江戸時代のやつら1日に白米5合食っててわろた クソデブ多かっただろうな

記事サムネイル
1 : 2025/05/09(金) 06:52:49.390 ID:GfGkhDF00
そりゃ脚気なるわ
2 : 2025/05/09(金) 06:54:22.011 ID:k1HrsWSl0
栄養偏ると腹減るもんな
3 : 2025/05/09(金) 06:54:28.446 ID:cymDJT0Rr
脚気の原因知らなそうw
4 : 2025/05/09(金) 06:56:11.370 ID:GfGkhDF00
>>3
白米食いすぎ→炭水化物代謝にビタミンB1ゴリゴリ使う→脚気 じゃないの?
5 : 2025/05/09(金) 06:56:13.031 ID:PGjyffjx0
脚気になるわ
6 : 2025/05/09(金) 06:57:44.840 ID:Dgk4qXMy0
ぬか漬け食ってたやつは健康
鉄分は鍋釜から補給で十二分だったらしい
7 : 2025/05/09(金) 07:00:42.628 ID:d2M43oJO0
白米食ってるのと脚気は関係無いぞ
白米食ってもおかずでビタミンB1摂ってれば脚気にはならない
栄養バランスの問題
9 : 2025/05/09(金) 07:02:30.096 ID:kj+gEfdU0
>>7
白米以外が手に入らないんだよな
保存するのが大変だから

だから米が貨幣に取って代わるくらい重宝されたんだけども

10 : 2025/05/09(金) 07:06:10.556 ID:cymDJT0Rr
>>9
歴史知らなそうw
米で税を払うようになった時代から米の価値は高いわ
江戸時代より1000年以上前なw
貨幣に取って変わるとかwww
貨幣が生まれる前から米はあったぞ
11 : 2025/05/09(金) 07:07:53.898 ID:M4z6gi7c0
>>10
いや普通に知ってるけど
何でそんな攻撃的なんだお前
13 : 2025/05/09(金) 07:09:39.995 ID:d2M43oJO0
>>11
効いてて草
14 : 2025/05/09(金) 07:09:46.706 ID:GfGkhDF00
>>10
ねえ脚気の原因なんなの?>>4で合ってる?
17 : 2025/05/09(金) 07:12:21.190 ID:W2LJpUU+d
>>7
白米食ってるのと脚気は関係ないっていうけど玄米→白米なったことは関係あると思うけど
8 : 2025/05/09(金) 07:02:26.502 ID:E3ExJmao0
彫刻のような体をしてたっていうけどね
12 : 2025/05/09(金) 07:08:43.465 ID:4XjRiqQX0
1日2食だから太らないよ
15 : 2025/05/09(金) 07:12:04.353 ID:M4z6gi7c0
必死見たらコイツ煽りカスだったか

ID:cymDJT0Rr

20 : 2025/05/09(金) 07:14:20.505 ID:d2M43oJO0
>>15
必死見たのかw
負け犬ワロタw
22 : 2025/05/09(金) 07:16:05.316 ID:M4z6gi7c0
>>20
まだ噛み付くの?
痛々しいだけだぞ
23 : 2025/05/09(金) 07:16:51.212 ID:cymDJT0Rr
>>22
効いてて草
なんでそんなに雑魚なの?
16 : 2025/05/09(金) 07:12:04.321 ID:sC+XmrBu0
玄米やめて白米にしたから脚気になったんでしょ?白米が原因も間違いではないような
19 : 2025/05/09(金) 07:14:16.934 ID:V2p0LKjS0
白米食ったら玄米食わなくなるからな
栄養バランスなんて概念もないだろうし
21 : 2025/05/09(金) 07:15:40.098 ID:ZLnZR/LZ0
今よりハードな肉体労働ばかりだから痩せるだろ
25 : 2025/05/09(金) 07:17:35.003 ID:Dgk4qXMy0
お前らイライラしてビタミン不足かよwww
鈴木梅太郎先生が心配しているぞ
26 : 2025/05/09(金) 07:17:47.580 ID:tOdEzqF80
美味いってだけで精米したら量半分になるし栄養素もガクッと落ちる白米食うの非効率過ぎるだと思うんだよな
米高い米高い騒ぐ前に日本はもう一度玄米食に回帰するべきだと思う
27 : 2025/05/09(金) 07:17:52.132 ID:M4z6gi7c0
> だから米が貨幣に取って代わるくらい重宝されたんだけども
に対して
> 米で税を払うようになった時代から米の価値は高いわ
は矛盾してないしこれで論破した気になってるんだから本当に頭悪い
論理的思考も出来ない境界知能といったところか
29 : 2025/05/09(金) 07:20:07.457 ID:d2M43oJO0
>>27
米が紙幣に取って代わるって言い方だと
まず貨幣があってあとから米の価値が上がって貨幣の代わりをしたって表現なんだよ
日本語が理解できたかな?
30 : 2025/05/09(金) 07:22:41.182 ID:M4z6gi7c0
>>29
江戸時代の話だぞ境界知能
28 : 2025/05/09(金) 07:18:59.296 ID:M4z6gi7c0
ID:cymDJT0Rr
ID:d2M43oJO0

境界知能特有の定型文煽り

31 : 2025/05/09(金) 07:23:57.997 ID:Dgk4qXMy0
米と貨幣問題はスレタイにはあって無いな
脚気の話は>>1の投下だから問題ない

脚気のデブ、相反する議題を投下した1君が秀逸

32 : 2025/05/09(金) 07:25:12.828 ID:aCroE/w60
森鴎外「脚気の原因は細菌だぞ」
33 : 2025/05/09(金) 07:28:08.146 ID:Dgk4qXMy0
高木兼寛「バカヤロー!状況を考えたら細菌感染では無い!」
35 : 2025/05/09(金) 07:28:36.319 ID:DGPDZzHD0
煽ってるだけの奴は定型文だけで会話が成り立ってない
三流だな
36 : 2025/05/09(金) 07:30:05.276 ID:0HXzgNkJ0
>>35
ID:M4z6gi7c0は境界知能としか言ってないな
本当に頭悪そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました