先週のドキュメント72時間「23歳で2000万円ローンで家を買いました!彼女はいません!」
なんJ- 1
海上自衛隊、潜水手当6275万円不正受給 救難艦以外でも虚偽手続き 検査院 防衛費削れよこんなの1 : 2025/11/05(水) 19:20:08.94 ID:/GDu9nvVa 会計検査院は、海上自衛隊の隊員による「潜水手当」の受給について調べ、計12部隊などの受給6275万円を不当と指摘... - 2
高市やめろデモ、発生してしまうwww1 : 2025/11/05(水) 19:04:12.639 ID:zUJ/i2Qn0 あと何ヶ月持つかな… 2 : 2025/11/05(水) 19:04:46.618 ID:R15TKDSp0 ... - 3
《被害総額35億円》滝川クリステル(48)のビジネスパートナーが”詐欺容疑”で刑事告訴された〈夫・進次郎氏と交流も…〉1 : 2025/11/05 18:46:39 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/cafba2d42dc531710748fbc73dcfe4528e317... - 4
【日本4ね】流行語大賞候補発表【不適切報道】1 : 2025/11/05(水) 18:34:52.21 ID:TGDe5s0s0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a42bdefb82184453263bd0... - 5
来年から昼間電力3時間タダ!政府が義務化へへ1 : 2025/11/05(水) 13:03:41.38 ID:OKi2gt+J0 【オーストラリア】来年から昼間電力3時間タダ!政府が義務化 オーストラリア連邦政府は、電力会社に対し、 来年7月... - 6
強盗殺人に問われた犯人の弁護士「金品を物色している時に見つかって殺しただけ!強盗殺人ではない!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/05(水) 18:22:12.98 ID:j5T2/nh20 3年前の12月、伊那市の住宅で85歳の女性を殺害し通帳や印鑑を奪ったなどとして強盗殺人... - 7
田嶋陽子氏、『妻』という呼び方は「失礼だ」と持論 「非常に腹立たしい」「妻は刺身のツマで、何かの端っこみたい」1 : 2025/11/05(水) 18:28:53.22 ID:UCdxDoXS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a691607b84d6a81ce92c... - 8
中国軍、四足歩行ロボットを実戦配備へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:34:09.26 ID:J5FR9LZL0 【写真】四足歩行ロボットを活用した中国軍の訓練 中央日報-韓国の最新ニュー... - 9
【菅田将暉】三谷幸喜の新境地!フジテレビ水10ドラマが酷評される理由www【菅田将暉】三谷幸喜の新境地!フジテレビ水10ドラマが酷評される理由www ニュー速タイムズ - 10
ラーメン店で、売上が高いのに「仕事飽きたんで辞める」←これ理解が出来ないわ1 : 2025/11/05(水) 17:03:57.05 ID:aruq/lZO0 タレントのマツコ・デラックスが11月4日放送のバラエティ番組『マツコの知らない世界』(TBS系)に出演。1世帯あ... - 11
【DOWNTOWN+】伊集院光「1100円払って文句言う人は嫌ならやめれば?」1 : 2025/11/05(水) 18:09:46.81 ID:dqSrGdiS0 は? 2 : 2025/11/05(水) 18:10:16.58 ID:+kWY1n7W0 これ意味不明だよな ... - 12
『M-1グランプリ』を「やめてほしい」 しんいちが持論「あれによってお笑いにあこがれを抱く若者が増える」1 : 2025/11/05(水) 18:05:01.13 ID:UCdxDoXS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/894e80d7111ceb59cf2f8f... - 13
【たまひよ】「名付けた親でも書けない」キラキラネームが改正戸籍法で規制されたのに…赤ちゃんの名前ランキング人気上位は「やっぱり読めない」「書道で困りそう」1 : 2025/11/05 16:08:04 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/2b48f839538eb11cc3317355f1f8859c74bda... - 14
【中国製】クマスプレーのニセモノ横行 噴射距離が短い 自衛隊が秋田でクマ対策開始1 : 2025/11/05 15:12:22 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/b30cc6c1c51f0f41b105db8d546d928692cb5... - 15
【総額720万円】城内実・経済財政相が政治団体から自分に家賃支払い 専門家「政治資金の還流」と指摘も本人は「法的に問題ない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:54:17.32 ID:ysjIOH9B9 ※11/5(水) 16:00 文春オンライン 「日本成長戦略会議」の副本部... - 16
有人宇宙船に宇宙ごみ衝突か 地球への帰還を延期 【それが最後の通信だった…】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:49:37.71 ID:eZ2jGa6n0 https://www.47news.jp/13409448.html 中...
- 1 : 2020/11/17(火) 16:45:43.40 ID:Y3y4/19w0
- ええ…
絶対後悔するわ - 2 : 2020/11/17(火) 16:45:58.45 ID:ocUpOlUha
- なんのかい?
- 9 : 2020/11/17(火) 16:47:14.66 ID:Y3y4/19w0
- >>2
ホームセンター - 45 : 2020/11/17(火) 16:53:59.33 ID:ocUpOlUha
- >>9
ありがとう - 3 : 2020/11/17(火) 16:46:10.22 ID:8sexp9MZd
- 数字上は何年も家賃払うよりはええ
- 12 : 2020/11/17(火) 16:48:09.34 ID:Y3y4/19w0
- >>3
現役中にローンを払い終えるという安心感だけやな - 21 : 2020/11/17(火) 16:49:36.69 ID:/GFRUkWXM
- >>3
固定資産とか含めても得なん? - 52 : 2020/11/17(火) 16:56:27.71 ID:9Cd5yBarH
- >>21
家主も商売してるって考えたら分かるやろ? - 4 : 2020/11/17(火) 16:46:23.01 ID:j8IVpPMe0
- 鉄筋造ならええやろ
木造ならあかん - 5 : 2020/11/17(火) 16:46:31.74 ID:Q6Yuecjb0
- 2000万のドローンってすごいな
- 47 : 2020/11/17(火) 16:54:06.02 ID:LO0we9AT0
- >>5
お前くっそおもんないやんw - 6 : 2020/11/17(火) 16:46:40.34 ID:au2GRKMi0
- 場所による
- 7 : 2020/11/17(火) 16:46:49.73 ID:8uvAeS4E0
- まあええやろ
- 8 : 2020/11/17(火) 16:47:01.75 ID:lFpp47/sM
- 家買う奴って基本アホだと思ってる
- 10 : 2020/11/17(火) 16:47:26.94 ID:goY73Ip0p
- 家族いないのに買う意味ないだろ
- 11 : 2020/11/17(火) 16:47:53.64 ID:/GFRUkWXM
- アホやんけ
- 13 : 2020/11/17(火) 16:48:20.87 ID:fafoHIVfr
- 営業マンに何か吹き込まれたんだろ
- 14 : 2020/11/17(火) 16:48:33.71 ID:CHd4NHNT0
- 生涯払い続ける家賃のこと思ったらええんちゃう?
番組みてへんけど - 15 : 2020/11/17(火) 16:48:45.73 ID:wN/nUKAy0
- 可哀想
- 16 : 2020/11/17(火) 16:48:51.56 ID:Y3y4/19w0
- 人生がマンネリで仕事にもなれたから家を買ったらしい
- 25 : 2020/11/17(火) 16:50:28.17 ID:1dM8CYSEM
- >>16
数ヶ月後には後悔してそうやな借家のパンフレットみてそう - 17 : 2020/11/17(火) 16:48:54.13 ID:OedGhJe60
- どこ?
地方? - 20 : 2020/11/17(火) 16:49:16.78 ID:Y3y4/19w0
- >>17
千葉やで - 18 : 2020/11/17(火) 16:48:55.71 ID:KJEaFfUP0
- 家は負債やからね
- 19 : 2020/11/17(火) 16:49:10.34 ID:0TcIIhO90
- アホやな
- 22 : 2020/11/17(火) 16:50:09.96 ID:bRkw/Mgka
- 家あったら彼女も安心やろ
- 23 : 2020/11/17(火) 16:50:19.35 ID:t33e3sHf0
- 一戸建てはある程度安定した収入じゃないとリスクあるな
- 24 : 2020/11/17(火) 16:50:22.03 ID:esN7TtJR0
- 何年ローンで返してくんやろ
- 37 : 2020/11/17(火) 16:52:41.63 ID:b9qMx4dt0
- >>24
3年って言ってた - 48 : 2020/11/17(火) 16:54:28.17 ID:LKUht3u3a
- >>37
草 - 53 : 2020/11/17(火) 16:56:29.15 ID:CHd4NHNT0
- >>37
強い - 58 : 2020/11/17(火) 16:57:26.29 ID:CpH7UauMa
- >>37
それだけの財力あるなら買って正解や - 64 : 2020/11/17(火) 16:59:18.50 ID:XvHkFVU30
- >>37
ええやん
叩いてるやつは嫉妬やろ - 26 : 2020/11/17(火) 16:50:37.73 ID:nh+O2OPS0
- 陽キャの鏡みたいな奴やったな
毎週末友達呼んでホームパーティーするんやろ - 27 : 2020/11/17(火) 16:50:38.83 ID:3Mx/FnLc0
- 安くね?ど田舎?
- 28 : 2020/11/17(火) 16:50:48.23 ID:XGtARu9v0
- 持ち家って憧れるけどローン返せる自信がない
- 29 : 2020/11/17(火) 16:50:49.80 ID:lu0ia1hzF
- いやいや独り身で一軒家建ててももて余すだけやろ…
- 43 : 2020/11/17(火) 16:53:45.60 ID:6lidO4fOa
- >>29
一生独身なら買ったほうがええ
保証人いなくなると借りるのも面倒になる - 30 : 2020/11/17(火) 16:51:13.62 ID:81KZJoa3a
- 2000万の家とかうさぎ小屋だろ
- 31 : 2020/11/17(火) 16:51:41.58 ID:owoN4y8Ba
- 転勤命じられたらどうすんねん
- 32 : 2020/11/17(火) 16:51:43.90 ID:BrnZJ3YE0
- 自由にペット飼えるのは羨ましい
- 33 : 2020/11/17(火) 16:52:00.30 ID:MUYqplleM
- インフレ→後からいくらでも買える
デフレ→なんで買ってしもたんや…買わなくていいのでは?
- 39 : 2020/11/17(火) 16:53:17.88 ID:+90f4RLya
- >>33
インフレが起きたら普通に不動産価格も比例して上がるんだよなあ - 34 : 2020/11/17(火) 16:52:17.26 ID:QgURnIcu0
- ワイの会社にも派遣で家買う奴もおるからそっちへの憧れみたいなんがあるんやろ
- 35 : 2020/11/17(火) 16:52:22.91 ID:rl5cv4gzd
- 賃貸で月5万払ってたら10年で600万ポイだけ
家買うと600万負債減るからな
住宅ローン減税もある - 36 : 2020/11/17(火) 16:52:34.64 ID:0fYT7lxj0
- 家の広さは心の広さに比例する
- 38 : 2020/11/17(火) 16:53:01.63 ID:nepmfdy6d
- 地方都市で持ち家やがちょっといい賃貸と同じくらいの額で庭とガレージあるのは幸せやで
- 40 : 2020/11/17(火) 16:53:22.93 ID:0TcIIhO90
- 少子化で腐るほど空き家増えるだろ
- 41 : 2020/11/17(火) 16:53:42.72 ID:/GFRUkWXM
- 資産価値ない古家付きの土地とか
0円で譲ります系のお家に住んでみたい - 42 : 2020/11/17(火) 16:53:44.88 ID:mU1e0EaZp
- ワイの先輩で家賃給料の半分以上のとこ住んでてこのくらいすれば出世のモチベになるとか言ってるやつおったけど気づけば給付金詐欺やらなんやらで犯罪者や
はよ捕まらんかな - 44 : 2020/11/17(火) 16:53:48.71 ID:AthVgjUh0
- ワイみたいな人付き合い皆無で旅行とかも興味ない人間は住居に金かけるのは理解できるけどな
- 46 : 2020/11/17(火) 16:54:00.24 ID:DWdn6Nzb0
- 2022年まで待て
- 57 : 2020/11/17(火) 16:57:12.83 ID:mM9IpoLI0
- >>46
生産緑地問題か? - 65 : 2020/11/17(火) 16:59:28.35 ID:DWdn6Nzb0
- >>57
そうや
何も起きないかもしれんけどな
土地関係は仕掛ける奴多いからわからん - 49 : 2020/11/17(火) 16:54:50.39 ID:ocUpOlUha
- 2000万のローンで40年と計算すると月なんぼ支払いなんやろ
- 50 : 2020/11/17(火) 16:55:32.55 ID:z985wMrkd
- 毎月何にもならない家賃払うのとどっちがええんやろな
独り身なのに気軽さが消えるのちょっときつい気がするけど - 51 : 2020/11/17(火) 16:56:07.32 ID:ejk3yRnA0
- あと何年したら空き家増えるんや
人が住んだら価値が半分になる資産とか新しく作りたくないで - 54 : 2020/11/17(火) 16:56:53.06 ID:utdJ6N+aa
- 樽買ってた奴か
- 55 : 2020/11/17(火) 16:56:54.15 ID:jowN8VGFp
- 今は時期が悪い
- 56 : 2020/11/17(火) 16:56:55.64 ID:1tQ8IsmJ0
- そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども
- 59 : 2020/11/17(火) 16:57:35.16 ID:QxIeU0qQ0
- 家賃云々が無駄というなら新築こそ無駄で中古を買うべきやねん
- 60 : 2020/11/17(火) 16:58:03.12 ID:+90f4RLya
- > 土地の価値分は貯蓄していると考えれば全部がコストの家賃よりはマシに思う
でも23くらいだと結婚も転職も転勤も控えてそうだから買う決断は出来へんけど - 61 : 2020/11/17(火) 16:58:14.90 ID:XGtARu9v0
- 地元の田舎に平屋の小さい家建てたいンゴ
土地だけはある - 62 : 2020/11/17(火) 16:58:49.62 ID:esN7TtJR0
- >>61
やっぱ平屋だとだいぶ安くなったりするん? - 69 : 2020/11/17(火) 16:59:43.12 ID:XGtARu9v0
- >>62
分からんけど高齢になってから階段上り降りするのキツくない?っていう考えからやね - 63 : 2020/11/17(火) 16:59:16.42 ID:QxIeU0qQ0
- >>61
小さな小屋くらいなら一人で立てようや - 66 : 2020/11/17(火) 16:59:33.41 ID:zUcSbSjY0
- 災害リスク、メンテナンスもあるし年金までに築40年超えるやん
- 67 : 2020/11/17(火) 16:59:37.10 ID:AzFHDls/0
- 実況ではムチムチT着てたから
ホモってことで話ついたろ - 68 : 2020/11/17(火) 16:59:41.34 ID:evaJGAaLa
- 自分で家を建てたらこどおじ卒業ってことでええか?🤔
- 70 : 2020/11/17(火) 17:00:05.07 ID:xcNM3qZm0
- 場所によるけど2000万程度で買える戸建てなんて土地価格ゴミレベルの糞田舎やろな
- 71 : 2020/11/17(火) 17:00:23.53 ID:XPJydyWw0
- 隣に岩間引っ越してきたらどうするんや


コメント