
昔の体育会系「水飲むな!!水飲むな!!水飲むなああああああ!!!!」←これマジ?

- 1
【読売新聞】 日系EVにチャイナの技術…トヨタはファーウェイのOS採用、ホンダはディープシークAIを導入1 : 2025/04/28(月) 07:03:56.29 ID:HiHFEMjh ・上海の男性「日本車は革新性に欠けている」 【北京=照沼亮介、上海=田村美穂】開幕中の上海モーターショーで、日系...
- 2
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官1 : 2025/04/28(月) 07:18:17.34 ID:ZFiRfoVL9 【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。ジョン・フ...
- 3
石丸伸二が応援した現職市長が落選 滋賀県彦根市長選 1 : 2025/04/28(月) 07:01:15.51 ID:G9P3e6UP0 滋賀県彦根市長選は、 昨年の東京都知事選に立候補し、 新党「再生の道」を立ち上げた 石丸伸二氏(42)が応援した...
- 4
そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機1 : 2025/04/28(月) 07:08:24.11 ID:ZFiRfoVL9 私たちが普段口にするコーヒーや紅茶などの嗜好(しこう)品が、気候変動の影響で将来、手が届かないものになるかもしれ...
- 5
丸善のロングセラー「チーかま」「ホモソーセージ」が、カプセルトイになって登場!1 : 2025/04/27 23:12:45 ??? 2025/04/27 CAWAII, MONO 創業80周年を迎えた丸善が、タカラトミーアーツが展開するカプセルトイブランド「ガチャ」とのコラ...
- 6
【福井】九頭竜川で水難事故 マス釣り中の50代男性か 行方不明九頭竜川で水難事故 マス釣り中の50代男性か 行方不明1 : 2025/04/27 20:15:52 ??? 27日午前、福井市の九頭竜川で水難事故があり、釣りをしていた50代の男性とみられる人が川に流され、行方不明となっています。 警察の調べによりま...
- 7
【酒】北海道内の郵便局9割近くで「不適切な点呼」判明 配達員に義務付けの飲酒確認など1 : 2025/04/25(金) 00:07:57.19 ID:Mj+w8i3g9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a0da2bcaa9d80a76fbc7...
- 8
トランプ「貿易交渉中」中国「嘘乙」ト「今朝も電話」中「嘘乙」ト「習近平から電話が」中「嘘乙」1 : 2025/04/28(月) 05:55:59.47 ID:3z3HWRbX0 https://www.afpbb.com/articles/-/3575071 2 : 2025/04/28(...
- 9
ホモの人の特徴って何がある??1 : 2025/04/28(月) 05:53:33.06 ID:lSC2Dz940 対策しておかないとね 2 : 2025/04/28(月) 05:53:53.98 ID:V2eDsTQEr 毛深...
- 10
フェミ「カタールの電車はしっかり女性守ってる。日本の女性蔑視ムスリム以下」 ネット民「イスラム教の男尊女卑社会をガチで称賛してる無知なフェミって普通にいるんだよな」フェミ「カタールの電車はしっかり女性守ってる。日本の女性蔑視ムスリム以下」 ネット民「イスラム教の男尊女卑社会をガチで称賛してる無知なフェミって普通にいるんだよな」 モナニュース
- 11
失神するまで首を絞められ、殴られて歯が折れて流血しながら保健室へ いじめが辛くて自殺未遂したら、先生が「お母さん、命を粗末にした彼を責めないで」 元子役・細山くんが明かす壮絶ないじめと母の支え1 : 2025/04/28 01:12:24 ??? 「太いけど、細山です!」のキャッチコピーで「おはスタ」や「世界一受けたい授業」などで活躍した子役タレントの細山くん。 慶應義塾大学卒業とともに...
- 12
【円高】ドイツ銀衝撃のトレンド予測、ドル115円の波来るってどうなってんの?【円高】ドイツ銀衝撃のトレンド予測、ドル115円の波来るってどうなってんの? ニュー速タイムズ
- 13
退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職 みそパンNEWS
- 14
大阪万博 ガスが発生中 (画像あり)1 : 2025/04/28(月) 03:39:43.56 ID:G9P3e6UP0 画像 動画 https://x.com/pirooooon3/status/191648037504568973...
- 15
次期戦闘機に「烈風」使用検討 旧海軍「幻の戦闘機」名称 共同開発の英国では「テンペスト(嵐、暴風)」次期戦闘機に「烈風」使用検討 旧海軍「幻の戦闘機」名称 共同開発の英国では「テンペスト(嵐、暴風)」 ファンサマリィ
- 1 : 2021/05/28(金) 11:49:11.454 ID:OkNMjCaa0
- なんで科学的根拠もないようなオカルトがまかり通ってたの?
中世かよ - 2 : 2021/05/28(金) 11:49:58.135 ID:ndD7DP4lM
- まぁ隠れて飲んでたんですけどね
- 3 : 2021/05/28(金) 11:50:30.317 ID:FVRfn4WV0
- 昔の陸軍の軍人が外国で水飲んで腹壊したのがきっかけらしい
- 6 : 2021/05/28(金) 11:51:25.196 ID:vc3lF7Yk0
- >>3
はーなるへそ - 11 : 2021/05/28(金) 11:53:50.466 ID:FbzzHqbC0
- >>6
すぐに信じるなよw - 4 : 2021/05/28(金) 11:50:39.329 ID:fonDgwBz0
- 旧軍ゆずりの精神論
- 5 : 2021/05/28(金) 11:50:55.710 ID:mccCLimYa
- テニス部のあの件思い出した
- 7 : 2021/05/28(金) 11:51:38.527 ID:EHKyrPptM
- 全てに科学的根拠求めてたら何も信用できないからな
人は常識ってやつでフレーム問題を解決してる。 - 8 : 2021/05/28(金) 11:52:33.603 ID:eYwsVtit0
- 体じゃなくて精神の訓練だから科学的な根拠は必要ないんじゃない?
- 14 : 2021/05/28(金) 11:55:27.206 ID:buoVBmaD0
- >>8
35年前サッカーやってたが精神鍛錬の意味ではなく素で「水を飲むとバテるから飲むな」という考え方が普通だった
ヒザに悪いウサギ飛びなんかもやらせていた
今ではありえない馬鹿な鍛え方してたよ - 16 : 2021/05/28(金) 11:56:17.209 ID:exIJf5lm0
- >>14
真面目なやつほど身体壊れるの早そう - 20 : 2021/05/28(金) 11:58:31.110 ID:OkNMjCaa0
- >>14
そうそうそれそれ
バテるから飲むなってやつ - 9 : 2021/05/28(金) 11:53:33.294 ID:pcYJCN/G0
- ググったけど
軍人教育としての野球で戦場で水飲めなくても戦えるようにする訓練の一環らしい - 10 : 2021/05/28(金) 11:53:39.641 ID:Pr0jy7hM0
- あれだろトマト的な、水を与えず身を美味しくする的な
- 12 : 2021/05/28(金) 11:53:57.343 ID:tvN/6ORHp
- コーラとか炭酸系もダメとか
- 13 : 2021/05/28(金) 11:54:00.361 ID:FVRfn4WV0
- それがいつしか脳筋馬鹿が精神論にすり替えた
- 15 : 2021/05/28(金) 11:55:40.475 ID:4/k6J2UY0
- 自分がやられたことをやってるだけで意味ないのは本人も理解してる
と思いたい - 17 : 2021/05/28(金) 11:56:44.628 ID:Jh0N53SEr
- 水飲むな!
水飲むな!
水飲むな~~水飲むなっアムロ~~
- 18 : 2021/05/28(金) 11:58:03.848 ID:hWEbVotG0
- 野球の「叩きつけるように打て」ってのも王選手がアッパースイングの矯正のためにやってただけなのを何も考えずにそのまま鵜呑みにした脳筋馬鹿共が広めちゃった
- 19 : 2021/05/28(金) 11:58:16.573 ID:/51Qz7bQ0
- ゲータレードはOK
- 21 : 2021/05/28(金) 11:59:17.227 ID:7YRefPJO0
- 水飲んでバテるのは実際ある
遠征試合で移動中寝るなも言われてた
体動かんくなるから - 22 : 2021/05/28(金) 11:59:35.094 ID:eVpwt2Ita
- ゲータレードやポカリが出てきてから少しづつこの考えなくなったな
- 23 : 2021/05/28(金) 11:59:49.780 ID:+L0KzDuld
- 経験則とか言うやつか
- 24 : 2021/05/28(金) 12:08:13.771 ID:pcYJCN/G0
- ググったけど、
水を一度に大量に飲むとバテるらしい
だから小まめな水分補給って言われてる
あと昔の方が気温低かったということもある - 25 : 2021/05/28(金) 12:11:13.595 ID:AE92Q7pnp
- もっと昔は瀉血って言って出血させると病気が治るとか信じられてた
- 26 : 2021/05/28(金) 12:11:46.130 ID:mseljlTDd
- あれ先輩の憂さ晴らしだよな
- 27 : 2021/05/28(金) 12:12:05.533 ID:LeEsd0Sld
- トイレに行くふりして便器の水飲んでたな
- 28 : 2021/05/28(金) 12:12:28.948 ID:jnzcHPIY0
- 登山部だったが行動中は水を飲まなかったな
元々水を制限してるから 解禁するとがぶ飲みして動けなくなる少量ずつ飲み続けるという発想はなかった時代だからね
- 29 : 2021/05/28(金) 12:13:33.993 ID:+L0KzDuld
- おじさんおまえらよく死ななかったな
- 30 : 2021/05/28(金) 12:13:49.488 ID:00qagCXK0
- 試合中は気楽に飲めないし数十分飲まなくてもやれるような体の慣れは必要
- 31 : 2021/05/28(金) 12:15:20.502 ID:00qagCXK0
- 基本どのスポーツもハーフタイムくらいでしか飲めないはず
野球は攻撃回は飲めるのかな - 43 : 2021/05/28(金) 12:29:08.059 ID:Q1/PcaRD0
- >>31
夏場のサッカーは給水タイムあるぞ - 32 : 2021/05/28(金) 12:16:50.671 ID:U0/f9oXUp
- とはいえ昔は今ほどクソ暑くなかったから耐えられたんだろ
今おんなじことやってると熱中症と脱水症状のコンボで確実に殺しにくるからな - 34 : 2021/05/28(金) 12:17:20.016 ID:MbgArouia
- 外国人がどうか知らんけど日本人って無駄な事でも辛い事を耐えてる奴が偉いみたいな意識が根底にある気がする
- 37 : 2021/05/28(金) 12:19:46.922 ID:00qagCXK0
- >>34
効率も大事だけど、人間の力じゃどうしようもない時とか意地のぶつかり合いみたいな瞬間は必ず来るからね
そういう時、最終的に大事になるのが根性だと思う
根性論バカっぽいけどバカにもしたくない
否定して楽したい気持ちもわかるけどね - 36 : 2021/05/28(金) 12:18:59.606 ID:dF7d67s50
- みんなが練習してるのにお前は座って飯を食うのか?とか言われたわ
- 39 : 2021/05/28(金) 12:24:31.980 ID:adUmVTc70
- 俺らの頃はあんまり飲むなだったけど
練習中水めっちゃ飲みまくると飯が入らなくなるんだよ
合宿で水で腹一杯になってて飯食えなくて
だからあんまり飲むなって言っただろうがって怒られた
コメント