
愛知の三河には「じゃん・だら・りん」と言う方言があるんだが「⚪︎⚪︎じゃん」だけ何故全国に広まったのか?

- 1
普通の日本人「中国人と朝鮮人は4ねよ!」安倍晋三「一部の国、民族、文化を排除しようと憎悪を煽るような言動はあってはならない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 01:07:45.46 ID:kcko3mIR0 晋さん、ここに居たんだね https://greta.5ch.net/poverty/...
- 2
ベッセント米財務長官、植田日銀総裁に「インフレ抑制して」と話す 「日銀は利上げするだろう」1 : 2025/08/14(木) 00:58:26.73 ID:MBiY827z9 ベッセント氏、植田日銀総裁と話した-日本にインフレ抑制を促す ベッセント米財務長官は13日、日本銀行の植田和男総...
- 3
吉村はん「万博会場から帰れなくて不安よな。大阪ヘルスケアパビリオン解放するから一泊してええで 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 00:49:57.70 ID:p4nSOte50 https://uaw.org 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/1...
- 4
都営住宅住んでるけどマンションかアパートか聞かれた時の答えに困ってる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 00:27:56.394 ID:1sfglIzkM 11階建てだけど建物名にはアパートって付いてる 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 5
東京の日本人大学生、大阪万博会場まで無賃乗車して会場で万引き。「無賃乗車は当たり前」と供述1 : 2025/08/14(木) 00:12:48.80 ID:7dIZLZbL0 撮り鉄仲間で万博グッズを集団万引「無賃乗車は当たり前」と供述 東京の大学生ら逮捕(産経新聞) https://n...
- 6
ブサイクだと思う芸人 1 : 2025/08/14(木) 00:21:42.72 ID:c3Pas9uZ0 はいどうぞ 2 : 2025/08/14(木) 00:22:20.07 ID:c3Pas9uZ0 浜田雅功 4 ...
- 7
日本人、大谷に飽き始めるwww1 : 2025/08/13(水) 23:46:48.72 ID:qD81iLhM0 大谷さんに”飽きた””もういい”などのと口コミで言われている理由はなぜ? 大谷さんが”うざい”と口コミで言われて...
- 8
【福岡】適正価格の5倍で土地買収 地権者の団体幹部にそんたくか1 : 2025/08/13 17:57:50 ??? 福岡県が6月、道路事業に必要な土地を地権者の男性(75)から買収した際、当初は用地補償の適正価格は430万円と算定したのに、最終的に約5倍の2...
- 9
【国際】トランプ政権 インディアン虐殺の米国史修正へ【国際】トランプ政権 インディアン虐殺の米国史修正へ 令和の社会・ニュース通信所
- 10
万博が陸の孤島に…帰宅ラッシュ時に大阪メトロ中央線見合わせ、体調不良訴える人も1 : 2025/08/13(水) 23:42:33.50 ID:21G+kBLl0 13日午後9時30分頃、大阪メトロ中央線コスモスクエア駅で設備の不具合があり、点検のため、同線は大阪・関西万博会...
- 11
世界初、スケベ「動画」生成AIマシンが22万円で発売、残念ながらHENTAIロリコン日本人が殺到し既完売世界初、スケベ「動画」生成AIマシンが22万円で発売、残念ながらHENTAIロリコン日本人が殺到し既完売 冷笑速報
- 12
万博会場、電車が止まって帰宅困難者大量発生万博会場、電車が止まって帰宅困難者大量発生 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 13
女なこと証明しようとするがやり方がわからず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:32:55.40 ID:cKOQhYvJ0 誰か助けてくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:3...
- 14
統合失調症だけど主治医に障害年金申請したいって言ったら「障害年金を貰うことで可能性を潰してしまう可能性がある」と言われた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:57:37.21 ID:TIVBGCfq0 休職4回の後に退職、その後早期離職2回(予定)でまともに働ける見込みのない自分に何の可...
- 15
世界初、スケベ「動画」生成AIマシンが22万円で発売、HENTAI日本人ロリコンが殺到し既完売1 : 2025/08/13(水) 23:25:47.72 ID:mMgCksst0 EVO-X2は「Ryzen Al Max+ 395」と「メモリ64GB」を搭載した世界初のミニPCとして話題にな...
- 16
イスラエル、ガザ地区の住民を南スーダン送りにする計画を協議中1 : 2025/08/13(水) 22:57:27.79 ID:L6pCZcF/0 Israel is in talks to possibly resettle Palestinians fro...
- 1 : 2024/09/21(土) 10:31:24.980 ID:ssv/dL7A0
- それは徳川家康の力
徳川家康は元々三河(岡崎)の生まれ
その後尾張の清洲城に移ったのちに清洲越と言う街ごと引っ越してしまう大移動で名古屋に移る
ここで名古屋に「⚪︎⚪︎じゃん」を広めるしかし名古屋で力をつける家康に危機感を持った豊臣秀吉の命により関東に移されるがそこで関東にも「⚪︎⚪︎じゃん」を広める
しかも徳川幕府があまりにも強力だった為関東が栄えた結果「⚪︎⚪︎じゃん」が標準語になる更に終活で静岡に移るがここでも「⚪︎⚪︎じゃん」を広めてしまう
だから全国的に三河の方言が使われるようになった
- 2 : 2024/09/21(土) 10:32:10.696 ID:jucTZ+MTd
- じゃんだらりん!
- 3 : 2024/09/21(土) 10:32:20.156 ID:KmqbMiO40
- なお西日本ではあまり使われない模様
- 6 : 2024/09/21(土) 10:33:40.273 ID:ssv/dL7A0
- >>3
西日本に徳川家康ほとんど行ってないもん - 10 : 2024/09/21(土) 10:37:12.718 ID:ssv/dL7A0
- >>3
西日本はやっぱり「⚪︎⚪︎やん」が強いな
四国でも使われるし九州まで行くと「⚪︎⚪︎と」になるけど
- 4 : 2024/09/21(土) 10:32:34.212 ID:5Rmuwh0I0
- 嘘くさいのでやり直し
- 5 : 2024/09/21(土) 10:33:38.411 ID:H589EZ2X0
- >>1
マジレスすると危機感をもったから関東にいかされたのではない
当時から関東は要所だった
秀吉も家康もお互いを利用しつつ信頼していた - 7 : 2024/09/21(土) 10:35:22.954 ID:ssv/dL7A0
- >>5
なるほど
俺は左遷的な意味合いで書いたがちゃんと家康の力は秀吉も認めてたって訳か - 8 : 2024/09/21(土) 10:35:41.802 ID:Qj8yGheK0
- 残ったんだら!
- 9 : 2024/09/21(土) 10:36:36.895 ID:KmqbMiO40
- だから全国的じゃ無いだろw
東日本の特に関東~中部で使われるだけで - 13 : 2024/09/21(土) 10:39:25.701 ID:ssv/dL7A0
- >>9
たしかに全国的にと言ったのは盛り過ぎたなw家康が西日本にも行けば変わってたかもしれないが大阪の方は豊臣秀吉が居たからなあ
- 11 : 2024/09/21(土) 10:38:17.048 ID:cbyhATGTd
- 絵じゃんのおかげ
もしくはカンクロウ - 14 : 2024/09/21(土) 10:40:05.110 ID:+2z+YqkM0
- 引っ越してきた武家がじゃんって言ってるからって民衆にまで広がらないだろ
- 19 : 2024/09/21(土) 10:43:52.450 ID:ssv/dL7A0
- >>14
レベルが違うのよ清洲越しは街ごと移動したんだよ?
建物の配置もそっくりそのまま名古屋に同じように作り直させたのレベルが違うのよ
それで徳川幕府作ったらそりゃスーパースター的存在だから方言もマネするよ
徳川家康は部下の武士にキジ鍋を振る舞う事が多くて結構気さくな人だったから一緒にご飯食べてるうちに仲間の武士も方言を真似していく
そしてそんな武士が家に帰れば「これが今の最新の話し方なんだぜ」って家庭でも広まり口コミ的に「⚪︎⚪︎じゃん」は広まった
- 23 : 2024/09/21(土) 10:49:26.010 ID:+2z+YqkM0
- >>19
だからそれ武家の間の話じゃん - 31 : 2024/09/21(土) 10:55:36.671 ID:ssv/dL7A0
- >>23
口コミなんてそんなもんだぞ
武家は農民と交流がなかった訳じゃなし - 15 : 2024/09/21(土) 10:40:43.291 ID:J/3Ck+oo0
- 家康がジャンしか使わなかったのは何で?
- 20 : 2024/09/21(土) 10:45:42.502 ID:ssv/dL7A0
- >>15
三河でも「だら・りん」は一部しか使わない
「⚪︎⚪︎じゃん」はみんな使う家康は「だら・りん」を使わない家系だったのだろう
- 16 : 2024/09/21(土) 10:40:50.596 ID:Rr8GKxDq0
- りんなんていつ使うの
- 22 : 2024/09/21(土) 10:47:15.769 ID:ssv/dL7A0
- >>16
「⚪︎⚪︎しりん」みたいに使う
「これしりん(して)」みたいな俺も1回しか聞いた事ないし
それを言った友達に「こりん星」みたいだねとイジったのを覚えてる - 30 : 2024/09/21(土) 10:54:47.500 ID:Rr8GKxDq0
- >>22
これしりんwwほんとに?
- 35 : 2024/09/21(土) 10:58:36.394 ID:ssv/dL7A0
- >>30
うん
でも1回しか聞いた事ない
だらは1回も聞いた事ない - 17 : 2024/09/21(土) 10:42:38.986 ID:KmqbMiO40
- まあ人口比なら東京・横浜・名古屋で共通利用されてるのは強い
でも愛知の隣の三重の時点で利用率がもう弱い - 24 : 2024/09/21(土) 10:50:15.176 ID:ssv/dL7A0
- >>17
三重は「⚪︎⚪︎やん」だな
だから三重って本当に東海なの?と言われる時があるやはり三重も徳川家康がほとんど行ってない場所だからな
三河→尾張→関東→静岡
- 18 : 2024/09/21(土) 10:42:54.366 ID:3VV07J240
- マジレスするとじゃんが変化してやんになった
昔は近畿地方でじゃんを使ってた
それが徐々に東進してちょうど神奈川あたりまできた
ただテレビの普及でそうした言葉の伝播はリセットされたから神奈川で止まった - 25 : 2024/09/21(土) 10:51:04.164 ID:ssv/dL7A0
- >>18
「やん」の方が後なの!? - 27 : 2024/09/21(土) 10:51:45.720 ID:3VV07J240
- >>25
日本の中心はずっと近畿だったんだから当たり前だろ - 21 : 2024/09/21(土) 10:46:56.734 ID:35spuSGo0
- だらりんは頭おかしいやつしか使ってない
- 26 : 2024/09/21(土) 10:51:04.935 ID:poPLqBsy0
- じゃんって東京弁じゃないのか
- 28 : 2024/09/21(土) 10:52:42.390 ID:3VV07J240
- >>26
20年前は横浜弁って言われてたんだぜ
都民からバカにされてた - 33 : 2024/09/21(土) 10:56:20.517 ID:ssv/dL7A0
- >>26
じゃんは愛知の三河の方言だよ
気づいたら標準語になってた - 29 : 2024/09/21(土) 10:53:18.139 ID:ssv/dL7A0
- 多分「やん」の方が先だと思う
元々日本の最大都市は大阪だし
現に愛知は大阪の文化が結構入ってる
例えばたません
たませんはせんべいで卵を挟む
大阪のたこせんはせんべいにたこ焼きを挟む - 32 : 2024/09/21(土) 10:55:55.312 ID:3VV07J240
- >>29
じゃんが先だよ
基本的に言葉ってのは近畿から広まっていったんだから
東北と九州で似たような方言があってそれが同心円状に言葉が広まっていった証拠だという学説がちゃんとある - 36 : 2024/09/21(土) 11:00:05.724 ID:ssv/dL7A0
- >>32
ほへー
じゃあある意味では関西弁って三河弁の進化系なのかたしかに「じゃん」より「やん」の方が1文字減るからコミュニケーションに置いて関西弁の方が優れているかもしれない
実際大阪の人とかコミュニケーション能力高い人多いし - 34 : 2024/09/21(土) 10:57:39.125 ID:ssv/dL7A0
- https://youtu.be/4eNo_3W_huI?t=89&si=F3ToarExKTau-yRU
正しい「⚪︎⚪︎じゃん」の使い方
コメント