天才僕、理論上「実際の江戸時代の風景を見る方法」を思いつくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/01/02(日) 01:45:11.647 ID:mkBIADiD0
地球から発せられた光は微弱ながら今も宇宙のどっかに飛んでる

その光の速度より早く移動して向こうから地球の景色を見れば、そこに過去の景色が広がっているはずだ

500年前の景色は500光年先に今もあるんだろ?

2 : 2022/01/02(日) 01:45:43.093 ID:mkBIADiD0
光より早く動く物質がそれを撮影してきて地球に帰って来ればいい
3 : 2022/01/02(日) 01:45:52.024 ID:tCzoKZPka
幻想的だな
4 : 2022/01/02(日) 01:45:55.358 ID:Qt1QBhqEd
理論上はそうだけどどうやって光の速さを越えるのか
6 : 2022/01/02(日) 01:46:07.365 ID:mkBIADiD0
>>4
それは知らん!
5 : 2022/01/02(日) 01:45:58.985 ID:mkBIADiD0
無理かな
7 : 2022/01/02(日) 01:46:28.366 ID:wGbuQOMn0
では、500光年先に移動してみてください
8 : 2022/01/02(日) 01:46:40.903 ID:6DdWOcqq0
タイムマシンとかで時代の断片見えるヤツってそれだから
9 : 2022/01/02(日) 01:46:56.225 ID:KsVpg0g90
理論上光の速さ越えられないから無理
10 : 2022/01/02(日) 01:46:56.994 ID:b+Z4l4pT0
面白い発想だが不可能だ
11 : 2022/01/02(日) 01:47:18.313 ID:WP2pEdpH0
小学生の時にそれ考えてたな
12 : 2022/01/02(日) 01:47:25.215 ID:9x4dxjtC0
現在の理論上光の速さを超えることができないので不可能
13 : 2022/01/02(日) 01:48:02.673 ID:JBbnB7yW0
もうできるよ
14 : 2022/01/02(日) 01:48:05.673 ID:pfG3kZpA0
浪漫だな
15 : 2022/01/02(日) 01:48:26.839 ID:1ixMb1ny0
つまり光以上の速度で離れる

光以上の速度で戻る

これで過去へのタイムスリップ?

16 : 2022/01/02(日) 01:48:52.352 ID:azVrFLZy0
250光年先のあたりにある鏡を探せばいんじゃね?
17 : 2022/01/02(日) 01:49:19.161 ID:w72orm680
まず唯一の絶対座標ビックバンを特定しなきゃ
18 : 2022/01/02(日) 01:49:56.942 ID:kZwsYyey0
光は反射しても直進しても速度は同じ
つまり回り込む可能性はある
29 : 2022/01/02(日) 01:54:39.408 ID:6uQtBv6o0
>>18
加速してる物質から放たれる物質は速さが増すらしいけど光から光って出せないのかね?
19 : 2022/01/02(日) 01:50:39.423 ID:GEhqjZM30
障害物にぶつかったり漂ってる粒子に拡散されたり重力で捻じ曲げられたりしてるから
当時の光がそのままの像を保ったまま直進し続けてるなんてことはほぼ無いんじゃないの
20 : 2022/01/02(日) 01:51:18.325 ID:0ePYXdqA0
地球の外に鏡を置いて古い光の反射で過去を見るってやつ?
なんかあったなそういうの

今はカメラってものがあるから過去をリアルに観ることが出来るが

21 : 2022/01/02(日) 01:51:22.160 ID:VplD0NGQM
それより、250光年離れたところで、惑星全体が鏡で出来てる星を見つけたら、わざわざ移動する必要なくない?
22 : 2022/01/02(日) 01:51:24.627 ID:A6QXbmM80
理論上光より速く移動する方法を見つけねば
23 : 2022/01/02(日) 01:53:01.174 ID:p1tWtMK90
500光年先から地球を見るための視力を鍛えないとな
24 : 2022/01/02(日) 01:53:32.646 ID:muqZW+bz0
その理論を言ったところで『ちょっと何言ってるかわからないですけどね』みたいな漫才のつかみにされるか
【うーん。ちょっと説得力あったけど、結局都市伝説的じゃない?】を跳ね返せないぞ
25 : 2022/01/02(日) 01:53:36.680 ID:GEhqjZM30
晴れた日の太陽の光ですら大気の屈折でスペクトルが変わって青くなったり赤くなったりするだろ
27 : 2022/01/02(日) 01:53:54.858 ID:DUhMWgE6a
500年前と500光年まるっきり違うけどな
28 : 2022/01/02(日) 01:54:31.761 ID:tCzoKZPka
宇宙は広いんだぞ
我々地球人が知らないだけで光より速いものもあるかもしれないし、我々の知らない移動方法も存在する可能性もある

録画した地球の映像を宇宙人が持ってきてくれるかもよ

30 : 2022/01/02(日) 01:55:30.542 ID:FFjxdMzCa
アインシュタインに回し蹴りされる
31 : 2022/01/02(日) 01:55:38.361 ID:1ixMb1ny0
ニュートリノは惜しかったな
32 : 2022/01/02(日) 01:55:40.281 ID:Ho94BVd5p
よくわからんが別に今から光に追いつかんでも誰かが記録してくれてるかもよ
33 : 2022/01/02(日) 01:56:48.247 ID:AqzUsEKK0
拡散してバラバラになってるし他の物体に遮られてしまったのもあるだろうし、理論上もムリじゃね?
34 : 2022/01/02(日) 01:56:59.883 ID:6uQtBv6o0
量子テレポートを利用したらいつかワープもできそう
35 : 2022/01/02(日) 01:57:16.981 ID:GEhqjZM30
同じ場所でばちゃばちゃやろうが進む船の上でばちゃばちゃやろうが
波の伝わる速さは一緒
38 : 2022/01/02(日) 01:58:46.914 ID:6uQtBv6o0
>>35
進行する電車の中で銃を同じ方向に撃ったら銃の速さプラス電車の速さって見たんだけど違うのん?
36 : 2022/01/02(日) 01:57:38.151 ID:+hr2KY+H0
クマムシになるんや
39 : 2022/01/02(日) 01:59:50.641 ID:6uQtBv6o0
>>36
あいつ量子もつれ状態になるらしいじゃん
クマムシ火星に送らなきゃ
37 : 2022/01/02(日) 01:57:59.491 ID:exE7WhoC0
空間を歪ませてワープができれば光の先に行くのは可能とされているから仮説としては正しいんじゃないか
大陸の移動、恐竜の滅亡、原爆、昨日の渋谷のバカ騒ぎ、みんな未来の人類に見られているかもしれない
41 : 2022/01/02(日) 02:01:11.633 ID:0ePYXdqA0
500光年離れた星なら500年前の姿

つまり今見えてるその星は今存在してないかもしれない
ってやつか

42 : 2022/01/02(日) 02:02:00.773 ID:3LLqidZT0
それがタイムスリップでは?
45 : 2022/01/02(日) 02:03:59.423 ID:6iKFtOO40
300光年離れた先に鏡を設置して望遠鏡で見ればいい
46 : 2022/01/02(日) 02:04:40.605 ID:AqzUsEKK0
こういうことを考えると、遠くのものが望遠鏡を使わないと見えないのがなぜなのかわからなくなるんだがなんで?
48 : 2022/01/02(日) 02:05:12.149 ID:qiLFibOur
分散してるからかなり広い範囲の景色になるよ
49 : 2022/01/02(日) 02:05:40.905 ID:ESl5xlYi0
宇宙の遠いところに鏡があれば光速超えなくても江戸時代が見えるか
多分星や重力やチリに影響されて綺麗な像は見えないと思うけど
50 : 2022/01/02(日) 02:06:06.796 ID:GEhqjZM30
というか距離の2乗に反比例して減衰するから
500光年先じゃ普通に消えてる
51 : 2022/01/02(日) 02:07:18.834 ID:e6FcbgivM
ってことはエッチなことにも使っていいの?
52 : 2022/01/02(日) 02:08:02.824 ID:69hmjTyk0
光の速さって超えられるのん?
53 : 2022/01/02(日) 02:08:33.255 ID:6uQtBv6o0
>>52
光から光を出せればいけると思ったけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました