米中、開戦前夜

1 : 2025/04/02(水) 22:34:12.40 ID:3N0DDRb/0

すべての分野で対立激化

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://itest.5ch.net/

3 : 2025/04/02(水) 22:34:38.78 ID:3N0DDRb/0
政治、経済、軍事、科学
4 : 2025/04/02(水) 22:34:51.30 ID:p/9PlgVJ0
はよしろ
スイッチ2で遊びながら戦争見てるから
47 : 2025/04/02(水) 22:48:06.84 ID:4v7BaPTU0
>>4
日本が矢面で参戦させられるんやで
65 : 2025/04/02(水) 22:57:55.92 ID:p/9PlgVJ0
>>47
九州は大変やろなー
5 : 2025/04/02(水) 22:34:58.50 ID:kxaedpEM0
ジャップ餓死
6 : 2025/04/02(水) 22:35:11.67 ID:3N0DDRb/0
どーすんのこれ…
7 : 2025/04/02(水) 22:35:15.80 ID:MxB0NZhw0
流石に中国が可哀想になってきた
何も悪いことしてないのに一方的にアメリカに絡まれて理不尽すぎる
15 : 2025/04/02(水) 22:37:15.16 ID:BcDg0rlQ0
>>7
ITつまり軍事分野で黄色人種がアメリカを超えることは許されない
従わないなら全滅させるのみ
43 : 2025/04/02(水) 22:45:59.32 ID:Kga4zyOK0
>>7
本当になぁ
8 : 2025/04/02(水) 22:35:16.34 ID:UUTyVZHbM
早く開戦しろよ
9 : 2025/04/02(水) 22:35:22.26 ID:3N0DDRb/0
アカン..
10 : 2025/04/02(水) 22:35:30.12 ID:jum77qVc0
おおげさだよ
11 : 2025/04/02(水) 22:35:37.63 ID:Eq1vhyKi0
わーくにと台湾が主戦場です
12 : 2025/04/02(水) 22:35:55.26 ID:Fr/2Kcrs0
ポチ!いけ!
13 : 2025/04/02(水) 22:36:25.57 ID:dC0oyLjh0
太平洋貸してやるからそっちでやってくれ
14 : 2025/04/02(水) 22:36:53.37 ID:UfazIA910
米中戦争シュミレーションしたらアメリカ負けるらしいから
そら日本に参戦してほしいだろ
22 : 2025/04/02(水) 22:38:46.62 ID:X0BQT4vg0
>>14
そういうことな
CSISシミュレーションだと日米同盟で9割勝てる想定が提示された
で単独戦争シミュレートは開示なし、ないけど勝てないと軍人が匂わせた
16 : 2025/04/02(水) 22:37:19.70 ID:r3koiyEu0
アメリカしね
中国をほっといてやれよ
17 : 2025/04/02(水) 22:37:21.85 ID:QOGsdtXj0
大変だねあんたら
18 : 2025/04/02(水) 22:37:23.09 ID:4vbiQES+0
※矢面に立つのは日本です
19 : 2025/04/02(水) 22:37:24.69 ID:vaO+/w480
経済的に貿易不均衡があるのは間違いない
戦争をさせたがってるやつがいるが。
トランプさんは軍事的にコストを掛けたくないだろうとは思う。
必要があれば日本にやらせるんだよw
20 : 2025/04/02(水) 22:37:56.83 ID:Dzq5jqRe0
はよ決着つけてくれ
そうしたら投資先決めるから
21 : 2025/04/02(水) 22:38:20.22 ID:MlofVn8f0
トランプも習近平も独裁気質で似たもの同士だし
つるんでるとしか思えん
台湾も中共にくれてやることになるんじゃないの
23 : 2025/04/02(水) 22:38:55.83 ID:YVJ6+nFm0
なんとか戦争で儲けたい感じ
24 : 2025/04/02(水) 22:39:07.42 ID:qDntUhCOd
アメリカを追い抜きそうな国は全力で潰す
日本もこれでやられた
今のターゲットは中国
だから台湾有事を利用してでも中国を潰そうとアメリカは考えている
25 : 2025/04/02(水) 22:39:17.88 ID:ZiQUBI3E0
スプラとスマブラどっちで決着つける?トランプ選べよ
27 : 2025/04/02(水) 22:40:31.31 ID:vaO+/w480
アメリカ市場は中国に渡したくないだろうし、
総合力としてアメリカのほうが勝っていたいだろうとは思うが、
大平洋の向こうはそっちは勝手にどうぞになると思うよ
ウクライナの例を見てると
29 : 2025/04/02(水) 22:40:49.43 ID:FXGNis1J0
日本破滅か!?
30 : 2025/04/02(水) 22:41:21.87 ID:wVUbnGNI0
来年度で64だけど流石にもう徴兵はないよな?
37 : 2025/04/02(水) 22:44:34.99 ID:lOFR35E20
>>30
その年で何が怖いんだよ…
49 : 2025/04/02(水) 22:48:23.54 ID:shRkZa5J0
>>37
痛いのいやじゃん・・・
40 : 2025/04/02(水) 22:45:43.05 ID:cYk9kgNM0
>>30
ロシアとウクライナを見てると70~80ぐらいで杖を使えば歩ける程度だと普通に呼ばれるな
障碍者手帳持ちですら多分逃げ切れない
61 : 2025/04/02(水) 22:55:15.04 ID:EZiMLi+Y0
>>30
鬼畜な日本政府やぞ
議員や名士()一族以外逃さないだろ
63 : 2025/04/02(水) 22:56:35.55 ID:eR4Wo0Da0
>>30
ウクライナ政府様は70歳overの爺さんも最前線に投入してるぞ
31 : 2025/04/02(水) 22:41:42.27 ID:xd4XcmpU0
米中に引っ張りだこでロシアモテモテやね
33 : 2025/04/02(水) 22:42:30.37 ID:qmm8767tH
ガチで戦ったらどっちが強いんや
35 : 2025/04/02(水) 22:43:17.77 ID:kxaedpEM0
戦場は日本
36 : 2025/04/02(水) 22:44:01.51 ID:c4JJTbm50
でも結局何故かジャップランドだけがサンドバッグ状態でカツアゲされて更に没落するのがお約束のパティーンなんだろ?
38 : 2025/04/02(水) 22:44:58.65 ID:JtVc05bT0
アメリカ「なぜ中国は日本の様に圧力に屈しないんだ…?同じ民族だろ?」
39 : 2025/04/02(水) 22:45:23.01 ID:xYDGC1kjr
そろそろ人生飽きてきたからマジでやってくれ
41 : 2025/04/02(水) 22:45:47.24 ID:8FZyLGFo0
よねなかさん…
44 : 2025/04/02(水) 22:46:55.69 ID:T31XVcEWd
前夜っていうけどどっちかが夜ならどっちか朝じゃね
46 : 2025/04/02(水) 22:47:21.13 ID:AWpxAFBs0
トランプが露骨にプーチンに好意的なのって、やっぱり米中衝突も想定して味方とは言わんが中立になってくれってことなのか
48 : 2025/04/02(水) 22:48:23.26 ID:yXwYQAhDH
アメリカが覇権国の時代は終わったのに
当のアメ公だけがそれを認めず
時期覇権国の可能性のある中国に必死に噛みついている
実に哀れだ
50 : 2025/04/02(水) 22:49:11.49 ID:Y/J2AH9T0
アメリカ「いよいよ中国と開戦だ!NATO頼むぞ!!!」(理不尽関税かけながら)

今だとNATOはどう動くか気になるな

51 : 2025/04/02(水) 22:50:00.38 ID:Hpr91aUJ0
戦争しなくても中国勝てるだろ、なんで調子乗ってイキっちゃうかね
馬脚を出すなよ
52 : 2025/04/02(水) 22:50:02.61 ID:c1RNZNTU0
口だけだろ
トランプがイキれるのはジャップのような小国だけ
53 : 2025/04/02(水) 22:50:26.11 ID:24Y911Ui0
じゃ中国に味方しますね
自衛隊基地の写真とか開戦したらバンバン送るからハニートラップと金華豚でもてなして下さい 
チャイナ服はあってもなくても構いません
54 : 2025/04/02(水) 22:50:54.79 ID:kxaedpEM0
みんなの貯蓄をリセットしよう
55 : 2025/04/02(水) 22:50:59.87 ID:wdkSLfFX0
ファーストバッター ジャップ 背番号9
56 : 2025/04/02(水) 22:51:22.22 ID:sf/lMyXk0
中国は最も重要な隣国ロシアとの融和発展を誓い
自国領土を不法占拠しているテログループに妥当な警告を発している
この警告はテロ組織の後援者である侵略帝国アメリカへの警告でもあるが
腐ったキチゲェアングロサクソンで虐殺を繰り返してきた腐れ外道アメリカが勝手に発狂している
57 : 2025/04/02(水) 22:51:53.11 ID:q61cY+Bu0
トランプの時に開戦するのは得策じゃない気がするけど違うの
58 : 2025/04/02(水) 22:52:34.64 ID:RKz7tMG00
パワーアーマーもステルスアーマーもないのに
フォールアウトが来るのか
59 : 2025/04/02(水) 22:54:35.39 ID:NwdE41WX0
戦闘機と船全部壊れたら中国と戦闘しようがないから
本当に開戦させられそうになったら事故という事で乗り物全部破壊してしまえ
そうすりゃ米軍だけが出撃する
60 : 2025/04/02(水) 22:55:07.05 ID:xgg3yhUM0
Switch2の対戦にしろよ
62 : 2025/04/02(水) 22:56:29.53 ID:jbDos8/c0
トランプがヘタレなのばれてるから揺さぶられてるだけじゃねえの
64 : 2025/04/02(水) 22:57:13.54 ID:FXGNis1J0
中露が組んだら日米は負けそう
66 : 2025/04/02(水) 22:58:00.41 ID:HStLkjJy0
悪の枢軸アメ公負けろ
67 : 2025/04/02(水) 22:58:02.58 ID:kxaedpEM0
戦争ってあっさり始まるからな
ロシアウクライナみたいに
68 : 2025/04/02(水) 22:58:04.19 ID:KSQ5vxSW0
実際に戦うのは植民地のジャップラだぞ!😡
69 : 2025/04/02(水) 22:58:33.43 ID:3sFgDWEm0
台湾進攻のチャンスは2025年7月に本当に日本で災害があるかどうかだろうな
CI○日本支局その他が麻痺するこのタイミングを逃せば永遠に中国にチャンスは巡って来ない
70 : 2025/04/02(水) 22:59:51.35 ID:J93R6F490
外野が煽ってるだけ
トランプは戦争せえへん
71 : 2025/04/02(水) 23:00:20.07 ID:6NEf4AJr0
超高額な軍事維持費で財務が圧迫されてる方が致命傷
借金が正義の米国ならまだしも日本じゃね…
72 : 2025/04/02(水) 23:00:33.91 ID:MxB0NZhw0
分かりやすい軍事侵攻はないだろうよ
台湾はもっと絡め手で取りに行く
中国人は日本人と違って馬鹿じゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました