
格闘ゲーってどうしたら昔みたいな人気出るんだ?

- 1
【福岡】住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕 面識なし1 : 2025/04/12 07:19:27 ??? 1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福...
- 2
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 3
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 4
【大阪・関西万博】吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」1 : 2025/04/12(土) 21:16:01.86 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 16:32配信 日刊スポーツ 大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめし...
- 5
600km/hターボ全開で突入してくるB29を日本軍機は結構落としているのね。1 : 2025/04/12(土) 21:01:26.26 ID:nTm2uMnF0 軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワ...
- 6
アール・ヌーボー代表する画家でアニメ絵の元祖であるアルフォンス・ミュシャの作品展が日本で開催1 : 2025/04/12(土) 21:18:41.58 ID:sR6UDM/S0 アール・ヌーボー代表する画家ミュシャ展始まる 愛媛県美術館 「アール・ヌーボー」を代表する画家で流れるような曲線...
- 7
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 8
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 9
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 10
【大阪】万博海外館、5カ国が当分開館できず1 : 2025/04/12(土) 21:00:51.85 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 20:52 共同通信 日本国際博覧会協会は12日、158の国・地域の海外館は、内装工事が終わ...
- 11
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も1 : 2025/04/12(土) 20:58:06.61 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 11:33 テレ朝news 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるの...
- 12
【減税はダメ】野田総理周辺「上げる時に何百倍のエネルギー必要」とバラマキ現金給付一択へ1 : 2025/04/12(土) 20:35:54.31 ID:/if2flL50 ■公明代表「赤字国債を財源」 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現...
- 13
立憲・野田代表「トランプ関税はルール破り。なのでルール順守を強く言うよう石破首相に要請した」1 : 2025/04/12(土) 19:57:15.36 ID:3bw2d62F0 https://news.yahoo.co.jp/articles/78fc9037eb0d5fd717f664...
- 14
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む1 : 2025/04/12 16:22:21 ??? 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。 トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分...
- 15
「心配なんだが」『カンブリア宮殿』村上龍氏(73)の”異変”に募る視聴者の不安1 : 2025/04/12 06:28:46 ??? 記事投稿日:2025/04/11 17:45 最終更新日:2025/04/11 19:18 『女性自身』編集部 今年20周年目に突入した『日経...
- 16
【 】大阪・関西万博『ミャクミャクさきいか』衝撃のビジュアルが「怖すぎ」「ミャクミャク様の削ぎ肉」話題沸騰1 : 2025/04/12(土) 20:35:28.42 ID:qFT/EzfB9 2025/4/12 4月13日にいよいよ開幕する『EXPO 2025 大阪・関西万博』(以下『大阪・関西万博』...
- 1 : 2021/09/23(木) 10:55:05.644 ID:M6G96hhEp
- オッサンしかおらん
- 3 : 2021/09/23(木) 10:56:00.882 ID:EintIoyV0
- 人気シリーズは一対一しかできないのが問題なんよ
パーティーゲーム感がない - 4 : 2021/09/23(木) 10:56:39.695 ID:ej3CJMZ6M
- >>3
スマブラでもやってろよ - 6 : 2021/09/23(木) 10:57:21.876 ID:EintIoyV0
- >>4
スマブラはキャラも少なく単調だから面白くない - 25 : 2021/09/23(木) 11:15:32.371 ID:KT0IOmET0
- >>4
スマブラって簡易の格ゲーだよ
硬直差から確定反撃食らわすんだもん - 5 : 2021/09/23(木) 10:57:10.740 ID:6QIaNP6r0
- 真剣勝負ってのが流行らなくなった
- 7 : 2021/09/23(木) 10:58:38.929 ID:/zXBXbOg0
- もはや他人がやってるのを見てる方がいいよな
むかしファイプロで自作キャラを戦わせるのを観戦するモードあったけどそれと一緒 - 8 : 2021/09/23(木) 10:58:51.182 ID:j1EVxOKV0
- まあいい意味で停滞しちゃってるんだろうね
要は対人戦だけに特化した
対人戦のみのゲームという感じで一人用ゲームとしては完全に希薄な状態になっちゃってる
- 9 : 2021/09/23(木) 11:00:04.077 ID:r8eLmzCZ0
- 超必ゲージの複雑さをなくす
抜け出せないハメコンボをなくす - 10 : 2021/09/23(木) 11:02:17.937 ID:JVzWEujV0
- 勝つこと以外にも楽しみの要素を作る
- 11 : 2021/09/23(木) 11:03:13.688 ID:XK4+RPRX0
- 格ゲーの寂れた原因はお手玉ゲーのせいだろ
あとは調整ミスのぶっ壊れキャラとか
初心者お断りの複雑システムとか - 29 : 2021/09/23(木) 11:18:54.444 ID:KT0IOmET0
- >>11
なんだかんだコンボゲーが天下取った事ってなくない?
スト4シリーズは圧倒的だったし人気は落ちたけど今もスト5でしょ
3Dだと鉄拳5が天下だったことあるけど
今はライバルが消えたから天下かというと疑問だけど - 31 : 2021/09/23(木) 11:23:10.504 ID:0d2356pt0
- >>29
2003年辺りってギルティXXとかが天下じゃなかった?
闘劇でも一番参加者が多かった記憶ある - 35 : 2021/09/23(木) 11:25:54.839 ID:KT0IOmET0
- >>31
あーそうかも
ウメハラも一時大会出てたよね - 12 : 2021/09/23(木) 11:04:43.693 ID:L2Fe05Re0
- 鬼滅の刃の格ゲでたら絶対人気出ると思う
キャラとかストーリーモードとかで売るしかない - 21 : 2021/09/23(木) 11:11:44.351 ID:vKpPTEp+d
- >>12
うまく立ち回ると誰も死なない
サイコロステーキ先輩すら生き残るシナリオあれば買うわ - 13 : 2021/09/23(木) 11:05:54.241 ID:QWLTBVWU0
- なんか昔ギルティギアがベルトスクロールアクションみたいなモードのあるソフト出してた気がするけど
あれだけはちょっとやってみたいなってなったよ - 14 : 2021/09/23(木) 11:06:01.564 ID:JVzWEujV0
- 元々嫌ならやめろって奴が多い中、勝つ為なら何してもいい、悪いのは仕様って風潮になって一気に人離れが加速した
- 15 : 2021/09/23(木) 11:06:37.598 ID:4DTZZpDr0
- 初心者狩り問題が解決されない限り無理やろ
- 16 : 2021/09/23(木) 11:07:28.493 ID:zuBZwgRAd
- 人気が出ない原因が私利私欲で多様化してユーザーがバラけてしまったことにあるならプラットフォームの統一か規格を合わせればいいと思う
- 17 : 2021/09/23(木) 11:10:11.540 ID:4DTZZpDr0
- ストⅢ 3rd以降の格ゲーはやってないけど
3rdのブロッキングシステムより面白い格ゲーって出たの?
- 18 : 2021/09/23(木) 11:10:34.545 ID:vKpPTEp+d
- チュートリアルを無茶苦茶おもしろくすれば
ワンチャンある予感
または最先端AIがギリギリのギリで負けてくれる感じになれば楽しくて間口広がるかもしれん - 19 : 2021/09/23(木) 11:11:03.152 ID:j1EVxOKV0
- 元々バーチャ3とか鉄拳4で
アンジュレーションとか色々付け加えたんだけど不評だったというのが
完全な答え対人戦に特化しちゃってるもんで
それのみのジャンルにされちゃった印象 - 20 : 2021/09/23(木) 11:11:30.837 ID:r2tutbAU0
- シンプルだから友人宅でみんな気軽に参加できた
今のってそもそもあんまりゲームやらない層は初めから切り捨ててるでしょ
ネット対戦ありきの時代だし - 22 : 2021/09/23(木) 11:12:32.309 ID:UUIlAQ/u0
- イースポーツが大人気だってことも知らない老人が立てたのかな
- 23 : 2021/09/23(木) 11:13:49.977 ID:4GbZiHhA0
- スポーツでいえばプロボクサーとジム3か月生が試合するようなもの
ゲームにならなくてつまんない - 24 : 2021/09/23(木) 11:14:04.264 ID:JVzWEujV0
- 全然大人気じゃないよ
- 26 : 2021/09/23(木) 11:16:04.164 ID:NZIVPja60
- 全身にセンサー付けてバーチャル空間で殴り合い体験できるゲームでも作ったら?
- 27 : 2021/09/23(木) 11:17:10.686 ID:4DTZZpDr0
- >>26
それ面白そうだな
実際の体力も必要だし、ヤンキーがゲームに帰ってきそう - 28 : 2021/09/23(木) 11:18:00.610 ID:wkm95pUB0
- 昔は映画でジャッキーチェンやったり平日ゴールデンでk-1やったり格闘人気自体高かった
くわえて学生はゲーセンか友達の家で大勢集まってゲーム対戦でわいわい遊ぶという土壌があった
今じゃアニメみたいなキャラがアニメみたいなバトルするゲームをオタクが作ってオタクが遊ぶだけ - 30 : 2021/09/23(木) 11:20:11.954 ID:JVzWEujV0
- 昔は格闘ゲームって陰キャよりも、ヤンキーの遊びだったからな
陰はRPG - 32 : 2021/09/23(木) 11:24:24.707 ID:GCBCDdTo0
- いうて本当に人気があった時期って3年もないよな
- 38 : 2021/09/23(木) 11:27:08.954 ID:wkm95pUB0
- >>32
スト2が91年だから10年くらいはゲームといえば格ゲーって時代は続いてた記憶 - 40 : 2021/09/23(木) 11:28:06.015 ID:2BSptCPFM
- >>32
90年初期から
2000年入らないぐらいまでとして考えても
7、8年はあるでしょう - 33 : 2021/09/23(木) 11:25:05.322 ID:KT0IOmET0
- 2000年代って格ゲー人気落ちたって言われてたけどそれでも乱立してたよなぁ
メジャーどこ以外でもメルブラとかアルカナとかランブルフィッシュとか
メルブラはまあメジャーか
北斗の拳ってプレイヤーが口を揃えて糞ゲーって言うのに何故かプレイしてて
大会でぶっ壊れ強キャラのトキを使って優勝した人が優勝が決まった瞬間に「くそげー!!!」
って叫んだりして会場が笑いに包まれるようなゲームだった - 34 : 2021/09/23(木) 11:25:49.679 ID:wkm95pUB0
- 今でもリアルスポーツ格闘技ゲーム界隈では格ゲーオタクじゃない一般プレイヤーは一定数いるな
スポーツ人気に比例するから数は少ないけど - 36 : 2021/09/23(木) 11:26:18.908 ID:ceo80wMB0
- やらない勢からすると技コマンドとかコンボとか難しそうとかは今でも思うわ
スマブラが流行った理由がわかる気がするし、取っ付き易くすればまだまだいけそうな気もするがねぇ
昔の田舎のゲーセンだとヤンキー兄ちゃんが占領してて触れる機会が無かったってのもあるが、今は流石に無いか - 37 : 2021/09/23(木) 11:26:47.601 ID:Z69gNS7C0
- メルブラ結構予約はいってるんじゃなかったっけ
ギルティギアもそれなりに売れたし流行る兆候は見えてるような気がしないでもない - 39 : 2021/09/23(木) 11:27:55.184 ID:KT0IOmET0
- メルブラ新作でるの…
今知った - 41 : 2021/09/23(木) 11:28:57.999 ID:0d2356pt0
- >>39
もう来週発売だぞ - 42 : 2021/09/23(木) 11:30:50.306 ID:UWdp8SHR0
- スマブラのどっかの大会で2回優勝したってイキり散らかしてた人がスマブラ初プレイのギルティギアガチ勢と戦う動画もう一回見たい
コメント