
昔は市民プールに50円で入れたってマジなの🏊

- 1
【裏金】月内に旧安倍派の招致議決へ 立民、下村氏視野に1 : 2025/05/07(水) 13:58:55.12 ID:r/ryTDEB9 立憲民主党の笠浩史国対委員長は7日の党会合で、自民党派閥裏金事件を巡り、衆院予算委員会で旧安倍派幹部の参考人招致...
- 2
吉村知事「東ゲートから西ゲートへ移動できる導線」「パークアンドライドの値下げ」博覧会協会に提案1 : 2025/05/07(水) 13:06:01.63 7日、大阪府の吉村知事は、開催中の大阪・関西万博について入場をスムーズにするために 「東ゲートから西ゲートへ歩いての導線を作れないか」 ...
- 3
【競馬】ルメール騎手「フランスでは僕はあまり知られていない、凱旋門賞くらいしか知名度がない」競馬の現状に言及1 : 2025/05/07(水) 15:52:04.93 ID:dEz1+t3x9 日本のレジェンド、武豊騎手(56)やJRA所属で活躍するクリストフ・ルメール騎手(45)、ランフランコ・デットー...
- 4
用水路に誤って転落か…1歳男児が死亡 母親が食事の片付けしている間にいなくなる 兵庫・丹波市1 : 2025/05/07(水) 15:32:32.65 ID:ULTiy2qB9 FNN 関西テレビ https://www.fnn.jp/articles/-/868124 2025年5月7日...
- 5
【もはや京都じゃない、京都市民が悲鳴】「観光客が多過ぎる!」1 : 2025/05/07 15:21:49 ??? 今年のGWも、国内外からすさまじい数の観光客が訪れた「京都市」。 だが、京都市の観光産業は市内総生産の約10%程度。意外にも市民の大半はいわゆ...
- 6
【米研究】2,000万人のアメリカ人が新型コロナ感染後遺症と診断されており、推定900万人から1,000万人が依然として症状を報告しており、14%が感染後90日経っても仕事に復帰できないと報告1 : 2025/05/07 14:33:12 ??? アラバマ大学バーミンガム校(UAB)の研究者らは、ランダム化比較試験において、ロングCOVIDに関連する複数の症状に大幅な改善と極めて大きな改...
- 7
【自民】西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/07(水) 15:34:46.25 ID:ULTiy2qB9 西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」(毎日新聞...
- 8
札幌すすきのホテル殺人 母親・田村浩子被告に懲役1年2カ月、執行猶予3年の有罪判決1 : 2025/05/07(水) 14:50:49.97 おととし7月、札幌すすきののホテルで当時62歳の男性が殺害され、頭部が持ち去られた事件。 起訴された親子3人のうち、死体遺棄ほう助と死体損...
- 9
「韓国に就職すれば給料4倍」…数万人のベトナム人が志願した外国人季節労働者制度1 : 2025/05/07(水) 12:12:26.18 ID:3VixNB22 ベトナムで韓国の外国人労働者雇用許可制の選抜過程に数万人が志願した。 6日(現地時間)、現地メディアVNエクスプレ...
- 10
【洋画】トム・クルーズ「M:I」会見“日本の母”戸田奈津子さんに感謝「字幕は2日前に仕上がった」1 : 2025/05/07(水) 15:12:29.49 ID:ePH2FASN9 米俳優トム・クルーズ(62)が7日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた主演映画「ミッション:インポッシ...
- 11
すすきの首切断事件 遺体遺棄ほう助などの罪 母親に猶予付き判決 札幌地裁1 : 2025/05/07(水) 14:53:57.96 ID:ULTiy2qB9 ススキノ事件 遺体遺棄ほう助などの罪 母親に猶予付き判決|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 12
【鹿児島】天然記念物オカヤドカリ数千匹、中国人が宿泊の部屋に…中国では食用にも 奄美1 : 2025/05/07(水) 15:10:00.20 ID:4JjGjlod9 ※2025/05/07 12:57 読売新聞 鹿児島県警奄美署は7日、国の天然記念物に指定されている「オカヤド...
- 13
【バカジャップ】聖水と崇めていた湧き水、実は水道管の漏水でした1 : 2025/05/07(水) 15:31:38.12 ID:Erj1gXbvF 「病が治る聖水」 湧き水を奪い合う住民たち、実は破裂した水道管の漏水だった 突然湧き出した水を巡り、これが病気を...
- 14
「病が治る聖水」湧き水を奪い合う住民たち、実は破裂した水道管の漏水だった インドネシア・ジャワ島1 : 2025/05/07 12:00:21 ??? インドネシアの集落で突然湧き出した水を巡り、これが病気を治してくれる「聖水」だといううわさが広まり、水をくんで持ち帰ろうとする住民たちの間で争...
- 15
木下優樹菜 交際中の三幸秀稔氏の元チームメイト宅に「8日間room stay」1 : 2025/05/07(水) 14:58:36.49 ID:uYShjgXp9 ユーチューバーの木下優樹菜(37)が6日、インスタグラムのストーリーズを投稿し、韓国人GKと「room stay...
- 16
「永野芽郁」「田中圭」→まず誰だよ。これをケンモメンが知ってる理由を述べよ。1 : 2025/05/07(水) 15:12:40.35 ID:5juZm2ibM 何を知ってるていで盛り上がってんの https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/0...

- 1 : 2024/08/08(木) 14:14:06.78 ID:csU0vndS00808
https://www.saitama-np.co.jp/index.php/articles/56682/postDetail
“市民プール”5→2に 新設・改造後の利用料、3~4倍に値上げも
- 2 : 2024/08/08(木) 14:14:41.68 ID:VlIpfpgN00808
- 今は300円とかだな
市民プール - 3 : 2024/08/08(木) 14:14:51.19 ID:b0pzrr/P00808
- 今300円もする😠
- 4 : 2024/08/08(木) 14:14:55.77 ID:a97sQ7Ue00808
- なんか公民館で回数券買ってたわ
束になってて切り離して使うやつ - 5 : 2024/08/08(木) 14:15:37.33 ID:pVh6yFBU00808
- それは30年ぐらい前だぞ
- 6 : 2024/08/08(木) 14:19:43.04 ID:RY1DitUT00808
- もう年寄りしかいない
- 7 : 2024/08/08(木) 14:19:57.42 ID:9Y1Uvv/vM0808
- 今でも大人100円
中学生以下30円 - 8 : 2024/08/08(木) 14:20:49.51 ID:fQjw5F5x00808
- 県立のデカい競泳プールも200円だぜ
- 9 : 2024/08/08(木) 14:21:32.14 ID:mleX59sn00808
- 入れた入れた
夏休みほぼ毎日通ってた
クラスメイトが必ず誰か居るので帰りに一緒に¥50のアイスバーを買う
一日¥100で有意義に遊べた - 17 : 2024/08/08(木) 14:25:23.05 ID:apDOwnoD00808
- >>9
プールのあとは何食ってもうまかったよな - 49 : 2024/08/08(木) 15:03:49.55 ID:EciWX9FE00808
- >>9
ビンのコーラ70円でビン返すと20円返ってきてた? - 10 : 2024/08/08(木) 14:21:56.48 ID:1MeXJ4m+00808
- 子ども150円だったな
今確認したらお値段据え置きだった - 11 : 2024/08/08(木) 14:22:06.20 ID:/0mZeWCQd0808
- 村営プールは無料だったが?
- 12 : 2024/08/08(木) 14:22:19.12 ID:apDOwnoD00808
- わらび餅の屋台が50円とかだったよな
小さなコーンの皿みたいなのに入れてくれてな
食いてえなぁアレ - 13 : 2024/08/08(木) 14:23:23.46 ID:uzbB+TBw00808
- 安い?税金だぞ、税金プール
- 15 : 2024/08/08(木) 14:24:32.48 ID:Yd+WXak2H0808
- 金額すら覚えてないわ
無料だったかもしれない - 16 : 2024/08/08(木) 14:24:36.39 ID:ct5XI2tOd0808
- 近所の御前崎市民プールは子ども70円だったな
30年くらい前だが小学生の頃は昼飯持参で毎日朝から夕方までいたわ - 18 : 2024/08/08(木) 14:25:46.03 ID:KRI/fRhVH0808
- 10円単位だったぞ
- 19 : 2024/08/08(木) 14:26:22.16 ID:2R97AuWZ00808
- ただじゃね?
- 20 : 2024/08/08(木) 14:26:51.54 ID:rkXTC+IM00808
- なくなってじゃぶじゃぶ池になった
- 21 : 2024/08/08(木) 14:28:08.52 ID:0Tk+yHzX00808
- 公園にあるようなのはタダで運動場にあるやつは有料だった
- 22 : 2024/08/08(木) 14:30:59.91 ID:GqjiJl6300808
- 夏休みは毎日学校のプールいってた
8月にはいってからはずっと
確か半強制だったと思う - 23 : 2024/08/08(木) 14:32:16.66 ID:8pwykcNU00808
- 学校のプールブッチして夏休み明け久々に会う奴
それがケンモメン - 24 : 2024/08/08(木) 14:33:46.14 ID:qQFA2+0S00808
- コロナからもうない
- 25 : 2024/08/08(木) 14:35:39.54 ID:mUo2Ey/x00808
- 市立中学校のプールが無料開放だった
- 26 : 2024/08/08(木) 14:36:43.78 ID:LK6IluWUd0808
- そんなもんだったな市営は
流るプールは子供500円とか - 27 : 2024/08/08(木) 14:36:50.90 ID:U4fURBgj00808
- うちんとこは70円だったかな
- 28 : 2024/08/08(木) 14:37:17.56 ID:SIwvrhT100808
- 50円持ってって20円で入って帰りに30円のアイス買ってたわ
- 29 : 2024/08/08(木) 14:37:18.04 ID:28cu13RQ00808
- 金なんて取られたっけ確か鍵付ロッカーは金を返してくれたよな
- 30 : 2024/08/08(木) 14:37:57.82 ID:p+JrpvtM00808
- 今でも夏場(6月から9月)は150円で毎週土曜日は無料
- 31 : 2024/08/08(木) 14:39:07.95 ID:aCU6g0Pr00808
- ハゲでも帽子被らんといかんの?
- 32 : 2024/08/08(木) 14:39:44.40 ID:1Ux8OF0s00808
- 市民プールは遠いから行ったことないが
近くにあったのは郵貯のプールだけど200円台だったきがするな - 34 : 2024/08/08(木) 14:44:41.03 ID:U4fURBgj00808
- 夏の間毎日のように行ってたな
帰りにコンビニでビッグカツ買って食うのが楽しみだった - 35 : 2024/08/08(木) 14:45:01.86 ID:mD9bRj7500808
- 昔の銭湯は子供なら10円で入れたよ
- 36 : 2024/08/08(木) 14:47:06.10 ID:f2jaf0FH00808
- 町営プールは小学生はフリーパス貰えた
中学は回数券だった - 38 : 2024/08/08(木) 14:47:39.80 ID:HzFjpqVJ00808
- 市民プールは昔も今もそんな差はないな
ビッグスライダーがあるようなジャンボプールは値上がりえげつねえけど - 39 : 2024/08/08(木) 14:49:49.54 ID:qnT7xrImH0808
- 俺んとこはタダだった
- 40 : 2024/08/08(木) 14:52:40.78 ID:kGyUG1CtM0808
- 今でもあるぞ60円で入れる
ただ設備がしょぼいんで500円くらいの設備が充実した方に行くけど - 41 : 2024/08/08(木) 14:52:51.55 ID:rxbGW2wN00808
- 言うてその頃のってただの野ざらしのプールだぞ
- 42 : 2024/08/08(木) 14:53:38.62 ID:N7ibt+Hgd0808
- 子供はただだったよ
もう潰れたけど冬はスケートもできてよかった - 43 : 2024/08/08(木) 14:59:02.76 ID:5Qof7XVx00808
- 帰りに100円のカキ氷買うのが至高だった
- 44 : 2024/08/08(木) 15:00:18.53 ID:AIXA0vcE00808
- 今思えば名前と住所書けば無料だった
- 45 : 2024/08/08(木) 15:00:47.05 ID:E2u8RXy/60808
- 大人も子どももタダだったな 年寄りは大浴場もタダだった
でもプールに藻みたいなのが生えててヌルヌルしてたから足は着かなかった - 46 : 2024/08/08(木) 15:02:20.22 ID:mD9bRj7500808
- 田舎の親戚の家でプール行こうっていうからついて行ったら、小学校のプールで
長く入れ替えてない緑色の水の中で泳いだ思い出 - 47 : 2024/08/08(木) 15:02:47.37 ID:EDT3FCdA00808
- 私は無料
- 48 : 2024/08/08(木) 15:02:59.13 ID:tI0BMX/J00808
- よく考えたら子供の頃相当リア充だったな
夏休みにやるべきことすべてやってた
やりすぎると大人になってから人生に飽きるな
コメント