
人間は昔から海の底にいるウニやその他訳のわからないグロテスクな生き物ですらチャレンジして喰って来たのに。

- 1
【サッカー】全日本大学選抜がセリエA開幕間近のフィオレンティーナ主力に逆転大金星!! 常藤・池谷がGKデ・ヘアから得点1 : 2025/08/15(金) 12:23:37.26 ID:4Cv2MNIH9 全日本大学選抜が14日、イタリア遠征でフィオレンティーナのトップチームと対戦し、2-1で勝利した。対戦相手にはG...
- 2
36歳・道重さゆみ、惜しまれながら引退 モー娘。加入から8243日…貫いた”劣化しないアイドル”1 : 2025/08/15(金) 12:10:47.84 ID:JMZoqUiS9 元モーニング娘。で歌手・タレントの道重さゆみ(36)が14日、東京・Zepp Diver Cityでのライブを終...
- 3
【石破首相の式辞全文】「あの戦争の反省、深く胸に」 戦没者追悼式1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 12:08:31.71 ID:Zy6vkFWd9 【石破首相の式辞全文】「あの戦争の反省、深く胸に」 戦没者追悼式 [戦後8...
- 4
「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」 靖国参拝の小泉進次郎農水相1 : 2025/08/15(金) 11:59:39.50 ID:Zy6vkFWd9 「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」 靖国参拝の小泉進次郎農水相 – 産経ニュース https:...
- 5
【神戸市】温泉施設で10歳男児の下半身を触った疑い、34歳男を男児の母親が現行犯逮捕1 : 2025/08/15 10:54:20 ??? 神戸市内の温泉施設で10歳の男の子にわいせつな行為をしたとして、34歳の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、広島県海田...
- 6
【群馬・桐生市】「父親を刺した」中学3年の15歳少年を父親殺害の疑いで逮捕 母親などは帰省で不在…父子に何が1 : 2025/08/15 10:29:45 ??? 群馬県桐生市の自宅で、同居する父親を刃物のようなもので刺し殺害したとして、中学3年の15歳の少年が殺人の疑いで逮捕されました。 殺人の疑いで逮...
- 7
【悲報】スタバ「プリンターやデスクトップパソコン持ち込むのやめて…」【悲報】スタバ「プリンターやデスクトップパソコン持ち込むのやめて…」 ゴールデンタイムズ
- 8
【裁判】「ジサツするから避妊はいらない」女子高生を4日間連れ回した41歳男 裁判で明らかになった「死の逃避行」1 : 2025/08/15 10:31:45 ??? 「’25年5月16日、千葉県警は未成年者誘拐の疑いで、愛知県居住の住中隼(すみなか・じゅん)被告(41)を逮捕しました。住中被告はSNSで知り...
- 9
【訃報】茶道裏千家の前家元、千玄室さん死去【訃報】茶道裏千家の前家元、千玄室さん死去 滑稽速報
- 10
【終戦80年】『火垂るの墓』きょう15日よる9時より「金ロー」にて放送 8/15【終戦80年】『火垂るの墓』きょう15日よる9時より「金ロー」にて放送 8/15 国難にあってもの申す!!
- 11
【速報】小泉進次郎農水大臣、終戦の日に靖国神社を参拝 → 石破政権の閣僚で初 → www【速報】小泉進次郎農水大臣、終戦の日に靖国神社を参拝 → 石破政権の閣僚で初 → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
北海道でサンマ大型船が初水揚げ 根室・花咲港、173トン1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 09:18:40.81 ID:SlrNJd9A9 8/15(金) 9:13配信 共同通信 北海道根室市の花咲港で15日、サン...
- 13
北海道斜里町・羅臼岳 20代男性の安否は? 北海道山岳救助隊が捜索を再開北海道斜里町・羅臼岳 20代男性の安否は? 北海道山岳救助隊が捜索を再開 ねことダンボール
- 14
羅臼岳で安否不明の20代男性、山岳救助隊が捜索再開!羅臼岳で安否不明の20代男性、山岳救助隊が捜索再開! ゆる速トピックス
- 15
甲子園連覇目指す京都国際高校へまたXに差別投稿相次ぐ 京都府と京都市が削除要請甲子園連覇目指す京都国際高校へまたXに差別投稿相次ぐ 京都府と京都市が削除要請 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 16
【甲子園】開星の野々村監督が広陵問題に言及 加熱したSNS誹謗中傷に「陰から言うのは卑怯、名を名乗れと。それが武士道」【甲子園】開星の野々村監督が広陵問題に言及 加熱したSNS誹謗中傷に「陰から言うのは卑怯、名を名乗れと。それが武士道」 令和の社会・ニュース通信所
- 1 : 2023/03/10(金) 11:10:39.45 ID:nDo5YdSi0
その辺にいるコオロギを喰わなかったのには必ず強い理由があるはずだよなw
- 3 : 2023/03/10(金) 11:12:16.70 ID:nDo5YdSi0
- 世界の上流階級は コオロギ喰えと下々のものに強制して大笑いしてるはず。
- 4 : 2023/03/10(金) 11:12:57.83 ID:EDtbFatRM
- ヒルの卵びっしりついたカニをありがたるならコオロギ食えよ
- 5 : 2023/03/10(金) 11:13:10.45 ID:qCWmvrZd0
- なまこ最初に食べた人すごいよね
- 6 : 2023/03/10(金) 11:13:17.32 ID:+253Nv2c0
- 新婚さんいらっしゃいに出てるゲジ眉毛の女の子が無人島生活でウミウシ食ってたけど
絵面がグロすぎて引いたわ - 12 : 2023/03/10(金) 11:17:37.95 ID:Ea1oY7zb0
- >>6
ウミウシは名産珍味にもなってる程度には食べられてるからな
貝好きなら一回は食べてみたほうが良いぞ - 7 : 2023/03/10(金) 11:13:47.78 ID:4CVtVDMK0
- 「お前コオロギ食ってみ?」って、小学生のいじめだよな
- 8 : 2023/03/10(金) 11:15:01.39 ID:IE47WA9E0
- 虫は小さくて集めにくいし消化にも悪いからかな
- 10 : 2023/03/10(金) 11:16:26.30 ID:nDo5YdSi0
- >>8 しらすは?しじみは?アサリは?
- 13 : 2023/03/10(金) 11:17:53.93 ID:P8Uc9pBb0
- >>10
しらすは網で群れを取るからそんな面倒じゃないのでは - 16 : 2023/03/10(金) 11:20:39.46 ID:nDo5YdSi0
- >>13 けど、コオロギはその辺にいて
海や川に潜るより簡単に取れるのに何で今まで喰われて来なかったの? - 20 : 2023/03/10(金) 11:23:10.33 ID:EDtbFatRM
- >>16
大量発生するイナゴとちがって集めるの大変だから - 23 : 2023/03/10(金) 11:24:15.62 ID:nDo5YdSi0
- >>20 昔の人でも養殖出来たと思う。
だって餌が少なくて済むし効率いいんでしょ。 - 9 : 2023/03/10(金) 11:15:06.89 ID:sVw7WNC0M
- その結果コオロギは死ぬと悟った
- 11 : 2023/03/10(金) 11:17:35.18 ID:4GQrVLAv0
- グロさと旨さの兼ね合いでしょ
ウニは文句なしで美味い - 15 : 2023/03/10(金) 11:19:00.39 ID:nDo5YdSi0
- >>11 テレビではコオロギうまいと言ってるよw
- 21 : 2023/03/10(金) 11:23:59.81 ID:4GQrVLAv0
- >>15
子供の頃にコオロギ捕まえて遊んでたけどあいつらすげー臭いぞ
加工してまで食おうって発想はよっぽど飢えてないと出ないと思う - 28 : 2023/03/10(金) 11:26:28.46 ID:nDo5YdSi0
- >>21 人間て喰えるとわかったら
干したり、焼いたり、洗ったり、塩漬けしたり、発酵させたり、様々な工夫、加工して喰うから、それは理由にならんよ。 - 14 : 2023/03/10(金) 11:18:04.88 ID:u35Zbh6yM
- ナマコ美味いよなあ
最初に食った人すごいわ - 17 : 2023/03/10(金) 11:21:37.21 ID:EDtbFatRM
- ナマコ→まあわかる
コノワタ→よく食ったな - 18 : 2023/03/10(金) 11:21:55.89 ID:4CVtVDMK0
- コオロギって何味なんだろう、そもそも味あるのかな
- 22 : 2023/03/10(金) 11:24:03.02 ID:EDtbFatRM
- >>18
こういうのは大体エビの味
バッタの足むしって食ったけど - 19 : 2023/03/10(金) 11:22:46.68 ID:nDo5YdSi0
- 24 : 2023/03/10(金) 11:25:18.14 ID:4CVtVDMK0
- 乾燥コオロギで検索すると爬虫類の餌がヒットする事実
- 29 : 2023/03/10(金) 11:26:49.46 ID:Ea1oY7zb0
- >>24
そりゃ爬虫類餌としちゃ昔からメジャーだからな
好奇心で食べてみた爬虫類飼いは結構居る - 25 : 2023/03/10(金) 11:25:20.62 ID:lQ/5AXtzM
- いや、普通に食ってただろ
狩猟採取ってそういうことだから - 26 : 2023/03/10(金) 11:25:28.09 ID:KU0GoiAP0
- ゲテモノ食いのクソジャップでも食わなかったのがコオロギ
- 27 : 2023/03/10(金) 11:26:11.17 ID:2rECpK0BM
- 海で消毒
- 30 : 2023/03/10(金) 11:28:36.68 ID:LmEgHgMq0
- 日本人はAVでゴキブリ食ってた
- 31 : 2023/03/10(金) 11:29:30.67 ID:nDo5YdSi0
- 32 : 2023/03/10(金) 11:29:55.30 ID:pbQgsEem0
- 同じ昆虫食でもセミなんかはちょっとしたお祭りになってるのにな
- 33 : 2023/03/10(金) 11:30:24.44 ID:k9wZKW040
- そりゃ海があるならそっから取るだろ
虫食うにしても捕まえやすくて美味いのから食うし - 34 : 2023/03/10(金) 11:30:28.87 ID:jAgusqAGM
- ナマコは古代日本では「コ」と呼んだ
すなわち、ナマコ……生のコ
このわた……コのはらわた
イリコ……煎ったコ - 35 : 2023/03/10(金) 11:30:41.91 ID:nDo5YdSi0
- 喰えるなら海の底の変な生物まで探し出して喰う人間がコオロギを喰わかなった理由
コメント