
戦艦大和って強かったの?

- 1
【MKB】ドジャース ロバーツ監督、佐々木朗希の球速低下「少し驚き」…マイナー調整登板で出力上がらず、監督「直接本人に話を聞きたい」1 : 2025/08/16(土) 11:08:12.95 ID:h82Npvxs9 ドジャースのロバーツ監督は15日(日本時間16日)、パドレス戦の試合前に取材に応じ、前日にマイナーで調整登板した...
- 2
【クマ】北アルプスの火山湖で泳ぐクマを撮影…富山県警が注意呼びかけ「山に入るときは音が出るものを持って」1 : 2025/08/16 07:46:29 ??? 北アルプスで一番美しい火山湖と評される「みくりが池」(富山県立山町、標高約2400メートル)を泳ぐクマが14日、撮影された。近辺でのクマの目撃...
- 3
トランプ氏、ロシア制裁の一環「二次関税」 検討必要ない1 : 2025/08/16(土) 11:02:25.85 ID:H13PolMA9 2025年08月16日10時34分配信 https://www.jiji.com/jc/article?k=20...
- 4
前川喜平氏「へずまりゅうの当選は『教育の失敗』」は本当?…ビジネスパーソンのキャリアにもなった地方議員と「新コミュニケーション論」(小倉健一氏)1 : 2025/08/16(土) 10:27:28.82 ID:f81eBV3q9 元文科省事務方トップ「へずまりゅうの当選は『教育の失敗』」は本当?…ビジネスパーソンのキャリアにもなった地方議員...
- 5
【深刻化】民泊問題 深夜の川遊びで消防出動…騒音やごみ問題も「特区民泊」離脱表明の寝屋川市長「デメリットがメリットを上回る」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 10:34:16.53 ID:zM5UIzmK9 ※FNNプライムオンライン 8/14(木) 14:54 大阪市此花区にある、一棟まるご...
- 6
あいみょんタトゥー確定で、紅白落選のYOASOBI、優里に続き「ブラタモリ大丈夫?」 NHKの”タトゥータレント出禁説”1 : 2025/08/16(土) 10:25:13.03 ID:vkmFxgkm9 シンガーソングライターのあいみょんに不穏な指摘が集まっている。さわやかな歌声と楽曲とは裏腹に、タトゥーを入れてい...
- 7
【株】NYダウが一時4万5203ドル台に 取引時間中の最高値を1 : 2025/08/16(土) 09:46:59.33 ID:DhHcbm8p9 15日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が、一時4万5203ドルをつけ、過去最高値を更新...
- 8
【続報】SNSで指示か 会津若松・パチ●コ店強盗、事件後に関東方面へ移動1 : 2025/08/16(土) 10:16:34.41 ID:paTTXS6w9 福島県会津若松市一箕町のパチ●コ店「ビックつばめ会津若松店」で現金約2800万円が奪われた事件で、強盗容疑で逮捕...
- 9
札幌市の路上で半裸の男が女性を羽交い締めに 女性は転倒させられ負傷 北海道1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/16(土) 09:40:48.46 ID:pRXZ4rRY9 札幌市の路上で半裸の男が女性を羽交い締めに 女性は転倒させられ負傷 (20...
- 10
「新スタジアムの整備の検討が可能となった」静岡市・難波市長 土地を所有するエネオス社と土地の利活用について合意したと発表1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/16(土) 09:17:11.84 ID:c9AIcEK89 静岡市がJR清水駅東口近くの土地に構想している新たなサッカースタジアムを巡...
- 11
オレオレ詐欺は高齢者がターゲットだと思っていませんか? 20代~30代の被害が急増中 特殊詐欺被害が史上最悪ペース 広島1 : 2025/08/16(土) 09:38:50.90 ID:KDbL8BNV9 広島県内の特殊詐欺被害が過去最悪のペースです。すでに去年一年間の被害総額を上回っていて、県警は注意を呼びかけてい...
- 12
【闇】リチャードホールとかいうガチで闇の深い番組1 : 2025/08/16(土) 09:41:25.45 ID:9Xe/u+Kg0 誰も当時のエピソードを語らない。 2 : 2025/08/16(土) 09:42:33.31 ID:sm/TJa...
- 13
トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた、プーチン氏が発言1 : 2025/08/16(土) 09:50:19.40 ID:pRXZ4rRY9 トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた、プーチン氏が発言 – CNN.co.jp https://ww...
- 14
野口健氏「国家の命令で犠牲になった兵士たちに冷たい国はいずれ滅びる」遺骨収集のハードルの高さ嘆く1 : 2025/08/16(土) 09:20:06.05 ID:KsIoD3lJ9 野口健氏「国家の命令で犠牲になった兵士たちに冷たい国はいずれ滅びる」遺骨収集のハードルの高さ嘆く – サンスポ ...
- 15
【ヘヴィメタ】「マストドン」の元メンバー 脱退理由を「追い出された」と主張 「クソ野郎ども。本当の自分を知っているのは俺だけだ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 07:00:39.37 ID:a7JhpZmt9 2025.08.14 デイリースポーツ ヘヴィメタバンドの元メンバー 脱退理由を「追い...
- 16
自民支持、49歳以下は1ケタ◇時事通信8月世論調査(上)【解説委員室から】1 : 2025/08/16(土) 09:27:55.56 ID:pRXZ4rRY9 自民支持、49歳以下は1ケタ◇時事通信8月世論調査(上)【解説委員室から】:時事ドットコム https://ww...

- 1 : 2025/02/10(月) 11:48:44.67 ID:Bb7XHApz0
- 結局のところどうだったの?
- 3 : 2025/02/10(月) 11:51:31.35 ID:P9OnXgHP0
- 戦った事が無いんじゃないかな
- 4 : 2025/02/10(月) 11:55:32.69 ID:w7aTBJKH0
- 戦艦だけだと艦砲射撃ぐらいしか役に立たんねん
- 5 : 2025/02/10(月) 11:57:47.28 ID:qnCExcthd
- >>4
対地攻撃やっていればもう少し評価上がってたかもしれないな - 20 : 2025/02/10(月) 12:16:24.00 ID:7jhTOw5bd
- >>5
ガダルカナル島かミッドウェーでしてたら
評価上がってたかな? - 33 : 2025/02/10(月) 12:22:05.44 ID:VKRpgd230
- >>20
ミッドウェー基地の防衛隊とかほとんどおらんし
ガダルカナルも別に大和でなくても可能やし
夜間に砲撃して戻って来れる速力の問題もあって金剛型やったのもある - 43 : 2025/02/10(月) 12:27:02.57 ID:7jhTOw5bd
- >>33
島に砲弾ぶちこまんかったんや。
米兵おるのに。 - 51 : 2025/02/10(月) 12:35:18.69 ID:VKRpgd230
- >>43
ミッドウェーは南雲機動部隊が航空攻撃して
その後近藤の第二艦隊が上陸攻略する予定だったんじゃ
第二艦隊には金剛型2隻と高雄型4隻いるしそれで充分
要塞砲とかあるわけでもないし - 6 : 2025/02/10(月) 12:03:48.79 ID:f2QQBLkHd
- アイオワ級←戦中に就役しました
ヴァンガード←戦後に就役しました王室ヨットです。
ジャン・パール←1955年に就役しました。2年で退役しました。
なのに大和だけ戦艦なんて時代遅れなもん作ってアホ扱いされたのおかしくね? - 7 : 2025/02/10(月) 12:06:48.48 ID:qnCExcthd
- >>6
沈んだからやろ - 22 : 2025/02/10(月) 12:18:32.90 ID:sb7VtS6z0
- >>6
アメリカは資源豊富だからや
資源の乏しい日本とは違うんよ - 8 : 2025/02/10(月) 12:07:56.20 ID:eDtbAw6Rd
- アズレンの大和は強かった
- 45 : 2025/02/10(月) 12:29:39.62 ID:S+8jI+jR0
- >>8
まだ出てないぞ - 9 : 2025/02/10(月) 12:09:45.00 ID:Z7OJz9QJr
- 当時は長門の方が実績も知名度あって人気だったのに宇宙戦艦の影響で木偶の坊の大和が何もかも奪っていった
- 12 : 2025/02/10(月) 12:12:09.50 ID:nVNju9OX0
- >>9
そういうことなのか - 10 : 2025/02/10(月) 12:10:41.16 ID:P9OnXgHP0
- しかしまあ米軍に艦隊決戦をさせない、という抑止効果はあったんじゃないか。
- 15 : 2025/02/10(月) 12:12:50.23 ID:qnCExcthd
- >>10
結果、航空機戦でボコボコにされたんですが阻止力って言えるんですかね? - 17 : 2025/02/10(月) 12:14:53.51 ID:P9OnXgHP0
- >>15
艦隊決戦=戦艦VS戦艦の戦い
という意味ね - 24 : 2025/02/10(月) 12:18:56.81 ID:qXyPeXHF0
- >>17
艦隊決戦用に作ってるのに自分のせいで抑止されたら無意味やんけ - 32 : 2025/02/10(月) 12:21:48.30 ID:P9OnXgHP0
- >>24
いや敵の戦艦を無力化する、という効果はあったやろ
ただそれが太平洋戦争のプロセスの中でどれほどの価値があったかは知らんが - 29 : 2025/02/10(月) 12:21:27.57 ID:U7LbNGM20
- >>10
抑止したメリット0で草 - 11 : 2025/02/10(月) 12:12:01.52 ID:wAdHNc9q0
- ビグザムと大和が大体同じ
大和が量産の暁には~ - 14 : 2025/02/10(月) 12:12:42.34 ID:DQhYBRX9M
- 大和、お前もリア充か!
- 16 : 2025/02/10(月) 12:13:15.08 ID:P9OnXgHP0
- いずれ空母も潜水艦も時代遅れと言われる様になるのかもしれん。
その時花形と言われるのは… - 18 : 2025/02/10(月) 12:16:04.88 ID:mWwtZZ7w0
- 使い方のせいで減点されてるやろ
- 19 : 2025/02/10(月) 12:16:07.81 ID:qnCExcthd
- 無事に沖縄着いても「弾が無いンゴwww」ってなったのでは?
- 21 : 2025/02/10(月) 12:18:14.01 ID:d4Pfr3dq0
- 日本海軍がこだわったのは大艦巨砲主義じゃなくて艦隊決戦主義定期
- 23 : 2025/02/10(月) 12:18:37.54 ID:QqoQ8q8Kx
- 戦艦に使い道ないから固定砲台として沖縄で使ったろって発想自体は好き
- 25 : 2025/02/10(月) 12:19:40.06 ID:Eu3xuMcH0
- 武蔵は?
- 28 : 2025/02/10(月) 12:21:19.31 ID:K46UOpOU0
- >>25
頑丈さの証明はできたな - 26 : 2025/02/10(月) 12:20:50.01 ID:tXy+ndWH0
- 当たりもしない主砲に何の価値があるねん
- 27 : 2025/02/10(月) 12:20:50.84 ID:P1dmbWGA0
- 護衛艦や空母伴っていれば強かったかも知れんが単独で運用したらただのデカい的だよなあ
- 30 : 2025/02/10(月) 12:21:35.93 ID:duWIP4tw0
- 奇襲は確立された戦法で
↓
巨艦大砲で堂々と戦うのが
↓
本土決戦だ!(子供に竹槍持たせて) - 31 : 2025/02/10(月) 12:21:37.48 ID:tXy+ndWH0
- 大和に割いたリソースを駆逐艦に振り分けたほうが良かったよな!?
- 34 : 2025/02/10(月) 12:22:12.08 ID:f2QQBLkHd
- >>31
人が居ない - 35 : 2025/02/10(月) 12:22:16.07 ID:d4Pfr3dq0
- 日帝「空母で敵の主力削った所を戦艦で叩けば最強やん」←この発想
- 36 : 2025/02/10(月) 12:24:12.20 ID:VKRpgd230
- >>35
航空機の能力が上がる前はどこもそんな感じやで
なんでレキシントンに巡洋艦クラスの砲ついてるか - 37 : 2025/02/10(月) 12:24:19.73 ID:rNG7f0570
- 乗員ほぼ全滅したイメージだったけど3332人のうち276人も生還したんやな
- 40 : 2025/02/10(月) 12:26:11.13 ID:VKRpgd230
- >>37
前にNHKで生還者に証言してもらう番組やってたな
沈没後に浮遊してた人がどんどん沈んでいく話がきつかった
救助駆逐艦の舷側のロープにとりついたところで
安心して力尽きた話とか - 54 : 2025/02/10(月) 12:37:47.63 ID:rNG7f0570
- >>40
沈没し始めた時点だと結構生きてたんやな
きっついわ - 42 : 2025/02/10(月) 12:26:34.88 ID:qXyPeXHF0
- >>37
武蔵なんかはもっと生き残ってたんやで
なお… - 46 : 2025/02/10(月) 12:30:35.51 ID:VKRpgd230
- >>42
レイテは救助されたもののその艦艇がまた沈んでのケースがかなり発生しとるからね武蔵には前日潜水艦に撃沈された摩耶の乗組員も乗ってたな
戦後民社党の委員長やった永末も摩耶、武蔵と二度の沈没を経験して
島風に救助されて生還してるな - 38 : 2025/02/10(月) 12:24:47.82 ID:qnCExcthd
- なんか陸軍無能海軍有能って風潮あるけど、ちゃんと勉強すると海軍の方が無能じゃね?って思えてくる
- 39 : 2025/02/10(月) 12:25:59.03 ID:K46UOpOU0
- ビグザム1機よりドム10機の方が強いってことよね
- 41 : 2025/02/10(月) 12:26:19.94 ID:FG17uoZ+0
- 戦艦大和なんてない
- 44 : 2025/02/10(月) 12:28:17.93 ID:ApPPyL4s0
- 馬鹿で無能な日本軍
総大将天皇裕仁 - 47 : 2025/02/10(月) 12:31:39.93 ID:6ViRgz8Pp
- 大和を迎撃するために米軍が動員した戦力
空母7隻
軽空母5隻
戦艦12隻(空母の護衛用6、夜戦用6)当日もうちょっと天気が悪ければその番史上最後の戦艦による砲撃戦ができたんや…
- 48 : 2025/02/10(月) 12:32:53.49 ID:HphtpSYXd
- 大和ミュージアムは結構泣けるで
- 49 : 2025/02/10(月) 12:33:57.48 ID:S+8jI+jR0
- 月刊空母エセクロス級すき
- 50 : 2025/02/10(月) 12:34:01.62 ID:7i9afHUj0
- ロマンやな
そんなもん戦争に持ち込むなとも思うが - 52 : 2025/02/10(月) 12:36:03.62 ID:qXyPeXHF0
- WW2モチーフのゲームやと陸ならタイガー2、海なら大和が最強レベルって風潮やけど空は誰になるんやろ?
- 53 : 2025/02/10(月) 12:36:46.01 ID:rNG7f0570
- 日本軍ってたぶん現代基準だとブラック企業の中でも飛びぬけたブラックよな
- 56 : 2025/02/10(月) 12:39:49.69 ID:6oBKj3kI0
- >>53
ソ連に比べればマシちゃうの - 58 : 2025/02/10(月) 12:41:07.22 ID:qnCExcthd
- >>53
ワイの死んだジッジが終戦間際まで日向に乗ってたそうやが終戦間際でも3食ちゃんと食べられて給料も貰える良い職場やった、的な事を言ってた - 62 : 2025/02/10(月) 12:44:15.50 ID:NN+vo2xN0
- >>53
明確な責任者がおらず具体的な方針も示さず精神主義と暴力で社員を長時間労働させて業績悪化すれば子供まで働かそうとする会社やね - 55 : 2025/02/10(月) 12:39:29.15 ID:DOFG0oDt0
- 大和ホテル
武蔵別館 - 57 : 2025/02/10(月) 12:40:39.77 ID:Ojw/gLdfp
- 戦艦の中では強い方だけど所詮は時代遅れの兵器
- 59 : 2025/02/10(月) 12:42:00.69 ID:AaU0Kt8p0
- 列強国のなかで所謂新戦艦の建造数では日本が1番少なかった
- 60 : 2025/02/10(月) 12:43:08.78 ID:AaU0Kt8p0
- 艦隊ってのはあらゆる艦種含めて機能するもんやから戦艦が時代遅れとか言っとるやつはただのアホ
- 64 : 2025/02/10(月) 12:45:34.15 ID:qnCExcthd
- >>60
でも戦艦って艦種がWW2以降新造されないって事は時代遅れなんやろ - 65 : 2025/02/10(月) 12:46:32.53 ID:AaU0Kt8p0
- >>64
つまり建造時点では時代遅れではなかったってことや - 66 : 2025/02/10(月) 12:46:49.07 ID:VOGTTWkOp
- >>64
アメリカは湾岸戦争まで使ってたぞ - 75 : 2025/02/10(月) 12:51:26.94 ID:ZXF263MT0
- >>66
役に立たなくて速攻でお役御免になったけどな - 61 : 2025/02/10(月) 12:44:10.24 ID:mKyEy+2Ir
- あとから考えてみると空母と戦闘機沢山作るのが正解だったんじゃないのか
- 69 : 2025/02/10(月) 12:48:50.48 ID:K46UOpOU0
- >>61
飛行機作れないから棺桶だけ製造することになるで - 74 : 2025/02/10(月) 12:50:36.34 ID:xNnVInD5d
- >>61
どうなんやろなあ
そもそも大陸で苦戦しとるのに太平洋とインド洋で米英と戦すなって話やから…何を辞めて何を作ってればって話やないように思うわ
- 63 : 2025/02/10(月) 12:44:46.82 ID:xNnVInD5d
- 強いは強いかもしれんが…使い勝手は良くなかったわな
- 67 : 2025/02/10(月) 12:46:59.46 ID:BmMXnrAt0
- 練度がね
- 68 : 2025/02/10(月) 12:48:40.62 ID:pA7Ki4K/p
- スプルーアンスは一つの夢を見ていた。しばらくは陸上砲撃という任務しか与えられなかった指揮下の戦艦に、艦隊決戦を実施させる最後の機会を与えたかった
第54任務部隊では「大和」迎撃部隊に参加する艦と残留する艦の艦名が発表され、前者に属した艦では乗組員が踊り狂い、後者では選に漏れた不平をぶちまけた
↓
スプルーアンスはミッチャーからの攻撃許可要請に対して「貴部隊において攻撃されたい」と返答した無能
- 70 : 2025/02/10(月) 12:49:52.28 ID:NN+vo2xN0
- 戦艦同士のタイマンなら強いやろ
国家予算の1割使って建造したもののろくに戦果がなかったから色々と言われるわけで - 71 : 2025/02/10(月) 12:50:03.07 ID:d4Pfr3dq0
- 単純に日本は金がなかったんや
- 77 : 2025/02/10(月) 12:51:54.98 ID:xNnVInD5d
- >>71
ほんこれ
まじでこれに尽きるし、もっといえば日本人がガ●ジ過ぎたんやろな - 72 : 2025/02/10(月) 12:50:05.11 ID:fN6W2rgh0
- ドイツみたいにガンガン使い倒せばよかったのに
- 73 : 2025/02/10(月) 12:50:22.81 ID:8oWEmc5u0
- 戦艦としては史上最強やろ
- 76 : 2025/02/10(月) 12:51:43.94 ID:AaU0Kt8p0
- 史実以上に空母作ってもパイロットが足りなかった
実際でも途中からは着艦出来るパイロットおらんで困ってたのに
コメント