
古さが仏教>>>>>>キリスト教>>>>日本建国>>イスラム教という事実www

- 1
【脳出血で活動休止中・西川史子の現在】昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニック休職、SNS投稿ストップ…復帰目指しリハビリ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 20:27:13.27 ID:MPez/S6P9 ※5/5(月) 16:15 NEWSポストセブン 〈一昨年脳出血になって今日も変わらず...
- 2
芸術家「かつては瀬戸内海にいた船上生活者の家船にウイルスや細菌をあしらいました」1 : 2025/05/05(月) 17:21:57.30 ID:aAf6S+e20 かつて存在した船上生活者の「家船」 彫刻された無数の穴が表すもの https://news.yahoo.co.j...
- 3
【万博】エスカレーター片側空け、万博を機に消滅なるか 会場で2列定着1 : 2025/05/05 19:29:47 ??? エスカレーターの安全な使い方が定着するチャンスかも―。大阪・関西万博の会場シンボル「大屋根リング」と地上を結ぶエスカレーターでは誰もが2列に並...
- 4
【子どものギモン】「推し活にお金がかかる。消費税下がらないの?」1 : 2025/05/05 18:45:47 ??? 5月5日は子どもの日。関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、子どものギモンを聞いた。 「推し活」にお金がかかっているという、小学6年生か...
- 5
【憲法記念日】国民民主党・玉木雄一郎「改憲」への危険な野望! 日本会議に尻尾を振り、憲法調査会では愛人を動員1 : 2025/05/04(日) 08:15:10.83 ID:rElDtliS9 国民民主といえば、2019年の参院選では立憲民主党や共産党、社民党など5野党・会派で13項目の共通政策に合意、統...
- 6
トランプ「アルカトラズを復活させて凶悪な犯罪者を一掃する! アメリカを安全と正義の国に再びする、最高に偉大な計画!MAGA1 : 2025/05/05(月) 09:50:37.13 ID:ErazJjPj00505 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/11445...
- 7
日本人さん、鈴木福の妹(9歳)の態度にブチ切れ 9歳やぞ?!1 : 2025/05/05(月) 19:41:34.10 ID:VphTy5Pf0 https://news.livedoor.com/article/detail/28692890/ 20 : ...
- 8
マジで衝撃を受けたテレビのニュース速報テロップ1 : 2025/05/05(月) 19:38:22.58 ID:hCzHbaHa0 中居正広の芸能界引退 NHKでもテロップでニュース速報 https://www.nikkansports.com...
- 9
【立憲】米山隆一議員と日大西田教授がXでも応酬「補助金停止は妥当」「権力性の無自覚さが」…日大の私学助成金について1 : 2025/05/01(木) 16:33:13.68 ID:arEGT6ll9 配信で怒号…米山隆一議員と日大西田教授がXでも応酬「補助金停止は妥当」「権力性の無自覚さが」 – ライブドアニュ...
- 10
週刊女性PRIME、捏造を認めるYahoo!ニュースからは記事削除週刊女性PRIME、捏造を認めるYahoo!ニュースからは記事削除 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 #日本肥満学会155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 #日本肥満学会 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方1 : 2025/05/05(月) 17:29:25.18 ID:i4TDn2gR00505 「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」─“男女平等”が進んだ西欧で加速する...
- 13
【福岡市】「ぶつけていない」『暴走』70代ドライバーが車に接触し歩道に乗り上げる…タイヤ外れ、ガードレールぐにゃり「謝罪もなくあきれた」1 : 2025/05/05 16:20:42 ??? 福岡市で14日正午過ぎ、走行中の撮影者が目の当たりにしたのは思いも寄らない危険な場面だった。撮影者は、「何が起きたかよく分からなくて、『事故に...
- 14
シャオミEV の死亡事故で問われる中国の”運転支援”の限界 1 : 2025/05/05(月) 18:46:33.73 ID:EVvrAtGj0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d807698372cb966ef11f99...
- 15
監督としてあるまじき行為!ロッテの吉井が怖すぎるwww怖すぎてないちゃうwww監督としてあるまじき行為!ロッテの吉井が怖すぎるwww怖すぎてないちゃうwww 阪神タイガースちゃんねる

- 1 : 2024/06/30(日) 22:15:15.634 ID:VtshEbZvt
- 仏教凄すぎるしイスラム教が意外と遅すぎる
- 2 : 2024/06/30(日) 22:16:00.340 ID:NRqh9mFr1
- イスラム教ってそんな遅いんか!?Σ(゚д゚;)
- 7 : 2024/06/30(日) 22:17:08.361 ID:VtshEbZvt
- >>2
イスラム教抜きにしてもムハンマドが優秀すぎるんだよな - 3 : 2024/06/30(日) 22:16:12.001 ID:1XW5h0Nji
- 遅いって言っても西暦だと600年頃やからな
- 9 : 2024/06/30(日) 22:17:46.844 ID:VtshEbZvt
- >>3
結構遅いやろ
ローマ帝国ができた1300年後やぞ - 33 : 2024/06/30(日) 22:24:04.655 ID:1XW5h0Nji
- >>9
まるで最近みたいな言い方すな - 4 : 2024/06/30(日) 22:16:13.885 ID:VtshEbZvt
- 仏教 紀元前5世紀
キリスト教 1世紀
イスラム教 7世紀仏教ができてから日本にたどり着くだけで1000年
- 5 : 2024/06/30(日) 22:16:48.100 ID:VtshEbZvt
- 仏教がインドでオワコンになった理由謎すぎるよな
キツイ修行やめましょうみたいなやりやすい宗教やん - 12 : 2024/06/30(日) 22:18:40.046 ID:ZRRSYA6g.
- >>5
ヒンドゥー教が強すぎて仏教は広まらなかったんだと
阪神ファンとオリックスファンみたいなもんやったんやないか - 15 : 2024/06/30(日) 22:19:09.185 ID:VtshEbZvt
- >>12
ちょうど現在のインドでも1%くらいしかおらんしほんまにオリックスファンやん - 13 : 2024/06/30(日) 22:18:49.352 ID:SBYlABVZN
- >>5
仏教は経典の解釈とかで民衆から遊離したんや
で民間と結びついたヒンドゥー教が覇権になったわけよ - 16 : 2024/06/30(日) 22:19:37.839 ID:VtshEbZvt
- >>13
初期は宗教ってより哲学っぽいらしいな - 21 : 2024/06/30(日) 22:20:41.848 ID:70sNc/hGr
- >>5
インド仏教は寺でひたすらレスバトルするだけになって大衆を無視したからヒンドゥーに駆逐された - 25 : 2024/06/30(日) 22:21:57.387 ID:VtshEbZvt
- >>21
草 - 28 : 2024/06/30(日) 22:22:52.206 ID:TSum.QB7E
- >>5
グプタ朝衰退後の商業不振によって商人からの支援を失って6世紀半ばのジャイナ教仏教を攻撃するバクティ運動が盛んになって、民衆の間ではヒンドゥー教が流行していたので民間の信者が減少して12世紀のイスラームの侵入で寺院が破壊されてインドの仏教は衰退したんや - 39 : 2024/06/30(日) 22:25:59.547 ID:Z1f/bbPEo
- >>5
出家がね…
なお大乗仏教 - 6 : 2024/06/30(日) 22:16:55.377 ID:NRqh9mFr1
- なんとなくイスラム教が一番古いイメージあったゾ(´・ω・`)
- 8 : 2024/06/30(日) 22:17:44.923 ID:cykkvDN.O
- 日本人に馴染みがある形での仏教ができたのは鎌倉時代頃やろけどな
- 10 : 2024/06/30(日) 22:18:00.994 ID:VtshEbZvt
- >>8
日本人浄土真宗好きすぎる - 31 : 2024/06/30(日) 22:23:32.461 ID:x31IPBuIm
- >>10
本願寺蓮如とかいう加賀の大名ぶっ潰したり大阪の街作って浄土真宗を中興しながらアホみたいに子作りしまくった坊主強すぎる - 11 : 2024/06/30(日) 22:18:20.773 ID:VtshEbZvt
- なお発祥の地🇮🇳では仏教徒は1パーセントもいない模様
- 19 : 2024/06/30(日) 22:20:38.437 ID:aGtd09x/N
- >>11
そもそも仏教って反インド人思想やし… - 14 : 2024/06/30(日) 22:18:51.532 ID:AvVKo7JoS
- ネット特有の原始仏教賛美
- 17 : 2024/06/30(日) 22:19:51.619 ID:VtshEbZvt
- >>14
日本の仏教とぜんぜん違うからおもろいやん - 18 : 2024/06/30(日) 22:20:00.908 ID:mNZWJIYrF
- しらんけど宗教って早くできた方が偉いの?
- 20 : 2024/06/30(日) 22:20:39.179 ID:VtshEbZvt
- >>18
早くできたほうがすごいやん - 27 : 2024/06/30(日) 22:22:36.822 ID:SBYlABVZN
- >>18
昔の宗教があったから社会不安克服できたし偉大な芸術も産まれたからね
まぁ昔からのは割とええやろ
最近の新興宗教がガチゴミなのは事実 - 22 : 2024/06/30(日) 22:21:03.468 ID:ZRRSYA6g.
- 密教ってオカルトが実は最新で合理的?らしいのは意外やった
- 26 : 2024/06/30(日) 22:22:08.314 ID:VtshEbZvt
- >>22
空海とかめちゃくちゃ天才やったらしいな - 29 : 2024/06/30(日) 22:22:58.441 ID:R1vRDGq/P
- >>26
中国人もビビるくらい中国語上手かったらしいな - 40 : 2024/06/30(日) 22:26:10.007 ID:ZRRSYA6g.
- >>26
激ヤバ環境で短い真言100万回唱える虚空蔵求聞持法を達成して脳を変質させて
超人的な記憶力を得たらしい - 49 : 2024/06/30(日) 22:28:16.561 ID:v6.ZYCJWa
- >>26
空海は日本から唐に渡っていきなり唐の密教の最高指導者に後継指名されるというなろうみたいな奴や - 23 : 2024/06/30(日) 22:21:46.371 ID:R1vRDGq/P
- 孔子がキリストの前にキリストと同じようなことやってんだよな
すげえよあの人 - 30 : 2024/06/30(日) 22:23:11.007 ID:VtshEbZvt
- >>23
古代中国って技術面もやばいし思想でもめちゃくちゃ進んでるよな - 35 : 2024/06/30(日) 22:25:28.164 ID:R1vRDGq/P
- >>30
目上の人を敬うってのが今の時代にも尾を引くくらい為政者に利用されまくったのだけがマイナス面やな
まぁ当時の時代が時代やからしゃーないんやが - 24 : 2024/06/30(日) 22:21:49.018 ID:VtshEbZvt
- 東南アジアの仏教寺院って日本のが比にならないほどめちゃくちゃ壮大だよな
アンコールワットとかボロブドゥールとな
- 32 : 2024/06/30(日) 22:23:39.044 ID:oEUKOWQPL
- サンスクリット語とかいう日本にしか残ってない謎言語
- 43 : 2024/06/30(日) 22:26:39.117 ID:70sNc/hGr
- >>32
インドでもラテン語みたいな宗教用意・学術用言語として細々と生き残ってるぞ - 34 : 2024/06/30(日) 22:24:33.793 ID:VtshEbZvt
- 韓非とかも地味にすごいよな
あそこらへんみんな紀元前やぞ - 36 : 2024/06/30(日) 22:25:33.807 ID:rlZb8zkkl
- 儒教って宗教じゃないんだよな
- 42 : 2024/06/30(日) 22:26:30.479 ID:SBYlABVZN
- >>36
どっちかというと考え方やね
特定の教組とかそんな感じじゃない - 37 : 2024/06/30(日) 22:25:36.894 ID:/Zl.ISmE4
- イスラム教に制約多いのって宗教の特性?
それとも近代化できてない国でばっか信仰されてるから? - 45 : 2024/06/30(日) 22:27:58.561 ID:VtshEbZvt
- >>37
砂漠地帯だと合理的らしいな - 38 : 2024/06/30(日) 22:25:48.472 ID:xuC1fvV1t
- 日本の建国って紀元前ちゃうんか
- 47 : 2024/06/30(日) 22:28:14.153 ID:VtshEbZvt
- >>38
誰も信じてない定期 - 41 : 2024/06/30(日) 22:26:27.984 ID:u2KVdKuXZ
- もうすぐ後期2700年の日本が一番古いよね
- 44 : 2024/06/30(日) 22:27:15.420 ID:hYjT4jA1U
- じゃあ仏教の派生元のバラモン教の方が1番すごいやん
- 46 : 2024/06/30(日) 22:28:01.317 ID:1DKu5XtAL
- 紀元前の宗教の分岐やら流れよう知らんわ
- 48 : 2024/06/30(日) 22:28:15.103 ID:ZRRSYA6g.
- 京都の元ネタの長安とか凄かったらしいもんな
- 50 : 2024/06/30(日) 22:28:28.652 ID:xuC1fvV1t
- 古さならゾロアスターやろ
コメント