小学1年生、「ITパスポート試験合格」(史上最年少)
嫌儲- 1
金男「アメリカ株は10%以上下げるかも⚠」1 : 2025/11/05(水) 00:20:54.43 ID:ZktgO2Y+0 米国財務省は政府閉鎖で1兆ドル超を保有、流動性が急低下 ゴールドマンとモルガンS、米株は10%以上の調整を警告 ... - 2
欧州に徴兵制拡大の動き…領空侵犯続けるロシアに対抗、18年ぶり再開や条件付き審議入り1 : 2025/11/04 20:39:56 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/771f943e0d8968cbbd3728ad013ba8310b85b... - 3
【栃木】「お金がなかったけど、うまいものが食いたかった」寿司や焼き肉の無銭飲食を12回 18歳と19歳の男4人を詐欺容疑で逮捕1 : 2025/11/04 20:22:46 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/a7820d7dbb2f2f75332586ae9c145e8e9620f... - 4
【許した】高市首相はトランプ大統領の「現地妻」投稿の元共産党女性議員、誤解を招く表現を謝罪へ1 : 2025/11/05(水) 00:28:52.28 ID:qO3vUa4u0 共産党所属の元衆院議員、池内沙織氏(43)が4日、X(旧ツイッター)を更新。来日した米トランプ大統領に対して高市... - 5
【悲報】一流落語家「高市は地盤も看板もカバンもないのに成り上がり。男に媚びてきたんだろう」とガチの女性差別【悲報】一流落語家「高市は地盤も看板もカバンもないのに成り上がり。男に媚びてきたんだろう」とガチの女性差別 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ - 6
【緊急】誰か将棋教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/05(水) 00:04:09.793 ID:Q1Ez8/qi0 居飛車の戦い方がわからん まず矢倉組むじゃん? 相手が中飛車に振って55歩ぶつけてく... - 7
【静岡・伊東市】田久保市長の失職に伴う伊東市長選挙は12月7日告示・14日投開票 複数人が立候補の意向 年2度の市長選は伊東では初めて1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 23:25:39.87 ID:0tWODQmG9 ※11/4(火) 14:16 SBS NEWS 静岡県伊東市の選挙管理委員... - 8
キンペー APECでマレーシア首相にメンツを潰される キンペー(早く通訳来いアル )1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 22:40:28.75 ID:67Nsjfu90 https://x.com/laozhouhengmei/status/1... - 9
兵庫県加古川市で10台以上が絡む多重事故発生、多くのけが人か1 : 2025/11/04(火) 18:00:38.80 ID:a3xR5p/z0 4日午後、兵庫県加古川市の国道で10台ほどの車がからむ多重事故があり、13人がけがをしました。 4日午後4時32... - 10
原潜「中央日報」が気付いてしまう…チッ 「我々は米国に後頭部を殴られたようだ~」と1 : 2025/11/04(火) 22:48:52.29 ID:67Nsjfu90 https://japanese.joins.com/JArticle/340560 「燃料承認」求めたら「米国... - 11
鈴木農相、現在のコメ価格「決して安いとは思えない」 NHK番組で1 : 2025/11/05(水) 00:06:19.92 ID:8QYImDM/9 鈴木憲和農相は4日夜のNHK番組で、高止まりしているコメ価格について「決して安いとは思えない」と発言した。10月... - 12
bilibili動画でダウンタウンプラス見たけど松本人志才能枯れすぎだろ…1 : 2025/11/04(火) 23:07:56.02 ID:qarB7m8id 松本人志さん活動再開 https://www.asahi.com/articles/DA3S16336115.h... - 13
元NNB48・清水里香 すい臓の病気で卒業 その後、活動再開も 「死ぬんじゃなかったのか」「なかなか死なないな」と誹謗中傷が1 : 2025/11/04(火) 23:32:24.60 ID:f9Zalq6x9 https://news.yahoo.co.jp/articles/009397db440fd1aaf97945... - 14
トランプ大統領「中国が我々の交渉のおかげで全世界に向けたレアアース規制を停止した。感謝しろ!」1 : 2025/11/04(火) 22:06:56.73 ID:ul+QijkX0 中国レアアース規制は「全世界的に実施を停止」…米中首脳合意の「ファクトシート」公表 2025/11/03 13:... - 15
【大阪】集合住宅で無職男性(38)死亡=他殺か 首をつった状態で見つかる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 23:34:55.83 ID:0tWODQmG9 ※11/4(火) 20:39 時事通信 大阪市内の集合住宅の一室で先月31... - 16
【ネトウヨ死亡】参政党提出の日の丸損壊罪で何が起きる?表現の萎縮が漫画やアニメにも波及するおそれ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 22:54:55.85 ID:YA3827gn0 https://www.bengo4.com/c_18/n_19572/ ...
- 1 : 2022/05/03(火) 10:36:54.37
情報処理推進機構(IPA)は2022年4月14日、「ITパスポート試験(iパス)」の2022年(令和4年)3月度合格者を発表した。
最年少合格者は7歳の小学1年生で、これまでの最年少記録8歳を1年5か月ぶりに更新。
ttps://s.resemom.jp/article/2022/04/18/66690.html- 2 : NG NG
- 頭良すぎ
- 3 : 2022/05/03(火) 10:37:27.59 ID:JPY6KyZZ0
- 調子乗んなよクソガキ
- 4 : 2022/05/03(火) 10:37:39.25 ID:Ib17doL90
- え?まって、俺小1以下なの?🥺
- 5 : 2022/05/03(火) 10:37:47.59 ID:JM0ZMCMmd
- 誰でも取れるし俺でも持ってるわ
ITパスポートごときでイキがるなよクソガキ - 6 : 2022/05/03(火) 10:37:57.61 ID:nwkK0nHz0
- クソガキの人生のピークでしょ
- 7 : NG NG
- パソコンの大先生が受からない試験
- 8 : 2022/05/03(火) 10:38:00.28 ID:83uQYOM50
- 読み書きできたら通る
- 9 : 2022/05/03(火) 10:38:25.47 ID:WX+k0DTy0
- 俺受けたら落ちたけど
- 10 : 2022/05/03(火) 10:38:29.12 ID:E0a20lwqM
- >>1
お前の人生そこが山頂だよ
あと落ちるだけだクソガキ - 11 : 2022/05/03(火) 10:38:31.75 ID:hCDhyhz/M
- 俺もパスポートなら持ってるよ
- 12 : 2022/05/03(火) 10:38:38.60 ID:DYcVqkSya
- Aラン国立の情報系出たのにITパスすら持ってないわ
- 13 : 2022/05/03(火) 10:38:47.30 ID:9yJRmBV60
- あんまり調子に乗るなよクソガキ
- 14 : 2022/05/03(火) 10:38:55.98 ID:MVocW7xq0
- どうせなら実務未経験で高度試験合格とか無いんか
- 15 : 2022/05/03(火) 10:38:56.25 ID:wZGg7C/Od
- ち、ちがう…その子はただの100年に1人の天才児じゃ…
- 16 : 2022/05/03(火) 10:38:57.84 ID:WDRaBVvN0
- アマチュア無線なんか幼稚園児が合格してたぞ(>_<)
- 17 : 2022/05/03(火) 10:39:22.67 ID:8fs1dFQx0
- 夢はITドカタ
- 18 : 2022/05/03(火) 10:39:32.17 ID:Sf9MODqT0
- 俺もこれ取ったら仕事見つかるかな?
- 19 : 2022/05/03(火) 10:39:42.99 ID:kP7/suZO0
- 受けようとする人がいないだけ
- 20 : 2022/05/03(火) 10:39:48.58 ID:Yxuq5osP0
- ITパスポートなんて1週間くらい勉強すれば取れるんでしょ?
- 21 : 2022/05/03(火) 10:39:50.69 ID:uFCQDnwFd
- パソコンの大先生認定試験
- 22 : 2022/05/03(火) 10:40:12.42 ID:uAFaJf410
- 名前書けば受かる試験なのに何が凄いの?
基本情報持ってる俺のほうが100倍くらい凄いわ - 24 : 2022/05/03(火) 10:40:56.34 ID:p8XT+YgO0
- >>22
おお・・・君は凄いな - 23 : 2022/05/03(火) 10:40:44.42 ID:+U6GMHmr0
- 問題全部4択だしちょっと暗記すれば誰でも取れるだろ
- 25 : 2022/05/03(火) 10:41:04.28 ID:U99UgF5Q0
- どれくらい難しいの?
- 32 : 2022/05/03(火) 10:42:28.07 ID:oVbsIxxm0
- >>25
デジタル庁でも合格出来るレベル - 35 : 2022/05/03(火) 10:43:11.65 ID:EVlCu77Mp
- >>32
デジタル庁とか小学生レベルやん - 26 : 2022/05/03(火) 10:41:14.90 ID:QlEMtdWk0
- 応用受かって出直してこいクソガキ
- 27 : 2022/05/03(火) 10:41:32.65 ID:zSdnHX/I0
- 俺のほうが強いから負けてない
- 28 : 2022/05/03(火) 10:41:56.07 ID:gepY4dG+0
- こんなクソガキばかりチヤホヤしやがって
俺だって合格したんだから表彰しろよ舐めんな - 29 : 2022/05/03(火) 10:42:04.78 ID:azXNH8Zs0
- 7歳が持ってるゴミ資格扱い
おっさんが取得するのは恥ずかしいまである - 30 : 2022/05/03(火) 10:42:05.77 ID:pSJkUclC0
- おまえらは小学生でも受かる資格とって狂喜乱舞してるんだなw
- 31 : 2022/05/03(火) 10:42:14.26 ID:EzPUlPHe0
- もうこういうので宣伝するのやめない?
- 33 : 2022/05/03(火) 10:42:47.64 ID:7Cf1c2v10
- 基本情報も最年少は9歳だしパソコンの先生の立場無いな
- 36 : 2022/05/03(火) 10:43:35.33 ID:EzPUlPHe0
- 恐竜試験とか電車試験とかあったらそういうの好きな5才児にも負けるわ
- 37 : 2022/05/03(火) 10:44:13.47 ID:3V4T5EIe0
- 昔無勉で行ったら落ちたよ
- 38 : 2022/05/03(火) 10:44:27.83 ID:ejxHMRDXM
- 凄いな
- 39 : 2022/05/03(火) 10:44:28.07 ID:CHcFGWNy0
- こんなん3日で取ったわ
大人を舐めるなよ - 40 : 2022/05/03(火) 10:44:40.38 ID:ejxHMRDXM
- >>39
なおこどおじ無職ネトウヨキモオタの模様 - 41 : 2022/05/03(火) 10:45:01.12 ID:+HmzNp8V0
- チー牛検定
- 42 : 2022/05/03(火) 10:45:24.24 ID:ejxHMRDXM
- こどおじ無職ネトウヨキモオタおじさん
実際は2進数もわからないのに子供に
オタクマウントを取るw - 43 : 2022/05/03(火) 10:45:42.44 ID:Ky0rGiVu0
- ガキがそんなもん持ってて何になるんだよ?あ?
- 44 : 2022/05/03(火) 10:45:43.58 ID:DQYX4VyD0
- USB穴埋め大臣より有能
- 45 : 2022/05/03(火) 10:45:56.80 ID:Q0kHNNFX0
- 俺だって勉強すればこんなんすぐ取れるっつーの
ただ取るメリットないから取らないだけだし
舐めるなよクソガキ風情が - 46 : 2022/05/03(火) 10:46:10.89 ID:rIZJosFj0
- いちいち報告すんな
- 48 : 2022/05/03(火) 10:46:11.72 ID:hCDhyhz/M
- ちん毛も生えてないくせによ
- 50 : 2022/05/03(火) 10:46:33.66 ID:vKxrzveT0
- いいことじゃん
- 51 : 2022/05/03(火) 10:46:39.97 ID:Qmdh80Vya
- 資格なんて取っても実務経験がないから意味ないんだぞ
知らなかったかクソガキ? - 52 : 2022/05/03(火) 10:47:35.08 ID:lGzLAvwzr
- 基本情報より簡単なやつか
それでも小1はすごいな
お前らがその年の頃なんてヨダレ垂らしながらドッジボール遊んでたろ - 53 : 2022/05/03(火) 10:48:06.29 ID:I6kkdS9r0
- 嫌儲のパソコンの大先生たちよりよっぽどすごい
ITパスポート試験が何なのかよくわからないけど - 54 : 2022/05/03(火) 10:48:24.29 ID:Z5UC8OPQM
- 大人になってから取ったわ、簡単な部類なんだろうけど
個人的に思うのは楽な勉強なんてないわ…今はCCNA勉強ちう
- 70 : 2022/05/03(火) 10:56:24.36 ID:DAUVtf8G0
- >>54
CCNAくらいなら半分暗記力勝負だからむしろ子供の方が有利だよね - 55 : 2022/05/03(火) 10:48:40.78 ID:xngYPyhlr
- どうせ前世の記憶あるだけだろ
- 56 : 2022/05/03(火) 10:48:45.26 ID:0PU8+DYw0
- ITパスポートってなに?
- 57 : 2022/05/03(火) 10:49:02.43 ID:zSSADDgd0
- お前らもショタ時代の頃にポケモンの名前なんか覚えずこういうの覚えてればよかったのにな
- 58 : 2022/05/03(火) 10:49:06.25 ID:mMvDGyju0
- このスレ怖い
底辺の怨念を感じる - 59 : 2022/05/03(火) 10:49:59.67 ID:6IFk9Hh2d
- その頃まだ赤ちゃんだったからピーマンとかトマト生で食ったり固い床の上でデングリ返ししたりして大人アピールしてた
- 61 : 2022/05/03(火) 10:50:59.17 ID:d5YTxb9h0
- 小1はすげえな
大人になってからならクソ簡単だけど - 62 : 2022/05/03(火) 10:52:09.14 ID:hCDhyhz/M
- 親の自慢に利用されてるだけやん
このガキが大人になる頃には要らない知識だろ - 63 : 2022/05/03(火) 10:52:56.32 ID:KTNAKXlF0
- 小1って九九もまだだよな
天才児か - 64 : 2022/05/03(火) 10:52:57.29 ID:STG+s2jr0
- この資格受けるの金の無駄だよね
- 69 : 2022/05/03(火) 10:56:01.69 ID:110xDNd4a
- >>64
資格コンプの人いるからね
資格だけで役にたたないそもそもデジタル植民地になってることを理解できてない人ばかりだし
日本 - 65 : 2022/05/03(火) 10:53:43.77 ID:/Py/jhps0
- こういうのって試験自体の価値は下がっちゃうよね
- 66 : 2022/05/03(火) 10:54:49.24 ID:rhFV56m30
- FEすら取れない馬鹿専用の資格だけど6歳で取れるのはえらいねぇ
- 67 : 2022/05/03(火) 10:55:04.79 ID:kc9ibu9y0
- もう就活無双状態かよ
- 72 : 2022/05/03(火) 10:57:15.46 ID:FhhSEkUU0
- でもまだ童貞なんだろ?
- 73 : 2022/05/03(火) 10:57:22.25 ID:f5rXNrAM0
- 本日の嫉妬スレ
- 74 : 2022/05/03(火) 10:57:28.39 ID:mTZfEt9F0
- 社会人になるまであと一年あって暇だから応用情報とかいうの受けようかと思ってるだけど持ってていいことある?
- 75 : 2022/05/03(火) 10:57:35.58 ID:7yOLeWmOM
- 偽造パスポートやん、初回の合格率70%とかだっけ?
- 76 : 2022/05/03(火) 10:58:14.67 ID:PPAZf8zv0
- 将来のIT土方候補
- 77 : 2022/05/03(火) 10:59:23.33 ID:RzYpYRYS0
- まって
わたし落ちたんだけど? - 78 : 2022/05/03(火) 10:59:53.31 ID:47yLH/+V0
- もちろんすごいことはすごいんだけど、その努力を漢検とか英検とかのもっと実用的な知識に向けてればなあというなんか残念な感じ
アイパスという資格の存在自体が悪い


コメント