
偽医師に患者情報漏えい 携帯番号69人分 福島県立医科大病院

- 1
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」1 : 2025/04/29(火) 13:23:52.71 ID:eGjQ0cYu9 日本維新の会元代表の松井一郎氏は28日、自身のユーチューブチャンネルで、「このままだと維新の会は潰れるね」と題し...
- 2
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応1 : 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9 万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信 https://nordot.app/12...
- 3
石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも1 : 2025/04/29(火) 12:47:19.02 ID:L9eW9b+X9 石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも – 社会 : 日刊...
- 4
安倍晋三 死んでよかった80% 統一教会 1 : 2025/04/29(火) 11:55:51.72 ID:HEyUxuSc0 【安倍元首相の 国葬アンケート結果発表】 「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天...
- 5
【事故】運転中にタイヤが外れ…乗用車が中央分離帯に衝突3人軽傷 東北道一時通行止め1 : 2025/04/29 09:02:21 ??? 28日午後5時頃、仙台市太白区茂庭の東北道下り仙台宮城IC~仙台南IC間で乗用車の単独事故があり、40代の男性2人と50代男性1人が軽傷。 3...
- 6
【仙台】東北少年院に収容中の男子少年が死亡 紐が首に巻きついた状態で発見1 : 2025/04/29 10:05:17 ??? 今月27日午前3時47分頃、仙台市若林区の東北少年院で収容中の男子少年が居室で自身の紐を首に巻きつけ、うつ伏せの状態でベッドに横たわっていたと...
- 7
永野芽郁 55秒謝罪後の1曲目の英語歌詞めぐりX考察白熱「度胸ある」「狙ってる」「攻めてる」1 : 2025/04/29(火) 12:42:33.84 ID:+Ahd1vmN9 女優永野芽郁(25)が29日午前、ラジオパーソナリティーを担当するニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX...
- 8
アイドル「ノイミー」のイベントが中止。 意図的に騒ぎを起こすことで空いた最前席を簒奪する乱闘屋により警察出動1 : 2025/04/29(火) 12:48:04.15 ID:/MyL6FK00NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ ; 知らない世界だ s://pbs.twi...
- 9
万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 13:01:20.99 ID:L9eW9b+X9 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸...
- 10
【教授も激怒】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバーが衝撃の脅迫「解放しなければ性病拡散」…「韓国女性おとしめた」1 : 2025/04/29(火) 12:35:50.32 ID:Te8y5Zc/ 【04月29日 KOREA WAVE】 韓国国内で迷惑行為を繰り返し、批判を浴びている米国人ユーチューバー、ジョニ...
- 11
日本軍性奴隷制の否定を許さない!4.23アクション・フォーラムが東京都新宿区で開催1 : 2025/04/29(火) 12:11:27.82 ID:VbEtWO1h0 https://chosonsinbo.com/jp/2025/04/23-168/ 日本軍性奴隷制の否定を許さ...
- 12
【コロナ禍で急増】公営ギャンブル、ネット購入が8~9割 賭け意識乏しく、依存の懸念1 : 2025/04/28 12:20:16 ??? 競輪や競馬など公営ギャンブルの投票券の購入はいまやオンラインが8~9割を占めることが、政府の調査で明らかになった。コロナ禍で急増して以降、行動...
- 13
【復旧のメドは未定】三井住友銀行でシステム障害 大阪や兵庫など50の支店やATMで取引不可1 : 2025/04/29 12:16:17 ??? 三井住友銀行によりますと、29日午前1時20分ごろから、システム障害が発生し、近畿地方などの50の支店やATMでの取引や各種サービスが利用でき...
- 14
【8カ国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、メキシコ、英国、米国)研究】 超加工食品の摂取、10%増えるごとに早死にリスクが3%増・・超加工食品に起因する早期死亡率は14%(英国・米国)1 : 2025/04/29 11:20:53 ??? 食生活に超加工食品を多く取り入れるほど、あらゆる原因による早死にのリスクが高まることがわかった。24万人超を対象とした研究のメタ分析で明らかに...
- 15
【国際】スペインとポルトガルで大規模停電、現時点で分かっていること1 : 2025/04/29(火) 12:29:11.84 ID:mO3UdT1H9 ※2025.04.29 Tue posted at 07:44 JST (CNN) スペインとポルトガルの広い地...
- 16
「世の中いい男いすぎじゃない?」37歳・元AKB48、いまだ独身である理由を明かす「もっといい男出てきそう」1 : 2025/04/29(火) 12:33:53.11 ID:+Ahd1vmN9 元AKB48のタレント・大島麻衣(37)が27日深夜放送のTBS系「毒吐きデトックスナイト『ドクジョは今夜もくだ...
- 1 : 2020/06/11(木) 19:46:14.12 ID:MxzZMY7M9
6/11(木) 19:34
時事通信偽医師に患者情報漏えい 携帯番号69人分 福島県立医科大病院
記者会見で頭を下げる福島県立医科大付属病院の鈴木弘行病院長(右)ら=11日午後、同県庁
福島県立医科大付属病院は11日、同院の医師を名乗る男から電話があり、職員が患者69人分の個人情報を伝えていたと発表した。うち8人のもとに不動産投資などを勧誘する電話がかかっているという。
同院によると、男の声で9日、「患者さんに治療のことで連絡しなければならない」と3回にわたって電話があった。過去の患者を含め氏名や年齢を正確に把握していたため、対応した職員3人は医師だと思い込み、計18人分の携帯番号を伝えた。
不審に思った職員が上司に相談し、聞き取り調査をした結果、1日にも同様の電話があり、51人分の携帯番号を伝えていたことが分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200611-00000123-jij-soci
- 2 : 2020/06/11(木) 19:46:41.51 ID:hqpkfVqr0
- 日本の七光り面接パス学部免許貴族は本物
- 4 : 2020/06/11(木) 19:48:20.98 ID:gJbsuknx0
- 相手の名前も聞かずに教えたのかよw
- 5 : 2020/06/11(木) 19:48:41.79 ID:yhb0iWxe0
- 311の時のNPOあたりかね?
- 6 : 2020/06/11(木) 19:49:03.21 ID:sCOJpQmB0
- >>1
東北人って仕事できないんだよ
知らなかったのか? - 7 : 2020/06/11(木) 19:50:20.29 ID:B99BUf5l0
- 相手確認しないの?
- 8 : 2020/06/11(木) 19:50:25.17 ID:blx+p84I0
- 偽医者って岡田晴恵のことかw
- 34 : 2020/06/11(木) 20:25:44.82 ID:AJAtJZjf0
- >>8
それ理系ですらない気が… - 41 : 2020/06/11(木) 20:39:39.89 ID:VFVcSAy00
- >>8
「男」だったのかよ晴恵w - 9 : 2020/06/11(木) 19:56:39.57 ID:XcMv79HN0
- 携帯電話の番号以外の情報は知ってたってこと?
- 10 : 2020/06/11(木) 19:56:41.24 ID:QCzbVv780
- 私りかちゃん、ネトウヨの個人情報教えてほしいの
- 11 : 2020/06/11(木) 19:58:21.89 ID:2ac7tj++0
- まさか不動産投資の勧誘するために大学病院の患者情報を聞いたわけでもなかろうに
何が目的 - 20 : 2020/06/11(木) 20:06:24.37 ID:kVUP/uY40
- >>11
不動産投資話は資産の確認だろう - 12 : 2020/06/11(木) 19:59:27.89 ID:n++X28ZI0
- どっから通院履歴漏れたんだろ
その辺も詳しく調査しないと・・・ - 14 : 2020/06/11(木) 20:00:44.95 ID:VpCI4G2H0
- >>12
そこ気づかなかった - 22 : 2020/06/11(木) 20:08:28.18 ID:rfrew9O/0
- >>14
日本の生産性が低い理由はそこにあるwww
もっと真面目に原因を追求したら? - 33 : 2020/06/11(木) 20:24:39.95 ID:AJAtJZjf0
- >>22
なに書いてんのか意味が分かんない…
ちなみに北米だと医師は金持ち専用なのに、生産性はひじょーに低いが - 16 : 2020/06/11(木) 20:02:23.65 ID:rj0nlYkS0
- >>12
それも怖いし何が目的なんだろ・・ - 30 : 2020/06/11(木) 20:18:35.28 ID:NMjSanDQ0
- >>12
どこの役所にも警察署にも興信所に個人情報売りさばいてる奴はいるからね。当然、健康保険組合にもいるだろう - 13 : 2020/06/11(木) 20:00:32.09 ID:nuEkkqNQ0
- 偽ドラえもん
- 15 : 2020/06/11(木) 20:01:50.08 ID:L0Azn49H0
- 福島医大は無能なトン菌土人が多く勤務してるんだよな
- 17 : 2020/06/11(木) 20:03:27.49 ID:a8RjziUj0
- 要するにその不動産業者を追求すれば
名簿業者を逮捕できるんじゃね? - 31 : 2020/06/11(木) 20:22:55.62 ID:AJAtJZjf0
- >>17
不動産屋さんがそんな勧誘するわけなきゃ、免許がないわけで勧誘できるはずもなく - 18 : 2020/06/11(木) 20:03:56.36 ID:qoT/tbjg0
- もし俺が情報漏洩された患者だとしたら、いくらぐらいお金貰えるだろう
ストーカー被害とかそういうのは一切ないとして
- 19 : 2020/06/11(木) 20:04:44.81 ID:S33zJsdC0
- 投資マンション(詐欺?)の押し売りがホームページみて良く使ってる手だね。
昔は医師や富裕層を狙ってたみたいだけど
切羽詰まってんのか患者までなんだね。腰椎のオペ患者とかかな? - 21 : 2020/06/11(木) 20:06:38.58 ID:7cSq32rA0
- 県立医大に通院してる資産家の患者情報なんてどうやって手に入ったんだろ
- 23 : 2020/06/11(木) 20:08:56.31 ID:91zcwH8p0
- 元入院患者かな
- 24 : 2020/06/11(木) 20:10:05.17 ID:4spz2qis0
- どこの病院も外線には気をつけろと言われてるんだけどね
だから、奴らは直接病院に来て、訪問者向けの内線使って、職員を装ってかけてくるときもある - 25 : 2020/06/11(木) 20:11:51.72 ID:I/ctdzIv0
- コンプライアンス違反じゃん。
病院ってそういうの研修とかやって、めっちゃ厳しくしてるのが普通だぜ。
だって、普段からそういう怪しいメールとか電話ばっか掛かってくるから、
普通の病院は、病院の方でしっかり研修して対応してるしマニュアルもあるはず。 - 26 : 2020/06/11(木) 20:16:07.88 ID:niKJp7kl0
- 病院には頻繁に医者や患者を騙ってあの手この手で迷惑電話が来るよ
- 38 : 2020/06/11(木) 20:34:09.19 ID:NVKuBZY10
- >>26
これ多くて草
今時取り次いだり、連絡先教えるとか杜撰すぎる。 - 27 : 2020/06/11(木) 20:16:15.61 ID:+qSE66T50
- ニセ医者って、国試でも加点して貰えるとかあるの?
だからニセ物。ホンマは国試通ってない。 - 28 : 2020/06/11(木) 20:17:16.19 ID:gLK+FIuY0
- 電話番号聞いてどうすんの?
SMS? - 29 : 2020/06/11(木) 20:17:34.70 ID:faEj6ZsY0
- ソーシャルハックが一番簡単なんだよな
最初に信じさせれば後は簡単
詐欺師は最新の心理学も押さえててすごく巧妙
バカにしてたら騙されるぞ - 32 : 2020/06/11(木) 20:23:41.43 ID:NqmL8X080
- 医療法違反か?と思ったが職員は医療従事者じゃないから違うか
- 35 : 2020/06/11(木) 20:28:30.03 ID:1yoQkmGM0
- マンション買いませんかって電話ほんとしつこいもんな
新人看護師とかいる時期とかよく狙われる - 36 : 2020/06/11(木) 20:32:09.80 ID:gLK+FIuY0
- 新人看護師はガード低いからな
入院してた時に外で涼んでたら寮の着替えが丸わかりだったわ - 37 : 2020/06/11(木) 20:33:56.12 ID:/iNG/ZvW0
- >>1
これが日本の個人情報管理だな - 39 : 2020/06/11(木) 20:35:36.70 ID:DrzHUUTL0
- 過去の患者の情報はどこから?
- 40 : 2020/06/11(木) 20:38:46.12 ID:z9gbC7010
- 昔、大学の医局棟は誰でも出入り自由で遅くまで、医者や院生が遅くまで出入りしていた。とある先進医療で注目されて、マスコミが押し掛け、白衣を着た記者が入り込んで問題になった。
しばらくして医局を訪ねると、カードと暗証番号でロックされ、OBも予約をして、詰め所でゲストパスを貰わないと入れなくなった。
まあ、いまではどこでも当たり前だけど。
コメント