
戦国時代の男性平均身長は158cm、(織田信長185cm)

- 1
【裏金】月内に旧安倍派の招致議決へ 立民、下村氏視野に1 : 2025/05/07(水) 13:58:55.12 ID:r/ryTDEB9 立憲民主党の笠浩史国対委員長は7日の党会合で、自民党派閥裏金事件を巡り、衆院予算委員会で旧安倍派幹部の参考人招致...
- 2
吉村知事「東ゲートから西ゲートへ移動できる導線」「パークアンドライドの値下げ」博覧会協会に提案1 : 2025/05/07(水) 13:06:01.63 7日、大阪府の吉村知事は、開催中の大阪・関西万博について入場をスムーズにするために 「東ゲートから西ゲートへ歩いての導線を作れないか」 ...
- 3
【競馬】ルメール騎手「フランスでは僕はあまり知られていない、凱旋門賞くらいしか知名度がない」競馬の現状に言及1 : 2025/05/07(水) 15:52:04.93 ID:dEz1+t3x9 日本のレジェンド、武豊騎手(56)やJRA所属で活躍するクリストフ・ルメール騎手(45)、ランフランコ・デットー...
- 4
用水路に誤って転落か…1歳男児が死亡 母親が食事の片付けしている間にいなくなる 兵庫・丹波市1 : 2025/05/07(水) 15:32:32.65 ID:ULTiy2qB9 FNN 関西テレビ https://www.fnn.jp/articles/-/868124 2025年5月7日...
- 5
【もはや京都じゃない、京都市民が悲鳴】「観光客が多過ぎる!」1 : 2025/05/07 15:21:49 ??? 今年のGWも、国内外からすさまじい数の観光客が訪れた「京都市」。 だが、京都市の観光産業は市内総生産の約10%程度。意外にも市民の大半はいわゆ...
- 6
【米研究】2,000万人のアメリカ人が新型コロナ感染後遺症と診断されており、推定900万人から1,000万人が依然として症状を報告しており、14%が感染後90日経っても仕事に復帰できないと報告1 : 2025/05/07 14:33:12 ??? アラバマ大学バーミンガム校(UAB)の研究者らは、ランダム化比較試験において、ロングCOVIDに関連する複数の症状に大幅な改善と極めて大きな改...
- 7
【自民】西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/07(水) 15:34:46.25 ID:ULTiy2qB9 西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」(毎日新聞...
- 8
札幌すすきのホテル殺人 母親・田村浩子被告に懲役1年2カ月、執行猶予3年の有罪判決1 : 2025/05/07(水) 14:50:49.97 おととし7月、札幌すすきののホテルで当時62歳の男性が殺害され、頭部が持ち去られた事件。 起訴された親子3人のうち、死体遺棄ほう助と死体損...
- 9
「韓国に就職すれば給料4倍」…数万人のベトナム人が志願した外国人季節労働者制度1 : 2025/05/07(水) 12:12:26.18 ID:3VixNB22 ベトナムで韓国の外国人労働者雇用許可制の選抜過程に数万人が志願した。 6日(現地時間)、現地メディアVNエクスプレ...
- 10
【洋画】トム・クルーズ「M:I」会見“日本の母”戸田奈津子さんに感謝「字幕は2日前に仕上がった」1 : 2025/05/07(水) 15:12:29.49 ID:ePH2FASN9 米俳優トム・クルーズ(62)が7日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた主演映画「ミッション:インポッシ...
- 11
すすきの首切断事件 遺体遺棄ほう助などの罪 母親に猶予付き判決 札幌地裁1 : 2025/05/07(水) 14:53:57.96 ID:ULTiy2qB9 ススキノ事件 遺体遺棄ほう助などの罪 母親に猶予付き判決|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 12
【鹿児島】天然記念物オカヤドカリ数千匹、中国人が宿泊の部屋に…中国では食用にも 奄美1 : 2025/05/07(水) 15:10:00.20 ID:4JjGjlod9 ※2025/05/07 12:57 読売新聞 鹿児島県警奄美署は7日、国の天然記念物に指定されている「オカヤド...
- 13
【バカジャップ】聖水と崇めていた湧き水、実は水道管の漏水でした1 : 2025/05/07(水) 15:31:38.12 ID:Erj1gXbvF 「病が治る聖水」 湧き水を奪い合う住民たち、実は破裂した水道管の漏水だった 突然湧き出した水を巡り、これが病気を...
- 14
「病が治る聖水」湧き水を奪い合う住民たち、実は破裂した水道管の漏水だった インドネシア・ジャワ島1 : 2025/05/07 12:00:21 ??? インドネシアの集落で突然湧き出した水を巡り、これが病気を治してくれる「聖水」だといううわさが広まり、水をくんで持ち帰ろうとする住民たちの間で争...
- 15
木下優樹菜 交際中の三幸秀稔氏の元チームメイト宅に「8日間room stay」1 : 2025/05/07(水) 14:58:36.49 ID:uYShjgXp9 ユーチューバーの木下優樹菜(37)が6日、インスタグラムのストーリーズを投稿し、韓国人GKと「room stay...
- 16
「永野芽郁」「田中圭」→まず誰だよ。これをケンモメンが知ってる理由を述べよ。1 : 2025/05/07(水) 15:12:40.35 ID:5juZm2ibM 何を知ってるていで盛り上がってんの https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/0...

- 1 : 2023/12/20(水) 14:49:39.41 ID:lRYTIAqe0
- 織田信長185cm
徳川家康163cm
豊臣秀吉142cm - 2 : 2023/12/20(水) 14:51:50.41 ID:GONV8RyX0
- そんなわけないやろ……
- 3 : 2023/12/20(水) 14:53:27.46 ID:SHiZElrH0
- 織田信長の身長が185cmって何が根拠やねんwww
適当な事を言うなよ - 5 : 2023/12/20(水) 14:56:19.33 ID:0c59xaMi0
- 乗ってた馬はポニーだしな
- 6 : 2023/12/20(水) 14:56:56.14 ID:7WRt7hrw0
- 秀吉って軽いパンチで吹っ飛びそう
- 7 : 2023/12/20(水) 14:59:57.96 ID:VW384IIO0
- 黒人のちんぽでヒィヒィ言ってたってマジ?
- 9 : 2023/12/20(水) 15:00:48.51 ID:SHiZElrH0
- 秀吉の身長も低い方に誇張されてそう
- 11 : 2023/12/20(水) 15:01:53.28 ID:PE8Yj5xdd
- 秀頼っぽい骨は出土してるからな
万が一本人じゃなくても190越えがいたことは事実 - 13 : 2023/12/20(水) 15:07:55.08 ID:SHiZElrH0
- 歴史上の人物の身長は誇張されがちだと思う
例えば前田利家の身長はネット上だと182cmだと言われていたりするけど、ある甲冑師の人はインタビューで157cmだと言っている
当時の平均身長を考えると157cmの方が圧倒的に正しい可能性が高いやろな - 14 : 2023/12/20(水) 15:08:23.67 ID:xbH5kOFzH
- 力士とか普通に外れ値はいた
当たり前やが - 16 : 2023/12/20(水) 15:10:53.60 ID:SHiZElrH0
- >>14
その外れ値が有名武将や大名である確率はめっちゃ低いやろうけどな - 18 : 2023/12/20(水) 15:13:20.18 ID:Dwjpkw+h0
- >>16
エエ家に産まれてエエもん食ってるやつがデカイ方が普通やろ本当にバカだなこいつ、東大生の親は平均的家庭だとでも思ってんのか - 15 : 2023/12/20(水) 15:08:49.76 ID:PmxDYxzjM
- 現代でも外国人血縁ないのにウドの大木みたいのいるからね
ただ大名武家に必ず居るとは思えないし大きい人は稀だろ
多くは誇張された嘘でみんな背が低いと思う - 17 : 2023/12/20(水) 15:13:04.54 ID:8tII/CNL0
- 栄養取れる特権階級程恵体になりやすいのはしゃーない
- 20 : 2023/12/20(水) 15:16:26.29 ID:SHiZElrH0
- >>17
徳川幕府の将軍の大半は160cmに満たなかったと言われているんやで
もちろん上流階級の人間の方が普通の人間よりも平均身長が高かったと思うけど、その程度は高くてもせいぜい数センチくらいで、現代の基準からするとかなり低かったと思うで - 21 : 2023/12/20(水) 15:17:49.90 ID:Dwjpkw+h0
- >>20
さっさと4ねよバカ - 27 : 2023/12/20(水) 15:20:23.48 ID:SHiZElrH0
- >>21
だからまともに反論しろって
それとなんでそこまで感情的になるのか意味が分からん
大好きな戦国武将の身長が現代の基準で低いと君にとっては不都合なんか? - 28 : 2023/12/20(水) 15:20:40.95 ID:RGVQo8ix0
- >>20
徳川幕府は身長も低いし寿命も低いよな…
家康の遺伝子が入ろうが短命や - 40 : 2023/12/20(水) 15:26:20.75 ID:SHiZElrH0
- >>28
身長も寿命も当時の基準だと普通だと思うで - 43 : 2023/12/20(水) 15:27:29.16 ID:VW384IIO0
- >>40
綱吉は小さくない?
どうして? - 58 : 2023/12/20(水) 15:35:43.55 ID:SHiZElrH0
- >>43
例外やろ - 46 : 2023/12/20(水) 15:28:51.66 ID:/d9JvdgH0
- >>28
明治維新の時の平均寿命は30代半ばだしな
江戸時代はもう少し低いだろう
乳幼児の件はわかるが普通に50くらいで亡くなる
ケース多かったろうな - 23 : 2023/12/20(水) 15:18:35.76 ID:Bm6nIcWL0
- 秀頼が秀吉の子供じゃない説が出るの身長のせいだろう
- 35 : 2023/12/20(水) 15:23:50.14 ID:qjAKobCh0
- >>23
それは後世の創作だけどな - 25 : 2023/12/20(水) 15:19:41.43 ID:dFRkxG1W0
- 信長が185なんて初めて聞いたわ
藤堂高虎の誤りだろw - 26 : 2023/12/20(水) 15:20:21.10 ID:E4Ryx9F90
- 藤堂高虎と加藤清正が背が高かったんだろ
- 29 : 2023/12/20(水) 15:21:36.95 ID:8tII/CNL0
- 白人でも1500年台は160cm代が標準やからな
- 30 : 2023/12/20(水) 15:22:13.71 ID:LnXUPwo+0
- 実際の戦国武将が現代人から見てもでかかったかは知らないが
薩摩藩がやたら強かった理由が南九州は鶏肉豚肉食いまくりで体格が全然違ったからなのはマジやろうな - 31 : 2023/12/20(水) 15:22:40.05 ID:VW384IIO0
- 江戸時代って牛肉とか基本的に食わなくなったんだろ?
鎌倉時代の重装弓騎兵だった坂東武者達の方がでかかったのか? - 32 : 2023/12/20(水) 15:22:54.08 ID:kYhJKlxK0
- 前田慶次が198センチって史実なんかな
- 34 : 2023/12/20(水) 15:23:41.90 ID:dFRkxG1W0
- >>32
史実ではない - 39 : 2023/12/20(水) 15:26:02.84 ID:kYhJKlxK0
- >>34 漫画やゲームだから面白おかしく巨人に仕立ててんのか
- 42 : 2023/12/20(水) 15:27:01.59 ID:dFRkxG1W0
- >>39
高身長の前田利家を威圧させなければならないからしゃーない - 47 : 2023/12/20(水) 15:28:54.77 ID:xtxnfYCG0
- >>42
そもそも利家がモデルやろ - 36 : 2023/12/20(水) 15:24:25.60 ID:/d9JvdgH0
- syamu 148cm
岡くん 145cm
ビッグモーター 143cm
池乃めだか 149cm21世紀でこれなのにあんな時代に150cmもあったのか?
- 38 : 2023/12/20(水) 15:25:28.62 ID:qjAKobCh0
- 三国志の武将も小さかったしな
呂布とか150cm台だし
だからポニーサイズの赤兎馬に乗れたんだよ
180cmとかあったら小さい赤兎馬が走れない - 45 : 2023/12/20(水) 15:28:42.73 ID:kYhJKlxK0
- 信長の野望ってゲームやってるけど軍神と言われてる上杉謙信も低かったのかな
この前調べたら156とかだったからゲームやる気なくしたけど… - 48 : 2023/12/20(水) 15:30:03.72 ID:8tII/CNL0
- >>45
やから女性説が流行ってエ口ゲに絡んで女にしたろ!が流行った - 56 : 2023/12/20(水) 15:33:55.36 ID:SHiZElrH0
- >>45
そりゃ腕っぷしが強いかどうかで大名になれるかどうかが決まる訳じゃないからな - 49 : 2023/12/20(水) 15:30:04.08 ID:5gXitF2S0
- おまえらの近所にも190cm越えのおじさんとかチラホラいるでしょ?
1万人に何人かは知らんけど確率的におることはおる - 51 : 2023/12/20(水) 15:30:26.86 ID:b828M2Tv0
- 身分制のある社会じゃ栄養の違いで体格差がはげしいんよ
欧州でも貴族が率先して戦争に参加したのは、戦える肉体を持っている誇りがあるから - 53 : 2023/12/20(水) 15:30:59.50 ID:DOMH+1IL0
- 武将はそれなりにいいもの食ってたから庶民よりはデカかったんちゃうか
- 54 : 2023/12/20(水) 15:32:51.37 ID:Rax7wv7Qd
- 佐々木小次郎 188
宮本武蔵 159なんだこれ
- 55 : 2023/12/20(水) 15:33:26.04 ID:5gXitF2S0
- 宮本武蔵は180くらいあったんちゃうの?
- 57 : 2023/12/20(水) 15:35:34.73 ID:MzycgpNdd
- ワイが187やから良い勝負できるやろうな
お前と戦いたかった - 59 : 2023/12/20(水) 15:36:36.18 ID:sOfavbBT0
- 有名武将だと、加藤清正は190ぐらいあったそうな
- 60 : 2023/12/20(水) 15:36:52.49 ID:imu7lOMuM
- 大久保利通 178cm
西郷隆盛 183cmそら維新三傑になりますわ
コメント