公明、裏金候補を初推薦 参院選、旧安倍派の3人1 : 2025/04/24(木) 14:41:01.94 ID:K4mttPSE9 公明党は24日の党中央幹事会で、夏の参院選に自民党公認で立候補する現職4人の推薦を決めた。このうち3人は旧安倍派...
- 9
自民 立党70年 新たな「国家ビジョン」検討するための初会合1 : 2025/04/24(木) 14:08:25.23 ID:y9aq39Y79 自民 立党70年 新たな「国家ビジョン」検討するための初会合 | NHK https://www3.nhk.or...
- 10
関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て 1 : 2025/04/24(木) 13:53:05.46 ID:QHMJEI410 大阪 梅田ww 画像 ://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg 大阪 梅田ww 画像 ://i.i...
- 11
日本一過小評価されてる都道府県、「三重県」に決定する1 : 2025/04/24(木) 15:02:52.63 ID:zLvP+zXq0 ・平均年収が全国7位とかなり優秀 ・実質可処分所得に至っては全国1位 ・イメージに反して都市部や繁華街はまあまあ...
- 12
大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」1 : 2025/04/24(木) 15:05:28.73 ID:MunAn7qN0 草 2 : 2025/04/24(木) 15:06:00.93 ID:XBx6K/IsM スペースワールド定期 ...
- 13
鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず1 : 2025/04/24(木) 14:48:35.49 ID:XES7j7nD9 鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず – ライブドアニュース:ORICO...
- 14
永野芽郁「田中圭は毎朝寝癖がヒドい」なんで知ってるんですかね… 1 : 2025/04/23(水) 20:59:10.35 ID:/N2x2+mI0 「『そして、バトンは渡された』の試写会にサプライズ登壇した永野さんは、当日不在だった田中さんのエピソードを聞かれ...
- 15
ホロライブ・紫咲シオン&猫又おかゆ、初期ホロライブを回顧「アイドル事務所じゃなかった」1 : 2025/04/24(木) 14:53:15.09 ID:oAh9K+j70 2025年4月26日(金)に卒業を控えるホロライブ所属のVTuber・紫咲シオンさんと、同期(ホロライブゲーマー...
- 16
立憲・辻元清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 15:01:57.31 ID:HiRtjMmU0 「反対する議員は落選!」女性団体が選択的夫婦別姓求め集会「産経で偏向的報道...
- 1 : 2024/12/28(土) 20:49:29.687 ID:7w9GLxIB0
- こんな事教えて貰ったことなんかない😠
- 2 : 2024/12/28(土) 20:50:11.459 ID:KataX6Pha
- I hadがwhatを修飾してるんやで
- 3 : 2024/12/28(土) 20:50:55.138 ID:NGyAB6Zd0
- 助動詞ってやつじゃないの
- 4 : 2024/12/28(土) 20:51:30.044 ID:Mfep5nfw0
- what i had was a pen.
とかてすか? - 5 : 2024/12/28(土) 20:51:33.632 ID:ewHIi9yN0
- 中学生でも理解してるのに
- 6 : 2024/12/28(土) 20:51:54.941 ID:j6Lxpy8D0
- What I hadが丸ごと主語だよ
- 7 : 2024/12/28(土) 20:53:43.331 ID:Mfep5nfw0
- Google翻訳で
what i had was a pen
を訳すと、ちゃんと
私が持っていたのはペンでした
と翻訳されるな - 9 : 2024/12/28(土) 20:57:29.178 ID:Xd6genOh0
- whatはthe thing that
だと捉え直せると関係代名詞のところで習った - 10 : 2024/12/28(土) 21:03:32.942 ID:OzcYRTV30
- モノ、俺、持ってた、は、ペン
↓
私が持っていたのはペンだったってことだぞ
- 11 : 2024/12/28(土) 21:05:31.621 ID:j6Lxpy8D0
- そんな難しく考えなくても
Whatは〜もの、〜こと
それだけじゃねWhat I had 私が持ってたもの
Was a pen はペンでした - 14 : 2024/12/28(土) 21:08:46.060 ID:7w9GLxIB0
- 分かるんだけどさ
動詞は文の中にひとつって教えてもらった気がするんだよ仮に俺が英文にするときっとwhat i had a penって書いちゃう
wasが必要な理由が分からんのよ
- 15 : 2024/12/28(土) 21:09:51.793 ID:PyIE6gVzd
- >>14
What i hadは主語だぞ - 19 : 2024/12/28(土) 21:11:39.432 ID:j6Lxpy8D0
- >>14
「what I had」が丸ごと主語なんだよ
動詞が続いてるように見えるけどhe is Tomと言ってるのと変わらんよ - 20 : 2024/12/28(土) 21:11:39.773 ID:3pEjfE9Y0
- 実際には>>14でも意味を読み取ってくれるよ
- 23 : 2024/12/28(土) 21:14:50.185 ID:XEjmgrxq0
- >>14
それだと「動詞1つにつき目的語は1つ」のルールに反してるな
目的語がwhatとa penの2つになってしまっているあと「動詞は文の中に1つ」というルールは存在しない
I bought and ate a sandwitch.とか普通にある - 16 : 2024/12/28(土) 21:10:16.154 ID:3pEjfE9Y0
- それならもうI had a pen. でいいじゃん
- 17 : 2024/12/28(土) 21:10:30.912 ID:KataX6Pha
- 修飾節には主節と別に動詞があってもいいのよ
- 18 : 2024/12/28(土) 21:10:55.665 ID:OzcYRTV30
- be動詞は動詞ではない
なんとなく主語と、形容詞や名詞等を繋ぐためのクッション言葉程度のものと捉えた方がよい - 21 : 2024/12/28(土) 21:12:21.268 ID:bADRife+0
- 日本語「跳ね回る」だって動詞が2つ並んでる
- 22 : 2024/12/28(土) 21:14:22.984 ID:+wu/VLwfH
- 昔読んだ英語の教本にもその辺学校の授業では説明不足で問題だと書かれていた
生きた英語では頻出するのにと - 26 : 2024/12/28(土) 21:27:17.244 ID:7w9GLxIB0
- お前ら英語詳しいな
初めてVIPで尊敬したわ
- 28 : 2024/12/28(土) 21:28:44.266 ID:3pEjfE9Y0
- 英語に不慣れなうちは無理にむずかしい言い回し使おうとしなくて良いんじゃないかな
Your dad was killed by Tanaka. I had your dad’s heart.
みたいなね相手の発言を聞く分には仕方ないからなんとなく理解しよう
- 29 : 2024/12/28(土) 21:29:42.721 ID:Xd6genOh0
- >>28
はい…尽力します… - 30 : 2024/12/28(土) 21:30:18.598 ID:3pEjfE9Y0
- >>29あれ…すみません>>1さんに言ったつもりでした…
- 32 : 2024/12/28(土) 21:31:41.096 ID:Xd6genOh0
- >>30
あ、いえ勘違いしてました…ごめんなさい - 36 : 2024/12/28(土) 21:33:52.289 ID:3pEjfE9Y0
- >>32い、いえ…こちらこそ紛らわしくてすみませんでした…
しかも勝手に例文のっかってすみませんでした…しかしなぜ田中さんに殺されたお父さんの心臓を持っていたのでしょうか…
- 31 : 2024/12/28(土) 21:30:43.617 ID:9Luc6SLv0
- 君、この間「look forward to」のtoのうしろに ingがつくのは契約違反!って騒いでた人?
- 33 : 2024/12/28(土) 21:31:56.297 ID:3pEjfE9Y0
- 英語の半分は自分の伝えたいことをどれだけ簡単な日本語にできるかだと思うんだよね
- 34 : 2024/12/28(土) 21:32:32.594 ID:S4gx9Thn0
- 複雑な英文=関係詞めちゃくちゃ使うだと思っといた方がいいよ。特に連鎖関係代名詞とか
- 35 : 2024/12/28(土) 21:33:19.908 ID:EeMnVJJp0
- こういうのはギリ読めても作文は不可能だな
- 37 : 2024/12/28(土) 21:33:52.665 ID:j6Lxpy8D0
- みんなよく〜詞とか覚えてんな
What I hadはwhat I hadでしかないだろとか思っちゃうわ - 38 : 2024/12/28(土) 21:35:20.106 ID:HiN3sn6/r
- >>37
いやそれでいいんだよ下手に理屈を考えるとキリがない - 39 : 2024/12/28(土) 21:35:21.033 ID:3pEjfE9Y0
- >>37日本語でも用語そんなに覚えてないもんね
前にネイティヴの人も「これってそんな名前なんだ?」って言ってた - 40 : 2024/12/28(土) 21:44:55.255 ID:IRaoiWqt0
- 日本語だって同じだよ
昔留学生にいきなりナ行変格活用がどうこう言われて困惑したことがある
日本語勉強してきた外国人の方が日本人よりも日本語の文法用語に詳しい
コメント