
早稲田大学が一般入試の枠を70%→40%にすると発表。他、慶應明治立教などもこの流れに追随

- 1
氷河期世代 こいつがガンダムとドラゴンボールの話しか出来ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 17:05:33.81 ID:d0MrSHKB0 辞めたくなるように誘導するんです…就職氷河期世代の50代サラリーマンが暴露。終身雇用の...
- 2
佳子内親王殿下 ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年1 : 2025/05/09(金) 15:49:33.83 ID:gzgzcEDW9 佳子さま ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年 | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
中国の観光地、丘を白く塗った富士山のレプリカで2千円近い入場料を取る1 : 2025/05/09(金) 16:21:20.59 ID:3LWOXoz10 河北省廊坊市の林栖谷に昨年作られた「宇宙思想楽園」は、人工の山と人造湖、白い馬がいる草原、古風な小屋など、一種の...
- 4
LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる?LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕 顔面キムチレッド速報
- 6
黒潮「大蛇行」終息の兆候と気象庁発表 7年9カ月で最長、漁業や災害に影響1 : 2025/05/09(金) 15:24:08.59 ID:gzgzcEDW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250509-JEV6JP5ZV...
- 7
コメ購入で重視、「国産」が8割 日本生協連調べ1 : 2025/05/09(金) 15:54:54.05 ID:gzgzcEDW9 ※調査期間:3月11~18日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGX...
- 8
大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ 日本第一!ニュース録
- 9
「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問1 : 2025/05/09(金) 16:01:39.05 ID:ui9Cbt2r9 https://news.livedoor.com/article/detail/28715652/ 2025年...
- 10
田中圭、あれだった、これは貞操観念の低さも納得1 : 2025/05/09(金) 15:56:22.02 ID:HrGEbwd/0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/09(金) 15:56:34.23 ID:HrG...
- 11
【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ パヨク速報
- 12
「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める パヨク速報
- 13
【皇室】安倍氏は「愛子さまと旧皇族の男子が結婚するのが一番いいよね」と…筑波大ご進学の悠仁さまと愛子さま「それぞれの岐路」1 : 2025/05/09 12:28:43 ??? 「安倍総理は『愛子天皇』の誕生も容認」 実はそれは、決して絵空事などではなかった。ある政権では、愛子天皇誕生に向けた「極秘計画」が、確かに存在...
- 14
在留カード偽造の疑いで中国人2人を逮捕 日本人にも偽身分証販売か1 : 2025/05/09(金) 15:08:46.28 ID:cqJDi9Vi9 偽の在留カードを作成したとして警視庁はいずれも中国籍で無職の杜晶江(としょうこう)(35)=東京都大田区=ら2人...
- 15
羽田空港のコイン式マッサージチェアに2億円。業務実態ない会社に支払。日本空港ビルデング会長ら辞任1 : 2025/05/09(金) 13:52:44.21 ID:AzjlPPnH0 業務実態ない会社に2億円か 日本空港ビルデング 会長 社長辞任 2025年5月9日 12時11分 https:/...

- 1 : 2023/10/14(土) 10:07:00.99 ID:G5hWVSS+0
- 2 : 2023/10/14(土) 10:07:17.43 ID:G5hWVSS+0
- 学歴中志望wwww
- 3 : 2023/10/14(土) 10:07:47.85 ID:53QQjSHE0
- ここまてまでいくと偏差値という指標が機能しなくなるな
- 4 : 2023/10/14(土) 10:10:52.28 ID:3KhxeHb/0
- 企業が採用する時にペーパーテスト重視になりそう
- 5 : 2023/10/14(土) 10:12:03.81 ID:3SnTm7lv0
- 暗記だけ出来るコミュ障のほうが就職率に影響出るからなあ
- 6 : 2023/10/14(土) 10:13:07.83 ID:bmdr4nWz0
- 早稲田入試担当「実は推薦組の方が一般入試組よりも入学時の成績いいんです」
これやからな
- 7 : 2023/10/14(土) 10:13:45.40 ID:WiWo7+fM0
- 70%もいたのかよ
- 8 : 2023/10/14(土) 10:14:19.69 ID:YwoizVqq0
- おわあああああああうぁぁぁぁああああ
- 9 : 2023/10/14(土) 10:14:24.57 ID:YCx4hKv60
- こんなのありかよ
- 10 : 2023/10/14(土) 10:15:46.65 ID:y5xqnBR50
- 親ガチャ社会
すべてが運ゲーへ - 11 : 2023/10/14(土) 10:16:52.26 ID:m9I6lkQj0
- これいうと叩かれてるけど、学問からかけ離れた難しいだけで中身のないペーパーテストが解けることを信仰してた今までがおかしかったんやろ
英語とかインターナショナルスクールに通ってる小学生に珍回答として笑われるようなお粗末な短文書けるだけで東大も入学できちゃうし - 12 : 2023/10/14(土) 10:19:21.73 ID:ZZoM9/pVM
- ペーパーテストは発達にはキツイみたいな記事あったよな
配慮の時代やね - 13 : 2023/10/14(土) 10:20:18.04 ID:e0dJEsYZ0
- >>12
むしろ発達が1番得意やろ
特に東大数学とか発達か天才じゃなきゃ無理やわ - 14 : 2023/10/14(土) 10:20:37.90 ID:xv7ScdTM0
- 入試もスーパーフリーの大学やね
- 15 : 2023/10/14(土) 10:22:08.19 ID:GlztHLRJ0
- 私立に一般で行く人、全員バカですw
- 16 : 2023/10/14(土) 10:23:40.44 ID:3Rya0u6Y0
- 親ガチャ加速化はウケる
- 17 : 2023/10/14(土) 10:24:49.42 ID:QwLYxnUT0
- 実際ワイはペーパーで入って失敗したコミュ障だからなんとも言えないわ
- 18 : 2023/10/14(土) 10:25:05.98 ID:FeLPeGCGM
- これじゃあ宗教法人と変わらんやん
- 19 : 2023/10/14(土) 10:25:07.77 ID:3SnTm7lv0
- 暗記大会して何になるのって話ですわ
一生スマホやパソコンで何か調べず暗記だけでやるのって話 - 20 : 2023/10/14(土) 10:25:11.55 ID:LI60uqJO0
- 詳しくはこちら!
- 22 : 2023/10/14(土) 10:25:50.40 ID:tR9aPbMj0
- バカだらけになるのか
- 23 : 2023/10/14(土) 10:25:54.85 ID:ZrR2tf710
- これあんま笑ってられんだろ
今までは早慶落ちてもMARCH行けてた層が落ちたらニッコマ行くようになるってことやろ?
こんなん実質難易度2倍の激ムズで一般入試する奴がバカみたいやん
- 25 : 2023/10/14(土) 10:29:29.14 ID:FozvO95o0
- >>23
はぇー、そう考えるとヤバいな
明治立教なんかはもう上位国立落ちが気軽に滑り止めにできんくなるんか - 31 : 2023/10/14(土) 10:31:57.31 ID:DUDzFcK+0
- >>23
そうなったらその分ニッコマの難易度と評価が上がるからええやろ - 24 : 2023/10/14(土) 10:26:20.03 ID:mer/1GE/a
- 発達に実績を作らせて美味しいところは定形のリア充が持っていくようになるのか
- 26 : 2023/10/14(土) 10:29:32.47 ID:s+S549k1a
- >>24
定形→あの人頭悪そうだけど有名大学だから優秀なんだろうね→高評価
発達→あの人有名大学だから頭は良いんだろうけど使えないわ→低評価 - 27 : 2023/10/14(土) 10:29:47.04 ID:XYgLTCRm0
- 指定校推薦増やすならええ事やん
まじめにやってきた子ほど評価されるべき - 28 : 2023/10/14(土) 10:30:02.66 ID:DUDzFcK+0
- アメリカみたいに入学定員クソ増やして就活みたいな入試方式採用して、入学後は完全実力主義みたいな形にすればいい
- 29 : 2023/10/14(土) 10:30:57.78 ID:DUDzFcK+0
- >>28
法学科とか医学科の進学は4年間の成績で決めてさ - 30 : 2023/10/14(土) 10:31:37.46 ID:kXaqJugC0
- KKDRは学生の質が下がりすぎて、去年から一般枠を増加してるんやが
- 32 : 2023/10/14(土) 10:32:30.93 ID:ZrR2tf710
- これ指定校増やす際に偏差値50前後の高校の枠も広がるのか?
これ上手いことやらんと今までは一般受験で一発逆転が可能だったのが、高校入学の時点で身分が決まる事になるぞ
コメント