
日本の武士と西洋の騎士ってサシで戦ったら整容の騎士のが強いよな

- 1
1人一律2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す1 : 2025/05/16 11:10:39 ??? 立憲民主党の野田代表は16日の記者会見で、党として掲げた食料品の消費税を原則1年間ゼロにするなどの経済対策の財源の骨格原案を公表した。食料品の...
- 2
韓国次期大統領「慰安婦合意を破棄して最大限引き出す」「歴史を正す」1 : 2025/05/16(金) 11:43:58.03 ID:DaBc8hub0 慰安婦問題で「補償最大限引き出す」 韓国大統領選の李在明候補がメッセージ「歴史正す」 産経新聞 2025/5/1...
- 3
中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱1 : 2025/05/16(金) 11:40:24.03 ID:g/+bCiTZ9 元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士は12日、フジ・メディア・ホールディングスとフジテレビが設置した第三...
- 4
中国・北京の小学校近くで車が児童らを跳ねる無差別事件が発生。中共により速やかに情報隠蔽1 : 2025/05/16(金) 09:52:25.20 ID:97Sn9qFp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/71d88fedc5d583564b56f7...
- 5
【コメ】ひろゆき氏、「頭悪いの?」 石破茂首相のコメめぐる発言へのSNS反応にツッコミ1 : 2025/05/16 11:06:25 ??? 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が16日までにX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相が11日のフジテレビ系「...
- 6
カタール航空が米ボーイングから最大210機購入で合意…トランプ氏「歴史上、最大の受注だ」1 : 2025/05/15 10:56:48 ??? 【アブダビ=池田慶太】中東歴訪中のトランプ米大統領は14日、カタールの首都ドーハを訪れ、タミム・ビン・ハマド・サニ首長と会談した。米ホワイトハ...
- 7
【コンビニ】セブンイレブンの増量祭が「あまりにもショボい」とガッカリ声が殺到1 : 2025/05/16 10:54:04 ??? 上げ底弁当疑惑で炎上の過去も 他社の増量キャンペーンが大盤振る舞いだっただけに、 《セブンの増量が思いのほかケチだった(笑)。 チャーシュー1...
- 8
韓国、1-3月期の国家財政赤字61兆ウォン…歴代2番目に悪い1 : 2025/05/16(金) 08:46:08.78 ID:Nt/RhTft 今年1-3月期の国家財政で61兆ウォン(約6兆3500億円)の赤字を出した。歴代2番目に赤字規模が大きかった。 1...
- 9
トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました1 : 2025/05/16(金) 11:03:19.95 ID:pclAXYBs9 トランプ政権は日本にコメ市場の開放を迫っている。自由化されればコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究...
- 10
「首都高バトル」製品版の発売を9月に延期。HONDAとのライセンス交渉が難航1 : 2025/05/16(金) 10:38:08.95 ID:h79vlsRa0 18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』早期アクセス期間延長し9月末正式リリースへ。反響への対応、クオリ...
- 11
【緊急】中居正広の反撃開始でフジテレビがプロデューサー処分を見送りWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/16(金) 10:13:43.38 ID:2dtyw0SO0 今月16日に予定されている局長人事の発表の前に、中居さんの事件で中心人物となっていたフジのプロデューサーB氏への...
- 12
朝ドラの「あんぱん」ほぼラブコメじゃねーか…こういうのでいいんだよ1 : 2025/05/15(木) 08:15:06.86 ID:TnMAiR4L0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747261901/ ...
- 13
須藤元気「反省した。原発は正しいしワクチンも正しい。国民民主党のおかげで目覚めました」須藤元気「反省した。原発は正しいしワクチンも正しい。国民民主党のおかげで目覚めました」 なんJ PRIDE
- 14
【悲報】やす子さん、スポンサーの「紀文」を「のりふみ」と読んでしまい謝罪www【悲報】やす子さん、スポンサーの「紀文」を「のりふみ」と読んでしまい謝罪www なんJ PRIDE
- 15
【速報】永野芽郁の舞台挨拶がいくらなんでもヤバすぎる…【速報】永野芽郁の舞台挨拶がいくらなんでもヤバすぎる… 芸能かめはめ波
- 16
【朗報】南極調査隊、セックスパラダイスだった 女性隊員の3割が妊娠 「男か!?ヤらせろ!」【朗報】南極調査隊、セックスパラダイスだった 女性隊員の3割が妊娠 「男か!?ヤらせろ!」 なちゅらる はい
- 1 : 2024/04/25(木) 05:04:44.827 ID:YWhfiYNzG
- 個人の技量とかではなく西洋の騎士のが鎧が優れてる
- 2 : 2024/04/25(木) 05:05:40.698 ID:vwwdWVf9/
- 西洋の騎士っていっても重装兵かで変わるやろ
- 3 : 2024/04/25(木) 05:06:39.556 ID:YWhfiYNzG
- >>2
フルプレートアーマーの騎士なら - 4 : 2024/04/25(木) 05:13:28.682 ID:F.u2WXnFA
- お前フルアーマーで日本の梅雨乗り切れると思ってんの?
茹でダコの出来上がりだよ - 5 : 2024/04/25(木) 05:14:06.920 ID:SrR55./6l
- 日本のお侍さんって実際どういうシーンで活躍してたんやろ
現実の戦場やとまず大量の矢が降ってくるんやろ?銃もあるしさ - 9 : 2024/04/25(木) 05:17:19.826 ID:YWhfiYNzG
- >>5
鉄砲はまだ連射力低いから大丈夫やと思う
こちらも鉄砲足軽で撃ちながら近づくと思う
矢はそれこそ威力が低いから鎧がつけてたら集団で突撃したら無理やり近づけるんやないか?
まあ乱戦用の兵科も当時は必要やったやろうから - 12 : 2024/04/25(木) 05:24:32.790 ID:w7VHSq6QS
- >>9
威力低いとか言うけど胴に刺さればアウトな時代やからな - 26 : 2024/04/25(木) 05:46:44.701 ID:YWhfiYNzG
- >>12
速度低いから伏せたりできるやろ?
鉄砲ほど脅威ではないで - 19 : 2024/04/25(木) 05:37:14.284 ID:I7nMDg8gU
- >>9
矢の威力が低いのはゲームだけや - 27 : 2024/04/25(木) 05:46:59.297 ID:YWhfiYNzG
- >>19
速度的にかわせる - 24 : 2024/04/25(木) 05:43:50.330 ID:hOCnXR8b6
- >>5
侍が刀で戦ってたって思ってそう - 6 : 2024/04/25(木) 05:14:47.479 ID:I7nMDg8gU
- 鉄の差が出るやろな
宋鉄を輸入してる時代なら日本にもワンチャンあるんちゃうかな - 7 : 2024/04/25(木) 05:16:40.041 ID:44g8Tk2jG
- 第三勢力出てきてるやん
- 8 : 2024/04/25(木) 05:16:50.457 ID:yGm08D9oK
- 武士相手にフルプレートなんか着込んでたらダッシュで逃げながら石投げたり槍で叩きまくられて終わりだよ
- 10 : 2024/04/25(木) 05:18:20.846 ID:SrR55./6l
- 適当にググったら戦国時代の戦場で最も命を奪ったのは矢、次に銃で合わせて60%以上、石も合わせれば75%近くで槍を合わせたら95%ほどだったみたいやな
江戸に入って強固な城を築くようになったら狭い建物の中では刀が重宝されたのかもしれんが - 11 : 2024/04/25(木) 05:19:37.766 ID:SrR55./6l
- 足軽とかを入れたらの話やから将軍クラスだとやっぱり接近戦が必要だったのかもしれんが
- 13 : 2024/04/25(木) 05:24:43.246 ID:wK9m25udk
- 飛び道具厳禁9x9mとかガチガチにルール固めないとフルプレートアーマー活きないやろ
- 14 : 2024/04/25(木) 05:28:52.455 ID:wCoO9c/8w
- フルプレート相手にするから西洋の剣って斬るより叩く性能あげてるんよな
- 21 : 2024/04/25(木) 05:38:43.984 ID:I7nMDg8gU
- >>14
それは都市伝説や
西洋の剣は切れ味を追求しとるよ - 15 : 2024/04/25(木) 05:30:37.824 ID:XBO4RvIRN
- フルプレートの鎧来てゲームみたいに動けるなら勝てそうだけど軽装のサムライが槍でチクチクしたら普通に負けそう
- 16 : 2024/04/25(木) 05:32:43.790 ID:SrR55./6l
- 「日本刀は実戦で有効だったのか」ってコラム読んできたけどなかなか面白かったわ
見た感じ屋内では有効、戦場では首狩りのためのナイフとして使われたみたいな話はあった
実際にナマの戦場でどれだけ役に立ったのかはワイには理解できんかった、ただ刀狩りを経て武士階級の象徴として特別な武器だったのは分かった - 17 : 2024/04/25(木) 05:33:20.666 ID:vQSRhZMMK
- いくら頭に防具つけてても鉄棒で殴られるなり岩をぶつけられるなりされたらアウトよな
- 18 : 2024/04/25(木) 05:36:56.496 ID:RbdU3RvRF
- まず実戦では日本刀より槍だったんやろ
- 20 : 2024/04/25(木) 05:37:38.422 ID:8qy2Jcyks
- 当時は宋鉄あった日本の鉄のが優れてるんじゃない?
- 22 : 2024/04/25(木) 05:39:06.188 ID:V5HNPpxB2
- フルプレートアーマーって騎乗前提やないの?
- 25 : 2024/04/25(木) 05:45:30.227 ID:YWhfiYNzG
- >>22
徒歩やと重すぎるからな - 23 : 2024/04/25(木) 05:41:12.514 ID:xlP9pML6g
- 人間相手なんて複数からの刺突が一番効率いいもんな
斬撃のメリットなんて分からん - 28 : 2024/04/25(木) 05:48:43.614 ID:YWhfiYNzG
- >>23
重装兵相手には鎧の隙間を突くか兜を叩いて脳震盪がええと思う
刺突もそうやし戦国時代の槍は打撃用の鉄の塊がついてたからそこで遠心力つけて打撃してたのもある
槍が強かったと思う - 29 : 2024/04/25(木) 05:52:12.301 ID:VKFijrN4V
- 弓矢を躱せるはちょっと無理があるわ
- 30 : 2024/04/25(木) 05:53:03.786 ID:YWhfiYNzG
- >>29
かわせないんか
実際弓矢撃つとこ見たことないからな - 31 : 2024/04/25(木) 05:54:08.649 ID:l8gXaYPQy
- 矢の速度調べたら時速200kmとか出たぞ
避けるのは無理や - 32 : 2024/04/25(木) 05:54:09.106 ID:XBO4RvIRN
- 矢のスピードは装備や弓の強さにもよりますが、大体時速200〜230�q程度
まあかわせんことは無いよな
- 34 : 2024/04/25(木) 05:55:01.263 ID:YWhfiYNzG
- >>31
>>32
どっちや - 33 : 2024/04/25(木) 05:54:38.841 ID:MkrFMbISG
- たしか西洋と日本の軍馬だと日本の馬の方が小さいんやろ
その時点で不利やな - 35 : 2024/04/25(木) 05:55:30.819 ID:YWhfiYNzG
- >>33
あと人種的に白人のがアジア人よりデカくて筋肉質や - 36 : 2024/04/25(木) 05:58:02.709 ID:8On0Xtgip
- 田んぼで戦えば武士の圧勝よ
- 37 : 2024/04/25(木) 05:59:03.951 ID:/jOlU5Jhj
- 盾があるから騎士の勝ち、盾に勝つには鈍器じゃないと
コメント