
江戸時代の人間って一日30-40㎞くらいのペースで徒歩で旅してたんだよな

- 1
吉村はん「万博会場から帰れなくて不安よな。大阪ヘルスケアパビリオン解放するから一泊してええで 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 00:49:57.70 ID:p4nSOte50 https://uaw.org 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/1...
- 2
都営住宅住んでるけどマンションかアパートか聞かれた時の答えに困ってる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 00:27:56.394 ID:1sfglIzkM 11階建てだけど建物名にはアパートって付いてる 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 3
女なこと証明しようとするがやり方がわからず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:32:55.40 ID:cKOQhYvJ0 誰か助けてくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:3...
- 4
統合失調症だけど主治医に障害年金申請したいって言ったら「障害年金を貰うことで可能性を潰してしまう可能性がある」と言われた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:57:37.21 ID:TIVBGCfq0 休職4回の後に退職、その後早期離職2回(予定)でまともに働ける見込みのない自分に何の可...
- 5
【クマ】カナダで民家に侵入したクマをポメラニアンが撃退 朝食とられて怒り心頭だったか1 : 2025/08/13 19:56:26 ??? カナダ南西部の民家に侵入したクロクマを、体重2.7キロほどの小さなポメラニアンが追い払ったというエピソードを現地メディアが報じ、日本のXユーザ...
- 6
鬼滅がワンピースより人気な理由ガチで分からないwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:09:37.46 ID:DUOYUQrr0 映画『鬼滅の刃』興収220億円突破 『ONE PIECE FILM RED』抜き歴代興...
- 7
STARTO社、ネット上のなりすましアカウントへ法的手続き実施「契約タレントの人格権を著しく侵害する行為」1 : 2025/08/13(水) 22:39:54.86 ID:QLKlwzBi9 【モデルプレス=2025/08/13】STARTO ENTERTAINMENTが8月13日、公式サイトを更新。同...
- 8
マネロンのため背乗りしようとした中国人を逮捕1 : 2025/08/13(水) 22:15:21.43 ID:ru1xOAli0 https://www.asahi.com/sp/articles/AST8F30XHT8FPIHB00NM.h...
- 9
公明党 創価学会がチームみらい が作った開発ツール導入へ(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/13(水) 22:42:04.52 ID:oUDJgnkX0 画像 10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明 - ナゾロジー ...
- 10
ゆきぽよ 母が食道がんと公表 1月に判明「年内にが再発しなければ寛解」 2人で動画出演1 : 2025/08/13(水) 23:10:08.06 ID:oBAG2P/d9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0caff31dc805055f44eb94...
- 11
たぬかな、ナイトプールでパシャリ エチチなボデーを披露1 : 2025/08/13(水) 23:14:55.56 ID:ycE1oIfb0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/08/13(水) 23:15:0...
- 12
Z世代女さん、彼氏と喧嘩して発狂する1 : 2025/08/13(水) 23:16:32.34 ID:GdOtdE+hM https://video.twimg.com/amplify_video/195552664487526809...
- 13
【画像】世界各国のイケメンモデル!お前らはどれが好き?背の高さや顔の小ささは必須なんや…1 : 2025/08/13(水) 23:13:56.58 ID:6AqG3OQY0 すごい https://greta.5ch.net/ 31 : 2025/08/13(水) 23:14:17.4...
- 14
山上徹也は無罪と判明 立花孝志「アメリカ軍に安倍晋三は射殺された 永田町で聞いた」(画像あり)1 : 2025/08/13(水) 22:21:07.06 ID:VbsWbvj00 画像 アメリカ軍岩国基地 事前通告なしで滑走路運用時間外に離着陸 | TBS NEWS DIG (1ページ) 9...
- 15
維新が自民公明と連立へ 衆議院の過半数233議席超えの258議席へ1 : 2025/08/13(水) 22:00:21.46 ID:yi5yjW/30 過半数233議席 衆議院 議席 与党 自民196 公明24 維新38 野党 立憲148 国民27 れいわ9 共産...
- 16
【訃報】「噛みつき」のアレが…1 : 2025/08/13(水) 21:15:35.69 ID:21G+kBLl0 福井のかみつきイルカ死ぬ 発信機装着後消息不明に、因果関係は「断定できない」 https://www.sanke...

- 1 : 2024/05/25(土) 10:15:56.945 ID:BhB5lV4u0
- すごすぎね?
- 2 : 2024/05/25(土) 10:16:32.571 ID:ai9QwvjX0
- それしかないんだからそれが普通
- 3 : 2024/05/25(土) 10:17:17.442 ID:BhB5lV4u0
- いやでも女でも20-30㎞のペースとかやばくね?
- 4 : 2024/05/25(土) 10:17:37.358 ID:J/4qtrwz0
- そんだけ歩けば痛風とかないし
肝臓にもいいよな 酒のカロリーって高いからいいエネルギーにもなるだろう
動かない奴ほどダメになるしな - 5 : 2024/05/25(土) 10:17:56.039 ID:QW8PxMOD0
- 現代人でも可能な距離じゃん
- 11 : 2024/05/25(土) 10:19:38.457 ID:BhB5lV4u0
- >>5
まあ可能っちゃ可能だけど翌日疲れて動けなくなるだろ
しかも当時舗装されてない道で草履だぜ
それで1日だけじゃなくてそのペースで毎日 - 13 : 2024/05/25(土) 10:20:29.517 ID:J/4qtrwz0
- >>11
今はアスファルトでよかったねwww - 19 : 2024/05/25(土) 10:22:36.254 ID:BhB5lV4u0
- >>13
アスファルトでもエアクッション入りの運動靴で歩けば草履+未舗装よりははるかに歩きやすいだろ
草履とかクッションゼロだし - 16 : 2024/05/25(土) 10:21:31.380 ID:QW8PxMOD0
- >>11
江戸時代の人間だって毎日欠かさずじゃ無いだろ
舗装されて無い方がアスファルトより遥かに楽だし - 18 : 2024/05/25(土) 10:22:02.465 ID:J/4qtrwz0
- >>16
自転車乗ればいいじゃん - 22 : 2024/05/25(土) 10:23:40.917 ID:BhB5lV4u0
- >>16
2週間くらいで旅する時は基本30-40㎞/日ペースよ - 23 : 2024/05/25(土) 10:24:09.049 ID:ZplbujY/0
- >>5
1日40km歩いたことある?
トレーニングしてないと無理だよ - 26 : 2024/05/25(土) 10:26:03.094 ID:QW8PxMOD0
- >>23
10キロジョギングを流す程度で1時間で走るけど1日で40キロとか歩きでも余裕だよ - 29 : 2024/05/25(土) 10:26:47.649 ID:BhB5lV4u0
- >>26
でも結構いい靴はいてるんでしょ? - 33 : 2024/05/25(土) 10:28:00.993 ID:QW8PxMOD0
- >>29
消耗品だから草履程度のクッションよ - 35 : 2024/05/25(土) 10:28:14.014 ID:ZplbujY/0
- >>26
トレーニングしてるじゃん…
運動の習慣がない現代人は1日40kmは無理だと思う
1日で満身創痍だよ - 39 : 2024/05/25(土) 10:29:22.640 ID:QW8PxMOD0
- >>35
ヤワ過ぎだろオカマの人? - 41 : 2024/05/25(土) 10:30:25.479 ID:ZplbujY/0
- >>39
?
自分はばりばり運動の習慣あるからできるよ
運動の習慣がない人って読めてるー? - 47 : 2024/05/25(土) 10:31:55.100 ID:QW8PxMOD0
- >>41
オカマはオカマらしくできるわよ!て言えよ - 49 : 2024/05/25(土) 10:33:15.077 ID:ZplbujY/0
- >>47
下手な煽りダサいねw - 50 : 2024/05/25(土) 10:34:09.008 ID:QW8PxMOD0
- >>49
下手な煽りダサいわよwだろ言い直せカマ野郎! - 63 : 2024/05/25(土) 10:37:49.329 ID:ZplbujY/0
- >>50
本旨から逃げて煽りしかできなくなったら終わり - 40 : 2024/05/25(土) 10:29:27.969 ID:w4X008pt0
- >>35
運動しない江戸時代のお前らもいただろw - 37 : 2024/05/25(土) 10:28:54.276 ID:VKa1HsKf0
- >>26
こういうやったこともないのに余裕だよとか言っちゃうやつって何なんだろうな
自分のことどれだけ勘違いしてんだ - 6 : 2024/05/25(土) 10:18:04.030 ID:iNsxN7zp0
- 飛脚パシリって独特で速達だったらしい
- 7 : 2024/05/25(土) 10:18:05.780 ID:HoV8pBNW0
- 疲れたらタクシー使ってた
- 8 : 2024/05/25(土) 10:18:10.408 ID:J/4qtrwz0
- 自転車なら20キロ30キロはのんびり運転すればいいのでは
6時間もあれば往復できるよ
- 9 : 2024/05/25(土) 10:18:15.528 ID:ai9QwvjX0
- 筋肉量が今と全然違うもの
昔の人間の方が遥かに筋肉がある - 10 : 2024/05/25(土) 10:18:56.379 ID:YhY3V1YB0
- 坂もあるだろうに
- 12 : 2024/05/25(土) 10:19:58.146 ID:VKa1HsKf0
- ほぼ全ての行動・社会活動・建築土木が手作業だからな
そりゃもう筋肉ダルマよ - 15 : 2024/05/25(土) 10:21:25.512 ID:BhB5lV4u0
- >>12
買い物行ったりもすべて徒歩だし
飯作ったりとか選択したりとか日常生活送るだけでも
結構な運動量だよな - 14 : 2024/05/25(土) 10:20:48.813 ID:okhopjvl0
- 草鞋で20kmなんてとても歩けない
- 17 : 2024/05/25(土) 10:21:47.537 ID:ai9QwvjX0
- 今の基準で考えりゃ無理ってなるけど、昔はそれしかなかったんだからそれが無理とかないよ 他の概念がないんだもの
- 20 : 2024/05/25(土) 10:23:07.756 ID:fil8GN4Q0
- いかに現代人怠慢か分かるよな
- 21 : 2024/05/25(土) 10:23:19.347 ID:E+zq/TDN0
- それも呑気に団子食ったり水戸黄門みたく事件を解決しながら
- 24 : 2024/05/25(土) 10:24:22.592 ID:w4X008pt0
- 1日賭けるなら余裕だろ1時間かけて3キロくらい歩けばいいだけだろ
めっちゃゆっくり散歩ペースじゃん
- 25 : 2024/05/25(土) 10:25:46.133 ID:VKa1HsKf0
- >>24
ならやってみろ
舐め過ぎ - 34 : 2024/05/25(土) 10:28:01.019 ID:w4X008pt0
- >>25
普通に10キロ1時間くらいでジョギングやってるから1日かけて30キロとかくっそ余裕ですわw - 27 : 2024/05/25(土) 10:26:06.340 ID:BhB5lV4u0
- しかも旅なら荷物とかも結構あっただろうしな
- 28 : 2024/05/25(土) 10:26:43.299 ID:cIydBjlqd
- 毎日行軍してると思うとヤバいな
流石に小銃背嚢より身軽なんだろうけど - 30 : 2024/05/25(土) 10:27:02.967 ID:E+zq/TDN0
- 大正のころの玉川電車話が乗っててさ
柿生の人が2時間歩いて溝の口まで出て玉川電車で渋谷へ行ったと
小田急がなかった頃 - 31 : 2024/05/25(土) 10:27:29.246 ID:BhB5lV4u0
- 女でも20-30㎞/日なんだからやべえよな
- 32 : 2024/05/25(土) 10:27:32.046 ID:DKs7Wgdb0
- 旅慣れたなんて言い回しあるけど
一日どのくらい歩けるかだろうな - 36 : 2024/05/25(土) 10:28:36.709 ID:yrY2oGai0
- 飛脚とかほんとすごい
- 38 : 2024/05/25(土) 10:29:13.637 ID:71zxg6XQa
- 東京都で毎年主催してる20km歩くイベントがあるから行ってみるのだ。20kmってこんなに遠いのかと愕然とする。
- 42 : 2024/05/25(土) 10:30:27.834 ID:m5rlbhKG0
- 10時間くらい歩けばそのくらいの距離になるでしょ
他にする事ないなら割といけそうだが - 55 : 2024/05/25(土) 10:35:07.597 ID:ZplbujY/0
- >>42
普段長距離歩いたり走ったりする習慣がないなら脚が死ぬよ
1日だけと思えば気持ちでやりきれると思うけど先のとおり満身創痍 - 43 : 2024/05/25(土) 10:30:32.456 ID:8On6XmWC0
- 東京を出て横浜あたりで宿とったんだっけ?
- 44 : 2024/05/25(土) 10:30:34.038 ID:iC0RASO40
- 5キロ歩いたら脚ガクガクだわ
- 45 : 2024/05/25(土) 10:30:34.549 ID:KN/A6MFi0
- 飛脚はリレー形式で一人当たり10km程度しか担当してなかったらしい
- 46 : 2024/05/25(土) 10:31:26.608 ID:8On6XmWC0
- んで横浜(戸塚)の次は小田原で一泊
東海道中膝栗毛の場合 - 48 : 2024/05/25(土) 10:33:10.652 ID:BhB5lV4u0
- 中学高校のころ長距離歩かされるイベントがあったんだが30㎞ちょっとだと思うが
結構大変だったぞ体力全盛の時でも
翌日とか布団から起き上がれないし - 51 : 2024/05/25(土) 10:34:33.568 ID:LMRmP2w40
- 娯楽も少ないだろうから
歩いてるだけでいろんな景色眺め放題とかいいんすか!?
くらいのノリで歩けたのかもしれない最悪今来てる服と財布と通行手紙さえあればいいわけだし
荷物もかなり少なくて済んだろうしな - 52 : 2024/05/25(土) 10:34:38.272 ID:iH5GtqXh0
- 当時は男でもやや内股で股関節や膝、足首と負担を分散して歩いてたからな
現代人みたいにO脚ではすぐに疲れてそんなに歩けないよ - 53 : 2024/05/25(土) 10:34:48.402 ID:LdP144TX0
- その代わり平均寿命30とかだろ?
- 54 : 2024/05/25(土) 10:34:52.850 ID:qrIda4160
- さすがに馬とか乗ってただろ
- 61 : 2024/05/25(土) 10:36:50.074 ID:/T0/2z/x0
- >>54
基本的に平民は騎乗出来ない
農耕馬使うときも引くだけ
武士だけが騎乗許された - 56 : 2024/05/25(土) 10:35:17.382 ID:/T0/2z/x0
- 毎日歩いて生活するのが普通だから
足腰の鍛え方が違う - 57 : 2024/05/25(土) 10:35:54.697 ID:R4SjqYnva
- 普通の人は旅なんかしなかったのでは?
- 62 : 2024/05/25(土) 10:37:33.696 ID:XGIKVyo80
- >>57
人生で一度は伊勢参りや出雲参りするのが粋な演出だったんだからしてただろ - 58 : 2024/05/25(土) 10:35:59.258 ID:DKs7Wgdb0
- たまに大規模災害で電車止まったりして東京から千葉とか歩いて帰ってる人いるな
相当遠いだろうな - 59 : 2024/05/25(土) 10:36:12.867 ID:JzsLmw+p0
- 池波正太郎のキャラとか
しょっちゅう長距離移動しまくってて
こいつら元気だなと思う - 60 : 2024/05/25(土) 10:36:35.923 ID:VKa1HsKf0
- マジで歩くことを簡単だと思ってるやつ多いんだな
そんだけ歩いたことないってことか - 64 : 2024/05/25(土) 10:38:03.762 ID:cgh4qlCeH
- なんかないと関所通れんしよその国はそんなに受け入れてくれんからなあ
- 65 : 2024/05/25(土) 10:38:27.739 ID:vSJWWuIm0
- 道が舗装されてる前提で語ってるガ●ジやべーな
- 66 : 2024/05/25(土) 10:40:08.142 ID:U465j0mj0
- 漏れちん巻き爪だから無理ぽ
- 67 : 2024/05/25(土) 10:43:02.461 ID:ZplbujY/0
- >>66
巻き爪は歩いていれば改善するかもよ
歩かなすぎな可能性 - 68 : 2024/05/25(土) 10:46:27.533 ID:u/ffnxAjd
- 気持ちの問題なんだろうな
人間それが当たり前と感じてたら適応する - 69 : 2024/05/25(土) 10:48:02.823 ID:yrY2oGai0
- 江戸時代は平和だったから旅行する人がまあまあいたとはなんかで見た
- 72 : 2024/05/25(土) 10:52:04.342 ID:XGIKVyo80
- >>69
山賊「関所通らないで藩をまたぐ奴はみぐるみ全部はいでやるぜ」 - 70 : 2024/05/25(土) 10:51:12.411 ID:J/4qtrwz0
- 10キロ一時間の奴 なんなのwwwwwwwww
- 71 : 2024/05/25(土) 10:51:33.790 ID:/T0/2z/x0
- 江戸時代遠くへ旅行するには保証人が必要だった
連帯責任でよほど信頼できる人物でなければ
名主が旅行に行かせなかった - 73 : 2024/05/25(土) 10:52:39.389 ID:F9KKwiw20
- でも考えたら1日に30~40kmしか移動できなかったんだよな
- 74 : 2024/05/25(土) 10:53:52.137 ID:CX9WvTGJ0
- 昔の人は手首とか前腕が骨格から太かった
今の人は骨格から細い - 75 : 2024/05/25(土) 10:55:03.581 ID:E+zq/TDN0
- 昔の男は160cmだよ
- 76 : 2024/05/25(土) 10:57:11.793 ID:LMRmP2w40
- 当時ネットがあったら1日何キロ歩いたとかでマウント合戦始まって
一日十里しか歩けないのに江戸っ子名乗んなとか煽られそう - 77 : 2024/05/25(土) 10:57:42.721 ID:BhB5lV4u0
- 発明されたぜいたく品はそのうち必需品になり
やがてそれなしでは生きられなくなるほど人間全体が退化する - 78 : 2024/05/25(土) 10:59:32.096 ID:8xDE47vX0
- 旅してたの?
農作業してたんじゃないの? - 79 : 2024/05/25(土) 10:59:32.157 ID:E+zq/TDN0
- 六本木からお台場まで歩いたら1.5時間だったわ
- 80 : 2024/05/25(土) 11:00:35.421 ID:ai9QwvjX0
- 肉料理も庶民はそんなに食えなかったしほとんど炭水化物と野菜生活
飲み物は水、お茶、酒ぐらいしかない - 83 : 2024/05/25(土) 11:04:09.999 ID:q85i0Tbmd
- >>80淡水魚わりと食ってたらしいぞ
- 81 : 2024/05/25(土) 11:02:35.513 ID:LMRmP2w40
- 江戸時代の町民は農作業なんてしてなくて
仕事も金無くなったら働こうな感じて割と暇だった
ものすごい乱暴にいうと全体が小綺麗な三谷とか西成みたいなイメージ - 82 : 2024/05/25(土) 11:03:28.113 ID:q85i0Tbmd
- 多分スレチだが救助隊とか自衛隊とか体毎日鍛えてる人でも数十キロ歩く訓練は答えるらしい
体力云々じゃなく足の裏やカカトの皮とか、関節が持たんそうな
マラソンランナーとか肉体軽量化してるし元々皮膚とか関節とか特別に丈夫な奴らしか続かないから、マラソンランナーは余裕とかは無意味な考察。他の筋肉ムキムキでランニングだけに特化してるわけじゃない人たちが数十キロ歩くのはそれほどきつい
むしろ登山家のジジババとかのほうが得意なくらい
コメント