
中国人「米国の状況を見て『民主主義』が『独裁』より優れていると言い切れるか?」��なんて反論したらいい?

- 1
東京 江戸川区 バスとトレーラー衝突する事故 12人けが1 : 2025/07/10(木) 12:20:47.82 ID:TeHKCpZ29 NHK | 事故https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250710/k10014...
- 2
タイ首相 対立激化するカンボジア前首相に媚びる しかもそれを国民にバラされ釈明不能の窮地に1 : 2025/07/10(木) 14:44:46.39 ID:+k9okMZiM タイ38歳首相“電話音声”流出で窮地 対立激化カンボジアと“親密電話”に国民激怒 https://news.tv...
- 3
「きれいな英語だな。どこで学んだ?」トランプ氏、英語が公用語のアフリカ首脳に 反発も1 : 2025/07/10(木) 14:51:20.64 ID:LYBGc7R69 トランプ米大統領は9日、アフリカ5カ国の首脳をホワイトハウスに招き会談した。その際の発言がアフリカ各国の反発を生...
- 4
【ラグビー】ハリー・ポッターの新天地はワラターズ 英国生まれのオーストラリア代表1 : 2025/07/10(木) 13:59:41.46 ID:xb3OoaCW9 7/10(木) 13:55配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 5
【路上性教育】若い男性がちんぽ出して男児に向かってオ●ニーのやり方を実演(広島)1 : 2025/07/10(木) 13:52:34.52 ID:CZTmuaBS0 (広島)広島市安佐南区祇園3丁目で自慰行為の疑い 7月6日昼過ぎ 2025/07/06 広島県警によると、6日午...
- 6
【北海道蘭越町】温泉旅館の源泉をせき止め勝手に露天風呂 イスやバスマットも 湯の量が減り一部休業する事態1 : 2025/07/10 13:24:35 ??? 後志の蘭越町の温泉旅館の源泉に何者かが侵入し石でせき止めるなどして勝手に露天風呂を作ったため湯の量が減り旅館の温泉施設が一部休業する事態となっ...
- 7
中国広東省の水道水が黒く濁ってる件1 : 2025/07/10(木) 13:04:43.38 ID:h4x/BqgT0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1942791944201200088...
- 8
大分市の30代女性宅に侵入し現金など盗んだ疑い ベトナム国籍の25歳男、北海道で逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 14:47:38.18 ID:RKr4B8mK9 大分市内に住む知人女性のアパートに侵入し、現金や貴金属を盗んだとしてベトナ...
- 9
大野埼玉県知事がクルド人(マヒルジャン)の強制送還についてXに投稿1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 14:28:34.37 ID:xjX2Lzgw0 https://www.sankei.com/article/202507...
- 10
就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」1 : 2025/07/10(木) 14:34:19.11 ID:LYBGc7R69 就職活動中の学生が、面接や社員訪問の録音を投稿・共有できるサイトが波紋を呼んでいる。運営会社は「質の高い1次情報...
- 11
アマゾン「プライムデー」、売上高41%減1 : 2025/07/10(木) 14:05:42.69 ID:3S8vrmiV0 アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減−分析 https://newsdig.tbs.co.jp...
- 12
【警視庁】満員電車内で…10代女性にわいせつ行為のうえ、体液かけた疑い 43歳男逮捕1 : 2025/07/10(木) 14:41:13.27 ID:RKr4B8mK9 7/10(木) 10:33配信 日テレNEWS NNN https://news.yahoo.co.jp/art...
- 13
【詳報】1歳の女児が母親(25)運転の車にひかれ死亡「車に乗っていたと思っていた」 ほかの子ども2人を乗せて送迎中 長崎市1 : 2025/07/10 13:46:35 ??? 警察と消防によりますと、車にひかれたのは1歳の女の子で、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 警察の...
- 14
和歌山と滋賀と日本海側兵庫どれが近畿最弱?1 : 2025/07/10(木) 13:46:38.79 ID:yzcPX7la0 どれ 2 : 2025/07/10(木) 13:47:09.02 ID:YB2P/GwL0 京都の日本海側も大概...
- 15
日本で大人気の番組『はじめてのおつかい』、イギリスで「クレイジー、児童虐待だ」と叩かれるwww1 : 2025/07/10(木) 14:22:24.70 ID:pQ8LqDmM0 デイリー・メイルの記事の要点は、見出しに表れている。「日本のリアリティーショー、『はじめてのおつかい』がネットフ...
- 16
岩屋毅が飼い主の中国・王毅外相と会談「日中間で問題があっても意思疎通強化で前に進める」1 : 2025/07/10(木) 14:14:43.84 ID:cmXtBJDk0 岩屋毅外相は10日(日本時間同)、訪問先のマレーシアの首都クアラルンプールで、中国の王毅外相と会談した。両外相は...
- 1 : 2020/05/31(日) 23:51:30.41 ID:wTqK0u/Na
全米50市に抗議デモ拡大
- 2 : 2020/05/31(日) 23:51:51.42 ID:+CLQVZ/5r
- 選ぶのは国民なので
- 3 : 2020/05/31(日) 23:51:56.67 ID:wTqK0u/Na
- これは「民主主義の敗北」だろ
- 4 : 2020/05/31(日) 23:51:58.98 ID:CFN4qYNSM
- 言いたいことを言える
- 5 : 2020/05/31(日) 23:52:14.80 ID:wTqK0u/Na
- どうすんだよこの国
- 6 : 2020/05/31(日) 23:52:18.49 ID:wSZeZ9LH0
- 中国の国民は苦しんでいるが
- 11 : 2020/05/31(日) 23:53:09.85 ID:wTqK0u/Na
- >>6
苦しんでるのはクラスター爆弾爆発しまくりなのに見ないフリしてる日本国民だぞ - 7 : 2020/05/31(日) 23:52:26.27 ID:abSx1bcC0
- 戦車でミンチよりは
- 8 : 2020/05/31(日) 23:52:29.02 ID:vOwE8/cO0
- 言い切れるよ
- 9 : 2020/05/31(日) 23:52:32.53 ID:uCfBbHgAp
- トップがまともな独裁ならいいだろ
なおそんな国は歴史上1つもない - 10 : 2020/05/31(日) 23:52:49.88 ID:eGobACI70
- 形式的民主主義の日本モデルが最高なんやね
- 12 : 2020/05/31(日) 23:53:13.98 ID:Vf8ZdRqe0
- でもアメリカと中国だったらアメリカに産まれたいよね
- 13 : 2020/05/31(日) 23:53:36.75 ID:RSAtl9B60
- 民主主義がどうとかじゃなくて
略奪するような国民がクソなだけじゃね - 18 : 2020/05/31(日) 23:54:37.91 ID:wTqK0u/Na
- >>13
略奪は人権よりも資本主義を重視する国家への報復だよ
独裁によって平穏が保たれるのであればそれは逆説的に人権を保障していることになる - 14 : 2020/05/31(日) 23:53:58.64 ID:0u8I2u5u0
- 資本主義が社会主義より優れてるとは言わんけど
独裁より民主主義の方が明らかに優れてるわ - 15 : 2020/05/31(日) 23:53:59.98 ID:OXlRL1bla
- 民主主義ってなんだ?日本にそんなんないよ
- 16 : 2020/05/31(日) 23:54:07.72 ID:Q5uDckdl0
- こう言う事本気で考えてる高卒無学が「父さん!」とか言って
中華上げアメリカ下げしてる掲示板が有るってマジなのですか? - 17 : 2020/05/31(日) 23:54:33.15 ID:8OhGSgqT0
- トランプがアメリカファーストで孤立してるだけ
- 19 : 2020/05/31(日) 23:54:41.75 ID:Wbwo9ivs0
- アメリカは独裁者が民主主義の政府とコンフリクト起こしてるだけやん
- 20 : 2020/05/31(日) 23:54:42.75 ID:xEr2Il1f0
- 一番理想は完璧な人間が独裁することだけどそんな人間存在しないし結局民主に落ち着く
- 21 : 2020/05/31(日) 23:55:11.03 ID:+EsKRQ0d0
- 国家体制関係ない
欧米とアジアの比較ならわかる - 22 : 2020/05/31(日) 23:56:19.09 ID:zB1oDhLL0
- 中国でどれだけ多くの暴動が起きてると思ってるんだ
アメリカでは今回何年かぶりに起きたけど中国では毎日だぞ、毎日
- 28 : 2020/05/31(日) 23:57:45.00 ID:wTqK0u/Na
- >>22
いや、アメリカでも日常的に黒人に対して差別に基づく不当な攻撃と大規模な抗議活動は行われていたよ? - 23 : 2020/05/31(日) 23:56:25.83 ID:5JfVikM30
- それでも中国よりマシなんだよな
- 24 : 2020/05/31(日) 23:56:54.48 ID:J324a5o00
- 中国でも度々地方政府の汚職の度に暴動起きてるから一緒やろ
- 25 : 2020/05/31(日) 23:57:03.44 ID:4FhId6Mg0
- そういう状況も含めて選択肢があるべき
- 26 : 2020/05/31(日) 23:57:07.66 ID:DFimLO9Y0
- 中国共産党は「我々はきちんと選挙やってリーダー選んでる」っていうよ
- 27 : 2020/05/31(日) 23:57:24.54 ID:xvaxpyEc0
- それを選ぶことが出来ないのが独裁だからな
- 29 : 2020/05/31(日) 23:58:01.00 ID:K3/NpLkS0
- 国家としては独裁の方が強いけど、国民の幸福度は貧乏でも自由がある方がいいから俺は後者を選ぶね
まぁ独裁もほとんどは権力欲モリモリで権力闘争だけ異常に強い無能に台無しにされるけども - 30 : 2020/05/31(日) 23:58:01.22 ID:rfDce6/W0
- 民主主義の理念は良いが残念なことに民は賢くない
本来なら民に選ばれた賢人が議会で国益のために議論を尽くして国を良き方向に導いて行くのが理想だが
選ぶ側も選ばれる側もアホばかりでは上手く行くわけがない - 31 : 2020/05/31(日) 23:58:44.77 ID:6++jM7CQ0
- 👉ウイグル
- 32 : 2020/05/31(日) 23:58:47.75 ID:8OhGSgqT0
- トランプが自滅してるだけ
- 33 : 2020/05/31(日) 23:58:52.33 ID:nwMOxkQkM
- 中国のほうが暴動おきてねーか
- 34 : 2020/05/31(日) 23:58:59.48 ID:IukSieWq0
- 昔どっかの雑誌の記事で「一番良いのは独裁国家」ってのがあったが「トップがアホだと最悪だから注意しろ」とかw
どうやって注意すんねん - 35 : 2020/05/31(日) 23:59:09.32 ID:OXlRL1bla
- 政治体制なんて国民性に合ってれば別にいいんだよそんなん
- 37 : 2020/05/31(日) 23:59:12.71 ID:uttcWa1P0
- アメリカ人なんだかんだ幸せそうでない?
日本人がアメリカになれたらもう戻ってこれなさそう - 38 : 2020/05/31(日) 23:59:26.51 ID:lBAOCLPx0
- 中国だったら射殺されてんぞ
- 39 : 2020/05/31(日) 23:59:30.79 ID:9kjUiYhvr
- 実際のところアメリカで独裁よりは中国で民主主義のほうが良い
そういう意味では民主主義のほうがマシ - 40 : 2020/05/31(日) 23:59:43.36 ID:jOUv7VyH0
- 独裁の定義ってなんなの?
トランプや安倍が独裁じゃないなら、形式的には習近平やプーチンも独裁ではないだろ - 41 : 2020/05/31(日) 23:59:56.20 ID:YBt/9s7Ka
- このスレは伸びない
コメント