
海外文学って今どうなってんの?マルケス、リョサ、ピンチョン、アーヴィングの時代しかしらん、現代四天王を教えろ

- 1
【新大久保】 地下に広がるクッキー天国!? 韓国風クッキーの話題カフェ『THE COOKIE 594』へ1 : 2025/05/17(土) 07:13:27.71 ID:hu4xeTmK https://news.yahoo.co.jp/articles/11211de3a6dc2886de82a4a...
- 2
【朝鮮日報】 共に民主党「李在明暗殺・テロ情報提供あった7件を警察が捜査中」主張に警察「そんな事件はない」1 : 2025/05/17(土) 07:25:12.66 ID:hu4xeTmK 韓国最大野党・共に民主党は連日、「李在明(イ・ジェミョン)大統領選候補に対する『暗殺・狙撃・テロ』の情報提供があっ...
- 3
可処分所得が月数万円の生活保護者たち、食料品の高騰で無事死亡1 : 2025/05/17(土) 07:29:17.73 ID:SwK2zSzs0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 07:29:33.74 ID:...
- 4
十朱幸代“死亡説”一蹴 朗読劇で復帰「覚えてないくらい」久々の公の場 82歳、女優としての矜持1 : 2025/05/17(土) 06:21:18.42 ID:2BJIzpcJ9 2025.05.17 デイリースポーツ 十朱幸代“死亡説”一蹴 朗読劇で復帰「覚えてないくらい」久々の公の場 8...
- 5
ロシアがウクライナ4州全域からの撤退要求か…高官級協議、事実上決裂1 : 2025/05/17(土) 06:49:08.68 ID:geT7PdIx9 【イスタンブール=蒔田一彦】ロシアによるウクライナ侵略を巡る和平に向けた両国の高官級協議が16日、トルコ・イスタ...
- 6
日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど1 : 2025/05/17(土) 06:30:26.86 ID:geT7PdIx9 経営再建中の日産自動車が2027年度までに世界で7工場を削減する計画案の全容がわかった。国内では主力の 追浜おっ...
- 7
【画像】スキャンダル処女の芳根京子ちゃんの差し入れ、実用的でお嫁さん検定合格! 1 : 2025/05/16(金) 22:26:35.25 ID:c2YUTKgg0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ca531d9d1ef7b702eefb...
- 8
あのCHA-CHAが帰ってきた!28年ぶりの再会ショット公開、発起人が語る「今のCHA-CHAを見せたい」理由と再始動への熱き思い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 06:20:28.02 ID:2BJIzpcJ9 【独占告白】あのCHA-CHAが帰ってきた!28年ぶりの再会ショット公開、発起人が語る...
- 9
自民 太田房江参院議員 資金提供持ちかけたと報じた内容を否定1 : 2025/05/16(金) 21:51:52.89 ID:ErvIhqz+9 自民 太田参院議員 資金提供持ちかけたと報じた内容を否定 | NHK | 選挙 https://www3.nhk...
- 10
片田舎のおっさん、完全に忘れ去られる1 : 2025/05/17(土) 04:49:42.00 ID:KfIV71cv0 【今期TVアニメランキング】「片田舎のおっさん、剣聖になる」が初首位、「薬屋のひとりごと」は2位 https:/...
- 11
ロンブー淳「中居さんが嘘ついてるとは思えない。だとすると第三者委員会が嘘ついてる。大問題でしょ1 : 2025/05/17(土) 05:48:42.02 ID:U8ue0yLo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/66e87cff4091d93444349a...
- 12
「悲しい、返して」万博バルト館でミャクミャクのぬいぐるみ盗まれる 防犯カメラに犯行の瞬間「悲しい、返して」万博バルト館でミャクミャクのぬいぐるみ盗まれる 防犯カメラに犯行の瞬間 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
ジャンポケ斉藤 バームクーヘン事業が早くも息切れ ロケバスの中で20代女性に対し性的暴行 1 : 2025/05/17(土) 03:13:18.31 ID:24jnGXqc0 「所属事務所の吉本興業からは契約解除され、収入はゼロ。 妻子との別居も囁かれるなど、 どん底にあえいでいた斉藤さ...
- 14
【画像】悠仁、女子学生たちを侍らせて植物園へwww【画像】悠仁、女子学生たちを侍らせて植物園へwww 冷笑速報
- 15
セブンイレブンの増量祭のアレが7倍はたしかにすごいが…ローソン、ファミマに比べると「セコイ」「ガッカリ」の声も | こうやって社会的に叩きまくって外資が買収するセブンイレブンの増量祭のアレが7倍はたしかにすごいが…ローソン、ファミマに比べると「セコイ」「ガッカリ」の声も | こうやって社会的に叩きまくって外資が買収する 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
カンヌ映画祭、日本人女優と中国人女優の圧倒的な差を見せつけられるwww #画像カンヌ映画祭、日本人女優と中国人女優の圧倒的な差を見せつけられるwww #画像 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/10/11(日) 23:03:41.01 ID:bUkML1TK0
[文庫×世界文学 名著60]過去100年の世界の名作
https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E6%96%87%E5%BA%AB%C3%97%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%80%80%E5%90%8D%E8%91%97%EF%BC%96%EF%BC%90/- 2 : 2020/10/11(日) 23:04:36.33 ID:OFV9Td4q0
- 俺も知らん
ノーベル賞とった人の本読めばいいんじゃね? - 3 : 2020/10/11(日) 23:05:08.10 ID:0jUl2QpO0
- ミシェルウェルベック
- 21 : 2020/10/11(日) 23:55:59.55 ID:pz+dDvj/0
- >>3
ウエルベックって読むときもウエルベックが正しいの - 22 : 2020/10/11(日) 23:58:04.22 ID:9966EnOsd
- >>21
所詮正しい読み方とかないんだからそれっぽく読んどきゃいいよウエルベック『服従』のイスラムハーレム妄想はエ口漫画みたいな発想で好き
- 23 : 2020/10/12(月) 00:01:54.65 ID:Rl1ss21u0
- >>22
いやウエルベックの発音な 正しい発音あるでしょ
このスレでもウェルベックって書いてる人いるけど最高傑作はある島の可能性
- 25 : 2020/10/12(月) 00:13:13.44 ID:GytkutHBd
- チャイナ文学といや残雪好き
>>23
正しい発音すりゃゲーテはギョエテだしメーテルリンクはマアテルリンクだぜ
森鴎外じゃねえんだから別にどーでもいいよ - 28 : 2020/10/12(月) 01:08:44.49 ID:Rl1ss21u0
- >>25
黄泥街だけよんだけどほか何がおすすめ? - 29 : 2020/10/12(月) 01:17:03.21 ID:GytkutHBd
- >>28
『黄泥街』が面白かったなら短編集の『かつて描かれたことのない境地』は面白く読めるはず河出文庫にはいったばかりの『突囲表演』はフェミ文学みたいな解説されてるが特異な女の幻想的な活躍?書いたバカ長編で楽しい - 4 : 2020/10/11(日) 23:11:08.57 ID:/+diyGba0
- ディケンズ
- 5 : 2020/10/11(日) 23:11:28.95 ID:PJuVdopQ0
- ハルキ
- 6 : 2020/10/11(日) 23:19:13.88 ID:dGcGLthU0
- 海外にも純文学みたいのってあるの?
- 8 : 2020/10/11(日) 23:24:27.56 ID:mBWf62w00
- >>1
古典読んどけばいいよ
最低でも100年の評価に耐えないような作品は
本当の文学とはいえない - 9 : 2020/10/11(日) 23:25:22.82 ID:OZ3sWytz0
- マッサーシー
ピンチョン
デリーロ
ロス - 10 : 2020/10/11(日) 23:25:58.36 ID:OZ3sWytz0
- マッサーシーじゃ田代やんけ……
マッカーシーや
- 11 : 2020/10/11(日) 23:26:12.18 ID:37aRTvL30
- いまの主流って侍女の物語Feminismとか
現代中国の錯綜とかじゃないの - 19 : 2020/10/11(日) 23:53:24.67 ID:9966EnOsd
- >>11
フェミ系文学は女流作家っつー言葉のポリコレ代替語みたいな機能してるんでくくりとしちゃ曖昧すぎて微妙なところ
アトウッドと同じカナダの女作家でノーベル賞とったアリス・マンローもフェミ文学の仲間にいれられたりするが共通項あるように見えない - 12 : 2020/10/11(日) 23:31:58.70 ID:dGcGLthU0
- 海外のベストセラーで翻訳されるのって大抵エンタメ系じゃん
- 15 : 2020/10/11(日) 23:36:19.60 ID:9966EnOsd
- >>12
新潮クレストブックさんと河出書房新社に御期待ください! - 17 : 2020/10/11(日) 23:49:44.91 ID:dGcGLthU0
- イーユンリーが一時期面白かったけど、なんか違う方向行っちゃったし
- 18 : 2020/10/11(日) 23:51:25.73 ID:2nQgFDz60
- セルウィック、シモーゼン、郭烈、メーフナートの4強
- 24 : 2020/10/12(月) 00:02:08.22 ID:Pu2abkMuM
- 時代は中華SF
- 26 : 2020/10/12(月) 00:13:40.53 ID:XQ4zBp4U0
- バーンザウィッチ 見ようかな
- 27 : 2020/10/12(月) 00:22:07.95 ID:GytkutHBd
- チャイナSFだと王力雄『セレモニー』はいい
本国で出版禁止食らったディストピアSF
作者は大丈夫なんだろーか - 30 : 2020/10/12(月) 01:53:36.02 ID:XYZP7nNGd
- ウエルベック、ピンチョン、ペレーヴィン、あとはソローキンとか?
いま新作だすたびに世界的なベストセラー、話題になる文学作家ってウェルベックくらいじゃないか - 31 : 2020/10/12(月) 01:58:28.22 ID:GytkutHBd
- ピンチョン新作はいつになったら翻訳されるのやら
新潮社でやるみたいだけど
コメント