
三国志の後半(孔明死後)も魅力的な人物いっぱい居るのに知られて無いのが勿体ない

- 1
麻生太郎氏「立憲共産党」と言及 政権枠組み示さず「あまりにも無責任」と批判1 : 2025/07/17(木) 21:28:32.59 ID:Vn6kDpg69 麻生太郎氏「立憲共産党」と言及 政権枠組み示さず「あまりにも無責任」と批判 – 産経ニュース https://w...
- 2
【外国人】盗品の可能性ある電線ケーブル買い取りか 業者2人逮捕 相模原1 : 2025/07/18(金) 02:32:33.60 ID:4jzPjqS39 相模原市にある金属買い取り業者の工場の責任者ら2人が、盗品の可能性があると知りながら電線ケーブルをおよそ60万円...
- 3
【四国】早明浦ダム、雨で貯水率100%に回復1 : 2025/07/18(金) 02:40:32.74 ID:T+nXUaLm9 香川県の主な水源で、四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率は、7月14日の雨で100%に回復しました。 吉野川...
- 4
【写真あり】ライフリングの溝がないプラスチック製の銃身で作られた玩具の拳銃を”拳銃と同じ殺傷能力を持つ”と判定した警視庁、「持っていたら警察署に提出してほしい」と回収呼びかけ1 : 2025/07/17 23:52:39 ??? ◆ 殺傷能力ある「おもちゃ」銃1万6千丁、クレーンゲーム景品で出回る 国内のクレーンゲームの景品として、銃刀法で所持が規制される拳銃と同じ殺傷...
- 5
【参院選】参政・神谷代表「ジェンダーフリーとかいらないんですよ。男は男らしく、女は女らしくでいいじゃないですか」1 : 2025/07/18(金) 02:24:27.09 ID:T+nXUaLm9 7/15(火) 18:20配信 南海放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/7...
- 6
【陸上】女子マラソン世界記録保持者に資格停止処分 禁止薬物の陽性反応1 : 2025/07/18(金) 01:44:14.01 ID:kHSVbeYF9 7/18(金) 1:24配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1...
- 7
「日本ではこれはダメじゃないですか」ビーチの手洗い場で女子中学生が困惑… 文化の相違トラブルどう防ぐ「日本ではこれはダメじゃないですか」ビーチの手洗い場で女子中学生が困惑… 文化の相違トラブルどう防ぐ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
【訃報】コニー・フランシスさん死去 87歳 「可愛いベイビー」「大人になりたい」「ヴァケイション」などがヒット1 : 2025/07/18(金) 00:20:21.55 ID:tskbNiuX9 コニー・フランシスさん(米歌手)ニューヨーク・タイムズ紙などによると7月16日、死去、87歳。死因など詳細は明ら...
- 9
小泉進次郎氏「『一回野党に任せてみよう』では民主党政権の再来だ。あの時と同じ過ちを繰り返してはならない」小泉進次郎氏「『一回野党に任せてみよう』では民主党政権の再来だ。あの時と同じ過ちを繰り返してはならない」 みそパンNEWS
- 10
【参政党】日本自閉症協会、「ある政党が『そもそも発達障害など存在しない』と公言していますが、これはまったく間違っています」【参政党】日本自閉症協会、「ある政党が『そもそも発達障害など存在しない』と公言していますが、これはまったく間違っています」 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 11
フランスの若者シチズンの腕時計人気 1 : 2025/07/17(木) 18:29:38.90 ID:ywI7ylwe0 なぜかフランスの若者から人気に火が付いた…社員でさえ予想できなかったシチズンの”爆売れ”腕時計の正体https:...
- 12
沖縄で「これだけは食っとけ」って食べ物教えろwww1 : 2025/07/18(金) 01:03:32.808 ID:L9YYiHFY0 ただしゲテモノは除く 2 : 2025/07/18(金) 01:04:18.479 ID:WrWtnj3c0 ...
- 13
この国が停滞した理由「真面目すぎる若者」のせいだった… 専門家「押し込まれた協調性」「いい子はいい子にしかなれない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 01:27:25.86 ID:UJULuUTG0 「真面目すぎる学生」が急増中…若者たちを「思考停止」させる「日本の大問題」 https...
- 14
親が認知症になったやついる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 01:24:01.653 ID:vZJRYFdTa 話ししたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 01:25...
- 15
【野球】西武・長谷川信哉、涙のお立ち台 愛犬の死明かす 「突然の事故で…近くで戦ってくれたんじゃないかと」1 : 2025/07/18(金) 00:48:12.46 ID:nwfv7kQt9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1ee10373de9c2448a2df...

- 1 : 2025/02/01(土) 17:46:51.95 ID:WJRDFcjHd
- 鄧艾、鍾会の出自、性格、年齢何もかも噛み合わない蜀討伐凸凹コンビ
羊祜と陸抗の敵味方を越えた奇妙な友情
生まれてくる時代が遅すぎて取り残された猛将文鴦
とか他にもまだまだ居るのに
- 2 : 2025/02/01(土) 17:47:35.40 ID:TLSYTz2+0
- きしょ
- 3 : 2025/02/01(土) 17:48:55.50 ID:tSauM01W0
- 北伐以降は蜀呉の討伐戦しかデカい戦が無いからな
- 4 : 2025/02/01(土) 17:49:03.11 ID:uR6JthlI0
- 諸葛亮の子は七光りだけって聞いた
- 6 : 2025/02/01(土) 17:52:39.92 ID:tSauM01W0
- >>4
三国志作った陳寿が諸葛亮の子とバチバチやからあんま信用できんのや - 5 : 2025/02/01(土) 17:49:33.03 ID:tNsXG8fT0
- 腐敗していく蜀は面白いよな
有能からどんどん死んでいってるのがポイント高い - 11 : 2025/02/01(土) 17:57:40.79 ID:Mwv8goZe0
- >>5
蜀も呉も腐敗していってあっさりやからなあ
特に呉なんか陸凱死んでから孫皓にブレーキかけれるやつおらんからむちゃくちゃなって魏に抵抗らしい抵抗なくおとされたらしいし
ほんまこの時代内部崩壊してる国が順当に落とされたってだけやから見所あらへん - 52 : 2025/02/01(土) 18:35:16.72 ID:gzkl6BXO0
- >>11
晋やぞ - 7 : 2025/02/01(土) 17:53:10.04 ID:JIVVJKO30
- 馬謖だけ叩かれるの可哀想
呉と不仲になる原因を作った関羽、夷陵で惨敗した劉備の方がアカンやんけ - 13 : 2025/02/01(土) 17:59:50.35 ID:E9Ry9ao8a
- >>7
不仲の原因は関羽以前の話や - 41 : 2025/02/01(土) 18:21:44.93 ID:HK6S5m0h0
- >>7
呉「赤壁の戦果やし周瑜が取ったからワイのもん」
劉備「いや、荊州攻めはほぼワイの部隊の手柄ですやん」 - 8 : 2025/02/01(土) 17:54:09.34 ID:VdJ2N2xCd
- 孔明の兵法を修得して異民族に大勝して馬隆とか
- 10 : 2025/02/01(土) 17:57:13.87 ID:yObWaPbWd
- >>8磁石を使ったんだっけ
- 9 : 2025/02/01(土) 17:54:49.74 ID:o9TPI74gd
- 鍾会って人相見に【武器庫】のようだって言われてたくらいだからよっぽどギラギラしてたんだろうな
その一方で従兄弟を筆跡偽造で騙して家宝掠め取る逸話とか小物臭凄くてなんか味わい深い
- 12 : 2025/02/01(土) 17:58:55.09 ID:JIVVJKO30
- 司馬に乗っ取られたのも腐敗が原因だから全て原因は腐敗
- 14 : 2025/02/01(土) 17:59:55.22 ID:QeoLPoN20
- 一説には三国志は才能枯渇時代とも言われてるよな
- 15 : 2025/02/01(土) 18:00:07.32 ID:qzrmEeqT0
- 三国無双でもう少し早く晋勢力出してたらな
五丈原が三国志の最終決戦やと思ってる人それなりにおるんちゃう - 16 : 2025/02/01(土) 18:00:56.85 ID:1/qCX0Xid
- 『二宮の変』とか言う悪い意味での孫権の集大成
- 17 : 2025/02/01(土) 18:01:47.06 ID:VdJ2N2xCd
- 晋時代の霍弋の活躍がカッコいい
- 18 : 2025/02/01(土) 18:02:21.04 ID:KPF1Bm4H0
- 羅憲すこ
- 19 : 2025/02/01(土) 18:02:46.76 ID:VdJ2N2xCd
- 羅憲とかもったいないよな
陳寿の兄弟弟子なのに - 20 : 2025/02/01(土) 18:02:53.89 ID:Nh1lYAP70
- 結局、2世だ3世だ、後宮だとかやり出したら腐るわな
三国志の前半は叩きあげと成り上がりの時代だが - 27 : 2025/02/01(土) 18:07:42.38 ID:E9Ry9ao8a
- >>20
世界中のどこも結果は別として似たような感じになるしな - 33 : 2025/02/01(土) 18:11:36.23 ID:SvR4sfIW0
- >>20
功臣と一族で綱引き始めるのはよくある話やしな
創業社長死んだら番頭格と社長親族で揉めるとか今でもあるし - 21 : 2025/02/01(土) 18:03:35.84 ID:CsvbnCVR0
- 横山三国志は孔明死んだらさっさと畳んだからな
- 26 : 2025/02/01(土) 18:07:07.68 ID:gtpsYjb30
- >>21
まあ元の吉川がそこで切ってるからしゃーない - 22 : 2025/02/01(土) 18:04:15.07 ID:xc4/ZtQA0
- まず名前が読めん
そういうとこもマイナーな理由だわ - 23 : 2025/02/01(土) 18:05:49.55 ID:AIS1qMm+0
- 普ってどこやねんってなるからな
赤壁終えて俺たちの戦いはこれからだエンドが1番いいよ - 24 : 2025/02/01(土) 18:06:20.32 ID:H70o3kBZ0
- 姜維でギリギリだな
そのあとは全く興味湧かん - 25 : 2025/02/01(土) 18:06:43.33 ID:tSauM01W0
- だから戦がないからだって
後半史料に名前挙がるのほとんど文官だし - 28 : 2025/02/01(土) 18:08:57.40 ID:uflgOBeX0
- 劉邦vs項羽←これがなんGで不人気な理由、何?
- 30 : 2025/02/01(土) 18:09:58.88 ID:tSauM01W0
- >>28
あるやろ
陳平好きやで - 31 : 2025/02/01(土) 18:10:05.58 ID:HJm8TmXR0
- >>28
すっきり勝ってくれない劉邦 - 48 : 2025/02/01(土) 18:31:21.90 ID:5Mt7nisT0
- >>28
分かりづらいからや
前提知識として戦国七雄を理解してないとわけわからんくなる
なのでキングダムの続編にやったらめっちゃおもろい可能性はある - 32 : 2025/02/01(土) 18:11:21.38 ID:JFjhaIA50
- 司馬一族好きになれん
- 34 : 2025/02/01(土) 18:12:00.42 ID:CsvbnCVR0
- 言うほど鍾会主人公の物語見たいか?
- 36 : 2025/02/01(土) 18:13:38.62 ID:VdJ2N2xCd
- >>34
荀攸の奇策を鍾会が受け継いで蜀を滅ぼした説 - 37 : 2025/02/01(土) 18:14:14.67 ID:A/2iZ4/U0
- 司馬孚好き
- 38 : 2025/02/01(土) 18:16:01.24 ID:FJoDth+m0
- 破竹の勢いも三国志後半らしいな
- 44 : 2025/02/01(土) 18:27:58.55 ID:lfrK0z+Y0
- >>38
それが馬にも乗れんのに呉攻めで成果上げた杜預やね - 39 : 2025/02/01(土) 18:17:43.26 ID:xZU4bv51d
- 呉の武将で全裸で異民族に立ち向かった奴居なかった?
- 40 : 2025/02/01(土) 18:19:32.79 ID:HK6S5m0h0
- 原作者が飽きた定期
- 42 : 2025/02/01(土) 18:26:48.31 ID:XNPCU9wd0
- さんざん劉備関羽張飛孔明に愛着湧かせた後だから、こいつら出ないならもう読みたくない
- 43 : 2025/02/01(土) 18:27:18.10 ID:lfrK0z+Y0
- 呉の陸抗とか
晋の杜預とか - 45 : 2025/02/01(土) 18:29:00.81 ID:Bi45ZEF00
- 三国志演義が描かれたのは明王朝時代で
明の初代皇帝である朱元璋を支えた天才軍師の劉基のイメージを
演技の孔明に重ね合わせてるらしいだから孔明死んだ後は劉基に転生して話の続き描けばええやん
- 47 : 2025/02/01(土) 18:30:34.54 ID:HK6S5m0h0
- >>45
同僚にイジメ殺されて主君が狂うんだが… - 46 : 2025/02/01(土) 18:29:01.36 ID:arzvWzHL0
- 西暦200年頃にこんな事やってたんやから古代の中国はすごいな
- 49 : 2025/02/01(土) 18:32:31.30 ID:Sftw05W20
- 孫権のネガキャンになるから
- 50 : 2025/02/01(土) 18:32:53.37 ID:lfrK0z+Y0
- 夏侯覇とかいう可哀想な奴
夏侯淵の息子なのに司馬氏のせいで蜀に逃げた - 51 : 2025/02/01(土) 18:34:58.43 ID:HK6S5m0h0
- >>50
夏侯玄殺したのはやり過ぎやな - 54 : 2025/02/01(土) 18:35:38.80 ID:bl60i4kid
- >>50夏侯氏は蜀にも縁があったのが面白いと思ったわ
- 53 : 2025/02/01(土) 18:35:35.64 ID:kI7H9exGd
- でも司馬司馬アンド司馬の内ゲバのあげく劉備みたいな呂布みたいなやつにボコられてマウンドに蜀の旗立てられて終わるんやろ
コメント