
昔の水筒って蓋がコップになってたよな なんで直接飲む方式に変わったん?

- 1
へずまりゅう氏、高市早苗氏に”共闘”呼び掛け「鹿さんを共にお守りしましょう」「日本人の為、鹿さんの為によろしくお願いします」1 : 2025/10/09(木) 07:15:31.03 ID:Vvj9X5Im9 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が4日、X(旧...
- 2
【サッカー】PK3本&退場 荒れ試合 サウジアラビアがインドネシアに3-2 勝利 【W杯アジア最終予選プレーオフ】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 07:28:35.16 ID:L+tcNTr09 現地時間10月8日にサウジアラビアのジッダで開催された北中米ワールドカップ...
- 3
河村たかし(76)に「俺が殴ったらおまえ死ぬぞ」とブチギレた百田尚樹さん(69)のサンドバッグ打ちをご覧下さい1 : 2025/10/09(木) 07:32:39.42 ID:ne740eQS0 日本保守党の河村たかし共同代表(76)は8日に会見し、離党届を提出したことを明言。百田尚樹代表(69)との間で勃...
- 4
「支持率を下げてやる」の日テレ記者、なりすましだった1 : 2025/10/09(木) 07:12:29.67 ID:RWfIlX5t0 高市氏取材の生中継に「支持率下げてやる」、マスコミ批判相次ぐ…日テレ「弊社の関係者による発言ではない」 http...
- 5
東北は熊襲じゃないのに熊がいる。九州は熊襲なのに熊がいない。熊本もあるのにふしぎ1 : 2025/10/09(木) 03:42:20.90 ID:54P5ikwe0 かつて九州にはクマがいた なぜ今はいない? 全国で相次ぐクマの被害 本州から海を越え上陸はあるのか【再掲載】ht...
- 6
東京・八丈町に大雨特別警報1 : 2025/10/09(木) 06:32:50.21 ID:Od0VgmB09 気象庁は伊豆諸島の八丈町に大雨特別警報を発表しました。 災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況で、直ちに...
- 7
【JFA】日本サッカー協会・影山雅永技術委員長の児童ポルノ画像は1621枚1 : 2025/10/09(木) 06:59:00.68 ID:SRGj5O6d9 2025年10月9日 05:00 東スポWEB https://www.tokyo-sports.co.jp/a...
- 8
江頭2:50(60)、マネージャーの結婚祝いに125万円のパジェロミニをプレゼント「愛情を感じられる」1 : 2025/10/09(木) 06:59:02.93 ID:axcG3V9x0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1652ede75cc3cb60935209...
- 9
コレクション系のゲームを懐かしいと言う理由で買った人、全部クリアした人0人説1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 06:37:57.15 ID:JyAyDUex0 1つか2つぐらいやったら飽きる 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09...
- 10
【麻生政権】コロナ緊急事態宣言中に銀座のクラブで遊び有名になった松本純さん(連続落選中)。 麻生副総裁特別補佐に就任 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 06:58:50.56 ● BE:485983549-PLT(13347) 麻生副総裁、「最側近」の松本純氏を特別補佐に指名 衆院選では...
- 11
隣ちの木の枝が我が家の敷地に10メートルぐらい侵入してるからラウンドアップかけたったwww震えて眠れカスwww 1 : 2025/10/09(木) 00:19:30.06 ID:CS7V3i6s0 https://5ch.net/ 2 : 2025/10/09(木) 00:21:12.10 ID:4m3zF9...
- 12
ジュリア・ロバーツ、若者の”過度なスマートフォン利用”に懸念1 : 2025/10/09(木) 06:24:09.25 ID:Oai/CP/59 ジュリア・ロバーツ、若者の“過度なスマートフォン利用”に懸念 2025年10月9日 1時25分 ナリナリドットコ...
- 13
【森友】「森友学園」異例値引きの国有地、根拠の地中ごみは再推計で「4分の1」に 国土交通省大阪航空局が公表1 : 2025/10/03(金) 20:19:35.93 ID:X9vnAA3J9 2016年、国が学校法人「森友学園」に対して払い下げた大阪府豊中市の国有地を巡り、国土交通省大阪航空局は3日、国...
- 14
高市早苗のヤリ飲みクスすげぇわ 日本の価値を暴落させることで外人に国ごと食い荒らさせる計画か1 : 2025/10/09(木) 05:56:40.92 ID:0mL0Kh1K0 円が安すぎるから日本株が外国人投資家にとってやはり安く見えるんよ。これが現在の株高であって、景気が良いから株高だ...
- 15
刑務所のマイクロバスが炎上、乗車していた受刑者や刑務官ら6人は脱出して全員無事1 : 2025/10/09(木) 00:52:54.21 ID:/W3aLYMX0 8日午前、北陸自動車道の砺波IC付近で、刑務所のマイクロバスが全焼する火事がありました。 北陸自動車道の砺波イン...
- 16
どうした?三谷幸喜 フジテレビが満を持してスタートさせた連続ドラマ 「もしがく」がまさかの低視聴率スタート 5・4% [10/8]どうした?三谷幸喜 フジテレビが満を持してスタートさせた連続ドラマ 「もしがく」がまさかの低視聴率スタート 5・4% [10/8] 国難にあってもの申す!!

- 1 : 2023/04/22(土) 09:33:07.22 ID:wWdoh6ZI0
- 2 : 2023/04/22(土) 09:33:55.13 ID:oMMZic/cd
- 溢れるからじゃない?滴ってくるというか
- 3 : 2023/04/22(土) 09:33:56.57 ID:HhWMh0Kl0
- 動きながら飲めるから
- 7 : 2023/04/22(土) 09:34:56.35 ID:28pBsnH20
- >>3
いつもトレッドミルに乗りながら飲んでる - 4 : 2023/04/22(土) 09:34:03.97 ID:jC6c5rDOd
- 今もあるやろ
- 5 : 2023/04/22(土) 09:34:35.06 ID:VfmqVy7iM
- 茶道の衰退
- 6 : 2023/04/22(土) 09:34:47.90 ID:05BwGWdL0
- みんなで飲む文化は失われた
- 8 : 2023/04/22(土) 09:35:11.73 ID:9xOj9EQC0
- ペットボトルの影響だろ
- 9 : 2023/04/22(土) 09:35:39.75 ID:OOSDHpKr0
- ワンプッシュタイプは洗うのめんどくない?
- 19 : 2023/04/22(土) 09:39:36.22 ID:28pBsnH20
- >>9
めんどい
今蓋の部品が3つまで減ったけどあとひといき - 10 : 2023/04/22(土) 09:35:46.73 ID:Dj9lRUQ40
- 保温性考えた結果じゃないか知らんけど
- 11 : 2023/04/22(土) 09:36:01.11 ID:pv+aGNmm0
- 極限状態でも俺の飲み物は絶対に分けないという強い意思
- 12 : 2023/04/22(土) 09:36:34.23 ID:NU5lVkK30
- 蓋なくす奴がいるから
- 14 : 2023/04/22(土) 09:37:41.56 ID:0QkVuj240
- 家族で使う物じゃなくなったから
- 15 : 2023/04/22(土) 09:38:37.33 ID:RRJfp+N+0
- 部品多いと洗い物増えるじゃん
- 16 : 2023/04/22(土) 09:38:59.85 ID:oLxVxir0d
- 主なユーザーのガキは直接飲んでたしな
- 18 : 2023/04/22(土) 09:39:24.18 ID:RO85/cKP0
- 駅弁とか車内販売とかにあった、蓋がコップになってたお茶が好きだった
- 21 : 2023/04/22(土) 09:40:31.03 ID:FKAk3UC7a
- >>18
ペットボトル飲料が充実してからは消えたな - 20 : 2023/04/22(土) 09:39:48.01 ID:0Me6ui2b0
- 登山用は今でもそのタイプ
- 23 : 2023/04/22(土) 09:43:05.81 ID:lH3ftfix0
- >>20
テルモスの山専ボトルはすごすぎる
朝お湯入れて夕方でもカップ麺作れる
家でも使ってるわ - 28 : 2023/04/22(土) 09:45:48.79 ID:3MV7WQvv0
- >>23
日本企業となって表記も「サーモス」になってるんだから
さっさと修正しろよジジイ - 30 : 2023/04/22(土) 09:46:54.12 ID:k+grqQP10
- >>23
サーモス(THERMOS)のだよね?俺も職場で直飲み使ってるが、程よい温度で就業まで持つから重宝してる
あとスープジャーも弁当箱としてはちょっと値が張るけどオススメ
職場でもつ鍋食えるなんてQOL上がるわ - 40 : 2023/04/22(土) 09:51:12.31 ID:okiHxcFX0
- >>23
テルモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何時代だよジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 22 : 2023/04/22(土) 09:42:59.19 ID:xM+D3SdLd
- じゃあ蓋の中にあった2つ3つ入ってた白いコップはもうないのか?
- 24 : 2023/04/22(土) 09:43:17.41 ID:gU/NxpqPr
- 職場のババアはまだコップだぞ
バカにするな - 25 : 2023/04/22(土) 09:43:46.76 ID:A9prsueh0
- 部品数減らすコスト削減の結果
昔はファミリーの旅行用だった物が貧困独身チ●コ用に変化 - 26 : 2023/04/22(土) 09:45:05.29 ID:0W+59bZbM
- ペットボトルが普及して、
直飲みへの抵抗感が減ったからでね? - 27 : 2023/04/22(土) 09:45:22.14 ID:9xOj9EQC0
- 直接口つけて飲むのは行儀が悪いという昭和感覚
- 29 : 2023/04/22(土) 09:46:36.48 ID:t5JO9t9p0
- 食洗機で丸洗いできるいわゆる魔法瓶が欲しいけど存在する?
- 41 : 2023/04/22(土) 09:51:17.14 ID:A9prsueh0
- アンカ抜けてた>>29
- 31 : 2023/04/22(土) 09:47:10.87 ID:k/imeWco0
- 昔の水筒は緩めたネジの隙間なら飲料がでてくるやつでしょ、あんなの直飲みできないよ
- 32 : 2023/04/22(土) 09:47:17.93 ID:aT8sxgmn0
- いや普通にコップ付きもあるだろ
熱いお茶とかコーヒーもラッパする気かよ - 33 : 2023/04/22(土) 09:47:51.24 ID:nSkfOwZ60
- ママレモンみたいな飲み口になってるペットボトルもあったよな
- 34 : 2023/04/22(土) 09:48:21.18 ID:S37DjKAU0
- GPTに聞けよ
- 35 : 2023/04/22(土) 09:48:22.09 ID:87GaY3ID0
- え、今の水筒ってそうなんだ
- 36 : 2023/04/22(土) 09:49:04.27 ID:MD9oQ8Jz0
- 熱湯タイプはやけどしないように少ししか出ないようになってるよ
冷水専用とかいう奴はただ水の出る量が違うだけ
温水いれても問題ない - 37 : 2023/04/22(土) 09:50:13.41 ID:0Aii9aqy0
- サーモスだったかティファールだったか外資系企業が直飲み水筒を販売したらバカ売れで業界1位だった象印が潰れかけたってテレ東の番組でやってたな
- 38 : 2023/04/22(土) 09:50:48.35 ID:A9prsueh0
- サーモスのタンブラーをほぼ毎日食洗機で洗ってるけどなんとも無い
構造は同じだし大丈夫だろ、パッキンは底のシールより頑丈だし - 42 : 2023/04/22(土) 09:54:05.56 ID:MKiiP6ky0
- サーモスなのかテルモスなのかはっきりしろ
- 43 : 2023/04/22(土) 09:54:21.11 ID:WiLYqD6up
- 普通に衛生面で悪いだろ
- 44 : 2023/04/22(土) 09:54:33.19 ID:MhrgYFLa0
- 部活水筒まだ使ってるわ
もちろんコップ付き - 45 : 2023/04/22(土) 09:57:00.95 ID:dWSITBPe0
- みんなで飲むってのが無くなって俺専用ってなったよな
- 46 : 2023/04/22(土) 09:58:40.36 ID:UWbxAGT40
- コップ式だと運転してるとき飲めない
コメント