
原始人「食う分の動物狩ったらあとは洞穴でゴロゴロしてまーす!」←現代人よりいいじゃん…

- 1
【財務省近畿財務局】森友文書をめぐり逆転判決 大阪高裁が”不開示決定の取り消し”を国に命じる1 : 2025/01/30(木) 20:24:33.21 ID:F1idtiU69 森友文書をめぐり、逆転判決です。 財務省近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんは森友学園への国有地売却をめぐり、決裁...
- 2
ひろゆき氏「公文書を破棄した財務省の職員を刑務所に入れるのが法治国家」 森友文書欠落問題巡り1 : 2025/05/11(日) 02:18:10.73 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd33972bc5ccffb70a1d2...
- 3
ラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服するラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服する ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 4
【悲報】フワカス、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行www【悲報】フワカス、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行www (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 5
Firefox、ついに消滅… | Edgeで十分なのになんで他のブラウザを使うの?Firefox、ついに消滅… | Edgeで十分なのになんで他のブラウザを使うの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
大阪・関西万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”大阪・関西万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出” がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
【画像】昔の貧乏弁当、今では高級弁当になってしまうwww【画像】昔の貧乏弁当、今では高級弁当になってしまうwww まとめたニュース
- 8
大阪交野市長「万博無料招待に参加しない自治体はマスコミに晒し上げにさらる!」普通にデマだった1 : 2025/05/10(土) 23:36:32.91 ID:x3mn/Hbx0 https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/20250...
- 9
トランプ大統領「米国の仲介でインドとパキスタンは即時停戦に合意した!」トランプ大統領「米国の仲介でインドとパキスタンは即時停戦に合意した!」 コノユビニュース
- 10
ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化 みそパンNEWS
- 11
堀江貴文氏、「“お前さ”は失礼じゃありませんか?」との指摘うけ簡潔に“回答”1 : 2025/05/11(日) 01:53:57.17 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/98dd6257b7bab7ba995058...
- 12
女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に パヨク速報
- 13
名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念1 : 2025/05/11(日) 01:10:58.62 ID:6YqznxRI9 「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念 現在はユーチューバーとし...
- 15
永野芽郁です。最近暇なのでYouTuberになって過激なことして再生数稼ごうと思います。良いネタあったら教えてください。1 : 2025/05/10(土) 12:38:56.35 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250508/1010034741.html 長野市医師会 看...
- 16
どうして長瀬愛、蒼井そらより綺麗でナイスバディなA V女優ばかりなのに、レジェンドになれないのはなぜなの?1 : 2025/05/11(日) 01:09:50.42 ID:2bywRN1bM https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/11(日) 01:10:20.48 I...
- 1 : 2021/01/12(火) 08:54:41.36 ID:3M2NbU/b0
- 最高の生活やん…
- 2 : 2021/01/12(火) 08:55:18.77 ID:9UwFinFer
- それでいいんだよな
- 3 : 2021/01/12(火) 08:55:31.00 ID:3M2NbU/b0
- 日銭稼いでも税金やら家賃やら年金やらに消えていく…
- 4 : 2021/01/12(火) 08:55:51.56 ID:3M2NbU/b0
- 貯金がないと信用もない…
- 5 : 2021/01/12(火) 08:56:33.52 ID:3M2NbU/b0
- スキルアップ!自己啓発!
いや生きれればええやん…
- 6 : 2021/01/12(火) 08:57:07.51 ID:HJN55x3M0
- レベルが低すぎて逆に良いよな
- 7 : 2021/01/12(火) 08:57:32.98 ID:jgnFEzDrp
- 食うぶんの動物狩るために朝から夕方まで狩りに行くんやぞ
狩ったら川まで行って解体して居住地まで戻る
大変すぎるやろ - 9 : 2021/01/12(火) 08:58:42.14 ID:3M2NbU/b0
- >>7
そこまで大規模な狩りなら一回やれば一週間くらいゴロゴロ出来るやろ
それもええで - 14 : 2021/01/12(火) 09:03:39.59 ID:Ru4uM2VR0
- >>9
冷蔵保存効かないから一週間分も残せないやろ - 15 : 2021/01/12(火) 09:03:59.99 ID:3M2NbU/b0
- >>14
干し肉にすればいいんちゃうの - 17 : 2021/01/12(火) 09:05:00.42 ID:aeUoEADJd
- >>9
何を根拠に言ってるのか知らんが
毎日使える時間のほとんどを食料調達に充ててやっと食っていけてた時代だぞ - 18 : 2021/01/12(火) 09:05:18.68 ID:3M2NbU/b0
- >>17
見てきたようなこと言うなよ
ソースは? - 29 : 2021/01/12(火) 09:09:22.59 ID:le2DMznQd
- >>18
少し論文でも読めよ
完全に想像しかしてない人に
1から説明する気にもならんわ - 34 : 2021/01/12(火) 09:09:53.18 ID:3M2NbU/b0
- >>29
はい論破「自分で調べろ」は論破されたやつの言い訳だから
- 44 : 2021/01/12(火) 09:13:53.59 ID:a7LxyFgNd
- >>34
もうそういう
先に気が触れた方の勝ち
みたいなの馬鹿馬鹿しくなった - 49 : 2021/01/12(火) 09:15:10.29 ID:3M2NbU/b0
- >>44
末尾dの悲しい断末魔やね
馬鹿馬鹿しいならレスしなければええんやで
してる時点で土俵上がっちゃってるんやで - 43 : 2021/01/12(火) 09:13:46.87 ID:No3ovQdc0
- >>29
現代の狩猟採集民は労働時間が短いというデータがあるけど - 8 : 2021/01/12(火) 08:57:40.62 ID:3M2NbU/b0
- 貯蓄を~資産を~子供に残すために~
いや必要あるか?
- 12 : 2021/01/12(火) 08:59:59.18 ID:8OdXfcjtr
- >>8
でもお前子供いないじゃん - 10 : 2021/01/12(火) 08:58:43.33 ID:jOsJSuXer
- セックスしほうだい
- 11 : 2021/01/12(火) 08:59:57.12 ID:VzgZifc+0
- いつでも暖かいシャワーとぬくぬくのお布団がある
これだけで現代人大勝利やわ - 13 : 2021/01/12(火) 09:01:00.83 ID:vLGwNS5z0
- 日が沈んだら寝ま~す←早すぎやろ…
- 16 : 2021/01/12(火) 09:04:19.51 ID:HizitQta0
- 娯楽なし
これだけで比べる必要もない - 19 : 2021/01/12(火) 09:05:42.10 ID:NpQPw7ZE0
- >>16
そういう概念も無いんちゃうか
今だって「ネット無い時代はさぞかし暇だったんやろうな」って言う人もおるし - 20 : 2021/01/12(火) 09:05:42.18 ID:No3ovQdc0
- 洞穴にお絵かきしまーす←芸術作品
- 21 : 2021/01/12(火) 09:06:23.06 ID:9zY6lMBwr
- まあ労働疎外がないのは確か
- 22 : 2021/01/12(火) 09:06:47.36 ID:3rqkaeNQM
- 肉なんか滅多に食えないぞ
ほとんどは木の実や - 23 : 2021/01/12(火) 09:07:00.01 ID:UGfOoKx10
- 族長「ほい、給料ね」(でかい石の通貨)
いうほど今よりいいか? - 24 : 2021/01/12(火) 09:07:02.78 ID:TXBLDCTya
- いや今よりめっちゃきつい時代やで
一週間獲物取れないとかザラやし - 25 : 2021/01/12(火) 09:07:33.72 ID:tmov3DLu0
- 金払えば旨い物が食える娯楽も圧倒的現代
- 26 : 2021/01/12(火) 09:07:47.74 ID:PupLFfa/d
- 大飢饉のときは人肉食があるレベルやぞ
- 27 : 2021/01/12(火) 09:08:25.16 ID:qVU98vx9M
- ライオンさんやチーターでさえほとんどは獲物逃がしている
- 28 : 2021/01/12(火) 09:09:11.18 ID:3M2NbU/b0
- 美味い飯も娯楽も「それを味わったからそれがない生活が嫌」になってるだけで
最初からなければ欲しいという発想にもならんやろ - 30 : 2021/01/12(火) 09:09:31.81 ID:MfUcFM9yM
- 狩猟免許だけとって現代でもやればいいじゃん
- 37 : 2021/01/12(火) 09:11:02.37 ID:3M2NbU/b0
- >>30
取るのに申請やら資格やら必要
狩猟対象すら指定されてるし数も減ってる現代の方が大変やね…
- 31 : 2021/01/12(火) 09:09:35.62 ID:xRV2IXMt0
- 羅生門でも言ってたけど
人間より犬の方が楽しそうっていうのはよく言われる話や - 32 : 2021/01/12(火) 09:09:38.28 ID:PupLFfa/d
- 絵がないから絵で抜けないやん
- 33 : 2021/01/12(火) 09:09:46.61 ID:MdnT9BCm0
- 徹夜して勉強してスキルアップして…
何が楽しくてそんな苦行やるんや?
- 35 : 2021/01/12(火) 09:10:30.52 ID:PupLFfa/d
- 台湾に首狩り族が100年くらい前まで普通にいたらしいのがチビる
- 36 : 2021/01/12(火) 09:10:59.36 ID:sKIWzU9Ep
- 狩猟メインの種族は絶滅したんだ��
- 38 : 2021/01/12(火) 09:11:16.26 ID:VpZslIRfd
- 戦国時代「ほい、戦利品ね」 ← 敵国の若い女
- 39 : 2021/01/12(火) 09:11:47.83 ID:aRtWbRHv0
- 動物狩るのに怪我したらそこから菌入って破傷風になって地獄の苦しみ味わいながら死んでいく
- 41 : 2021/01/12(火) 09:12:21.92 ID:Zlv7+UUjd
- どの時代に産まれてもダメな奴はダメだからな
ワイらが原始に産まれても底辺原始人が出来上がるだけや - 42 : 2021/01/12(火) 09:12:34.43 ID:Tb3oRtGq0
- なんJ民みたいな弱者は食べ物分け与えてもらえなくてガリガリになってそう
- 45 : 2021/01/12(火) 09:14:36.29 ID:jU8Y9oVta
- お前は狩りもしないでゴロゴロしてるやん
- 47 : 2021/01/12(火) 09:14:50.20 ID:ukRvpZlP0
- 狩猟が良かった民おるけどどう考えても増えすぎて狩猟じゃ賄えないからこうなったんやろ
- 50 : 2021/01/12(火) 09:15:27.70 ID:No3ovQdc0
- >>47
ちゃんとだめそうなやつは去勢したり殺したりしてたゾ - 57 : 2021/01/12(火) 09:18:48.62 ID:3M2NbU/b0
- >>47
逆やで
農耕で一時的に食料が増えたせいで人口が爆発的に増加
結果狩猟では賄えなくなり農耕せざるを得なくなったんや - 61 : 2021/01/12(火) 09:19:51.79 ID:ukRvpZlP0
- >>57
それマジで信じてるの?
遺跡や痕跡の分析で狩猟採集時代から飢饉や略奪が起きてたことは分かってるんだが - 51 : 2021/01/12(火) 09:16:19.45 ID:PupLFfa/d
- でもそもそも日本人口ってかなり少なかったんやろ?
今でこそ1億越えてるけど - 52 : 2021/01/12(火) 09:16:37.29 ID:NpQPw7ZE0
- 水木しげるも原始人の漫画書いてたな
獲物が狩れずに1週間食えんかった描写もあったと思う - 53 : 2021/01/12(火) 09:17:05.85 ID:oCQmRLdxM
- 獣狩るより潮干狩りのほうが絶対楽やろ
- 54 : 2021/01/12(火) 09:18:00.03 ID:PupLFfa/d
- 海は塩が取れるしな
- 55 : 2021/01/12(火) 09:18:16.25 ID:PGbFqooW0
- 旧石器時代にはすでに
食料がつきた村が他の村を襲撃してたから
普通に殺しあいしてたんやで - 56 : 2021/01/12(火) 09:18:17.87 ID:TTsHHWRB0
- そう思うならやればいいじゃん
山行けば鹿とか猪いるで - 58 : 2021/01/12(火) 09:19:00.03 ID:t2IgQFsj0
- 狩りを簡単と思うな
仕事で簡単に稼げないお前らと同じ - 59 : 2021/01/12(火) 09:19:01.80 ID:ne0FMuOT0
- 24時間しかないのにその内10時間近く通勤労働に使うって頭おかしいよな
昔は日が沈んできたら仕事終わりだったのに - 60 : 2021/01/12(火) 09:19:25.68 ID:m0mLMZj3a
- 冬寒いやろ
- 64 : 2021/01/12(火) 09:20:39.91 ID:PupLFfa/d
- てかインフルエンザかかったら死ぬよな
コメント