
戦艦大和って強かったの?

- 1
お前らなんで中居正広にレ○プされた渡邊渚アナに「大量の誹謗中傷や殺害予告」するの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 17:08:21.49 ID:lzB/TLYF0 https://smart-flash.jp/showbiz/342722/ 渡邊渚ア...
- 2
ぶっちゃけコロナ禍の嫌儲は楽しかったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 18:27:04.09 ID:IC4xz3Wv0 そうだろ https://www.jimin.jp/election/results/...
- 3
【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」1 : 2025/05/04(日) 20:32:43.02 ID:CowWIa/19 ADHD(注意欠如多動症)の「先延ばし癖」を直すには、殴ればいい――。このような主張をしたX投稿が、注目を集めた...
- 4
金正恩氏が戦車の近代化を強調 軍事工場視察で1 : 2025/05/04(日) 12:46:17.88 ID:Vojh/qWm 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が軍事工...
- 5
大阪万博「はぁ、はぁ…21日でようやく来場者数200万人を突破したぞ!※実際は175万人」 博多どんたく「…クンッ」→2日で235万人の人出1 : 2025/05/04(日) 20:32:16.61 ID:eKgniU7R0 博多どんたく港まつり閉幕 2日間で235万人の人出 福岡 2025/5/4 19:43 https://main...
- 6
中国外務省「日本の右翼分子が操縦する民間航空機が釣魚島の領空を侵犯した」中国外務省「日本の右翼分子が操縦する民間航空機が釣魚島の領空を侵犯した」 にゅーすアルー!
- 7
バンダイナムコ、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)について謝罪 … 日テレの“抱き合わせ放送”で「録画が不便」などの声相次ぐバンダイナムコ、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)について謝罪 … 日テレの“抱き合わせ放送”で「録画が不便」などの声相次ぐ にわか日報
- 8
イギリス地方議会選挙で反移民など掲げる右派政党が0→677議席(約42%)の大躍進イギリス地方議会選挙で反移民など掲げる右派政党が0→677議席(約42%)の大躍進 日本第一!ニュース録
- 9
トランプ政権「中国は関税の影響で1000万人の雇用を喪失する」トランプ政権「中国は関税の影響で1000万人の雇用を喪失する」 コノユビニュース
- 10
【米騒動?】大企業参入で日本の米作り激変か?JA・価格・未来をガチ議論【米騒動?】大企業参入で日本の米作り激変か?JA・価格・未来をガチ議論 モッコスヌ〜ン
- 11
自民党が大仁田厚の擁立を模索 岸田文雄らが復党への嘆願書に署名1 : 2025/05/04(日) 19:46:55.83 ID:eLCJBz5/0 自民党は、プロレスラーの大仁田厚元参院議員の復党の可否を問う党紀委員会を近く開催する方向で 調整に入った。古賀誠...
- 12
自民党が鈴木宗男の擁立を模索 森山幹事長「22万票乗るならいいな」自民党が鈴木宗男の擁立を模索 森山幹事長「22万票乗るならいいな」 押しボタン式ニュース
- 13
立憲県連が元明石市長で無所属の泉房穂氏を推薦 参院選兵庫選挙区1 : 2025/05/04(日) 19:16:20.91 ID:7wNVGHFH9 立憲県連が元明石市長で無所属の泉房穂氏を推薦 参院選兵庫選挙区 :朝日新聞 https://www.asahi....
- 14
【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 大東亜速報
- 15
【サンジャポ】やす子 川崎・死体遺棄事件 ストーカー被害者が「より一層不安になっちゃった」「悲しい」1 : 2025/05/04(日) 19:34:55.20 ID:IRV9Vvt79 やす子 川崎・死体遺棄事件 ストーカー被害者が「より一層不安になっちゃった」「悲しい」 | 東スポWEB htt...

- 1 : 2025/02/10(月) 11:48:44.67 ID:Bb7XHApz0
- 結局のところどうだったの?
- 3 : 2025/02/10(月) 11:51:31.35 ID:P9OnXgHP0
- 戦った事が無いんじゃないかな
- 4 : 2025/02/10(月) 11:55:32.69 ID:w7aTBJKH0
- 戦艦だけだと艦砲射撃ぐらいしか役に立たんねん
- 5 : 2025/02/10(月) 11:57:47.28 ID:qnCExcthd
- >>4
対地攻撃やっていればもう少し評価上がってたかもしれないな - 20 : 2025/02/10(月) 12:16:24.00 ID:7jhTOw5bd
- >>5
ガダルカナル島かミッドウェーでしてたら
評価上がってたかな? - 33 : 2025/02/10(月) 12:22:05.44 ID:VKRpgd230
- >>20
ミッドウェー基地の防衛隊とかほとんどおらんし
ガダルカナルも別に大和でなくても可能やし
夜間に砲撃して戻って来れる速力の問題もあって金剛型やったのもある - 43 : 2025/02/10(月) 12:27:02.57 ID:7jhTOw5bd
- >>33
島に砲弾ぶちこまんかったんや。
米兵おるのに。 - 51 : 2025/02/10(月) 12:35:18.69 ID:VKRpgd230
- >>43
ミッドウェーは南雲機動部隊が航空攻撃して
その後近藤の第二艦隊が上陸攻略する予定だったんじゃ
第二艦隊には金剛型2隻と高雄型4隻いるしそれで充分
要塞砲とかあるわけでもないし - 6 : 2025/02/10(月) 12:03:48.79 ID:f2QQBLkHd
- アイオワ級←戦中に就役しました
ヴァンガード←戦後に就役しました王室ヨットです。
ジャン・パール←1955年に就役しました。2年で退役しました。
なのに大和だけ戦艦なんて時代遅れなもん作ってアホ扱いされたのおかしくね? - 7 : 2025/02/10(月) 12:06:48.48 ID:qnCExcthd
- >>6
沈んだからやろ - 22 : 2025/02/10(月) 12:18:32.90 ID:sb7VtS6z0
- >>6
アメリカは資源豊富だからや
資源の乏しい日本とは違うんよ - 8 : 2025/02/10(月) 12:07:56.20 ID:eDtbAw6Rd
- アズレンの大和は強かった
- 45 : 2025/02/10(月) 12:29:39.62 ID:S+8jI+jR0
- >>8
まだ出てないぞ - 9 : 2025/02/10(月) 12:09:45.00 ID:Z7OJz9QJr
- 当時は長門の方が実績も知名度あって人気だったのに宇宙戦艦の影響で木偶の坊の大和が何もかも奪っていった
- 12 : 2025/02/10(月) 12:12:09.50 ID:nVNju9OX0
- >>9
そういうことなのか - 10 : 2025/02/10(月) 12:10:41.16 ID:P9OnXgHP0
- しかしまあ米軍に艦隊決戦をさせない、という抑止効果はあったんじゃないか。
- 15 : 2025/02/10(月) 12:12:50.23 ID:qnCExcthd
- >>10
結果、航空機戦でボコボコにされたんですが阻止力って言えるんですかね? - 17 : 2025/02/10(月) 12:14:53.51 ID:P9OnXgHP0
- >>15
艦隊決戦=戦艦VS戦艦の戦い
という意味ね - 24 : 2025/02/10(月) 12:18:56.81 ID:qXyPeXHF0
- >>17
艦隊決戦用に作ってるのに自分のせいで抑止されたら無意味やんけ - 32 : 2025/02/10(月) 12:21:48.30 ID:P9OnXgHP0
- >>24
いや敵の戦艦を無力化する、という効果はあったやろ
ただそれが太平洋戦争のプロセスの中でどれほどの価値があったかは知らんが - 29 : 2025/02/10(月) 12:21:27.57 ID:U7LbNGM20
- >>10
抑止したメリット0で草 - 11 : 2025/02/10(月) 12:12:01.52 ID:wAdHNc9q0
- ビグザムと大和が大体同じ
大和が量産の暁には~ - 14 : 2025/02/10(月) 12:12:42.34 ID:DQhYBRX9M
- 大和、お前もリア充か!
- 16 : 2025/02/10(月) 12:13:15.08 ID:P9OnXgHP0
- いずれ空母も潜水艦も時代遅れと言われる様になるのかもしれん。
その時花形と言われるのは… - 18 : 2025/02/10(月) 12:16:04.88 ID:mWwtZZ7w0
- 使い方のせいで減点されてるやろ
- 19 : 2025/02/10(月) 12:16:07.81 ID:qnCExcthd
- 無事に沖縄着いても「弾が無いンゴwww」ってなったのでは?
- 21 : 2025/02/10(月) 12:18:14.01 ID:d4Pfr3dq0
- 日本海軍がこだわったのは大艦巨砲主義じゃなくて艦隊決戦主義定期
- 23 : 2025/02/10(月) 12:18:37.54 ID:QqoQ8q8Kx
- 戦艦に使い道ないから固定砲台として沖縄で使ったろって発想自体は好き
- 25 : 2025/02/10(月) 12:19:40.06 ID:Eu3xuMcH0
- 武蔵は?
- 28 : 2025/02/10(月) 12:21:19.31 ID:K46UOpOU0
- >>25
頑丈さの証明はできたな - 26 : 2025/02/10(月) 12:20:50.01 ID:tXy+ndWH0
- 当たりもしない主砲に何の価値があるねん
- 27 : 2025/02/10(月) 12:20:50.84 ID:P1dmbWGA0
- 護衛艦や空母伴っていれば強かったかも知れんが単独で運用したらただのデカい的だよなあ
- 30 : 2025/02/10(月) 12:21:35.93 ID:duWIP4tw0
- 奇襲は確立された戦法で
↓
巨艦大砲で堂々と戦うのが
↓
本土決戦だ!(子供に竹槍持たせて) - 31 : 2025/02/10(月) 12:21:37.48 ID:tXy+ndWH0
- 大和に割いたリソースを駆逐艦に振り分けたほうが良かったよな!?
- 34 : 2025/02/10(月) 12:22:12.08 ID:f2QQBLkHd
- >>31
人が居ない - 35 : 2025/02/10(月) 12:22:16.07 ID:d4Pfr3dq0
- 日帝「空母で敵の主力削った所を戦艦で叩けば最強やん」←この発想
- 36 : 2025/02/10(月) 12:24:12.20 ID:VKRpgd230
- >>35
航空機の能力が上がる前はどこもそんな感じやで
なんでレキシントンに巡洋艦クラスの砲ついてるか - 37 : 2025/02/10(月) 12:24:19.73 ID:rNG7f0570
- 乗員ほぼ全滅したイメージだったけど3332人のうち276人も生還したんやな
- 40 : 2025/02/10(月) 12:26:11.13 ID:VKRpgd230
- >>37
前にNHKで生還者に証言してもらう番組やってたな
沈没後に浮遊してた人がどんどん沈んでいく話がきつかった
救助駆逐艦の舷側のロープにとりついたところで
安心して力尽きた話とか - 54 : 2025/02/10(月) 12:37:47.63 ID:rNG7f0570
- >>40
沈没し始めた時点だと結構生きてたんやな
きっついわ - 42 : 2025/02/10(月) 12:26:34.88 ID:qXyPeXHF0
- >>37
武蔵なんかはもっと生き残ってたんやで
なお… - 46 : 2025/02/10(月) 12:30:35.51 ID:VKRpgd230
- >>42
レイテは救助されたもののその艦艇がまた沈んでのケースがかなり発生しとるからね武蔵には前日潜水艦に撃沈された摩耶の乗組員も乗ってたな
戦後民社党の委員長やった永末も摩耶、武蔵と二度の沈没を経験して
島風に救助されて生還してるな - 38 : 2025/02/10(月) 12:24:47.82 ID:qnCExcthd
- なんか陸軍無能海軍有能って風潮あるけど、ちゃんと勉強すると海軍の方が無能じゃね?って思えてくる
- 39 : 2025/02/10(月) 12:25:59.03 ID:K46UOpOU0
- ビグザム1機よりドム10機の方が強いってことよね
- 41 : 2025/02/10(月) 12:26:19.94 ID:FG17uoZ+0
- 戦艦大和なんてない
- 44 : 2025/02/10(月) 12:28:17.93 ID:ApPPyL4s0
- 馬鹿で無能な日本軍
総大将天皇裕仁 - 47 : 2025/02/10(月) 12:31:39.93 ID:6ViRgz8Pp
- 大和を迎撃するために米軍が動員した戦力
空母7隻
軽空母5隻
戦艦12隻(空母の護衛用6、夜戦用6)当日もうちょっと天気が悪ければその番史上最後の戦艦による砲撃戦ができたんや…
- 48 : 2025/02/10(月) 12:32:53.49 ID:HphtpSYXd
- 大和ミュージアムは結構泣けるで
- 49 : 2025/02/10(月) 12:33:57.48 ID:S+8jI+jR0
- 月刊空母エセクロス級すき
- 50 : 2025/02/10(月) 12:34:01.62 ID:7i9afHUj0
- ロマンやな
そんなもん戦争に持ち込むなとも思うが - 52 : 2025/02/10(月) 12:36:03.62 ID:qXyPeXHF0
- WW2モチーフのゲームやと陸ならタイガー2、海なら大和が最強レベルって風潮やけど空は誰になるんやろ?
- 53 : 2025/02/10(月) 12:36:46.01 ID:rNG7f0570
- 日本軍ってたぶん現代基準だとブラック企業の中でも飛びぬけたブラックよな
- 56 : 2025/02/10(月) 12:39:49.69 ID:6oBKj3kI0
- >>53
ソ連に比べればマシちゃうの - 58 : 2025/02/10(月) 12:41:07.22 ID:qnCExcthd
- >>53
ワイの死んだジッジが終戦間際まで日向に乗ってたそうやが終戦間際でも3食ちゃんと食べられて給料も貰える良い職場やった、的な事を言ってた - 62 : 2025/02/10(月) 12:44:15.50 ID:NN+vo2xN0
- >>53
明確な責任者がおらず具体的な方針も示さず精神主義と暴力で社員を長時間労働させて業績悪化すれば子供まで働かそうとする会社やね - 55 : 2025/02/10(月) 12:39:29.15 ID:DOFG0oDt0
- 大和ホテル
武蔵別館 - 57 : 2025/02/10(月) 12:40:39.77 ID:Ojw/gLdfp
- 戦艦の中では強い方だけど所詮は時代遅れの兵器
- 59 : 2025/02/10(月) 12:42:00.69 ID:AaU0Kt8p0
- 列強国のなかで所謂新戦艦の建造数では日本が1番少なかった
- 60 : 2025/02/10(月) 12:43:08.78 ID:AaU0Kt8p0
- 艦隊ってのはあらゆる艦種含めて機能するもんやから戦艦が時代遅れとか言っとるやつはただのアホ
- 64 : 2025/02/10(月) 12:45:34.15 ID:qnCExcthd
- >>60
でも戦艦って艦種がWW2以降新造されないって事は時代遅れなんやろ - 65 : 2025/02/10(月) 12:46:32.53 ID:AaU0Kt8p0
- >>64
つまり建造時点では時代遅れではなかったってことや - 66 : 2025/02/10(月) 12:46:49.07 ID:VOGTTWkOp
- >>64
アメリカは湾岸戦争まで使ってたぞ - 75 : 2025/02/10(月) 12:51:26.94 ID:ZXF263MT0
- >>66
役に立たなくて速攻でお役御免になったけどな - 61 : 2025/02/10(月) 12:44:10.24 ID:mKyEy+2Ir
- あとから考えてみると空母と戦闘機沢山作るのが正解だったんじゃないのか
- 69 : 2025/02/10(月) 12:48:50.48 ID:K46UOpOU0
- >>61
飛行機作れないから棺桶だけ製造することになるで - 74 : 2025/02/10(月) 12:50:36.34 ID:xNnVInD5d
- >>61
どうなんやろなあ
そもそも大陸で苦戦しとるのに太平洋とインド洋で米英と戦すなって話やから…何を辞めて何を作ってればって話やないように思うわ
- 63 : 2025/02/10(月) 12:44:46.82 ID:xNnVInD5d
- 強いは強いかもしれんが…使い勝手は良くなかったわな
- 67 : 2025/02/10(月) 12:46:59.46 ID:BmMXnrAt0
- 練度がね
- 68 : 2025/02/10(月) 12:48:40.62 ID:pA7Ki4K/p
- スプルーアンスは一つの夢を見ていた。しばらくは陸上砲撃という任務しか与えられなかった指揮下の戦艦に、艦隊決戦を実施させる最後の機会を与えたかった
第54任務部隊では「大和」迎撃部隊に参加する艦と残留する艦の艦名が発表され、前者に属した艦では乗組員が踊り狂い、後者では選に漏れた不平をぶちまけた
↓
スプルーアンスはミッチャーからの攻撃許可要請に対して「貴部隊において攻撃されたい」と返答した無能
- 70 : 2025/02/10(月) 12:49:52.28 ID:NN+vo2xN0
- 戦艦同士のタイマンなら強いやろ
国家予算の1割使って建造したもののろくに戦果がなかったから色々と言われるわけで - 71 : 2025/02/10(月) 12:50:03.07 ID:d4Pfr3dq0
- 単純に日本は金がなかったんや
- 77 : 2025/02/10(月) 12:51:54.98 ID:xNnVInD5d
- >>71
ほんこれ
まじでこれに尽きるし、もっといえば日本人がガ●ジ過ぎたんやろな - 72 : 2025/02/10(月) 12:50:05.11 ID:fN6W2rgh0
- ドイツみたいにガンガン使い倒せばよかったのに
- 73 : 2025/02/10(月) 12:50:22.81 ID:8oWEmc5u0
- 戦艦としては史上最強やろ
- 76 : 2025/02/10(月) 12:51:43.94 ID:AaU0Kt8p0
- 史実以上に空母作ってもパイロットが足りなかった
実際でも途中からは着艦出来るパイロットおらんで困ってたのに
コメント