
世界一歴史が面白い国って

- 1
麻生太郎氏「立憲共産党」と言及 政権枠組み示さず「あまりにも無責任」と批判1 : 2025/07/17(木) 21:28:32.59 ID:Vn6kDpg69 麻生太郎氏「立憲共産党」と言及 政権枠組み示さず「あまりにも無責任」と批判 – 産経ニュース https://w...
- 2
【外国人】盗品の可能性ある電線ケーブル買い取りか 業者2人逮捕 相模原1 : 2025/07/18(金) 02:32:33.60 ID:4jzPjqS39 相模原市にある金属買い取り業者の工場の責任者ら2人が、盗品の可能性があると知りながら電線ケーブルをおよそ60万円...
- 3
【四国】早明浦ダム、雨で貯水率100%に回復1 : 2025/07/18(金) 02:40:32.74 ID:T+nXUaLm9 香川県の主な水源で、四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率は、7月14日の雨で100%に回復しました。 吉野川...
- 4
【写真あり】ライフリングの溝がないプラスチック製の銃身で作られた玩具の拳銃を”拳銃と同じ殺傷能力を持つ”と判定した警視庁、「持っていたら警察署に提出してほしい」と回収呼びかけ1 : 2025/07/17 23:52:39 ??? ◆ 殺傷能力ある「おもちゃ」銃1万6千丁、クレーンゲーム景品で出回る 国内のクレーンゲームの景品として、銃刀法で所持が規制される拳銃と同じ殺傷...
- 5
【参院選】参政・神谷代表「ジェンダーフリーとかいらないんですよ。男は男らしく、女は女らしくでいいじゃないですか」1 : 2025/07/18(金) 02:24:27.09 ID:T+nXUaLm9 7/15(火) 18:20配信 南海放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/7...
- 6
【陸上】女子マラソン世界記録保持者に資格停止処分 禁止薬物の陽性反応1 : 2025/07/18(金) 01:44:14.01 ID:kHSVbeYF9 7/18(金) 1:24配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1...
- 7
「日本ではこれはダメじゃないですか」ビーチの手洗い場で女子中学生が困惑… 文化の相違トラブルどう防ぐ「日本ではこれはダメじゃないですか」ビーチの手洗い場で女子中学生が困惑… 文化の相違トラブルどう防ぐ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
【訃報】コニー・フランシスさん死去 87歳 「可愛いベイビー」「大人になりたい」「ヴァケイション」などがヒット1 : 2025/07/18(金) 00:20:21.55 ID:tskbNiuX9 コニー・フランシスさん(米歌手)ニューヨーク・タイムズ紙などによると7月16日、死去、87歳。死因など詳細は明ら...
- 9
小泉進次郎氏「『一回野党に任せてみよう』では民主党政権の再来だ。あの時と同じ過ちを繰り返してはならない」小泉進次郎氏「『一回野党に任せてみよう』では民主党政権の再来だ。あの時と同じ過ちを繰り返してはならない」 みそパンNEWS
- 10
【参政党】日本自閉症協会、「ある政党が『そもそも発達障害など存在しない』と公言していますが、これはまったく間違っています」【参政党】日本自閉症協会、「ある政党が『そもそも発達障害など存在しない』と公言していますが、これはまったく間違っています」 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 11
フランスの若者シチズンの腕時計人気 1 : 2025/07/17(木) 18:29:38.90 ID:ywI7ylwe0 なぜかフランスの若者から人気に火が付いた…社員でさえ予想できなかったシチズンの”爆売れ”腕時計の正体https:...
- 12
沖縄で「これだけは食っとけ」って食べ物教えろwww1 : 2025/07/18(金) 01:03:32.808 ID:L9YYiHFY0 ただしゲテモノは除く 2 : 2025/07/18(金) 01:04:18.479 ID:WrWtnj3c0 ...
- 13
この国が停滞した理由「真面目すぎる若者」のせいだった… 専門家「押し込まれた協調性」「いい子はいい子にしかなれない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 01:27:25.86 ID:UJULuUTG0 「真面目すぎる学生」が急増中…若者たちを「思考停止」させる「日本の大問題」 https...
- 14
親が認知症になったやついる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 01:24:01.653 ID:vZJRYFdTa 話ししたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 01:25...
- 15
【野球】西武・長谷川信哉、涙のお立ち台 愛犬の死明かす 「突然の事故で…近くで戦ってくれたんじゃないかと」1 : 2025/07/18(金) 00:48:12.46 ID:nwfv7kQt9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1ee10373de9c2448a2df...

- 1 : 2024/05/29(水) 03:01:40.51 ID:KfsZbrOeM
- どこ?世界唯一の戦国時代がある日本か?戦国時代より盛り上がってるコンテンツないだろ
- 2 : 2024/05/29(水) 03:01:53.44 ID:KfsZbrOeM
- 幕末も面白いし
- 3 : 2024/05/29(水) 03:03:52.84 ID:zkCitJsbM
- 中国はなんであんなに歴史ネタが豊富なはずなのに実在の人物の歴史小説より架空歴史の武侠ものが人気なんや?
架空戦記とかラノベのノリやろあれって - 4 : 2024/05/29(水) 03:04:26.65 ID:GV/Y6GUO0
- 内戦時代なんてどの国でもあるだろ
- 5 : 2024/05/29(水) 03:06:59.94 ID:EYbq4pUV0
- ギリシャ(マケドニア含む)とかイタリアとかも面白い
- 6 : 2024/05/29(水) 03:07:21.65 ID:1fh0YXb+0
- 中国にも春秋戦国時代とかあるじゃん
- 7 : 2024/05/29(水) 03:08:05.44 ID:l61QBuxE0
- ローマ帝国のしっちゃかめっちゃか面白すぎるやろ
- 8 : 2024/05/29(水) 03:12:49.48 ID:P2Juf0Z20
- 現存する国では圧倒的にイギリス
- 10 : 2024/05/29(水) 03:15:11.17 ID:1fh0YXb+0
- >>8
薔薇戦争すこ - 12 : 2024/05/29(水) 03:18:28.64 ID:EYbq4pUV0
- >>8
ロングボウでイキってたら大砲でちんちんにされた百年戦争好き - 20 : 2024/05/29(水) 03:56:38.40 ID:mld9kyn60
- >>8
実はバチカンの犬
却下 - 9 : 2024/05/29(水) 03:13:47.90 ID:/LYOz0qe0
- 正直戦より文化や学問の歴史の方が面白そうなんよな🤔
- 11 : 2024/05/29(水) 03:15:29.48 ID:MHYi1EHD0
- 破門事件嫌いな人見たことがない
- 13 : 2024/05/29(水) 03:22:56.12 ID:r4N0L/YO0
- 面白いのベクトルにもよるやろ
- 14 : 2024/05/29(水) 03:25:49.85 ID:Y0H3FRZU0
- そもそも近代以前の歴史なんて眉唾な話ばかりなので因果を辿ることにあまり意味がない。一つの地域や国に限定する意味がわからないけどやはりフランス革命から世界は変わったしイデオロギー対立が生まれた
- 21 : 2024/05/29(水) 03:57:25.75 ID:mld9kyn60
- >>14
まじめに勉強したことない奴に限って
こういうアホなことを偉そうにいう - 15 : 2024/05/29(水) 03:34:14.24 ID:S+4/VTre0
- 狩猟→土器→マヤ文明→アステカ帝国→スペイン侵略→スペインの植民地→独立→ナポレオン侵略失敗→メキシコ軍独裁政治開始→メキシコ革命→独裁政治終焉→マフィアの国
メキシコおもろいで
- 16 : 2024/05/29(水) 03:48:24.20 ID:S/BH8g230
- 中国かな
何もかも規模がおかしいし
他国が数百人から数千人の戦いをしてた時代に数十万の戦いやっとる
まずその兵糧を用意できるのがおかしい - 17 : 2024/05/29(水) 03:50:07.34 ID:lqGYN3bK0
- やっぱ中国ちゃうかな
戦争めちゃんこ多いし
国内勢力だけじゃなくて
暴動とか異民族とかもあるもん
絶対面白いやん - 18 : 2024/05/29(水) 03:54:20.81 ID:qa89xSuX0
- アメリカってアメリカ史とか習うんか?
250年で済むやん - 19 : 2024/05/29(水) 03:56:09.33 ID:mld9kyn60
- >>1
あほか
ジャップなんて糞以下だろ
ずっと中世だし - 22 : 2024/05/29(水) 04:01:14.52 ID:32yVKiwj0
- 世界で日本にしかいない侍の写真が残ってる幕末日本より面白い歴史はない
ナポレオンやマリー・アントワネットの写真残ってればフランス革命辺りはめちゃ面白かったやろうな - 23 : 2024/05/29(水) 04:01:37.07 ID:nXjAO9190
- 日本が面白いよ
- 24 : 2024/05/29(水) 04:02:18.43 ID:2gLxYtrp0
- >>1
春秋戦国時代は? - 25 : 2024/05/29(水) 04:03:13.39 ID:lgSkO+970
- フランスとかか
- 26 : 2024/05/29(水) 04:04:20.51 ID:32yVKiwj0
- ナポレオン辺りの時期の日本は泰平の世で徳川独裁やし写真あっても大した人物もおらん
動乱の幕末に写真が残ってるのが神がかってる
幕末の志士も写真なかったらここまで盛り上がらんよ - 27 : 2024/05/29(水) 04:04:33.10 ID:2gLxYtrp0
- ワイは地味にイタリアとかドイツが好き
- 28 : 2024/05/29(水) 04:05:10.86 ID:lgSkO+970
- 幕末てw
勝手に時代に遅れてただけやんw
他の文明のまねしたからなんやねん、笑 - 29 : 2024/05/29(水) 04:05:25.59 ID:p/VCoT0d0
- ローマ時代めちゃおもろい
ハンニバルとスキピオの対決とか最高 - 30 : 2024/05/29(水) 04:09:53.00 ID:P2Juf0Z20
- 幕末て主観的に見てるから凄そうに見えるけど客観的に見たら地方軍閥がイギリスの後押しで軍事蜂起して政権奪取しただけやで
- 31 : 2024/05/29(水) 04:16:17.91 ID:EYbq4pUV0
- >>30
幕府側にはオランダ付いてておもろいやん - 32 : 2024/05/29(水) 04:17:46.32 ID:lgSkO+970
- イタリアは近代に出番ないのがな
ルネサンスまでは主役やが
コメント