
仏教について持論があるんだが話したい

- 1
両親に愛された29歳医者「お父さんは無精子症で、俺は本当は精子提供で生まれた子!?2人とも大嫌い!本当の父に会いたい!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/03(日) 21:18:41.04 ID:ZwH6zZucM 医師の加藤英明さん(51歳)は、父親と血のつながりがないことを29歳の時に初めて知らさ...
- 2
収入が不安定なせいで、1万円を誤差に感じるようになってしまって良くない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/03(日) 20:58:16.557 ID:X6QriL7y0 収入が毎月50万ぐらい増減するから 1万円を誤差と感じるようになってる これは良くな...
- 3
「鉄道オタク=社会不適合者」は時代遅れ? “少子化ショック”の大学を救う、尖った知性の経済価値とは1 : 2025/08/03 16:28:48 ??? 自己アピール型鉄道オタクの台頭 鉄道は、移動手段ではない。 そこには、技術、歴史、文化、そして人々の記憶が凝縮されている。 しかし、近年、一部...
- 4
トラブル続出の「特区民泊」外国人不動産取得の温床に 参入容易、大阪は運営4割が中国人1 : 2025/08/03(日) 20:32:27.33 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 16:48 産経ニュース 外国人の不動産取得について、マンションの居室や一軒家を宿泊用に提供する...
- 5
5000万FIRE独身おじさんというモンスターが社会問題化…1 : 2025/08/03(日) 20:33:41.57 ID:8GC4tXBnr 「5000万 fire」のX(旧Twitter)検索結果 – Yahoo!リアルタイム検索 https://se...
- 6
反ワク本を批判してた医者、製薬会社からお金をもらっていたらしい… 1 : 2025/08/03(日) 19:44:45.527 ID:3ytv6v+g0 内部告発本を批判していたのは「製薬会社からお金を受け取った医師」…安全性を犠牲にしてまで「不完全なコロナワクチ...
- 7
古舘伊知郎、へずまりゅうの奈良市議当選を大絶賛「いいじゃないか!これは『怒り』があるからなんだよ!衆愚じゃないんだよ!」1 : 2025/08/03(日) 19:51:32.79 ID:FM5KrzE80 古舘伊知郎、へずまりゅう氏の市議選当選に言及「“怒り”があるからなんだよ!」 8/3(日) 12:56配信 日刊...
- 8
アフリカ・セネガルのビリビリ動画 【視聴注意】1 : 2025/08/03(日) 18:22:39.62 ID:t0onk/TX0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2084747 8月は感電事故が起...
- 9
中国で3000万人、アメリカで700万人、日本で300万人男が余っていると言うから戦争おきるんじゃね?1 : 2025/08/03(日) 20:04:28.23 ID:3ntiUrLh0 大空襲の記憶、3世代で伝承 市街地99%焼失の富山市 17歳孫、使命感から語り部にhttps://news.ya...
- 10
【北海道】6台”マスツーリング”中に最後尾250㏄オートバイがシカと衝突 男性ライダー意識もうろう状態で搬送 新得町・未舗装の林道1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 20:16:56.32 ID:CGc56Evy9 2日午後、北海道新得町の林道でオートバイがシカと衝突し、男性ライダーが意識...
- 11
家宅捜索中に平手打ちか 容疑で警部補と巡査部長を逮捕 大阪府警1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 19:51:46.38 ID:EEd9JNk00 捜査中に男性の顔を平手打ちするなどの暴行を加えたとして、大阪府警は3日、い...
- 12
生活保護受給者「もう死のう 」公務員「自殺未遂したからってな、容赦しねえぞ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/03(日) 20:05:21.62 ID:v7ATPQb+r ケースワーカーが精神障害がある男性に「知能が足んない」 市が陳謝 ケースワーカーが精神...
- 13
尖閣諸島領海に侵入の中国海警船2隻、魚釣島沖の領海内にとどまる1 : 2025/08/03(日) 19:50:48.17 ID:oJjWU7kV0 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2日午前に沖縄県石垣市の尖閣諸島沖の領海に侵入した中国海警局の船2隻は...
- 14
【中国】行き過ぎ「倹約令」迷走 会食で酒禁止、飲食業に打撃1 : 2025/08/02 19:13:21 ??? 【北京時事】 中国の習近平政権による行き過ぎた「倹約令」が迷走している。 もともと冷え込んでいた消費意欲がさらに低迷し、飲食業は大打撃。 政権...
- 15
【謎】中国人「なぜ日本人を殺してはいけないのですか?」←感情論抜きで反論できる奴1 : 2025/08/03(日) 20:01:26.45 ID:ExY5vIJz0 いる? 2 : 2025/08/03(日) 20:01:45.72 ID:mUNtRGyxM 法律で決まってるか...
- 16
日本人がデータより感情や先入観、お気持ちを重視するようになった理由って何?1 : 2025/08/03(日) 20:07:07.36 ID:LLu13GF6d https://itest.5ch.net/subback/poverty 日本人がデータより感情や先入観を重視...

- 1 : 2023/11/16(木) 00:02:48.198 ID:zBQWmFaT0
- 昔、仏教は根本分裂が起きた
派閥は、説一切有部派 中観派 唯識派
- 2 : 2023/11/16(木) 00:03:44.331 ID:JR3lU9zg0
- そうなんだ
- 3 : 2023/11/16(木) 00:04:09.592 ID:4WR1DiM6d
- >>2
わかりましたか? - 4 : 2023/11/16(木) 00:05:11.359 ID:zBQWmFaT0
- 説一切有部「仏の経典はぜんぶ有“リアル”だった」
中観「いや、虚実混じって中観“あいまい”だった」
唯識「いや、すべて脳内設定だった」
- 5 : 2023/11/16(木) 00:06:00.159 ID:p4JaHZlXa
- 解釈の食い違いで袂を分かつような派閥持ちの執着まみれの奴らは永久に悟りは開けないだろうなぁ…
- 7 : 2023/11/16(木) 00:08:36.933 ID:zBQWmFaT0
- >>5
解釈の違いが起きるということは
どっちかが正しくてどっちかが間違ってるってことやろ正しい人は悟れるとは思うが
袂を分かつことは、正義の保護のためでもある… - 6 : 2023/11/16(木) 00:06:55.826 ID:zBQWmFaT0
- 説一切有部は、リアルではないと思われる
嘘っぽいと思われる経典をほぼすべて拒絶して、大乗経典の多くを失った中観や唯識は、逆に、仏の瞑想世界を受け継いだ
- 8 : 2023/11/16(木) 00:09:12.797 ID:h959S8+e0
- ブッダっていつ死んだの?
- 9 : 2023/11/16(木) 00:10:25.883 ID:zBQWmFaT0
- >>8
2972年前 - 10 : 2023/11/16(木) 00:12:22.873 ID:zBQWmFaT0
- んでな、ここからが言いたいことや
ワイの主張は理解できたよな…? - 11 : 2023/11/16(木) 00:13:34.148 ID:zBQWmFaT0
- 現代の仏教界では、
説一切有部vs中観vs唯識が
“なにについて議論してたか?”について
ごっそりと見落としている - 12 : 2023/11/16(木) 00:14:37.252 ID:PP5x/DB40
- 原始仏教が至高
それ以外は蛇足 - 14 : 2023/11/16(木) 00:15:12.002 ID:zBQWmFaT0
- >>12
それは、ほぼほぼ説一切有部と同じことや - 13 : 2023/11/16(木) 00:14:52.732 ID:zBQWmFaT0
- 説一切有部は、法有を主張し
中観は、法空を主張した とはよく書かれるが - 15 : 2023/11/16(木) 00:16:33.176 ID:zBQWmFaT0
- 説一切有部 中観 唯識
全ての派閥が論じてたのは
“仏の経典”について、だった
という視点が抜け落ちている - 16 : 2023/11/16(木) 00:18:12.857 ID:zBQWmFaT0
- 特に、扱いにくい、ぶっ飛んだ設定の
大乗経典群について、“これは本当に仏説なのか?”という疑問が、はやくから起きた
- 17 : 2023/11/16(木) 00:20:05.135 ID:zBQWmFaT0
- だから、そういうぶっ飛んだ設定の
大乗経典を、仏教であるかどうか?で
これらの派閥は争っていた、という視点は
どうしても現代に、注記しないと
正確な仏教史の文脈は掴めない - 18 : 2023/11/16(木) 00:20:23.188 ID:2gdF8LXL0
- そやかて大乗仏教の方が人気有ったんだから仕方ないだろ?
- 19 : 2023/11/16(木) 00:21:49.198 ID:zBQWmFaT0
- >>18
人気とかそういう話ちゃうねん
どっちが正統派でメインロードか?の論争や - 20 : 2023/11/16(木) 00:23:07.138 ID:zBQWmFaT0
- どっちがより“仏の意志を継いでるか”の話や
- 21 : 2023/11/16(木) 00:23:55.846 ID:zBQWmFaT0
- まあ仏は人気あったからこそアジアの聖者になったとも言えるが…
- 22 : 2023/11/16(木) 00:24:23.959 ID:PP5x/DB40
- 仏の意志なんてあるのかよ
残ってる最古の仏典でも釈迦が死んでから約300~500年後に書かれたものだ - 23 : 2023/11/16(木) 00:24:56.718 ID:zBQWmFaT0
- >>22
そう主張するのが、小乗派や - 24 : 2023/11/16(木) 00:26:01.573 ID:zBQWmFaT0
- 真の大乗派は、いや主要経典は全て仏が生前に説いた
と言う - 25 : 2023/11/16(木) 00:28:17.898 ID:zBQWmFaT0
- んでな、現代の仏教界は
小乗の思想にほぼ汚染されている - 26 : 2023/11/16(木) 00:29:44.888 ID:lu+67+Hn0
- よーするに大乗仏教と上座仏教で袂を分かったのは仏典の解釈違いなのね
仏典が脳内劇だとしても南無阿弥陀仏唱えれば救われるは暴論だと思っちゃう - 28 : 2023/11/16(木) 00:31:34.753 ID:zBQWmFaT0
- >>26
阿弥陀仏では救われんな
妙法蓮華経でなら救われるが - 27 : 2023/11/16(木) 00:30:43.279 ID:zBQWmFaT0
- 小乗というのは、先に述べた
説一切有部の派閥やこれは説教の一切は有“リアル”だった
として、大乗経典群を大幅に削除した連中や - 29 : 2023/11/16(木) 00:32:20.454 ID:lu+67+Hn0
- 法華宗は大乗派だよね
小乗とどっちが先なの? - 31 : 2023/11/16(木) 00:34:28.605 ID:zBQWmFaT0
- >>29
どちらも生前に説かれた点では一緒だが - 30 : 2023/11/16(木) 00:32:41.271 ID:zBQWmFaT0
- 現代の悩みだって、脳内設定で
“考え方”を変えるだけで解決することは、ある - 32 : 2023/11/16(木) 00:35:24.439 ID:zBQWmFaT0
- 小乗と大乗の違いってようは
ローカル話か?全国区か?みたいなもんやと思う
コメント