
大気中のメタン濃度が史上最高を記録。専門家「人類のせいではなく自然のせいでは」

- 1
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調1 : 2025/04/17 19:33:26 ??? https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/453c/live/c637fab0-1b26-1...
- 2
でも山王工業って突然包丁を持って乱入してきた不審者のせいで動揺して負けたよな1 : 2025/04/18(金) 13:34:27.26 ID:G5ezCLFv0 歴代最強がポッと出の公立校に負けた理由他にないやろ 2 : 2025/04/18(金) 13:35:49.95 ...
- 3
万博ってなんで春から酷暑にかけてやってんの?秋口から春にかけて開催したほうがみんなハッピーだろ。大阪は雪降らないし1 : 2025/04/18(金) 13:01:03.23 ID:vreDy5aB0 http://x.com 2 : 2025/04/18(金) 13:01:52.32 ID:InsEnmN8d ...
- 4
参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の”目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前1 : 2025/04/17(木) 20:11:19.45 ID:E2twlGRq9 公開日:2025/04/15 06:00 更新日:2025/04/15 06:00 策を弄しているようだ。 自民...
- 5
米ヒューストン大学の韓国人教授「まさかのビザ取り消しで帰国することになりました」…移民取り締まり強化1 : 2025/04/18(金) 11:27:52.99 ID:Nu6jn3P3 大学に対する移民取り締まり措置を強化している米トランプ政権が、ヒューストン大学に在職中の韓国人助教授のビザを突然取...
- 6
【ハンギョレ】 万博開催中の大阪で、百済王氏の痕跡に出会う1 : 2025/04/18(金) 12:41:05.22 ID:QeLLk4o3 韓国の歴史遺産の展示、相次いで開催 https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news...
- 7
【野球】球場メシ 賛否渦巻くメニュー比べ 広島「森下のポテト&ソーセージⅡ」1700円が不評1 : 2025/04/18(金) 12:57:57.12 ID:UAm3i7M19 球場でのプロ野球ナマ観戦は、テレビ中継では味わえないライブ感や、ファンとの一体感が気分を高揚させるが、もうひとつ...
- 8
ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も1 : 2025/04/18(金) 12:27:49.44 ID:58LHoPkK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b14e04eb90d09d4fcb4769...
- 9
ロシア、北海道近海で軍事演習を日本政府に通告1 : 2025/04/18(金) 12:45:08.76 ID:MVVK322m0 <独自>ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も 日本政府は抗議 4/18(金) 10:57配信...
- 10
【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由1 : 2025/04/18 11:34:11 ??? 4月13日に大阪・関西万博が開幕した。万博協会は半年間の会期で2820万人の来場を見込むが、設備状況はどうなっているのか。東京科学大学医学部臨...
- 11
「日本人が韓国に押し寄せコメ購入」と中国メディア・ネット…「なぜ中国に来ないの?おいでよ」1 : 2025/04/18(金) 12:12:13.91 ID:Nu6jn3P3 コメの高騰が続く中、日本人が韓国でコメを購入しているとの報道が中国でも注目を集めている。 中国国営の中央テレビ(C...
- 12
「無免許ばれるから立ち去った」交通事故起こし逃走、容疑で中国籍の女ユウ・スイリン容疑者を逮捕1 : 2025/04/18(金) 12:42:36.07 ID:HwK1wE+u0 無免許で車を運転して事故を起こし、女性にけがをさせてそのまま逃げたとして、警視庁上野署は無免許過失運転致傷と道交...
- 13
トランプ政権、中国海運会社・中国産船舶に米入港手数料賦課を決定1 : 2025/04/18(金) 11:36:28.62 ID:Nu6jn3P3 米国が中国の造船・海運産業を牽制するため中国産船舶を利用する海運会社に米国入港手数料を課すことにした。 米通商代表...
- 14
【ハンギョレ】日本の「一つの戦域」構想、議論さえ容認してはならない1 : 2025/04/18(金) 11:53:13.10 ID:Nu6jn3P3 日本の防衛相が米国に、日米が朝鮮半島・東シナ海(台湾)・南シナ海を一つの「シアター(戦域)」として把握し、この地域...
- 15
北林太郎農林中金理事長 食と農を通じ信頼醸成「新しい農林中金を作っていきたい」1 : 2025/04/18(金) 12:05:45.00 ID:qX1WrcbO9 --理事長就任にあたっての抱負を聞かせてください。 前年度決算は大きな赤字を計上する見込みであり、JAの組合員、...
- 16
【迷惑でしかない】中国人「日本のビザは安い」ことを理由に移住激増へ1 : 2025/04/18(金) 12:12:05.38 ID:UVGRPdlm0 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住す...
- 1 : 2022/04/18(月) 04:53:50.09 ID:tt5y1f3h0
2022年4月18日 4時11分
強い温室効果があるとされる「メタン」の大気中の濃度が去年、2010年以降で最も高くなり、前の年からの上昇幅も最大となったことが人工衛星の観測で分かりました。
研究者は、人為的な要因よりも自然現象に由来していた可能性があり、今後、削減対策を検討するうえでは自然由来の排出も考慮する必要があるとしています。(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220418/k10013586671000.html- 3 : 2022/04/18(月) 04:55:30.55 ID:N8TdKbdr0
- 牛のゲップのせい
- 4 : 2022/04/18(月) 04:56:08.92 ID:7a5Gt/No0
- 温暖化で気温が上がれば微生物の活動も活発になるからな
- 5 : 2022/04/18(月) 04:56:27.47 ID:yr0OKQBb0
- これは人類のせい連呼する人らが続出する
- 6 : 2022/04/18(月) 04:59:49.16 ID:yB4uZVTm0
- 牛肉禁止や
- 7 : 2022/04/18(月) 05:12:45.48 ID:J+Bkcfya0
- 今日のお昼はラムステーキ丼にしようっと
- 8 : 2022/04/18(月) 05:13:11.72 ID:TGUfkuRJa
- 牛さん達が頑張ってんだね
乳製品とお肉食べる白人が居なくなれば世の中丸く回るんじゃねえの実は
サルミアッキ食べるゴミは4ね - 18 : 2022/04/18(月) 05:33:28.74 ID:2Ye8CcFdD
- >>8
白人だけが飲んで食ってると思う池沼 - 9 : 2022/04/18(月) 05:18:34.78 ID:IQ4FJn9k0
- 人為温暖化カルトってまだ息してるの?
- 10 : 2022/04/18(月) 05:19:58.86 ID:kD8li2L40
- 牛肉生産してる国は聞こえないふりするんだろうね
- 11 : 2022/04/18(月) 05:22:48.81 ID:JJxlGFHp0
- うんこし過ぎや
- 12 : 2022/04/18(月) 05:24:02.49 ID:Rx8gWncj0
- 中国人が欧米並みに肉を食い出すと、かなりヤバいんだよね(>_<)
- 13 : 2022/04/18(月) 05:24:51.27 ID:YGzHVwhoM
- 氷土氷床にメタン溜め込まれてんだから
溶け始めたら割とどうしようもないよな - 14 : 2022/04/18(月) 05:25:32.52 ID:dCfj/+2I0
- 2010年以前にはあったんならそうでもないだろ地球何年やってると思ってんだ
- 15 : 2022/04/18(月) 05:30:18.55 ID:4Y5SPglr0
- 自然のせいなら自然破壊して地球を守ろう
- 16 : 2022/04/18(月) 05:30:52.48 ID:CF3ETx6V0
- X年後アメカス主導の下、メタンゲップを出さないように品種改良された牛の導入が義務づけられる
ポチジャップは宗主国様に言われるがままに関税0輸入プラス和牛殺処分 - 17 : 2022/04/18(月) 05:32:39.77 ID:6dM5jpFi0
- 牛肉不味いし要らんやろ
- 19 : 2022/04/18(月) 05:42:24.87 ID:XrQ0DS3j0
- 気候変動は昔からあった
二酸化炭素は悪くない
ウィズ温暖化! - 20 : 2022/04/18(月) 05:43:15.43 ID:3Z4LS45l0
- 地球の環境って変化するものだし
変化して今までの生物が淘汰されて他の生物が台頭してだろ
人類代が終わっていいんじゃん - 21 : 2022/04/18(月) 05:47:59.45 ID:lWiJXcjU0
- 人間が減れば必要な家畜も減る
これ結局サノス理論に帰結しちゃうんだよな
人口削減は誰かがやらなきゃいけないが、誰も表立って口にできない - 22 : 2022/04/18(月) 05:52:34.73 ID:jqqSNh2D0
- ブーミン!でてらっしゃい!
- 23 : 2022/04/18(月) 05:53:05.83 ID:jqqSNh2D0
- 地球が温暖化するのなら
服を脱いでおっぱいをぷるんぷるんさせればいいじゃない - 24 : 2022/04/18(月) 06:01:25.73 ID:7qvwyOTa0
- >科学者の見積もりによれば、
>地球上のメタンガスの50パーセントが北極地方と北半球の永久凍土に貯蔵されているという永久凍土とかが溶けて地面に埋まってるのが出てるんだろ
北極やシベリアに数千か所の大穴があるって話聞いたことがある - 25 : 2022/04/18(月) 06:04:01.83 ID:L/eZKXqO0
- 100年間で人口10億人が70億人に
人類のせいじゃね - 26 : 2022/04/18(月) 06:10:42.96 ID:gyq2hBFs0
- 地球がこれから温暖化するか寒冷化するかなんて誰にも断定できないんだよな
人類のここ数百年の活動はおそらく温暖化を加速させたけど地球の機嫌が悪くなってここから一気に寒冷化していく可能性だってある
温暖化するってヤマ張ってその対策にばっかり集中するのってリスクヘッジの面からはメチャクチャ危なっかしいと思うよ - 27 : 2022/04/18(月) 06:11:32.18 ID:7qvwyOTa0
- 牛のゲップ
- 28 : 2022/04/18(月) 06:12:14.08 ID:6nDfh21C0
- 温暖化がいよいよ加速してる現実が観測され始めたな
これ地表の白い所減ってますます加速すんでしょ? - 30 : 2022/04/18(月) 06:15:55.14 ID:ZHufwb+e0
- 火山噴火一発で大きく変わる?
- 31 : 2022/04/18(月) 06:24:00.91 ID:7IAtp2820
- 何とか回収して、エネルギーとして使えないものかねぇ
- 32 : 2022/04/18(月) 06:24:45.90 ID:aVIMiIulM
- タンメンが?
コメント