
主人公「これは過去の最強機体…すごい…現代の機体よりも高性能だ…!」←普通ないだろ

- 1
小泉農水相でコメ政策どうなる? 石破首相と農水省は「険悪な関係」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/22(木) 07:49:55.19 ID:YL0boPuZ9 江藤拓氏が農林水産相を更迭され、小泉進次郎氏が後を継ぐことになった。割安な...
- 2
アイドルさん、彼氏バレで運営から課せられた罰をアイドル辞めても継続させられる1 : 2025/05/22(木) 06:56:34.94 ID:ymlY6tJb0 彼氏バレの罰で1年間毎日Xにおやすみポストを投稿します tps://i.imgur.com/NMF5j9v.jp...
- 3
Z世代、20代で終活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人間50年はどうした!!1 : 2025/05/22(木) 06:55:24.55 ID:KxGX9/pr0 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 葬祭事業を手がけるティアが20~70代の男女...
- 4
コストコ「ガソリン20円安」で周辺の給油所閉鎖 業界団体から反発も1 : 2025/05/22 05:12:13 ??? 資源エネルギー 2025年5月22日 4:30 会員制量販店「コストコ」が出店した地域で給油所の淘汰が目立つ。 コストコは有料会員向けにガソリ...
- 5
男が発狂 うさぎ77匹を蹴り殺したチー牛男 懲役1年執行猶予3年の判決(画像あり)1 : 2025/05/22(木) 04:37:18.77 ID:3dMQ1R/00 竹原市の大久野島でうさぎを蹴って死なせたなどとして、 動物愛護法違反の罪に問われた25歳の被告の裁判で、 広島地...
- 6
中国・香港・シンガポールに続きタイで新型コロナ再流行、現地医療関係者の間で懸念の声1 : 2025/05/21(水) 11:56:54.45 ID:xZRQcwAV 最近、中国語圏を中心に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が再流行している中、タイでも感染者が急増している...
- 7
【小泉進次郎】現金給付に言及 「消費減税は時間かかる」【小泉進次郎】現金給付に言及 「消費減税は時間かかる」 抱きしめタイムズ
- 8
【河野太郎氏】 チャイナ人「外免切替」めぐる投稿が波紋 警察庁答弁は「検討中」、公表時期も「現時点で未定」1 : 2025/05/22(木) 03:36:20.62 ID:jnkcn1Zy 外国の運転免許を日本の免許に切り替える「外免切替」制度を巡って、自民党・河野太郎元外相の「日本に住民票のない中国人...
- 9
【悲報】チビ女ライダーさん、またまた信号待ちで凄いことになってしまう【悲報】チビ女ライダーさん、またまた信号待ちで凄いことになってしまう まとめたニュース
- 10
リースバック「売却後もそのまま住み続けられる」と言われたのに… 家賃値上げで“終のすみか”失う事態にも トラブル6年で10倍に 70歳以上が約7割 5/21リースバック「売却後もそのまま住み続けられる」と言われたのに… 家賃値上げで“終のすみか”失う事態にも トラブル6年で10倍に 70歳以上が約7割 5/21 国難にあってもの申す!!
- 11
転売ヤーの資金力でも無理だし、JAが突然暴利を貪り始めた訳でも無い。結局コメ価格高騰の理由は何なの?1 : 2025/05/22(木) 05:31:49.20 ID:08+Qr4m90 石破、コメ高騰について 「なぜ高いのか分からない」「なぜこのようなことが生じたのか解明しないと」 https:/...
- 12
【朗報】小泉進次郎氏「私はコメ担当大臣。パックご飯も買った事あるぞ」【朗報】小泉進次郎氏「私はコメ担当大臣。パックご飯も買った事あるぞ」 コノユビニュース
- 13
【速報】「モペット」で一方通行を逆走し男性に大ケガ…無免許危険運転致傷罪で大学生(22)に懲役3年の実刑判決 東京地裁【速報】「モペット」で一方通行を逆走し男性に大ケガ…無免許危険運転致傷罪で大学生(22)に懲役3年の実刑判決 東京地裁 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するwww【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するwww いろんなネットニュース速報
- 15
四国初出店!高知市に『Workman Colors』22日オープン 作業服大手・ワークマンの新業態店舗(作業服はありません)四国初出店!高知市に『Workman Colors』22日オープン 作業服大手・ワークマンの新業態店舗(作業服はありません) 大東亜速報
- 1 : 2021/01/31(日) 08:08:22.088 ID:Vcj1uCPba
- 最新鋭のほうが強いもんだろ
- 2 : 2021/01/31(日) 08:09:09.281 ID:jQJhanDy0
- そうだな
- 3 : 2021/01/31(日) 08:09:34.585 ID:ngFmbu6pd
- 失われた技術云々
- 4 : 2021/01/31(日) 08:10:07.039 ID:vUXUw46O0
- あるとしたらパイロットのこと考えてないスペックの実験機とかか
- 5 : 2021/01/31(日) 08:10:15.031 ID:nGBjQBssa
- CO2の排出規制をクリアするため泣く泣くスペックダウンした
- 13 : 2021/01/31(日) 08:15:51.400 ID:+QbX5EoHM
- >>5
sageカスのくせにちょっと面白いじゃん - 6 : 2021/01/31(日) 08:10:47.513 ID:WpTT/lmt0
- (唐突に聞こえるホーミー)
- 7 : 2021/01/31(日) 08:12:00.849 ID:nWQi5wuB0
- 乗りこなせるパイロットがいないだのなんだの
- 8 : 2021/01/31(日) 08:12:09.643 ID:eoxjsXvD0
- 普通は無いからすごいんだよ
- 9 : 2021/01/31(日) 08:12:40.503 ID:2swO7AQw0
- F1とかではよくあることだし
- 10 : 2021/01/31(日) 08:13:40.611 ID:V0/hwOTK0
- オーバースペックで色々コスト考えて削る前の試作機なんだろうがそんな代物が長時間稼働できて維持できるわけが無い
- 11 : 2021/01/31(日) 08:14:21.180 ID:We/UWjpQa
- 特殊セラミック漆多層構造により弾を貫通しないお椀だと!?
- 12 : 2021/01/31(日) 08:14:58.589 ID:IjfxT1Fq0
- 戦艦大和みたいなもん?
- 14 : 2021/01/31(日) 08:15:54.893 ID:W0izECsoa
- ゼノギアス的な
- 15 : 2021/01/31(日) 08:15:58.947 ID:FD0uyGLMa
- 古代文明の技術を再現しながら戦ってる系のロボットアニメで
古代の最強機体が復活するのならいいんじゃないか? - 26 : 2021/01/31(日) 08:20:39.608 ID:jQJhanDy0
- >>15
超古代文明的なやつならアリかもしれない
あと高度に発達した文明が一度崩壊した後の世界を描くポストアポカリプスとか - 16 : 2021/01/31(日) 08:16:04.366 ID:dimFFnd70
- バブル時代の建物のほうが頑丈らしいな
- 18 : 2021/01/31(日) 08:16:50.327 ID:4z/6Gtq4d
- >>16
それは無いわ - 35 : 2021/01/31(日) 08:33:02.492 ID:37Qjsj7Ha
- >>16
バブル時代のブロック塀は大阪で小学生を潰すような倒れ方するぞ - 42 : 2021/01/31(日) 08:39:42.124 ID:qj2BmRKLa
- >>35
バブル期は鉄骨義務化されてる筈で大阪のは74年施工じゃないのか - 17 : 2021/01/31(日) 08:16:36.904 ID:1b/AzHWeM
- 殺人的な加速だ!
- 19 : 2021/01/31(日) 08:17:32.345 ID:jD62hos80
- デンドロビウムとかUCとか
都合がわるいので封印っと - 20 : 2021/01/31(日) 08:17:33.842 ID:GdTdedPg0
- 2ストみたいなもんか
- 23 : 2021/01/31(日) 08:19:29.902 ID:2swO7AQw0
- >>20
いまの技術なら環境基準をクリアしつつ過去のものより高出力高性能な2stをつくることはできるらしいけどコストの関係でやってないだけって聞いたことあるわ
復活してほしいね - 21 : 2021/01/31(日) 08:18:22.547 ID:uFIw2a0w0
- 宇宙戦艦ヤマトはい論破
- 22 : 2021/01/31(日) 08:19:17.153 ID:PosglVtu0
- 平和な時代が続いて技術が廃れたとかなら
- 24 : 2021/01/31(日) 08:19:30.486 ID:90XZ4lIBa
- わかりやすく言うとFF2とかFF3
- 25 : 2021/01/31(日) 08:20:06.716 ID:hLz1lkvT0
- 昔の食器マジ割れない
- 27 : 2021/01/31(日) 08:20:49.985 ID:/VZlVOp20
- 規制とかコストとかで性能落とす様になるもんはたまにある
- 28 : 2021/01/31(日) 08:21:09.704 ID:fMMEuD9E0
- クロスボーンダストの時代の機体は弱い
- 32 : 2021/01/31(日) 08:30:26.895 ID:qA1w5Txi0
- >>28
あれはどちらかというと既存品つぎはぎだから - 29 : 2021/01/31(日) 08:22:33.208 ID:ITa28Iv3a
- 過去のオーディオの方が音が良かったりするぞ
- 30 : 2021/01/31(日) 08:26:16.388 ID:Eu8sq/UA0
- 量産機に比べてとかならわかるけど普通に現代の専用機より強かったりするやつ
- 31 : 2021/01/31(日) 08:26:27.980 ID:2FGMUXuf0
- ウイングガンダムゼロ強い
- 33 : 2021/01/31(日) 08:30:49.383 ID://qqG5hA0
- バエルを持つ私に逆らうと言うのか?
- 36 : 2021/01/31(日) 08:33:30.904 ID:iKkdhem70
- >>33
なんでみんながそれで従うと思っちゃったんですかねェ… - 34 : 2021/01/31(日) 08:31:52.587 ID:jQJhanDy0
- 頭マクギリスは草バエル
- 37 : 2021/01/31(日) 08:34:22.746 ID:r5Xwe4T/M
- 中世VS古代
ファイッ
- 38 : 2021/01/31(日) 08:35:21.855 ID:VDDw+told
- イデの力とか物騒な物使ってるんで廃棄された
- 39 : 2021/01/31(日) 08:36:20.470 ID:T+O2+bay0
- コストの関係で切り捨てた機能が全て盛り込まれている
- 40 : 2021/01/31(日) 08:38:18.382 ID:AA7mv18t0
- ウイングゼロはちょっと違うか
- 41 : 2021/01/31(日) 08:38:43.850 ID:WNjWnhvoa
- ゼノギアスだな
コメント