
今の「昔は良かった」って明らかに質が違うよな

- 1
日本植民地時代に消えた韓国文化財、日本の美術館のトイレ横で見つかる=韓国ネット怒り「日本は泥棒国」1 : 2025/05/11(日) 12:10:01.40 ID:2IvP4nuf 2025年5月8日、韓国・MBCは「日帝時代に韓国内から消えた文化財が日本の美術館の地下にあるトイレ横に置かれてい...
- 2
江戸三大祭りのひとつ「神田祭」東京都心きょうの予想最高気温は26度の夏日 祭りの熱気も最高潮1 : 2025/05/11(日) 11:54:58.88 ID:dNFPTwvk9 江戸三大祭りのひとつ「神田祭」は、200を超える神輿が神田明神を目指す「宮入」が行われ、祭の熱気は最高潮に達して...
- 3
岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」1 : 2025/05/11(日) 12:16:38.40 ID:bBSxhR9N9 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】@takeshibengo https://x.com/takeshibe...
- 4
浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する1 : 2025/05/11(日) 12:21:55.58 ID:dNFPTwvk9 浦和に倍差、大宮との明暗 リクルート社の「SUUMO住みたい街ランキング」は、各種ランキングのなかでも注目度が...
- 5
【石破首相】 “日米交渉で自動車含め関税撤廃 強く求める”1 : 2025/05/11(日) 11:50:41.91 ID:97DuAkQd9 アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、石破総理大臣は日米交渉で引き続き自動車を含めた一連の措置の撤廃を強く求...
- 6
石破茂首相「果たして消費税を下げることだけが厚い支援なのか? いや、違う」1 : 2025/05/11(日) 12:01:32.58 ID:DvmDmd+n0 「消費税を下げることだけが厚い支援なのか」石破茂首相が減税論めぐり報道番組で持論を主張 「本当に今、困っている...
- 7
軍事エキスパート「徴兵制は先進国では不要」1 : 2025/05/11(日) 10:06:51.70 ID:xSpgAUSk0 軍事的な観点からは先進国では徴兵制は不要なものという認識になっています https://news.yahoo.c...
- 8
【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更1 : 2025/05/11(日) 11:40:21.37 ID:/nyGz/XE9 不倫疑惑報道で注目を集めている永野芽郁(25)と田中圭(40)。双方の事務所ともに不倫関係を否定していたが、5月...
- 9
【訃報】群馬・神流町の田村利男町長が死去 健康問題で前日に退職届1 : 2025/05/11 05:43:25 ??? 【速報】群馬・神流町の田村利男町長が死去 健康問題で前日に退職届 公開:2025/5/10 11:51 群馬県神流町の田村利男町長(70)が...
- 10
女さん気く「あれ?自分より年収の低いのに家事や育児のしない日本人の男と結婚するメリット無くね?」536万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 11:41:11.20 ID:ANf8YsJQ0 こんなにも「女性が下方婚しなくていい理由」をあげてくれるブクマカがかつていただろうか ...
- 11
ニュージーランドの万博評論家「大阪万博は上海万博や韓国麗水万博より糞」ニュージーランドの万博評論家「大阪万博は上海万博や韓国麗水万博より糞」 ニュー速JAP
- 12
石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で1 : 2025/05/11(日) 11:18:13.96 ID:dNFPTwvk9 石破茂首相は11日、フジテレビの番組に出演し、日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの...
- 13
カーネーションの名産地・秦野市、農家は10分の1以下に 後継ぎは来るのか1 : 2025/05/11(日) 09:44:29.36 ID:DFVbBIqr9 母の日の贈り物として定番のカーネーションだが、農家は猛暑や燃料・肥料の値上げなどに苦しんでいる。それでも踏ん張ろ...
- 14
【大阪】黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ1 : 2025/05/11(日) 11:03:37.66 ID:ZeXji1Zq9 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST582RWBT58PTIL001M...
- 15
れいわ新選組『男が産めるのウ●コだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」1 : 2025/05/11(日) 10:36:15.95 ID:8m/Z43pB0 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウ●コール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明 https://www.zakz...
- 16
米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂1 : 2025/05/11(日) 11:23:36.76 ID:Z8Pj4g3f0 ソースは2。 自衛隊は米軍の手足になる―「馬毛島基地は国防ではない」 地元の反対集会でジャーナリスト指摘 「戦争...

- 1 : 2025/01/26(日) 18:41:51.63 ID:QDJVlZt30
- ネットと技術の進歩のせいでありえんくらい酷い時代になってる
- 2 : 2025/01/26(日) 18:42:27.25 ID:DBJVggLw0
- ネットもない生活なんか御免だという方が多数だろう
生活の質は上がってるはず - 4 : 2025/01/26(日) 18:43:28.14 ID:QDJVlZt30
- >>2
遠距離から他人を殺せる時代がいい時代か?
他人に迷惑とか細かい事ですぐに盗撮晒し上げされて大勢に攻撃される時代が? - 3 : 2025/01/26(日) 18:42:34.93 ID:YL6Gleqw0
- ない時代はそれはそれで良かったと思うけど戻りたくはないや
- 5 : 2025/01/26(日) 18:43:29.57 ID:NB4RRHyG0
- 規制だらけで娯楽が死んだ
- 31 : 2025/01/26(日) 19:11:04.21 ID:ciOn4jRA0
- >>5
娯楽だけじゃなくてビジネスも死んでるで - 6 : 2025/01/26(日) 18:44:09.59 ID:hJLOPJNl0
- 昭和のが明らかに良かったしな
若いやつも車もっててアウトドア行きまくりだし - 7 : 2025/01/26(日) 18:49:25.89 ID:W1WMBYVT0
- 経済に限れば間違いなく昔の方が良かった国があるんだよな
- 8 : 2025/01/26(日) 18:51:55.63 ID:emHLK4aX0
- 自分が中高の頃持ってたのがガラケーで今程SNSとか普及してなくて良かったわ。絶対バイトテロしたり誹謗中傷で開示請求来てたと思うわ
- 9 : 2025/01/26(日) 18:53:16.21 ID:cW+0s6LxH
- スマホがない時代とか嫌すぎるけど
SNSがない時代のほうがみんな穏やかやった気がするわ - 24 : 2025/01/26(日) 19:07:02.12 ID:3kqwsTt80
- >>9
ところがどっこい世の中チンピラだらけやったんやぞ - 27 : 2025/01/26(日) 19:09:23.83 ID:iuMfeQ000
- >>24
何かと叩いてる奴の大半はチンピラ崩れになってると思うから何の問題もないな - 28 : 2025/01/26(日) 19:10:04.25 ID:QDJVlZt30
- >>24
今もチンピラは変わらんやん
穏やかなのは普通の人の話やろZ - 41 : 2025/01/26(日) 19:15:29.36 ID:3kqwsTt80
- >>28
穏やかに暮らしててチンピラとトラブルになる確率がダンチなんだが - 42 : 2025/01/26(日) 19:16:17.09 ID:+6/CZajP0
- >>41
せやね
普通にくらしててからまれることが多かった 福岡だけど。
今は風俗街いっても平気 - 43 : 2025/01/26(日) 19:16:22.79 ID:QDJVlZt30
- >>41
都会出たことあるか?
今もチーマーみたいな奴は割といるぞ - 10 : 2025/01/26(日) 18:53:23.44 ID:+6/CZajP0
- 友達と遊んで、ゲームして、国立行けるくらいの時間勉強して、それでも時間が余ってた
昔が懐かしい
今はネットしてるだけで一日終わる どんどん堕落していく - 11 : 2025/01/26(日) 18:54:49.69 ID:MMHMbfmI0
- 今の便利さとか常識を忘れて昔に戻るんならいいんじゃない?今を覚えながら戻るのは御免だけど
- 12 : 2025/01/26(日) 18:57:34.65 ID:iuMfeQ000
- ここまでハッキリした斜陽国で今の方がいいって嫌儲思想の一種やな
- 20 : 2025/01/26(日) 19:05:20.18 ID:3kqwsTt80
- >>12
なおいつが良かったとは言えん模様 - 22 : 2025/01/26(日) 19:06:40.91 ID:iuMfeQ000
- >>20
歴史の授業寝てたん? - 25 : 2025/01/26(日) 19:08:44.75 ID:3kqwsTt80
- >>22
いつだよw
成長率が高かろうが今より下の社会やぞ - 23 : 2025/01/26(日) 19:06:58.70 ID:QDJVlZt30
- >>20
バブルの頃やろ
中国も雑魚で日本が強国だった頃や - 33 : 2025/01/26(日) 19:11:22.78 ID:Mf0Ep+hJ0
- >>23
バブルとか終わりの始まりやんけガ●ジジイw - 13 : 2025/01/26(日) 18:59:35.46 ID:Br9r1bOQ0
- マクドナルドの値段が言われがちやがあの激安時代はクオリティ悪かった 今は注文受けてから作るけど昔はあらかじめ作ってたやつ袋詰めしてたぞ
- 14 : 2025/01/26(日) 19:01:13.22 ID:W1WMBYVT0
- >>13
そもそもバブル崩壊後の最悪なデフレスパイラル中の出来事だからか - 15 : 2025/01/26(日) 19:01:59.92 ID:ar6hlrSp0
- ネット初期が1番自由で楽しかったわ
- 16 : 2025/01/26(日) 19:02:14.84 ID:5hjRuHig0
- サブスクがない時代のネットってクッソおもんなさそう
- 17 : 2025/01/26(日) 19:03:04.96 ID:QDJVlZt30
- >>16
レンタルビデオ屋行くだろ - 18 : 2025/01/26(日) 19:03:23.37 ID:O6DMU58vM
- 1990年代後半~2000年代初頭が一番良かった
パチスロは4号機だったし、
ネットもあったしあの頃の楽しさ味わってないクソガキZ世代カアイソウカアイソウ
- 21 : 2025/01/26(日) 19:05:35.85 ID:Mf0Ep+hJ0
- Zやが70年に産まれたかった
- 26 : 2025/01/26(日) 19:09:20.84 ID:SPhrtaKk0
- ここ5年くらいであらゆる物価が1.5倍くらいになってるのおかしいやろ
- 29 : 2025/01/26(日) 19:10:10.37 ID:emLzG5ZU0
- 昔も今も未来も老害は自分は違うと思いながら老害するんやろなあ
- 30 : 2025/01/26(日) 19:10:53.33 ID:+6/CZajP0
- ネット始まったころってアウトローと高学歴理系とニートばっかりだったんだよな
ネットは隔離部屋だったころが一番楽しい
2003年頃 - 34 : 2025/01/26(日) 19:11:36.77 ID:QDJVlZt30
- >>30
これよな
DQNや馬鹿女でもスマホでネットにアクセス出来る時代になったのがあかん
町中で他人盗撮晒ししてんのほとんど正義マンか女やん - 36 : 2025/01/26(日) 19:12:30.17 ID:iuMfeQ000
- >>34
もしもしと言って馬鹿にしてたのにネットそのものがガラケー化したな - 38 : 2025/01/26(日) 19:12:48.05 ID:+6/CZajP0
- >>34
DQNでもネットにいてもええんやが
人生終わった変なDQNならええんや
2chやニコ生で暴れてるようなただの陽キャのバカDQNはごめん被る
- 32 : 2025/01/26(日) 19:11:20.53 ID:iuMfeQ000
- そもそもが若者が多かったからな
これは外国行けばすぐ実感できる - 35 : 2025/01/26(日) 19:12:07.83 ID:Lf/MBDtm0
- ネットは関係ない
今の日本が刑務所みたいなのは統一自民教会のせい - 37 : 2025/01/26(日) 19:12:33.45 ID:UQ95Dqgr0
- 昔は良かったなァ
- 39 : 2025/01/26(日) 19:13:32.63 ID:Rgi2mK3vM
- ネット初期が1番バランス良かったってのはある
- 40 : 2025/01/26(日) 19:14:23.95 ID:+6/CZajP0
- とりあえず未成年はネット禁止して、
ネットを一般人が近寄りたくなくなる
ディープなものにしてほしい - 44 : 2025/01/26(日) 19:18:31.26 ID:Mf0Ep+hJ0
- 都会に「出る」とかの表現してる時点で絶対田舎もんやんこいつ
イメージで都会をネガキャンすんなや蛆虫 - 48 : 2025/01/26(日) 19:21:29.12 ID:QDJVlZt30
- >>44
蛆虫はお前だろZ - 51 : 2025/01/26(日) 19:23:02.75 ID:Mf0Ep+hJ0
- >>48
ワイより倍近く生きたやつがオマエダロしか言えないの泣けるわ
そりゃ日本終わったわ - 45 : 2025/01/26(日) 19:19:51.87 ID:Tu86Vm9E0
- 1000年くらい同じこと言ってる
- 46 : 2025/01/26(日) 19:20:10.78 ID:n8vZk80L0
- 今はなんか陰鬱としてるは全体的に
衛生面とかコンプライアンスとか格段に向上してるはずなのに幸福度自体下降してるしな - 56 : 2025/01/26(日) 19:33:52.46 ID:iuMfeQ000
- >>46
そら厳しくしたらするほどどんどん些細な事にイラついてくるしな - 47 : 2025/01/26(日) 19:21:06.21 ID:wzVu/e8+0
- 馬鹿がさらに馬鹿かつ有害になってる
- 50 : 2025/01/26(日) 19:22:46.88 ID:+6/CZajP0
- >>47
ちょいバカがとんでもないバカになってる気がするわねっと中毒で
ガチバカはネットのおかげで穏やかになってる - 49 : 2025/01/26(日) 19:22:23.88 ID:zW7PBXR50
- 昔のネットは面白かったって言ってるやつで面白いやつ見たことない
- 52 : 2025/01/26(日) 19:28:58.38 ID:e0qn2c4XM
- 塾講師だったから女子高生や女子大生手出しまくりやったなあ。昔は良かった
- 53 : 2025/01/26(日) 19:31:44.23 ID:JJOVSyaz0
- テレビは昔の方がおもろかった
- 55 : 2025/01/26(日) 19:33:16.76 ID:rg3VJEpc0
- パチ●コも今みたいな極悪回収じゃなかった
コメント