
江戸時代の書物を扱った古本屋、閉店し書物はすべて廃棄処分へwww

- 1
【地震速報】鹿児島県で最大震度5強の地震(06:29頃発生)1 : 2025/07/05 06:41:30 ??? 6時29分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM5.3、最大震度5強を鹿児島県で観測しています...
- 2
日本人「引き算していったら参政党しか残らんかった」1 : 2025/07/05(土) 06:38:50.52 ID:8kdJUpsrM BE:112948759-2BP(1000) 46 2025/07/05(土) 06:28:26.53 ID:2...
- 3
イギリスのZ世代の半数「インターネットのない世界の方がいい」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 06:23:23.55 ID:Y+CPK2RI0● BE:123322212-PLT(14121) イギリスの調査によると、...
- 4
関東・東北で地震 M4.9 最大震度2 震源福島県沖 茨城県震源の地震も M3.11 : 2025/07/05(土) 06:52:13.01 ID:Jh7Hsbys9 気象庁によると、5日午前3時14分、福島県沖を震源とする地震があった。震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニ...
- 5
【千葉】トイレ掃除でのトラブルきっかけに…64歳男が81歳男性を暴行した疑いで逮捕 男性は搬送先の病院で死亡 八街市の福祉施設1 : 2025/07/05(土) 05:48:39.28 ID:ZIMateNi9 ※FNNプライムオンライン 7/4(金) 13:36 千葉・八街市(やちまたし)の福祉施設で3日、トイレ掃除での...
- 6
【新NISA】個人株主、過去最多を更新 8359万人1 : 2025/07/04 18:30:12 ??? 東証は4日、国内4取引所の2024年度の個人株主数の延べ人数が前年度比914万人増の8359万人となり、過去最多を更新したと発表した。 昨年1...
- 7
モバイルバッテリー・携帯・加熱たばこ、リサイクル回収義務化へ…相次ぐリチウム電池火災で対策強化1 : 2025/07/05(土) 05:11:42.42 ID:H8uqawq/9 政府は、自主回収とリサイクルを事業者に義務付ける「指定再資源化製品」に、モバイルバッテリーと携帯電話、加熱式たば...
- 8
【東京】 葛飾区 公園の手洗い場などで蛇口なくなる 盗難か1 : 2025/07/05(土) 05:21:26.29 ID:H8uqawq/9 東京 葛飾区内の公園やグラウンドで、手洗い場などの蛇口がなくなっているのが相次いで見つかり、区は何者かに盗まれた...
- 9
日本って戦争で中國に勝てるの? 核ミサイル飛んでくる 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 03:53:01.54 ID:0kBX0ZEM0● BE:659060378-BRZ(11000) 石油が入らなければ日本は...
- 10
小学校教師「今日は水泳の授業でお着替えの練習です!男子は廊下に出て1回、女子は中で3回ね!」小学校教師「今日は水泳の授業でお着替えの練習です!男子は廊下に出て1回、女子は中で3回ね!」 キニ速
- 11
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中1 : 2025/07/05(土) 03:42:13.75 ID:Jtd49Yf50● BE:609257736-2BP(7777) ソニーが2025年夏に発売した最新フラッグシップスマートフォン「...
- 12
長嶋一茂、「日本人と外国人観光客の料金に区別を」提言古市憲寿氏は大反対「意味はあるんですか?」長嶋一茂、「日本人と外国人観光客の料金に区別を」提言古市憲寿氏は大反対「意味はあるんですか?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【観光公害】年200万人が訪れるサントリーニ島、クルーズ船利用の観光客に課税へ…最大20ユーロ1 : 2025/07/02(水) 19:57:13.25 ID:+1QK9GG+9 【ローマ=倉茂由美子】ギリシャ紙カシメリニなどによると、ギリシャ政府は1日、オーバーツーリズム(観光公害)対策と...
- 14
石破「税収上振れ1.8兆円あるけど足りません。2万円給付には他の財源が必要です」1 : 2025/07/02(水) 23:06:02.50 ID:KItZzzBA0 BE:519772979-PLT(15072) https://www.nikkei.com/article/D...
- 15
【読売新聞・参院選予想獲得議席】自民党40程度、公明党との合計でも50議席前後1 : 2025/07/05 01:50:25 ??? 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探...
- 16
【7月5日、日本滅亡・Xトレンド入り】米CNNや英BBCも次々報道1 : 2025/07/05 00:47:57 ??? 7月4日の午後、X(旧ツイッター)では「日本滅亡」がトレンド入りする事態となっている。 1999年(平11)に刊行された漫画家たつき諒氏の「私...
- 1 : 2024/03/05(火) 11:40:18.452 ID:mqS9ARhTS
- 2 : 2024/03/05(火) 11:40:27.967 ID:mqS9ARhTS
- ありがとう自民党
- 4 : 2024/03/05(火) 11:41:30.271 ID:3W5GOkGpL
- 需要がないなら仕方がない
- 5 : 2024/03/05(火) 11:42:48.993 ID:k8Unb448K
- ブックオフにでも売りつければ1000円くらいにはなるだろうに
- 21 : 2024/03/05(火) 11:49:15.424 ID:mqS9ARhTS
- >>5
ブックオフはマンガ以外はほぼ100円以下でしか買い取ってくれないぞ - 6 : 2024/03/05(火) 11:43:03.331 ID:ntnuZgt0u
- せめて図書館に寄贈とかせんか
- 7 : 2024/03/05(火) 11:43:11.126 ID:fiH/tkfiu
- 古いと言うだけじゃあね
- 9 : 2024/03/05(火) 11:44:32.135 ID:Yn/KFw5D.
- 言うだけで買わないって言うよくあるアレ
- 11 : 2024/03/05(火) 11:44:53.031 ID:mqS9ARhTS
- >>9
ワイはよく神保町で古本を買い漁ってるぞ😤 - 10 : 2024/03/05(火) 11:44:35.185 ID:903C0d6vS
- だって売れないやん
- 12 : 2024/03/05(火) 11:45:06.098 ID:yjTm3YWSF
- 誰も買わないからでしょ
- 13 : 2024/03/05(火) 11:45:31.833 ID:AN8iPC77p
- 引き取って読みたいんやが
くずし字そんなに自信ないけど - 14 : 2024/03/05(火) 11:46:09.065 ID:VlK45c3Iz
- >>13
扱っとるのは普通の古本やぞ - 15 : 2024/03/05(火) 11:46:19.142 ID:Ks7WI0v67
- ガチで何の価値もないんかこれ
- 26 : 2024/03/05(火) 11:51:21.006 ID:fiH/tkfiu
- >>15
価値がないのと見合わないのは違う
何万というゴミの中からいくつかの価値がある本を見つけ出して買いたい人を探して発送してっていうのにかかる日数や人件費はけっこうかかる
その間にも他にいろいろなコストが発生してしまうからな - 35 : 2024/03/05(火) 11:59:21.031 ID:LTdYWZyoW
- >>15
普通の古本は全く価値がないからタテ場(古紙業者)に持っていくしかないものが結構あるんよ
個人全集じゃない日本文学全集なんかは重いしかさばるし売れないからタテ場行きやね - 16 : 2024/03/05(火) 11:46:53.229 ID:6evKJ9YIS
- 本は捨てるの躊躇するわ
- 17 : 2024/03/05(火) 11:47:56.286 ID:.L/JzWv7H
- スラムダンク全巻とかあるなら引き取るで
- 18 : 2024/03/05(火) 11:47:57.281 ID:KlO9EU3KU
- 売ったり二次利用無理なんか
- 19 : 2024/03/05(火) 11:47:59.350 ID:.MJzK7TeP
- まともに本かわないやつが多いからな
- 22 : 2024/03/05(火) 11:49:35.531 ID:Ca8J33EPa
- 神保町の古書店も元気ないよな
そう遠くないうちに無くなる - 23 : 2024/03/05(火) 11:49:58.077 ID:mqS9ARhTS
- 漫画はブックオフやけど
専門書や古い書籍は古本屋に売ったほうがええぞ
ブックオフはマンガしか需要ないから売れない - 24 : 2024/03/05(火) 11:50:17.381 ID:mqS9ARhTS
- お前らも神保町こい😡
- 25 : 2024/03/05(火) 11:50:41.646 ID:Ts/X5AqFW
- 需要無いから潰れる訳で
本当に価値あるなら誰か丸ごと買い取るよ - 27 : 2024/03/05(火) 11:52:19.845 ID:TiVsl36yt
- よほどの活字中毒でもここにはたどり着かんやろしなぁ面白がって買ってもらうしか
- 28 : 2024/03/05(火) 11:52:41.891 ID:wNHkJ8KAh
- 欲しい人持っていっていいよってできないの
- 29 : 2024/03/05(火) 11:53:58.447 ID:d9GTl6dhr
- 近所かと思ったわ
こんなチェーン店並に似たような店がよそにあったんやな - 30 : 2024/03/05(火) 11:54:38.743 ID:lk/XsOSE1
- 自分は活用方法知らないくせに「こんな貴重な書物が〜」とか言うやつが一番気持ち悪いわ
あの手の発言って専門家達が「自分ならそれを無駄にしない」って根拠があって言うからかっこいいんやろ
馬鹿がそれ言えば賢いと思って乱用しすぎやわ - 32 : 2024/03/05(火) 11:56:45.343 ID:ntnuZgt0u
- >>30
別に自分やなくても他の誰かが活用することに期待するのはなんもおかしいことでは無いのでは? - 31 : 2024/03/05(火) 11:55:21.631 ID:LTdYWZyoW
- ワイの祖父が古本屋やってたから知ってるけど
江戸時代の和綴本ならどんなものでも古書組合の資料会の交換会持ってけば落札されるから廃棄処分は絶対にないなんならそこらの蔵に眠ってた虫喰いまくった適当な在方文書さえ出品すれば落札されるんやから
- 33 : 2024/03/05(火) 11:56:48.489 ID:FWQSdaJvL
- そう思うなら私財投げ打って買い取ったらえおやん
- 34 : 2024/03/05(火) 11:59:12.733 ID:QtEuaMeRM
- ほんとこういうの悲しいから町の中央に集めてキャンプファイヤーすれば良いと思う
コメント