
会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな

- 1
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明 チンパンジーと人間は15%違う1 : 2025/08/13(水) 13:37:50.03 ID:4vGf6vqV0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)がなんと七十%も一致するという話を聞いてなるほどと思ったこともありました。 ソウ...
- 2
黒人「日本人はRotten Banana(腐ったバナナ)だ。外見は黄色だが中身は白人と同じ差別主義者」1 : 2025/08/13(水) 14:36:22.06 ID:gFZi8CXY0 ――黄色人種とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、 日本人はむしろバナナの仲間と欧米では考えられている。 ...
- 3
一般人「えっ、そうめんで酒を!?」玄人「飲めらぁ!」1 : 2025/08/13(水) 12:33:02.44 ID:pNPRU8KD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/08/13(水) 12:33:3...
- 4
【画像】昭和の中学生wwwお前らこれ目の前にいたら敬語でしか話せないだろwww1 : 2025/08/13(水) 14:56:13.438 ID:4sw9qVj/0 2 : 2025/08/13(水) 14:56:32.575 ID:4sw9qVj/0 とりあえずすみませんと...
- 5
【夫婦同姓】2531年、日本の名字は「佐藤」だけになる?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/13(水) 14:40:01.69 ID:cbmLHCF69 2531年、日本の名字は「佐藤」だけになる?「夫婦同姓」日本固有の課題をど...
- 6
テレビ局各社が広陵高校の情報統制が出来なくなりイライラしてる模様 元首相も言及1 : 2025/08/13(水) 14:12:17.08 ID:Gn364iLc0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/abad817a4eeb29f...
- 7
ビデオカードを買ってる男性の99%はアウトなロリコンのスケベ目的の犯罪者予備軍1 : 2025/08/13(水) 13:50:54.58 ID:aT+nyzwS0 GMKtec EVO-X2とは、2025年5月にGMKtecから発売したミニPCです。 EVO-X2は「Ryze...
- 8
初めてサイゼリアに行った夫「ここぞという時にこの店選ぶ男、情けねぇ…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 14:06:00.73 ID:wLKYl2KFd @のりまき 昨日外出先で車停められる飲食店がサイゼリアぐらいしかなくて、初めて家族で入...
- 9
熊本豪雨、阿蘇山のソーラーパネルのせいだとX民の間で結論づけられる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 14:29:40.63 ID:Zouyxac30 https://www.yamada-denkiweb.com/media/42724...
- 10
【ホワイトハウスの報道官】首都ワシントンからホームレスを一掃し、犯罪を取り締まるトランプ大統領の取り組みに従わないホームレスは刑務所に収容される可能性がある1 : 2025/08/13 11:05:06 ??? [ワシントン 12日 ロイター] – 米ホワイトハウスは12日、首都ワシントンからホームレスを一掃し、犯罪を取り締まるトランプ大統領の取り組み...
- 11
リチウムイオン電池、回収義務化1 : 2025/08/13(水) 13:57:49.04 ID:RaQhgxzDr 経済産業省、スマホとモバイルバッテリーの回収を義務化へ – ケータイ Watch https://k-tai.w...
- 12
【日経平均株価】700円以上値上がり 取引時間中の史上最高値更新1 : 2025/08/13(水) 14:17:42.98 ID:cbmLHCF69 ※08/13 13:43 NHK 13日の東京株式市場、アメリカの利下げへの期待感から日本企業の業績にも追い風に...
- 13
マクドナルド関係者「300万枚用意した。レアでもないのに勝手に転売屋が群がった。」マクドナルド関係者「300万枚用意した。レアでもないのに勝手に転売屋が群がった。」 日本第一!ニュース録
- 14
「胸が大きすぎてわいせつ」 人魚姫の銅像、女性らによる抗議で文化庁が撤去へ「胸が大きすぎてわいせつ」 人魚姫の銅像、女性らによる抗議で文化庁が撤去へ みそパンNEWS
- 15
【夏の甲子園】「2部制」に思わぬ弱点 熱中症疑いは半減も…史上最遅の終了時刻午後10時46分1 : 2025/08/13 13:54:40 ??? 昨年3日間→今年5日間に拡大 午後2時前後を避け「午前の部」と「夕方の部」 選手や観客を熱中症から守るため、夏の甲子園大会には昨年から「2部制...
- 1 : 2021/04/18(日) 14:45:53.065 ID:zsGMXbV10
- 時代は変わるんだから変化してけよ
- 2 : 2021/04/18(日) 14:47:09.733 ID:Qj0YQAc/d
- 結果が変わらないならどうでもいいよ
- 3 : 2021/04/18(日) 14:48:40.722 ID:zsGMXbV10
- >>2
効率が変わるなら? - 4 : 2021/04/18(日) 14:49:12.252 ID:qoBNtdYf0
- お前が代替案出してから言えよ
どうせ文句だけで何も考えてない - 6 : 2021/04/18(日) 14:53:11.840 ID:zsGMXbV10
- >>4
代案出しても変わる事恐れるんだよなぁ>>5
過去しか見てないぞ老害わ - 8 : 2021/04/18(日) 14:56:35.690 ID:qoBNtdYf0
- >>6
理に適った方法で改善出来るなら取り込むのが普通じゃね - 11 : 2021/04/18(日) 14:57:22.775 ID:zsGMXbV10
- >>8
老害は自分よりできる奴が嫌いなんどよw
認めたくないの - 14 : 2021/04/18(日) 14:59:12.389 ID:qoBNtdYf0
- >>11
文句だけで何も考えないやつよりはマシだし老害にも嫌われにくい - 5 : 2021/04/18(日) 14:52:01.104 ID:fb7UFhzS0
- 過去のやり方を知ってこそ改善の道が見つかるんだろうが
- 7 : 2021/04/18(日) 14:54:57.197 ID:zsGMXbV10
- 変化に対応出来ない奴は生き残れないぞ
- 9 : 2021/04/18(日) 14:56:40.699 ID:aCCORjAZ0
- 長い年月を掛けて磨き上げられた完璧な手法なんだよ
- 13 : 2021/04/18(日) 14:58:14.506 ID:zsGMXbV10
- >>9
完璧なんてない>>10
証拠もねぇのにそんな事言うのは愚かだよな - 10 : 2021/04/18(日) 14:56:43.049 ID:gl1wa96f0
- よくスマホで録音してるのを
録音じゃなくて手帳とペンでメモをとれよ!って怒られるのは
メモを取ると頭に理解して入るってことらしいけど - 12 : 2021/04/18(日) 14:57:36.042 ID:vgLk+SFD0
- その主張の根底にあるのが「やりたくない」なのがバレてる限りは何言っても無駄
- 15 : 2021/04/18(日) 15:00:01.206 ID:zsGMXbV10
- >>12
効率が悪いって言うてるんやけどねw - 16 : 2021/04/18(日) 15:00:27.764 ID:aCCORjAZ0
- 実際にメモをとるとかノートに書くとかした方が記憶に残ると実験で確かめられてるよ
だから未だに授業でノートにとるんだよ - 20 : 2021/04/18(日) 15:19:18.627 ID:zsGMXbV10
- >>16
じゃあ授業聞く意味ないじゃん>>17
そんなリスク負う必要ない - 21 : 2021/04/18(日) 15:21:17.905 ID:aCCORjAZ0
- >>20
お前は授業で何をノートにとってると思ってるんだ? - 23 : 2021/04/18(日) 15:25:38.400 ID:zsGMXbV10
- >>21
CDでいいじゃん>>22
よく見るそれ - 24 : 2021/04/18(日) 15:27:58.403 ID:aCCORjAZ0
- >>23
板書とかもあるけど
お前さん授業って受けたことあるの? - 25 : 2021/04/18(日) 15:30:28.853 ID:zsGMXbV10
- >>24
あるよ
論点ズレて来てるけど
紙とペンでメモ取る必要無いよねってのが俺の言いたいことね - 28 : 2021/04/18(日) 15:51:08.017 ID:aCCORjAZ0
- >>25
覚えられるなら好きにすりゃ良いと思うが
教える側はお前がそんなことできるとか知らないし信頼も無いんだからメモ位取れって言うよ
ミスられて怒られるのは教えた側でもあるんだから - 29 : 2021/04/18(日) 15:57:08.745 ID:zsGMXbV10
- >>28
録音してますが?って言われたら? - 31 : 2021/04/18(日) 15:58:56.182 ID:oH4FSpa9M
- >>29
録音撮影は社外秘情報が漏れる可能性を高めるから禁止だ!新人! - 32 : 2021/04/18(日) 16:00:52.507 ID:zsGMXbV10
- >>31
メモ無くしても同じ事ですが? - 17 : 2021/04/18(日) 15:00:46.883 ID:zt9odkCm0
- 自分で会社つくってやれよ
- 18 : 2021/04/18(日) 15:01:06.975 ID:zsGMXbV10
- 機械を信じない老害なんなんだよ
人の手の方が正確てw - 19 : 2021/04/18(日) 15:06:34.713 ID:G3yJ/Y7tM
- 前はこうしてたけどやりたい方法あれば相談して
それはダメ前にこういう事あったから
それもダメ前にこういう事あったから
なんで勝手にやったの? - 22 : 2021/04/18(日) 15:23:19.650 ID:Suf3gLKG0
- あのさあ!分かんねえことあったら自分から聞こうよ!!ねえ!!ガキじゃねえんだからさ!!
- 26 : 2021/04/18(日) 15:35:22.129 ID:zsGMXbV10
- 絶対全部メモ出来ないんだから音声取ってからメモでいいじゃん
後々の言った言わない問題を解決する上でも良いし - 27 : 2021/04/18(日) 15:47:41.645 ID:zsGMXbV10
- 効率を考えてくれ
- 30 : 2021/04/18(日) 15:57:48.259 ID:zsGMXbV10
- 録音否定派は自分に後ろめたい所があるからダメって言うんだろうな
- 34 : 2021/04/18(日) 16:09:41.386 ID:hVEnmDJw0
- 録音したの再生するんなら、メモしたの見たほうが効率いいわ
- 36 : 2021/04/18(日) 16:11:41.080 ID:zsGMXbV10
- >>34
場合によるな - 37 : 2021/04/18(日) 16:13:43.785 ID:zsGMXbV10
- そら13時に会議とかをメモすんなら
紙とペンで良いけどさw - 40 : 2021/04/18(日) 16:17:39.055 ID:zsGMXbV10
- 喧嘩売ってる訳じゃなくて
録音よりもメモのが確実って思う理由を聞きたいだけな - 43 : 2021/04/18(日) 16:27:30.121 ID:zsGMXbV10
- 目の前の行動でしか信頼おけないのは上司として失格だな
- 48 : 2021/04/18(日) 17:13:40.720 ID:zsGMXbV10
- 信頼出来るかどうかの話どうでも良くて
変化を受け入れろって話をしたいんだが - 49 : 2021/04/18(日) 17:17:48.870 ID:zsGMXbV10
- メモは紙とペンじゃなくて
録音でも良いじゃんその方が2度と聞きも阻止出来る
場合によっては紙とペンのが効率良いから柔軟に対応すりゃいいのに何故かメモは紙とペンじゃなきゃダメだという老害がいる
紙とペンじゃなきゃ信頼置けないという理由が分からない
まぁ今回はメモの話は一例であって
新人は電話対応しなきゃいけないっていうのも意味が分からない - 51 : 2021/04/18(日) 17:19:00.240 ID:zsGMXbV10
- 操作方法なら尚更動画撮った方が信頼おける
- 52 : 2021/04/18(日) 17:21:42.904 ID:aCCORjAZ0
- つーか、うちんとこはマニュアル作って渡してそれに好きに書き込んでもらうけどな
- 55 : 2021/04/18(日) 17:24:08.813 ID:zsGMXbV10
- >>52
マニュアルに書き込むなら話は別だけどな - 57 : 2021/04/18(日) 17:28:03.896 ID:zsGMXbV10
- どうしても紙とペンじゃなきゃいけない理由があるなら分かる
紙とペンより録音機が先に発明されてたら絶対に逆になってた老害は自分が昔こうやってたんだから
お前もこうやるんだ!って言うのが古い考え - 58 : 2021/04/18(日) 17:30:45.476 ID:zsGMXbV10
- 今の時代石油ストーブで部屋をあっためる所より電気ストーブとかエアコン使うだろ?それはその方が効率良いから
老害は今まで石油ストーブ使ってたんだから石油ストーブ使えって言うてるようなもん
コメント