
江戸とか平成とかエアコンのない時代って夏に詰むじゃん

- 1
小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった1 : 2025/04/28(月) 14:17:15.75 ID:ETFkwp3B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0750cdf1d35a068f31a...
- 2
石破茂「氷河期支援担当大臣作るわ」 団塊もゆとりもZも苦しいよ 全世代支援担当大臣にすべき All Lives Matter!1 : 2025/04/28(月) 13:57:50.97 ID:SmSMRYhwd “就職氷河期世代”支援強化へ初会合 住宅確保など支援策検討 | NHK https://www3.nhk.or....
- 3
永野芽郁、なんG民がどれだけ攻撃してもドラマ視聴率は絶好調でスポンサーも降りない…1 : 2025/04/28(月) 13:16:45.24 ID:sm7ZlwMU0 <キャスター>第3話視聴率10.9% 阿部寛主演日曜劇場 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 4
GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」1 : 2025/04/28(月) 13:22:53.56 ID:N8NmnABv0 歌手のGACKT(51)が28日までにXを更新。大阪・関西万博の出来事について私見を述べた。 大阪・関西万博内の...
- 5
ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 650円で定食屋を経営する店主に1 : 2025/04/28(月) 13:48:03.47 ID:0sfu22rd0 ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 番組で絶賛した人物とは?「あの値段でよく…」 ビートたけし(78)...
- 6
【スポニチ】 あの韓国6人組女性アイドルグループ「LIGHTSUM」 日本初単独公演急きょ中止「諸般の事情により中止」1 : 2025/04/28(月) 13:26:05.96 ID:HiHFEMjh 韓国6人組アイドルグループ「LIGHTSUM」が28日、公式ホームページで5月2日から開催予定だった日本初単独ファ...
- 7
フォロワー5万人の大物絵師さん「敢えて言う、絵描きは特権であるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 13:35:19.80 ID:7xIJ0nYi0 椎香貞正@作業しれ @Shiika_Sadamasa 初音ミクのアニメPV【ワイズマ】...
- 8
【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化1 : 2025/04/28(月) 13:17:45.81 ID:Fd70EwCZ9 LIXIL(東京都品川区)は、ドイツのSchueco International KG(以下シューコー)とのパー...
- 9
失われた30年の真実――日本の停滞は”使い捨て労働”から始まった1 : 2025/04/27(日) 21:45:35.71 ID:W4ol38c20 1990年代初頭・・・バブル崩壊の影響? 少子高齢化? たしかにそれもある。 でも、本質はもっとシンプルだ。 い...
- 10
【動画】マッチョ白人「ヒョロガリの強盗2人なんて余裕で撃退できるわw」1 : 2025/04/28(月) 13:17:38.77 ID:SuwqSVGY0 https://www.tupi.fm/sentinelas/video-homem-e-esfaqueado-...
- 11
《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」1 : 2025/04/28(月) 13:00:36.16 ID:Seoe5aRQ9 衝撃の芸能スキャンダルが“セカンドステージ”に入ろうとしている。永野芽郁(25才)と田中圭(40才)に降り掛かっ...
- 12
ドコモ「新料金プランはDAZN見放題!」←DAZNいらない人はどうなるのドコモ「新料金プランはDAZN見放題!」←DAZNいらない人はどうなるの 理想ちゃんねる
- 13
【朗報】俺がキャバクラで店のNo.1の女の子と付き合えるかもしれないんだけど【朗報】俺がキャバクラで店のNo.1の女の子と付き合えるかもしれないんだけど まとめたニュース
- 14
【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路 滑稽速報
- 15
GACKT 大阪・関西万博の土下座騒動に言及「正直、気持ち悪い」「日本の民度が落ちている」1 : 2025/04/28 12:09:25 ??? GACKTは「大阪万博で、案内ができなかった係員に客が言い寄り、土下座させたという記事を見た」と投稿。「それを“土下座万博”なんてふざけた言葉...
- 16
【関西万博・現地レポート】辛坊治郎氏、駐車場がガラガラ…「理由は明快!料金が”懲罰的”に高い」1 : 2025/04/28 11:28:26 ??? 元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が27日、関西万博を訪問。現地から様々なレポートを発信しているが、駐車場がガラガラなことにも注...

- 1 : 2023/07/09(日) 04:43:36.115 ID:pNJP2Iy5d
- 現代は図書館やパチ●コ屋に逃げ込めばいいけど
どんなに辛くてもエアコン効いた退避場がないわけでしょ水浴びや地下があるとはいえ湿度から逃げられないし
- 2 : 2023/07/09(日) 04:44:38.343 ID:jQX2pTV/0
- あちいよ~ってどこで涼とってたんだろな
- 3 : 2023/07/09(日) 04:45:02.090 ID:z+XI5ohs0
- 江戸ほど昔ならアスファルトもガラスの反射もなかったけどね
- 4 : 2023/07/09(日) 04:45:19.734 ID:6O0n1DVBa
- 冷たい飲み物が無いのはキツそう
- 5 : 2023/07/09(日) 04:45:57.362 ID:VwFbTQU30
- いうて真夏でも30度いったら「今年はめっちゃ暑いね~」くらいだったんだろ
- 6 : 2023/07/09(日) 04:46:08.861 ID:glHn/D2Ed
- その時代の最高気温は28度
今より温暖化が進んでないから - 7 : 2023/07/09(日) 04:46:09.081 ID:ipr+EWB6d
- 平成は普通にエアコンあっただろうし、江戸時代の夏は現代の同時期の気温と比べても低いと聞いた
- 8 : 2023/07/09(日) 04:46:22.800 ID:Ipul5bjk0
- 江戸時代は小氷河期だからむしろ寒い
- 9 : 2023/07/09(日) 04:46:39.441 ID:O1k2/aGl0
- 夏の平均気温28℃以下とかだぞ詰まん
- 10 : 2023/07/09(日) 04:47:31.067 ID:NwmSW3jO0
- 風鈴で何とかしようって素敵やん
- 12 : 2023/07/09(日) 04:48:41.063 ID:ipr+EWB6d
- >>10
今の世の中だと風鈴うるせぇ!って苦情来そうで嫌だよな - 32 : 2023/07/09(日) 05:45:46.477 ID:xqRbg4wa0
- >>12
笑っちゃいけないんだろうがワロタ - 11 : 2023/07/09(日) 04:47:47.530 ID:IFiVtqJT0
- 平成を何だと思ってるんだよ
- 13 : 2023/07/09(日) 04:50:18.610 ID:S7abp+xD0
- 昭和でもクーラーはあっただろ
- 17 : 2023/07/09(日) 04:59:11.852 ID:3mmp002ca
- >>13
昭和世代だけどクーラーあったけど暑くても28度くらい
だった - 14 : 2023/07/09(日) 04:54:22.236 ID:TBa17oD00
- 冷蔵庫がないのがキツい
- 15 : 2023/07/09(日) 04:57:24.251 ID:jQX2pTV/0
- お氷さままかり通るって話もあったみたいだからおれらかき氷にシロップって殿様気分なんだよな
- 16 : 2023/07/09(日) 04:58:48.291 ID:UM448kmc0
- 氷室くらいならあったろ
- 18 : 2023/07/09(日) 05:00:30.270 ID:N0y2a5cLp
- >>1
昭和の途中から普及してるぞ
今よりガンガン付けてて快適だった - 27 : 2023/07/09(日) 05:20:05.058 ID:RRXjaxwXa
- >>18
パトカーに乗せられると今でもガンガン - 19 : 2023/07/09(日) 05:01:50.126 ID:UM448kmc0
- 昭和って寒すぎるってくらいクーラー使ってたよな
- 21 : 2023/07/09(日) 05:04:16.848 ID:N0y2a5cLp
- >>19
そう
小池がクールビズとか言い出してからおかしくなった
室内がぬるくて不快や - 20 : 2023/07/09(日) 05:03:39.034 ID:9XCvGidi0
- コンクリートがない場所はそこまで暑くないぞ
- 22 : 2023/07/09(日) 05:06:09.384 ID:2GCvyC+Dd
- 野良犬や野良猫見てくれよ
あいつら・・・
- 23 : 2023/07/09(日) 05:06:42.960 ID:33xcgqW80
- クーラーでオゾンがどうとか昔あったよね
冷蔵庫だっけか - 25 : 2023/07/09(日) 05:13:01.098 ID:jhtCvDvL0
- >>23
牛のゲップ - 24 : 2023/07/09(日) 05:09:38.647 ID:hWPEXO4Ta
- 冬の方が詰むだろ
- 26 : 2023/07/09(日) 05:16:16.595 ID:tkwlCamf0
- 夏は耐えれそう
冬はエグいだろ - 28 : 2023/07/09(日) 05:20:32.862 ID:13NdeTXc0
- ガンガンガン速ゥ!?
- 29 : 2023/07/09(日) 05:22:39.121 ID:ztKf7zXC0
- 詰んでないから今があるわけだが
- 30 : 2023/07/09(日) 05:42:58.393 ID:fx7BKin90
- 昔は木造だし風通し良かったから涼しかった
- 31 : 2023/07/09(日) 05:43:36.656 ID:q+tUs1f2a
- >>1
釣りだよな…? - 33 : 2023/07/09(日) 05:49:04.824 ID:Tdo51wBL0
- この暑さの原因はエアコンなんだよ
- 34 : 2023/07/09(日) 05:59:51.550 ID:/nCtdGM70
- 冬ヤバいな 飯もまともな物食えなさそうだし 現代の生活って満たされまくってるな
- 36 : 2023/07/09(日) 06:09:18.068 ID:WVNnjd+Pa
- >>34
まだ大丈夫!来年からだよそして25年からは阿鼻叫喚
それでもアフリカ地域の諸国よりはマシ!既に東南アジア諸国には抜かれてる部分も多いけど - 35 : 2023/07/09(日) 06:08:16.186 ID:Oc4QgsmY0
- 江戸時代夏はともかく冬の寒さの方がヤバい
仏教思想のせいか毛皮とか着込むこともない為とにかく地獄 - 37 : 2023/07/09(日) 06:18:53.154 ID:CFsNvSwJM
- 温暖化の影響もあるから
100年で地球の平均気温は1.5℃上がってるアンチ温暖化ガイシは馬鹿の一つ覚えで叩くけど
ここ100年の温暖化は人類活動の影響で間違いないぞ - 39 : 2023/07/09(日) 06:23:01.164 ID:CFsNvSwJM
- もっとヤバいのは人類が地球環境に対して無知だと言うこと
一瞬で地球の平均気温があがったら地球環境がどうなるのかよく分かってない
どこかの閾値を超えたら急激に地球環境が変わるかもしれない
今の科学者が警戒してるのはそこなんだわ
コメント