
暇すぎて「Linux」熱が再燃してきた Red Hat Linuxを入れればいいのか?リナクサーモメンアドバイスくれ

- 1
【香川】「自分で吸うために持っていた」大麻を所持していた疑い ともに15歳の中学生ら2人を逮捕1 : 2025/05/19 11:55:13 ??? 大麻草を所持していたとして、ともに15歳の少年2人が逮捕されました。 逮捕されたのは、香川県の中学生の少年(15)と無職の少年(15)です。 ...
- 2
人類「胸のでかい絵に寛容だったらリベラルじゃない。胸のでかい絵は女性蔑視。胸のでかい絵は人権侵害。人権侵害は騒がれる」1 : 2025/05/19(月) 12:31:30.93 ID:Ncz6fEFQM 安倍政治は破壊の政治 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-2...
- 3
【大阪】「人が落ちてきた。自転車の人も巻き込まれ…」マンションから人転落 下にいた人に当たったか 男性2人死亡1 : 2025/05/19 13:54:10 ??? 2025年5月19日 12:17 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人も巻き込まれ…」マンションから人転落 下にいた人に当たったか 男性2人死...
- 4
【夫婦別姓】維新が対案提出 旧姓に法的効力、議論活性化焦点1 : 2025/05/19(月) 13:46:12.06 ID:byQYFJw+9 日本維新の会は19日、立憲民主党の選択的夫婦別姓制度導入法案への対案として、旧姓の通称使用を拡大する法案を衆院に...
- 5
1人1000円の出国税の見直しへ 石破総理「検討したい」1 : 2025/05/19(月) 13:28:11.78 飛行機や船で日本を出国する人から1人あたり1000円を徴収する「出国税」をめぐり、 石破総理は外国人の負担を増やすことなど政府で検討してい...
- 6
【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る1 : 2025/05/19(月) 13:55:06.24 ID:byQYFJw+9 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が17、18両日に実施した合同世論調査で、次の首相に誰が一番ふさわ...
- 7
田中圭「ビオレ ザ ボディ」の公式サイトから写真消える 花王「当初の予定通り」1 : 2025/05/19(月) 13:54:42.88 ID:L8SYIZg99 俳優田中圭(40)がCMキャラクターを務めていた花王「ビオレ ザ ボディ」の公式サイトから、田中の写真などがすべ...
- 8
YouTuberとかいう芸能人になれなかった負け組集団1 : 2025/05/19(月) 13:32:33.46 ID:B7cnu8iJ0 プロ野球に対する草野球みたいな存在よな 2 : 2025/05/19(月) 13:32:59.06 ID:yND...
- 9
【画像】埼玉小学生ひき逃げ、逮捕された中国人をNHK「すごい愛想が良い」日テレ「夜中の2時半大きな声で騒ぐ」1 : 2025/05/19(月) 13:35:20.42 ID:qTT5CMma0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e655ce3bdd7a4d77d3521e...
- 10
【日経新聞】戒厳下の市民犠牲、光州事件から45年…「今こそ連帯精神必要」1 : 2025/05/19(月) 08:03:51.68 ID:/TbbpCaI 【光州(韓国南西部)=小林恵理香】韓国南西部の光州で1980年、民主化運動をしていた学生らに軍が発砲し160人以上...
- 11
【サッカー】「日本人を信じるのか」「伊藤が批判されるべき」独王者バイエルン、主力の韓国代表DFを容赦なく放出か!1 : 2025/05/19(月) 12:49:38.94 ID:iZ8nyrAP 「損失を出してでも売却する意向」 ブンデスリーガを制したバイエルンの韓国代表DFキム・ミンジェが、退団に向かって...
- 12
【有能】小泉進次郎氏「低所得者に現金給付をすべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 13:48:41.12 ID:KEI6C6W50 https://news.yahoo.co.jp/articles/af2df8c6a...
- 13
【産経新聞】 「日本より安いのは韓国ぐらい」首相、現在1000円の出国税引き上げ検討 観光公害対策1 : 2025/05/19(月) 13:11:27.71 ID:iZ8nyrAP 石破茂首相は19日の参院予算委員会で、「出国税」として1人1000円を徴収している国際観光旅客税の引き上げを検討す...
- 14
中居正広さん、芸能界復帰へ1 : 2025/05/19(月) 12:57:57.76 ID:voHS/UKy0 【独自】中居正広 反撃で「事務所廃業」宣言もナシに? 腹心税理士が明かした「至って元気」「復帰も視野」の強気姿勢...
- 15
【東京・台東区】「暴走モペットがいる」 時速60キロ以上、改造「モペット」を無免許運転か ウズベキスタン国籍の男逮捕【東京・台東区】「暴走モペットがいる」 時速60キロ以上、改造「モペット」を無免許運転か ウズベキスタン国籍の男逮捕 滑稽速報
- 16
【悲報】江藤農水大臣「米価格急騰ごめん!と・こ・ろ・で…家には米が売るほどあるwww自分で買ったことないwww」【悲報】江藤農水大臣「米価格急騰ごめん!と・こ・ろ・で…家には米が売るほどあるwww自分で買ったことないwww」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2020/05/13(水) 00:16:09.72 ID:x1U88ZzcM
Linuxディストリビューション「Ubuntu 20.04 LTS」リリース、2年ぶりの長期サポート版 – クラウド Watch
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1249294.html- 2 : 2020/05/13(水) 00:16:40.74 ID:HhRmBHE50
- 入れて何するの?
- 3 : 2020/05/13(水) 00:17:25.13 ID:S8oxe0c30
- エ口ゲできないじゃん
ハイ論破~ - 65 : 2020/05/13(水) 00:36:19.37 ID:j+suUmQK0
- >>3
今時のWineは出来がすごくいいから、よほど腐ったコピープロテクトかけてない限り、
Wine使えばすんなり動くよ(´・ω・`) - 76 : 2020/05/13(水) 00:37:24.89 ID:D3iN85Jw0
- >>65
それなら普通に仮想PCにLinuxでいいだろ - 91 : 2020/05/13(水) 00:39:40.48 ID:j+suUmQK0
- >>76
逆の方が使いやすい(´・ω・`)
Windowsホストはつかいにくいから、Linuxホストにして仮想マシン内でWindowsに。 - 77 : 2020/05/13(水) 00:37:25.26 ID:iVqprnbCp
- >>65
おれはWineよりWhiskeyの方が好きだな - 4 : 2020/05/13(水) 00:17:40.63 ID:DqH3aZI2H
- 1010s
- 5 : 2020/05/13(水) 00:17:49.37 ID:GcqYfIH3a
- redhatってまだあんの?
- 85 : 2020/05/13(水) 00:39:06.79 ID:Hl/TXCr50
- >>5
親会社がIBM - 6 : 2020/05/13(水) 00:18:11.21 ID:CXDxc/v70
- mint
Manjoro、kUbuntu はまだだめ - 41 : 2020/05/13(水) 00:32:04.97 ID:iVqprnbCp
- >>6
ダメなんだ
やめとくわ - 7 : 2020/05/13(水) 00:18:59.39 ID:fpAcFWBm0
- 試す弄るが目的になって時間の浪費で終わる
- 8 : 2020/05/13(水) 00:19:07.44 ID:a7AfgCNh0
- WindowsStoreから入れられる
- 9 : 2020/05/13(水) 00:19:56.96 ID:4OC7iyQP0
- りなくさ ならくさ
- 10 : 2020/05/13(水) 00:20:27.43 ID:OIpr3bEp0
- Ubuntu
- 11 : 2020/05/13(水) 00:20:38.65 ID:0XScHxAO0
- 実家にVPN立てて自演できるようにしたわ
- 12 : 2020/05/13(水) 00:20:46.89 ID:P6eVGhiPM
- kali
- 13 : 2020/05/13(水) 00:20:53.99 ID:jBdnDWiP0
- Macosぽいの見た目でおすすめ教えて
- 14 : 2020/05/13(水) 00:20:59.78 ID:rNQOjhpg0
- docker憶えろ捗るぞ
- 15 : 2020/05/13(水) 00:21:30.45 ID:2YKKhWAId
- ubuntu studio最近入れたけどいいぞ
- 16 : 2020/05/13(水) 00:22:38.43 ID:5SJSMwQy0
- manjaroが一番シンプルでよい
- 17 : 2020/05/13(水) 00:22:47.70 ID:u5P6yMW7M
- Linuxって軽い早いメンテしやすいサーバ用のOSって認識だったんだけどケンメモメンは普通に普段使い用にしてるからビビる
- 83 : 2020/05/13(水) 00:38:34.18 ID:j+suUmQK0
- >>17
パソコン・マイコン歴35年中、28年間位はLinuxだしー(´・ω・`)
昔のWindowsは高いし不安定だしevilだしで手出せなくて、
なんか、慣れちゃった☆(ゝω・)vキャピ - 87 : 2020/05/13(水) 00:39:10.05 ID:iVqprnbCp
- >>83
マジカヨジイさんなのおまえ? - 97 : 2020/05/13(水) 00:40:37.23 ID:j+suUmQK0
- >>87
つい最近51になったばかりのおっさんだ(´・ω・`)
爺さんと言うほどよぼよぼではない(´・ω・`) - 88 : 2020/05/13(水) 00:39:24.52 ID:eDmbkflI0
- >>83
ベテランだな
まさかカーネルまでいじってる? - 93 : 2020/05/13(水) 00:39:54.38 ID:iVqprnbCp
- >>88
カーネルサンダースいじってる? - 18 : 2020/05/13(水) 00:23:10.81 ID:G8D9wQbO0
- VirtualBoxにUbuntu入れてDocker勉強してみては?
- 19 : 2020/05/13(水) 00:23:26.25 ID:qNe+oDhq0
- ネットサーフィンだけならChromeOS
- 20 : 2020/05/13(水) 00:23:34.59 ID:hMmpkZQU0
- 漢ならArchだろ
- 21 : 2020/05/13(水) 00:24:00.65 ID:QtsoucDF0
- ぷぴーでええは
- 22 : 2020/05/13(水) 00:24:23.93 ID:xdCjxwvoa
- なんでもええぞ
- 23 : 2020/05/13(水) 00:25:11.98 ID:V1Mr9J210
- 最近脆弱性多くてメンテしやすいとか嘘だわ
- 24 : 2020/05/13(水) 00:25:51.20 ID:1nBlLrN4d
- ぼくと一緒にgentooやろうよ!
- 25 : 2020/05/13(水) 00:26:10.42 ID:56e6Uuzt0
- 嫌儲Linux部行っとけよ
- 26 : 2020/05/13(水) 00:26:52.47 ID:5SJSMwQy0
- ユーザーが多いから初心者向けとされるubuntuだけど標準のやつだと結構リッチで重いんだよね
サブノートなんかに入れるんだったらxubuntuかmanjaroをおすすめしたい - 27 : 2020/05/13(水) 00:27:07.01 ID:zFGSl7d20
- Linuxいれてもやりたいことがない
- 28 : 2020/05/13(水) 00:27:25.83 ID:XbhBKS/30
- 使う目的がはっきりしてるならLinuxでもいいが
汎用的につかうならWinだな
とりあえず何でもできる - 29 : 2020/05/13(水) 00:27:39.95 ID:hN4vkUhW0
- 何すんの
仕事以外で使う時がない - 46 : 2020/05/13(水) 00:33:41.53 ID:iVqprnbCp
- >>29
YouTubeと5チャンネルをしたい - 75 : 2020/05/13(水) 00:37:22.47 ID://TXxyt50
- >>46
Windowにしろ
認証しなければタダで使える
特に2chとかまともなLinux純正専ブラないから。 - 82 : 2020/05/13(水) 00:38:33.66 ID:iVqprnbCp
- >>75
Windowsはダサいからヤダ
情弱だと思われていじめられる - 30 : 2020/05/13(水) 00:28:23.70 ID:zqxrx/jP0
- エ口ゲできる?
- 31 : 2020/05/13(水) 00:28:57.76 ID:maf9Wj5ra
- linuxで何を達成したいのかによる
- 37 : 2020/05/13(水) 00:31:20.27 ID:iVqprnbCp
- >>31
YouTubeを見たい - 32 : 2020/05/13(水) 00:29:19.99 ID:K/TiHkIl0
- フォントが汚いイメージ
- 33 : 2020/05/13(水) 00:29:36.03 ID:0XScHxAO0
- どうせメインで使わないし結局なんでもいいになる
そこそこ更新しててbash使えてドライバの導入とかしないで動かすのにあんまり困らないものなら - 34 : 2020/05/13(水) 00:30:19.58 ID:JsnNw9C30
- fedoraで良いよ
- 35 : 2020/05/13(水) 00:30:25.14 ID:dYxZWD+J0
- 触ってるとイライラするから使わない
- 36 : 2020/05/13(水) 00:31:13.33 ID:eDmbkflI0
- 職場にプログラミング言語のコミッターがいるけどUbuntu使って作業してるな
- 86 : 2020/05/13(水) 00:39:07.13 ID:ITuyEJ4i0
- >>36
パッケージのバージョンが他より比較的新しいし大手だからドキュメントも豊富だし - 38 : 2020/05/13(水) 00:31:26.93 ID:oDN3J0uE0
- 僕はFreeBSDちゃん!
- 39 : 2020/05/13(水) 00:31:38.67 ID:VlIxJHrD0
- とりあえず入れてみるならUbuntuLTS一択
- 40 : 2020/05/13(水) 00:31:45.46 ID:l/imOgsr0
- LinuxのGUIってどこに需要あんの?
- 42 : 2020/05/13(水) 00:32:11.18 ID:ALDhNCj30
- タタタンタンってEnterを強く押す奴にお勧め
- 43 : 2020/05/13(水) 00:32:38.80 ID://TXxyt50
- フェイドラだ
フェイドらをいれろ - 44 : 2020/05/13(水) 00:32:46.09 ID:eDmbkflI0
- 思えばタダのOSって嫌儲の精神を体現してるな
- 45 : 2020/05/13(水) 00:33:31.24 ID:9iOO5vtA0
- GentooLinuxがやりたいと思っていた時も私にはありました。
slacwareはゴミ
- 47 : 2020/05/13(水) 00:33:44.21 ID:2X/aJGYK0
- 色んなハードで動くDebian
- 50 : 2020/05/13(水) 00:34:07.52 ID:iVqprnbCp
- >>47
Damianはないの? - 48 : 2020/05/13(水) 00:33:59.76 ID:rOC5Vhnmr
- ubuntu入れとけ
- 49 : 2020/05/13(水) 00:34:00.80 ID:aZk318mB0
- 捨てようと思ってたE8400にLinux入れたらwin10のマシンより快適で笑ったな
- 51 : 2020/05/13(水) 00:34:19.37 ID:hN4vkUhW0
- 初心んちゅとCentOS使えればいいんだろ?
CentOSしか使ったことないが - 54 : 2020/05/13(水) 00:35:00.91 ID:iVqprnbCp
- >>51
セント君OSはないの? - 52 : 2020/05/13(水) 00:34:24.68 ID:o4580Hhc0
- やっぱbsdやろ
時間潰せるぞ - 53 : 2020/05/13(水) 00:34:55.25 ID:9iOO5vtA0
- >>52
化石だろwwwwwwww - 55 : 2020/05/13(水) 00:35:07.23 ID:WpXqC6dY0
- fedora server入れたがくせが強いな
- 56 : 2020/05/13(水) 00:35:12.79 ID:A9xL4Ci+0
- Linuxってのはユニックスの派生らしいとは聞いたが、やはりよくわからない
- 59 : 2020/05/13(水) 00:35:38.82 ID:iVqprnbCp
- >>56
ユニセックスの派生はないの? - 57 : 2020/05/13(水) 00:35:23.12 ID:j+suUmQK0
- >>1
Debianがいいよ(´・ω・`) - 58 : 2020/05/13(水) 00:35:30.16 ID:Tffbq3AW0
- >46
つスマホ - 63 : 2020/05/13(水) 00:36:07.09 ID:iVqprnbCp
- >>58
バソコンでしたい
因みにMacは持ってる - 71 : 2020/05/13(水) 00:36:56.88 ID:9iOO5vtA0
- >>63
macosxはunixだろ - 79 : 2020/05/13(水) 00:37:50.37 ID:iVqprnbCp
- >>71
ほんまでっか - 94 : 2020/05/13(水) 00:39:55.15 ID:9iOO5vtA0
- >>79
カーネルはFreeBSDだよーん - 95 : 2020/05/13(水) 00:40:23.92 ID:iVqprnbCp
- >>94
カーネルはケンタッキーかと思った - 60 : 2020/05/13(水) 00:35:50.53 ID:cUl1kj+I0
- CentOSはどうですか?
- 67 : 2020/05/13(水) 00:36:30.98 ID:iVqprnbCp
- >>60
セント君OSはないの? - 61 : 2020/05/13(水) 00:36:00.39 ID:f1dLB00rM
- (ヽ´ん`)「OSSは素晴らしい。MSとAppleは見習えよ」
「でもそれってタダ乗りしてるだけじゃないの?」
(ヽ´ん`)「…」
- 62 : 2020/05/13(水) 00:36:05.14 ID:WMlzwa2t0
- ホットモットに似てるよね
- 64 : 2020/05/13(水) 00:36:11.87 ID:9iOO5vtA0
- 商標的なことでunixと語れないだけだ
- 96 : 2020/05/13(水) 00:40:27.29 ID:DyFDs9s00
- >>64
linuxコマンド自体がオプションの意味統一できてなくてクソダサイな
-rで消去か再帰か分かんねえしコマンドによって消去がdeleteだったりremoveだったりバカげてる - 66 : 2020/05/13(水) 00:36:23.43 ID:MSNSI6J60
- yumとかいうくっそダサいコマンド打っとけwwww
- 68 : 2020/05/13(水) 00:36:31.86 ID:oSFrwE5A0
- OS入れてChromeインストールして満足するよな
メインは結局Windows - 69 : 2020/05/13(水) 00:36:45.06 ID:l/imOgsr0
- 複数のディストリを適切に使い分けられてる人ってどれくらいいるんだろ
最初に覚えたので精一杯だわ - 70 : 2020/05/13(水) 00:36:55.25 ID:HQqPsuQQ0
- RED HOT🥺
- 72 : 2020/05/13(水) 00:36:59.56 ID:ifbBP02v0
- 使い道がない
インストールを楽しむ - 73 : 2020/05/13(水) 00:37:07.16 ID:DyFDs9s00
- 勉強用にcent入れてる
- 74 : 2020/05/13(水) 00:37:12.18 ID:4OC7iyQP0
- 社畜生活のせいでMS Officeから逃げられない体になっている
しかも互換Officeの知識がOOoで止まってるw - 78 : 2020/05/13(水) 00:37:48.03 ID:9iOO5vtA0
- とにかくエ口い動画もlinuxで見れるだろう
- 80 : 2020/05/13(水) 00:37:52.46 ID:RQhalDdZ0
- Linuxは何か作品を作る道具ではない。
インストール作業が作品だから - 81 : 2020/05/13(水) 00:38:32.10 ID:EnFfjXAr0
- Linuxはググって解決策が出てこないようなマイナーなのは使いたくないわ
時間が勿体無さすぎる - 84 : 2020/05/13(水) 00:38:56.20 ID:G8+A4a/30
- 嘘つけや
まだAWSのサーバー構築する方が楽しいわ - 89 : 2020/05/13(水) 00:39:35.49 ID:+mjnEoPY0
- 俺もLinuxとか入れてみたいけど母艦のwindowsは手放せないから結局やらん
- 90 : 2020/05/13(水) 00:39:39.35 ID:7oTy8Cjh0
- とりあえずラズパイ4欲しいな
- 92 : 2020/05/13(水) 00:39:46.73 ID:s39p3yv8H
- Microsoftが信用できないので、ユーザー情報吸い上げて企業に売ったりせず、セキュリティ的にもしっかりしてて、企業でもコミュニティでもいいけど適切にアップデートが行われるディストリってあるかな?
ubuntuは過去にAmazonにデータ売ってたらしいし信用ならん
コメント