北朝鮮、わりとマジでヤバい軍艦を作ってしまう…日本は勝てるのか?🇰🇵

1 : 2025/04/26(土) 13:26:49.159 ID:Mf9JwgNVy
チェ・ヒョン級駆逐艦1番艦チェ・ヒョン
排水量5000t 主砲120mmクラス VLS74基 ロシア製個艦防空システム搭載

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5

レス1番の画像6

参考:海上自衛隊の同クラス護衛艦(主砲127mm VLS32基)

レス1番の画像7
2 : 2025/04/26(土) 13:27:33.774 ID:Mf9JwgNVy
正恩もニコニコで盛大な式典をする出来栄えの様子

レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3
3 : 2025/04/26(土) 13:28:12.769 ID:JYZWPwBJ6
どれくらい強いんや
軍事系全然詳しくないワイにもわかるように頼む
6 : 2025/04/26(土) 13:29:00.406 ID:Mf9JwgNVy
>>3
自衛隊の船の2倍以上のミサイル
やけに重武装
たぶん核巡航ミサイル搭載可能
4 : 2025/04/26(土) 13:28:14.330 ID:Mf9JwgNVy
抗日英雄チェ・ヒョン氏の浮き彫りを施す力の入れよう

レス4番の画像1
10 : 2025/04/26(土) 13:30:23.270 ID:L8OgP5KjJ
>>4
親以外に頭下げるんやな
14 : 2025/04/26(土) 13:31:14.077 ID:Mf9JwgNVy
>>10
爺ちゃんの日成に唯一意見できたヤバい古老将軍やから当然よ
7 : 2025/04/26(土) 13:29:09.037 ID:rXJtFLClR
継戦能力がないやろ
8 : 2025/04/26(土) 13:29:36.719 ID:Mf9JwgNVy
>>7
あとミサイルだらけでトップヘビーなのも冬の日本海じゃ厳しいやろね
9 : 2025/04/26(土) 13:29:42.911 ID:s/Oh0qOk7
ハリボテのゴミ定期
11 : 2025/04/26(土) 13:30:32.488 ID:Mf9JwgNVy
>>9
いうてこれまでの3000t級フリゲートよりは強くなっとる

レス11番の画像1
12 : 2025/04/26(土) 13:30:59.854 ID:fSD0NRIzp
なんか頭でっかちでひっくり返りそうやな
17 : 2025/04/26(土) 13:32:06.899 ID:Mf9JwgNVy
>>12
全身ミサイルまみれでダメコンとか一切考えてなさそう
23 : 2025/04/26(土) 13:33:55.466 ID:OzML12Nu4
>>12
軍艦なんて大昔からずっとそうやぞ
15 : 2025/04/26(土) 13:31:18.850 ID:3r0/pfqhC
核ない時点で日本の負け
16 : 2025/04/26(土) 13:31:30.632 ID:suUayGxUA
ちょっと待ってレーダーどこ
20 : 2025/04/26(土) 13:32:35.557 ID:Mf9JwgNVy
>>16
マストの下にロシア製のフェイズドアレイっぽいの載せてる
18 : 2025/04/26(土) 13:32:25.648 ID:jwypsUWoD
海上ドローンで簡単に沈みそう
19 : 2025/04/26(土) 13:32:27.105 ID:8UKPkU/mG
生活空間見たい
21 : 2025/04/26(土) 13:33:06.462 ID:IJPQvdLsf
娘は最近やたら表に出てくるけど後継者なん?
26 : 2025/04/26(土) 13:34:25.361 ID:Mf9JwgNVy
>>21
今回も一緒やし後継は確実や

レス26番の画像1
29 : 2025/04/26(土) 13:36:30.048 ID:GvrQoVuOJ
>>26
この正恩顔ちがくね
33 : 2025/04/26(土) 13:37:37.742 ID:Mf9JwgNVy
>>29
最近は顔の作画安定してるぞ

レス33番の画像1

レス33番の画像2
39 : 2025/04/26(土) 13:39:42.163 ID:GvrQoVuOJ
>>33
誰やこれ…
46 : 2025/04/26(土) 13:42:39.430 ID:Mf9JwgNVy
>>39
ガチで昔と比べたらガチの影武者みたいな顔つきの奴は居なくなった
というか昔の太り過ぎから減量してかなり顔つき変わったのもある

レス46番の画像1

レス46番の画像2

レス46番の画像3

レス46番の画像4

レス46番の画像5

レス46番の画像6

レス46番の画像7
43 : 2025/04/26(土) 13:41:16.980 ID:dgtu2egKQ
>>33
👍🏻😁👍🏻これ好き
36 : 2025/04/26(土) 13:39:03.397 ID:JYZWPwBJ6
>>26
この子はスイスに留学するんかな
常に一緒の写真撮らせてる辺りもうずっと手元に置いとくんかね
42 : 2025/04/26(土) 13:40:58.807 ID:Mf9JwgNVy
>>36
もう1人男児が居るらしいけどそっちが留学やろね
正恩が世継ぎ宣言されて表に出てからすぐに正日死んだせいで権力握るのに苦労したという話もあるし、娘には苦労してほしくないんやろ
22 : 2025/04/26(土) 13:33:07.536 ID:1coyGGpMU
意外とまともやね
24 : 2025/04/26(土) 13:33:56.458 ID:Mf9JwgNVy
演説曰く
>最新型の艦船は単に自然の浮力ではなく、わが国を先進海洋強国に打ち建てる雄志を抱いた金正恩総書記の鉄の信念と意志、卓越した知略が浮上させた艦船工業革命の高貴な申し子であるとし、

らしい。精神力で浮力を確保する謎パワーや

25 : 2025/04/26(土) 13:34:07.235 ID:7WJU3hGR6
ロシウク特需で買ったんやろうけど維持出来んのか?
27 : 2025/04/26(土) 13:35:12.843 ID:Mf9JwgNVy
>>25
搭載してる防空システムが明らかにロシア製のパーンツィリやからロシアの協力ないと維持不可能なのは間違いない

レス27番の画像1
28 : 2025/04/26(土) 13:36:24.553 ID:Mf9JwgNVy
ちなみに建造日数は驚異の400日ちょいらしい
突貫工事が過ぎるわ
31 : 2025/04/26(土) 13:37:16.300 ID:JYZWPwBJ6
>>28
労働時間えぐいことになってそう
30 : 2025/04/26(土) 13:36:51.601 ID:rFCY7B9El
日本は島国やからわかりやすいけど北朝鮮とか間に挟まれとる陸続きの国の領海ってどうなっとるんや
41 : 2025/04/26(土) 13:40:54.997 ID:OzML12Nu4
>>30
瀬戸内海の県境とかと一緒や
力関係とかでなあなあで決まる
陸の国境もそうやけど決まらなかったらずっと紛争地域になる
32 : 2025/04/26(土) 13:37:29.518 ID:dgtu2egKQ
最近はロシアとタッグを組んで質も向上してるらしい
35 : 2025/04/26(土) 13:38:08.575 ID:isK06E/.i
前の型はゴテゴテ感否めなかったけど洗練されたな
とはいえ問題はレーダー類よ
37 : 2025/04/26(土) 13:39:24.570 ID:Mf9JwgNVy
メダル授与された名誉ある乗組員たち
顔にボカシ入れるぐらいやしエリートなのは間違いなさそう

レス37番の画像1
40 : 2025/04/26(土) 13:40:14.849 ID:oZFsifyrT
ロシアが運用するのだろうな
44 : 2025/04/26(土) 13:42:01.978 ID:4eHcO.t.t
北朝鮮の敵は日本じゃねーし
45 : 2025/04/26(土) 13:42:21.567 ID:iZXhCbh3.
なかなかかっちょいいじゃん
47 : 2025/04/26(土) 13:42:55.393 ID:FcrzaTgc2
韓国のフリーゲートもなんかやたら重武装だったよな
49 : 2025/04/26(土) 13:44:07.397 ID:Mf9JwgNVy
>>47
世宗大王級やな
これもトップヘビーでめっちゃ揺れるという評判やったな

レス49番の画像1
52 : 2025/04/26(土) 13:46:09.493 ID:8deTfa0gP
>>49
大陸国家は一隻に詰め込む傾向なんかな?数持てないからそういう方向性になるのはわかる
57 : 2025/04/26(土) 13:48:06.599 ID:Mf9JwgNVy
>>52
これに関しては対北朝鮮だけにはあまりにも贅沢すぎる武装やし対日戦狙ってると言われても仕方ないわ
61 : 2025/04/26(土) 13:52:09.620 ID:8deTfa0gP
>>57
狙ってもどうあがいても無理だろ
68 : 2025/04/26(土) 13:59:00.757 ID:iZXhCbh3.
>>61
自分から攻めては来ないやろうけど戦略的には意味あるんじゃねの
将来日本がわざわざ自分から台湾有事に参加するときも北を警戒せにゃならんなくなるしな
48 : 2025/04/26(土) 13:43:07.402 ID:U2YFH7Jx8
こんなもん深海からの魚雷でドカンよ
54 : 2025/04/26(土) 13:46:38.135 ID:Mf9JwgNVy
>>48
北朝鮮は陸軍偏重の軍隊構成やからなぁ
海軍は有事の際に日米韓の基地へミサイルぶっ放して水際上陸阻止するのが仕事みたいなもんやし
50 : 2025/04/26(土) 13:44:19.601 ID:3moAUz0vb
北朝鮮の船も最新鋭の魚群探知機積んでいるんか?
53 : 2025/04/26(土) 13:46:14.413 ID:hc4KVuSyU
造船技術があるのは普通にすごくはある
56 : 2025/04/26(土) 13:47:50.070 ID:Z4xPMJhfV
>>53
ロシア製書いてあるで
58 : 2025/04/26(土) 13:48:36.727 ID:Mf9JwgNVy
>>56
ロシア製なのは各部のパーツのみや
造船自体は北朝鮮でやっとる
59 : 2025/04/26(土) 13:49:55.807 ID:QAqYCjrC/
北朝鮮も万国旗使うんか
60 : 2025/04/26(土) 13:51:32.856 ID:Mf9JwgNVy
謎の戦略通常潜水艦ももう2年前進水なのか……早いもんや

レス60番の画像1

レス60番の画像2

レス60番の画像3

レス60番の画像4

レス60番の画像5

レス60番の画像6
62 : 2025/04/26(土) 13:52:45.625 ID:dgtu2egKQ
北朝鮮の潜水艦って今はどこに沈没してるんやろ
63 : 2025/04/26(土) 13:52:52.606 ID:KP9xIP9SP
今の戦争で軍艦ってどういう位置づけなん?
戦闘機からミサイルで瞬殺できるんちゃうの?
67 : 2025/04/26(土) 13:57:12.676 ID:Mf9JwgNVy
>>63
ミサイル防御が進化したからいうほど沈まないという評価になってる
海上基地としての軍艦の役割は当面変わらんやろ
64 : 2025/04/26(土) 13:53:40.752 ID:spA4aPne4
サラミスみたいでええな
69 : 2025/04/26(土) 13:59:05.143 ID:Mf9JwgNVy
>>64
いうほどサラミスっぽいか?

レス69番の画像1
65 : 2025/04/26(土) 13:55:30.303 ID:Mf9JwgNVy
おそらく建造中の同艦および原子力潜水艦(仮称)
バルバスバウに魚群探知機もといソナー搭載できるスペースはありそうやね

レス65番の画像1

レス65番の画像2

レス65番の画像3

レス65番の画像4

レス65番の画像5

レス65番の画像6

レス65番の画像7
66 : 2025/04/26(土) 13:55:57.531 ID:xzQuIpTs4
何故か知らんけど寿司の話かと思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました