
絵師「昔は1回の仕事で6~14万円の報酬があった。AIのせいで今は1\10」そもそもが儲けすぎだとあんま可哀想って思えないよな

- 1
昭和時代 1926年12月25日から1989年1月7日 で常識だった事1 : 2025/07/17(木) 20:04:21.06 ID:6wSVaV3o0 何? 画像 神風特攻隊から80年 なぜ、日本軍は体当たり攻撃を選択したのか:朝日新聞 80年前の1944年10月...
- 2
【最後の切り札】小池百合子が自公を応援演説「国政にも必要」自民東京都連幹部が明かす、協力の舞台裏1 : 2025/07/17 08:52:43 ??? 参院選で過半数割れが現実味を帯びる自公にとって、小池百合子東京都知事(73)が最後の切り札になっている。小池氏は6月の東京都議選で自公と対峙し...
- 3
第3.子妊娠中の加藤ミリヤ(37)「これ以上日本という国を嫌いになりたくないし日本人としてこの国を愛したい」インスタにつづる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 20:57:57.76 ID:2AFaGa6l9 7/17(木) 20:00配信 日刊スポーツ 第3子妊娠中の歌手、加藤ミリ...
- 4
芸能人、次々と「氣づき」、「覚醒め」始める…なぜか突然、「選挙へ行け!」と発信し始めるwww1 : 2025/07/17(木) 19:52:45.15 ID:F74C41rT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a61d30036573baaeab1c6c...
- 5
山上「バァン!」SP1「え」2「なにっ」3「なんだあっ」4 「あうっ」⇐この無能マネモブども責任取ったの?1 : 2025/07/17(木) 19:57:07.94 ID:RXNkE+lI0 桜田門外の変の時井伊直弼守りきれなかった護衛は切腹とかだぞ http://abe.geri abe.geri 2...
- 6
馬鹿「ロリコン教師は全員辞めさせろ」←うん、それはいいけど教員不足なのに更に教師減らすと教育崩壊するんだが?1 : 2025/07/17(木) 20:03:15.726 ID:A/HNuHaI0 過酷労働 サービス残業 モンペにペコペコ クソガキの相手 なり手もいない ロリコンだからモチベ維持できるんだぞ...
- 7
世界最高齢の114歳インド人マラソンランナー 車にはねられ死亡1 : 2025/07/15 18:59:10 ??? 世界最高齢のマラソンランナーとして知られるインド出身のファウジャ・シンさんが14日に北部パンジャブ州ジャランダールで散歩中、車にはねられ死亡し...
- 8
【訃報】遠野なぎこさん死去…警視庁「事件性なし」自宅で見つかった遺体がDNA鑑定で本人と確認1 : 2025/07/17(木) 17:56:49.59 ID:3nmukU7G0 俳優の遠野なぎこさんが亡くなったことが分かりました。45歳でした。 警視庁によりますと、7月3日、俳優の遠野なぎ...
- 9
【助けて一休さん】ロシア「必要なら西側を予防的攻撃する!だが西側を攻撃する意図はない」1 : 2025/07/17(木) 20:10:48.80 ID:EcER8VeR0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e31831dc5cddfc6f7104c...
- 10
ロシア、必要なら西側への「予防的攻撃」開始も1 : 2025/07/17 18:56:53 ??? ロシア国家安全保障会議副議長のメドベージェフ前大統領は17日、西側諸国が実質的にロシアに対し全面戦争を仕掛けていると発言、ロシアは全面的に対応...
- 11
【美容】小学生がボトックスに二重成形、しみとりまで…「なぜそんなに容姿を気にするのか」への衝撃の回答1 : 2025/07/17 19:10:56 ??? 小学生が整形。とても信じ難いことだが、ボトックスをはじめ、鼻を高くする、目を二重にする、しみ・ほくろをとるといった美容医療の利用者は近年ますま...
- 12
僕のヒーローアカデミアって少年漫画で唯一親ガチャじゃない漫画よな1 : 2025/07/17(木) 19:52:18.06 ID:KbJ5N2FY0 努力で全てを解決してる気がする 3 : 2025/07/17(木) 19:52:46.71 ID:KbJ5N2F...
- 13
イスラエルとアメリカ、配給所に集まったガザ住民を閉じ込めて催涙スプレーを噴射し窒息死させる これもう完全に…1 : 2025/07/17(木) 19:13:53.19 ID:wNAh8Qua0 (CNN) イスラエルと米国が主導するガザ人道財団(GHF)は16日、同財団が運営するパレスチナ自治区ガザの援助...
- 14
東京新聞がまたクルド人を擁護1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/17(木) 13:24:02.86 ID:t0TVbhjwM クルド人「説明あれば案内したのに」 埼玉県議側は「視察妨害」と刑事告訴…何が起きた?そ...
- 15
参政党支持者がよく言って無駄な延命治療ってなに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/17(木) 19:48:39.602 ID:Xbyq9Gc00 よくわからん 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/17(木) 19:4...
- 16
山尾志桜里さんに殺害予告のメールと1000万の金銭要求! 参政党新人のさやさんにも殺害予告! ネット経由か1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 19:58:06.91 ID:2AFaGa6l9 7/17(木) 17:56配信 毎日新聞 20日投開票の参院選・東京選挙区...

- 1 : 2023/05/01(月) 08:46:50.42 ID:8PjtSvfG0
中国、画像生成AIでイラストレーターの失業増加 求人7割減の都市も
https://36kr.jp/230132/- 2 : 2023/05/01(月) 08:48:30.72 ID:HTGJKoHz0
- 1枚ものだとAIでもいい場合が多くなったよな
- 3 : 2023/05/01(月) 08:50:52.66 ID:TdJReLH10
- 既に名を売ってファンがついてる絵師はそれでも需要あるだろうが
そいつらでさえこの先少しずつ厳しくなっていくだろうな
一番まだしばらく安泰っぽいのがロリエ口絵師という事実w - 8 : 2023/05/01(月) 08:54:29.58 ID:A7V3jy4t0
- >>3
というかそいつらも手書き騙ってAI絵のトレスしてるよ
渋見てるともうそういう奴ばっかり - 16 : 2023/05/01(月) 09:07:45.22 ID:ZwNl0U+10
- >>8
渋はAIトレス、AI加工増えたな - 28 : 2023/05/01(月) 09:22:39.62 ID:TdJReLH10
- >>8
まあ渋はAI絵が台頭してくる随分前からもうずっと量産型絵師だらけだったしさもありなん - 34 : 2023/05/01(月) 09:27:35.48 ID:OMZbnWH00
- >>28
そもそも量産型は誰でも通る道だからな
誰かを目指して模写して量産型になってそれでも描き続けてようやく強い個性が出る - 32 : 2023/05/01(月) 09:25:44.35 ID:OMZbnWH00
- >>3
いうて漫画やCG集を作れる奴はまだまだ安泰よ
1枚絵描いてるだけの奴は足を止めたら終わりだろうな - 4 : 2023/05/01(月) 08:52:59.07 ID:A7V3jy4t0
- 個人レベルじゃなくて企業レベルで研究すれば普通にAIだけでほぼ修正要らないイラスト出せるだろうしそりゃ絵描き要らんってなるだろな
- 5 : 2023/05/01(月) 08:53:08.93 ID:ssV1njIYr
- ボーナス期間は終わったと言うことだ
- 6 : 2023/05/01(月) 08:53:49.12 ID:pQJZJHfcx
- だから士郎正宗や寺沢武一は漫画よりも効率の良いイラストに行っただろ
- 7 : 2023/05/01(月) 08:54:20.45 ID:+pqCCtza0
- キモオタはネオリベが大好きなんだから自業自得です
公務員が給料もらいすぎとか言ってただろ? - 9 : 2023/05/01(月) 08:54:29.69 ID:znazwOuz0
- 機械ごときに負ける職人の腕ガ~
- 10 : 2023/05/01(月) 08:55:22.07 ID:HTlfODOD0
- 1枚10円なんて誰が言ってるの?
- 11 : 2023/05/01(月) 08:56:04.04 ID:XKtoI2hj0
- 宮大工レベルのレア職なってくだろうな人間の絵師は。
- 12 : 2023/05/01(月) 08:57:53.87 ID:XKDSDcqFd
- てか今DLsiteのAIエ口絵1円/枚でワロタ
- 17 : 2023/05/01(月) 09:09:21.89 ID:lKU26x9O0
- >>12
そりゃ、数ヶ月経てばもっと改善されるんだし、今買うやつがアホすぎる - 13 : 2023/05/01(月) 08:59:02.48 ID:XKtoI2hj0
- つーか自動車工場の塗装ロボットだって大元はプロの職人に作業させてそれをコピーさせたものだしな。
iPodの磨き職人の技術を撮影して中国に全て渡したなんて話もあるし。絵師はその時に何もしなかったやろという話だわな。
- 14 : 2023/05/01(月) 08:59:31.69 ID:bPTKTtwF0
- そりゃ発注側の立場で考えたらそうなるよな。大きなコストカットできるのに使わないわけがない。
- 15 : 2023/05/01(月) 09:04:53.66 ID:KhcdL4es0
- こういうのって誰が依頼してんの?
- 18 : 2023/05/01(月) 09:10:26.63 ID:Sj4nnIla0
- 言うて中国でイラストレーターやってるの金持ちのガキしかいねぇだろ
クビになったところでなあ - 19 : 2023/05/01(月) 09:14:58.67 ID:6te/qP8n0
- 工場だって機械の進歩で人件費かからなくなっていくんだから当たり前だろ
- 20 : 2023/05/01(月) 09:15:28.19 ID:iGuuyzNw0
- 電話交換手が電話交換機に職を奪われ
タイピストがワープロに職を奪われ
場立ちの証券マンが電子取引で職を奪われ
画材屋がパソコンに職を奪われた - 21 : 2023/05/01(月) 09:16:53.60 ID:pQJZJHfcx
- 写真屋がデジカメに
- 23 : 2023/05/01(月) 09:18:04.19 ID:8XyYLz2MM
- 絵を描く手間も1/10になったんだから変わらんだろ
AI使わない縛りプレイしてる奴は知らんけど - 24 : 2023/05/01(月) 09:19:14.32 ID:nYJA/qPh0
- トップ層でコレだろ
もう絵描きは筆折って普通に働いた方が良さそう - 25 : 2023/05/01(月) 09:19:55.10 ID:HTgIiJdTa
- 絵師よりプログラマーの仕事が奪われるのが楽しみや
今ネット上でAI歓迎してるやつから反転するやつが出てくるの見えてるし - 26 : 2023/05/01(月) 09:20:27.91 ID:QZ7I5p4s0
- 3DCGもそうだったよな
昔は機材も手間も必要で100万くらい貰えたようなのが今は無料ツールでパパっとできちゃうんだもん
技術の進歩ってのはそういうものさ - 27 : 2023/05/01(月) 09:22:03.47 ID:HTgIiJdTa
- 今は対岸の火事でしかないけどいつ自分に影響出るかわからんから怖いよな
- 33 : 2023/05/01(月) 09:26:44.80 ID:nYJA/qPh0
- >>27
例のchatの受け答え見てると
「エクセルでコレやっといて」と指示しとけばやってくれそうだもんな
そうなったらどれだけの事務員解雇されるんだろう - 29 : 2023/05/01(月) 09:24:10.57 ID:S2Pz+CNO0
- 商業AI絵が出回り始めたな
- 30 : 2023/05/01(月) 09:24:43.42 ID:o1u5P9od0
- 絵師とか呼ばれてる奴らも下絵の後にAIにやらせてその後編集だろ?
- 31 : 2023/05/01(月) 09:25:17.15 ID:VUmKT6UYr
- どうせ著作権侵害してる犯罪者のくせに金とんなよ
- 35 : 2023/05/01(月) 09:27:58.33 ID:C9Jb2pWp0
- 仕事なんて何時かはなくなるんだよ
時代の変化で呆気なくな - 36 : 2023/05/01(月) 09:30:00.14 ID:KO9QKV6Ar
- いらすとやの時点で危機感持てよハゲ
コメント