
徳川幕府のまま近代化してたら日本はいい国になってた←これマジ!?

- 1
【北海道・羅臼岳】クマに襲われた26歳の男性の死因は「全身多発外傷による失血」と判明1 : 2025/08/17(日) 08:03:00.92 ID:EKXlO3E89 ※8/16(土) 23:27 HTB北海道ニュース 斜里町の羅臼岳で下山中にクマに襲われ遺体で発見された男性につ...
- 2
弁護士芸人、弁護士の妻とのケンカ解決方法にネット驚き「これはマジで真理」「みんなもやろう」1 : 2025/08/17(日) 07:08:56.27 ID:z10ili/x9 弁護士芸人、弁護士の妻とのケンカ解決方法にネット驚き「これはマジで真理」「みんなもやろう」 8/16(土) 20...
- 3
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕「女性の胸が大きくて触ってみたかった」1 : 2025/08/17(日) 07:59:19.78 ID:O+DlBP0v0 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 4
お前らって海外旅行した事ある?1 : 2025/08/17(日) 07:25:39.33 ID:5S4cKofh0 海外旅行童貞におすすめの旅行先ってある? 3 : 2025/08/17(日) 07:26:32.60 ID:dj...
- 5
戦後の首相談話、70年の安倍談話が「集大成」…「国内外で支持された」ー読売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 06:55:52.58 ID:8lPGzhqM9 政府は15日の終戦の日にあわせた、戦後80年の首相談話の発表を見送った。2015年8月...
- 6
ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談”ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談” 稼げるまとめ速報
- 7
習いごとに「麻雀」が人気 子どもたちにブームの麻雀は学力向上にも効果アリ?1 : 2025/08/17(日) 06:34:06.48 ID:TTArAMRT0 習いごとと言えば、ピアノやそろばん、書道、水泳などが定番。近年では、英会話やプログラミング、将棋などを習う子ども...
- 8
ウクライナ避難民の半数「できるだけ長く日本に滞在したい」1 : 2025/08/17(日) 06:58:57.56 ID:UHG/DEfj0 出入国在留管理庁によると、日本へ避難し続けているウクライナ人は7月末時点で1937人。 2022年3月以降に受け...
- 9
【悲報】28歳の母親さん、子どもを自宅に1時間ほど放置して逮捕【悲報】28歳の母親さん、子どもを自宅に1時間ほど放置して逮捕 コノユビニュース
- 10
米、東部2州の割譲促す ウクライナに、方針転換か米、東部2州の割譲促す ウクライナに、方針転換か みそパンNEWS
- 11
【新米8トン燃える】勝浦ライスセンターで火災【新米8トン燃える】勝浦ライスセンターで火災 ついっちゃが速報
- 12
「はだいろ」を使わなくなった日本と、アメリカで「24色のはだいろ」のクレヨンが生まれた「多様性」の世界 (文具マニア)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 06:44:47.47 ID:WY1mGCtV9 「はだいろ」を使わなくなった日本と、アメリカで「24色のはだいろ」のクレヨ...
- 13
次世代「Windows 12」はクリック操作すら不要に?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 06:43:41.94 ID:TTArAMRT0 次世代「Windows 12」はクリック操作すら不要に?開発責任者が明かす...
- 14
【大転換期】2026年、大量の暗号資産が国内に回帰する?【大転換期】2026年、大量の暗号資産が国内に回帰する? 抱きしめタイムズ
- 15
【悲報】NTTドコモ「助けて!去年に比べて200億減収で一人負け!なんでドコモ選んでくれないの?!」【悲報】NTTドコモ「助けて!去年に比べて200億減収で一人負け!なんでドコモ選んでくれないの?!」 いろんなネットニュース速報
- 16
〈群馬・中3父親殺害〉「1か月前にも家庭内トラブル」精神科医の父親を何度も刺したwww〈群馬・中3父親殺害〉「1か月前にも家庭内トラブル」精神科医の父親を何度も刺したwww いろんなネットニュース速報
- 1 : 2021/12/25(土) 10:39:55.84 ID:gOLUgALc0
「徳川近代」があと10年続いてい れば、国粋主義軍国国家は生まれ なかったはず 【消された 「徳川近 代」 明治日本の欺瞞】 9
「徳川近代」――。 何やら聞きなれないフレーズを打 ち出した本(『消された徳川近代 明治日本の欺 瞞』)が密かに話題を集めている。 著者は 『明治維新の過ち」を嚆矢とする維新三部作のベストセラー で知られる原田伊織氏。 近代は明治からというこれ までの常識に挑んだ書だ。
幕末の日本でいち早く近代化を推進した小栗上野介 忠順は、 「徳川近代」を象徴する幕臣である。 その小 栗が維新後、さしたる理由もなく新政府軍に斬首さ れたことに「維新の実像」 が見えて来る。
https://serai.jp/hobby/1048590- 2 : 2021/12/25(土) 10:40:34.65 ID:vuL6kXbgdXMAS
- この国は薩長カルトに乗っ取られてしまった
- 3 : 2021/12/25(土) 10:41:54.26 ID:zzI/us8dMXMAS
- 薩長ほんとクソ
- 4 : 2021/12/25(土) 10:43:14.94 ID:vuL6kXbg0
- 国家神道とかいうキチゲェ思想のネトウヨがずっと国を従事ってるからな
徳川幕府の方がええやろ - 5 : 2021/12/25(土) 10:43:21.16 ID:rscXYwh+dXMAS
- 幻想抱きすぎじゃね
江戸のユートピア化激しいここ30年くらいもそうだけど - 9 : 2021/12/25(土) 10:44:46.08 ID:vuL6kXbg0
- >>5
江戸時代がそれほどいい時代じゃなかったとしても
近代化した幕府政治なら薩長政府よりずっと良いだろ - 6 : 2021/12/25(土) 10:44:02.51 ID:cvWbFx180XMAS
- 薩長も慶喜も尊王思想だから、天皇を中心とした国家にすることには変わんないじゃね。
- 8 : 2021/12/25(土) 10:44:42.05 ID:6AZOWSYh0XMAS
- >>1
>原田伊織キチゲェじゃん。終了。
- 10 : 2021/12/25(土) 10:44:51.35 ID:91rdCVfTKXMAS
- それを描いているのが、今のワンピースのサムライによる開国
カイドウの島が浮いて、城に向かうのは、江戸城に向かった戊辰戦争 - 11 : 2021/12/25(土) 10:45:11.89 ID:2pkKuKpBaXMAS
- 訪日した欧米人から「民に異常な重税を課す糞政府」と口を揃えて批判された徳川幕府さん
- 13 : 2021/12/25(土) 10:46:20.40 ID:19VE4xD8dXMAS
- 徳川慶喜が権力にしがみつく馬鹿だったら日本はひどいことになってたとは思うが、いずれは民主化の波が来て倒幕せざるを得なかったのでは
- 16 : 2021/12/25(土) 10:47:59.29 ID:vuL6kXbg0
- >>13
徳川のまま幕府解体して民主化すればよかったのに
今は長州のカルトがのさばってるやん - 14 : 2021/12/25(土) 10:47:22.16 ID:e4sTve8I0XMAS
- 土台から腐っていたのだからいっぺん倒して築き直さなきゃいけない(倒す側がどうとかは別として)
- 17 : 2021/12/25(土) 10:48:41.70 ID:jo3Umt+j0XMAS
- 国旗が白黒白の三色旗になってた
- 18 : 2021/12/25(土) 10:48:57.21 ID:0f062Pp/0XMAS
- 戦争は武士がバイクに乗りながらショットガン撃ったりするんだろ?
- 19 : 2021/12/25(土) 10:50:18.38 ID:SJYq7j5JaXMAS
- 徳川幕府のままならどうやっても土人のままだったろ
- 20 : 2021/12/25(土) 10:50:48.82 ID:cAeuS4wR0XMAS
- 驚異の税金50%になるぞ
- 22 : 2021/12/25(土) 10:54:07.75 ID:A/tjVVXJ0XMAS
- そうなれば長州のキチゲェ共が台頭せずに安倍も産まれなかったのにな
- 23 : 2021/12/25(土) 10:54:48.67 ID:TM4aCt//dXMAS
- 全部第二次長州征伐が悪いよ
- 24 : 2021/12/25(土) 10:55:44.85 ID:R3+8Ufs30XMAS
- >>1
徳川幕府なんか最初から呪われてるだろ
なんの名分もない反逆から始まった恥の歴史 - 25 : 2021/12/25(土) 10:56:36.73 ID:OSj6v32r0XMAS
- 正月を新暦で祝うという伝統完全破壊が実にジャップだよね
新春の意味分かってるのか猿は - 26 : 2021/12/25(土) 10:56:53.97 ID:NJAxYkz/0XMAS
- どっちもどっちじゃね
支配者が将軍と幕臣から天皇と薩長に変わっただけだし
外国の介入なしに日本の(似非)民主主義は実現しなかった - 27 : 2021/12/25(土) 10:57:49.01 ID:xZMuvtKm0XMAS
- 近代化とは人材登用の平等化が一つの肝で、薩長の足軽みたいな連中が天下をとれてその平等化が捗ったという側面はあるだろう。
将軍家は旗本多すぎてそのへんうまくいくかよくわからん。親藩やら三卿やらもいるし
- 28 : 2021/12/25(土) 10:58:20.88 ID:OtKTks0I0XMAS
- 信長の野望でわざと統一せずに時代を進めたら2000年代に到達するかと思ったけど
1700年で強制終了だったw - 29 : 2021/12/25(土) 10:58:21.65 ID:kjS+Es9n0XMAS
- マジ
徳川の皆さん
立ってください
本当に良いんですかそれで - 31 : 2021/12/25(土) 11:01:20.93 ID:XIbhs2mh0XMAS
- ペリーやハリスの黒船にボコボコにやられてた過去は見て見ぬ振りかい?
- 32 : 2021/12/25(土) 11:02:12.71 ID:XIbhs2mh0XMAS
- 渡辺崋山や高野長英がシーボルトと一緒に開国開国言ってたけど
いい国になんてなるわけないよ - 33 : 2021/12/25(土) 11:03:08.59 ID:VS3C5z2y0XMAS
- ないわ
徳川慶喜って昭和の天ちゃんに並ぶくらいクズやん
コメント