
応用情報合格者ワイ、次回何を受けるか迷う

- 1
元ジャンポケ斉藤慎二被告の〝活動〟支えるエージェントA氏の存在 本人直撃に「事実です」1 : 2025/05/07(水) 05:46:01.32 ID:+3p+BoKy9 元ジャングルポケットの斉藤慎二被告(42)に〝エージェント〟の実業家男性がいることが分かった。当該男性A氏が取材...
- 2
日本テレビ「マジカル頭脳パワー」「夜もヒッパレ」「天声慎吾」が当時の出演者で復活wwwww1 : 2025/05/07(水) 08:21:54.15 ID:/hY6C5380 日本テレビで放送された平成のレジェンド番組「マジカル頭脳パワー!!」「THE 夜もヒッパレ」「特上!天声慎吾」「...
- 3
李在明氏「私はルールを守る保守的な人間」「家宅捜索を何度もやられたので全ての記録は廃棄した」1 : 2025/05/07(水) 08:03:26.02 ID:3VixNB22 ユーチューブ・チャネル登録者100万人達成 共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)大統領候補はユーチューブから受け取...
- 4
参議院比例投票先 自民党28% 国民17% 立憲16% れいわ7% 維新8% 1 : 2025/05/07(水) 08:02:35.88 ID:S9eyered0 参院選では、 自民28%、 国民民主17%、 立憲16%、 維新8%、 れいわ7%、 公明5% などとなって...
- 5
若年層も注意「人や物の名前が出てこない」もしかしたらスマホ認知症かも…原因は「スマホの使い過ぎ」1 : 2025/05/07(水) 08:15:12.07 ID:qt3IxPpb9 若年層も注意!「人や物の名前が出てこない…」もしかしたら“スマホ認知症”かも…原因は「スマホの使い過ぎ」? 皆さ...
- 6
インド国防省がパキスタン攻撃発表 「テロリストのインフラ」9カ所標的、死傷者不明1 : 2025/05/07 07:25:28 ??? インド国防省は7日、パキスタン領内を攻撃したと発表した。標的は「テロリストのインフラ」9カ所としている。死傷者の有無は不明。両国が領有権を争う...
- 7
31年前、日本中を席巻した“伝説のダンスナンバー” 国民がリズムに揺れ、時代が動いた“快進撃” TRF『survival dAnce』1 : 2025/05/07(水) 06:47:11.59 ID:JmVEhVE/9 31年前、日本中を席巻した“伝説のダンスナンバー” 国民がリズムに揺れ、時代が動いた歴史的1曲の“快進撃” 20...
- 8
MUFGがネット銀行設立へ…「金利のある世界」再来、若年層の囲い込み強化1 : 2025/05/07(水) 07:46:52.57 ID:HKbamuc19 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、インターネット専業の新銀行を設立する方針を固めた。2026年度...
- 9
【地方短大】共学化しても定員割れ、長野県の短大に厳しい現実「国は冷たい」3年続くと支援制度対象外1 : 2025/05/07(水) 07:51:50.21 ID:qt3IxPpb9 信濃毎日5/7(水) 6:20 https://www.shinmai.co.jp/news/article/C...
- 10
ゴールデンウィーク最終日に埼玉・白岡市役所で火事…4階建て庁舎の1階から白煙 550平方メートル焼き約6時間後消火1 : 2025/05/07(水) 06:50:24.64 ID:M850RxnQ9 ゴールデンウィーク最終日の6日夜、埼玉県の白岡市役所で火事がありました。 6日午後11時半前、白岡市役所の4階建...
- 11
「そばがおいしい!」と思う都道府県ランキング! 2位は「新潟県」、1位には、「長野県」1 : 2025/05/07(水) 06:48:32.18 ID:5J2qClJI0 日本の食文化を代表する料理のひとつである「そば」。地域ごとに異なる風味や製法が受け継がれてきた伝統食で、気候風土...
- 12
他人の夫婦が戸籍上同姓か別姓か選べるようになる、というだけの制度を必死こいて反対する理由、誰にも分からない…1 : 2025/05/07(水) 07:53:05.09 ID:QOoZ9Qxg0 後半国会の焦点の一つとなる選択的夫婦別姓を巡り、法案の成立が不透明な状況になっている。 立憲民主党が制度導入の...
- 13
焼肉ライクが「無限ごはん」キャンペーンを開始。焼肉セットを頼むと「ごはん・キムチ・スープ」が終日おかわり自由に1 : 2025/05/07(水) 07:59:57.01 ID:cLUG9IFP0 焼肉定食の「無限ごはん」580円~ ライクで終日おかわり自由キャンペーン! ごはん・キムチ・スープのかわりが自由...
- 14
低視聴率女王 橋本環奈ちゃんに残されたもの1 : 2025/05/07(水) 07:27:50.10 ID:B8igS0yY0 パパ活相手のusenおっさんに調教された身体 枕営業 パワハラ 2 : 2025/05/07(水) 07:28:...
- 15
宮迫のオムライス店が閉店 うまそうなのに何故 (画像あり)1 : 2025/05/07(水) 07:10:22.22 ID:S9eyered0 宮迫博之「オムサコライス渋谷店」の閉店を報告 移転先を探す 画像 ps://i.imgur.com/nkaHLp...
- 16
【経済】中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市況悪化1 : 2025/05/07(水) 00:28:07.35 ID:FtasD7+d 日経スクープ 2025年5月6日 17:30 【大連=藤村広平】中国の太陽電池主要7社の2024年12月期決算で最...
- 1 : 2021/01/13(水) 22:40:34.43 ID:rgagfdpV0
- 監査やりたいけど難易度高そう
- 2 : 2021/01/13(水) 22:40:53.26 ID:GFhj4SXM0
- 凄い
- 3 : 2021/01/13(水) 22:41:12.25 ID:KcP58O1i0
- なんとか管理士みたいな名前のやつ
- 9 : 2021/01/13(水) 22:42:17.49 ID:rgagfdpV0
- >>3
安全確保支援士? - 12 : 2021/01/13(水) 22:42:36.53 ID:KcP58O1i0
- >>9
それや - 4 : 2021/01/13(水) 22:41:16.10 ID:m1+kWlH+0
- 中小企業診断士の科目免除やからおすすめ
- 13 : 2021/01/13(水) 22:42:42.54 ID:rgagfdpV0
- >>4
地銀とか行くと中小企業診断士は使えそうやね - 5 : 2021/01/13(水) 22:41:23.22 ID:lMx/LjNl0
- 勉強方法教えて
- 8 : 2021/01/13(水) 22:41:56.66 ID:rgagfdpV0
- >>5
ドットコムだけで受かったで参考書は買わんかったわ - 10 : 2021/01/13(水) 22:42:31.68 ID:lMx/LjNl0
- >>8
午後も? - 16 : 2021/01/13(水) 22:43:19.81 ID:rgagfdpV0
- >>10
ワイむしろ午後の方が得意だったわ
せや、全部ドットコムやで - 27 : 2021/01/13(水) 22:45:55.52 ID:/9klQwFz0
- >>16
つよつよやん - 30 : 2021/01/13(水) 22:46:45.05 ID:rgagfdpV0
- >>27
午前62.5
午後82 やったわとにかく午前ばっかやってたしあとは過去問やね - 6 : 2021/01/13(水) 22:41:36.03 ID:rgagfdpV0
- スペシャリスト合格J民おる??
- 7 : 2021/01/13(水) 22:41:38.88 ID:tyczZF640
- TOEICとか別のやったら
- 11 : 2021/01/13(水) 22:42:36.42 ID:JLuRyF7m0
- おめでとう
- 14 : 2021/01/13(水) 22:42:57.64 ID:dylgsS/S0
- 弁理士がおすすめや
一部免除で免除者の合格率20%やから
上位とっても役にたたんわ - 20 : 2021/01/13(水) 22:44:30.61 ID:rgagfdpV0
- >>14
弁理士は次回間に合わなそうやな勉強量が独学だとほぼ無理やろ - 31 : 2021/01/13(水) 22:46:51.83 ID:dylgsS/S0
- >>20
次回は間に合わんが次々回はいける
弁理士 独学で検索すると大手が出てくるからワイはそこで合格したで
教材代2万ちょいやったわ - 36 : 2021/01/13(水) 22:48:58.37 ID:rgagfdpV0
- >>31
はぇーすごい
弁理士って士業で生きていけるの?? - 15 : 2021/01/13(水) 22:43:12.17 ID:Uqch0bz50
- オラクルマスターとるべ
- 17 : 2021/01/13(水) 22:43:55.59 ID:rgagfdpV0
- >>15
オラクルJavaブロンズ落ちガ●ジやで - 28 : 2021/01/13(水) 22:45:58.77 ID:cDFdIgJA0
- >>17
クラムメディアっていうほぼ実際のテストと同じ問題集使えば
ゴールドまで余裕よワイはこれでゴールドまでとった
- 32 : 2021/01/13(水) 22:47:19.17 ID:rgagfdpV0
- >>28
ま??ええこと聞いたわ受験料高いから前回受ける前に聞きたかった😢 - 18 : 2021/01/13(水) 22:44:08.41 ID:IimYX1AB0
- 午後3点足りなかったワイに一言
- 23 : 2021/01/13(水) 22:44:54.57 ID:rgagfdpV0
- >>18
次回は受かるでソースはワイ - 26 : 2021/01/13(水) 22:45:52.50 ID:IimYX1AB0
- >>23
まじか
春受け直すわ - 34 : 2021/01/13(水) 22:47:51.89 ID:rgagfdpV0
- >>26
今から過去問道場はじめて試験二ヶ月前から午後の過去問やれば多分受かるやろ - 45 : 2021/01/13(水) 22:53:46.32 ID:IimYX1AB0
- >>34
午後の勉強法わからんわ
あんなもん当日の出題の運やろ - 52 : 2021/01/13(水) 22:54:51.87 ID:rgagfdpV0
- >>45
ワイは午後どの問題とるとか決めてなかったで
まんべんなく勉強して解けそうなの解いたって感じや
経営と組み込みとマネジメントと監査だったかな - 19 : 2021/01/13(水) 22:44:28.36 ID:7Snu/aNV0
- ワイも10月の試験受かった組や
ストラテジスト受けるで - 25 : 2021/01/13(水) 22:45:47.40 ID:rgagfdpV0
- >>19
おめでとうやで🎉
ワイ社会人経験ないから全体的に記述不利なんだよね😢 - 43 : 2021/01/13(水) 22:53:22.64 ID:7Snu/aNV0
- >>25
ありがとうやで
ワイもしがないプロマネやから、IT戦略言われても妄想を書くしかないわ - 21 : 2021/01/13(水) 22:44:42.60 ID:Y3uYItFDM
- 論文試験以外ならネスペが1番価値ある
- 39 : 2021/01/13(水) 22:50:50.83 ID:rgagfdpV0
- >>21
論文でもええよむしろ論文の方がワンチャンあるかもしれん - 22 : 2021/01/13(水) 22:44:43.34 ID:lTEa7TMdM
- プロジェクトマネージャーやろ
- 29 : 2021/01/13(水) 22:46:04.52 ID:rgagfdpV0
- >>22
楽しそうだけど難易度高いって聞いたわ - 24 : 2021/01/13(水) 22:45:04.14 ID:WiPqfi2b0
- ひよこ鑑定士
- 33 : 2021/01/13(水) 22:47:22.57 ID:cDFdIgJA0
- あとawsアソシエイトなら一ヶ月で取れるからおすすめ
何も知らん上司とかawsの資格言えば褒めてくれるやろ
- 35 : 2021/01/13(水) 22:48:16.52 ID:rgagfdpV0
- >>33
初めて聞いたわそれ
22卒や - 38 : 2021/01/13(水) 22:50:35.71 ID:cDFdIgJA0
- >>35
学生のうちに
応用、オラクルブロンズ、awsアソシエイトあたりもってたら、一目おかれるとおもうで
大体新卒一年目でとらされる資格や - 41 : 2021/01/13(水) 22:51:56.26 ID:rgagfdpV0
- >>38
オラクルブロンズ落ちてるからまたやらされるのは傷口に塩やねぇ…
言語もJavaとPythonの基本かじった程度やしもうちょいなにかモノにしたいんよね - 68 : 2021/01/13(水) 22:59:54.63 ID:z2GlkHN/M
- >>41
Javaの認定資格取ればええやん - 37 : 2021/01/13(水) 22:50:02.18 ID:rgagfdpV0
- awsアソシエイトええなワイ現場の経験ないからこういうの役に立ちそう
- 44 : 2021/01/13(水) 22:53:26.73 ID:cDFdIgJA0
- >>37
すでにクラウド必須の時代やからな
応用までもってるならネットワークの基礎は知ってるだろうし
awsも余裕よ俺はudemyっていうオンライン講座で試験対策して受けた。あと普通に参考書
- 40 : 2021/01/13(水) 22:51:24.65 ID:OexYqKgU0
- セキスペ
- 42 : 2021/01/13(水) 22:52:31.12 ID:rgagfdpV0
- 安全確保支援士も応用あると午前1免除だっけ?
- 46 : 2021/01/13(水) 22:53:50.70 ID:q3NWoWeH0
- エンベッデッドシステムやろうぜ
- 47 : 2021/01/13(水) 22:54:27.91 ID:ue3p2lA60
- ワイこの前午前80点午後58点で落ちたんやがどうすれば点伸びるんや?
- 53 : 2021/01/13(水) 22:55:13.62 ID:rgagfdpV0
- >>47
セキュリティやるしかないな - 70 : 2021/01/13(水) 23:00:03.81 ID:ue3p2lA60
- >>53
どういうことやセキュリティはとっつきにくいけど問題の難易度が安定してるんか? - 48 : 2021/01/13(水) 22:54:29.52 ID:o3HkUftx0
- 次の応用は4月だけどマジでやるのか?
- 54 : 2021/01/13(水) 22:55:36.34 ID:rgagfdpV0
- >>48
応用はなんだかんだやるやろ前回やったんだし - 49 : 2021/01/13(水) 22:54:33.04 ID:IimYX1AB0
- awsやなくてgcpの資格ってあるんか
- 50 : 2021/01/13(水) 22:54:35.10 ID:OexYqKgU0
- CCIA
- 51 : 2021/01/13(水) 22:54:50.66 ID:o3HkUftx0
- 応用の参考書分厚すぎワロタ
電話帳やん - 56 : 2021/01/13(水) 22:55:40.34 ID:IUsOOFCO0
- 4月のやつ会社で受けなきゃいけないんやけど今から行ける?
- 58 : 2021/01/13(水) 22:56:44.35 ID:rgagfdpV0
- >>56
今からでも受かるで
午前の勉強ちみちみはじめて二ヶ月前から午後の過去問やればうかると思う - 57 : 2021/01/13(水) 22:56:33.14 ID:TG20RUTW0
- NWとSCとES持ちや
DB秋になってしまって暇や - 60 : 2021/01/13(水) 22:57:04.66 ID:rgagfdpV0
- >>57
はぇーすっごい
何を一番最初にとった? - 63 : 2021/01/13(水) 22:57:49.16 ID:TG20RUTW0
- >>60
NW
もう何年も前なんで低レイヤの知識しか役に立たん - 59 : 2021/01/13(水) 22:56:57.05 ID:I1XefIRg0
- 簿記は持っとるんか?
- 67 : 2021/01/13(水) 22:59:41.96 ID:rgagfdpV0
- >>59
3あるから次回の2受けるで - 61 : 2021/01/13(水) 22:57:13.71 ID:SqrALx9p0
- dbスペシャリストワイ高みの見物
資格手当5万のためにとったのに手当二万に減らしたのは許さん😬 - 62 : 2021/01/13(水) 22:57:49.11 ID:IimYX1AB0
- 応用の午後問題って何年前までやるんや
- 69 : 2021/01/13(水) 22:59:58.39 ID:rgagfdpV0
- >>62
ワイは5年前まで - 64 : 2021/01/13(水) 22:58:33.00 ID:z2GlkHN/M
- ワイ応用合格
安全確保支援士が一番楽そうとわかっているも
登録料の高さから断念 - 65 : 2021/01/13(水) 22:58:46.34 ID:TG20RUTW0
- あとAWS SAPも持っとる
あんまり情処と親和性ないけど - 71 : 2021/01/13(水) 23:00:23.94 ID:lWax+lLW0
- ワイMARCH文系やが
基本情報技術者、日商簿記2級、宅建、TOEIC730点、統計検定2級持ってる
凄いンゴ? - 72 : 2021/01/13(水) 23:00:26.78 ID:ozdCk+cW0
- 応用合格から2年くらい免除あるからレベル4のなんか受ければええやろ
コメント