
ワイ「クレヨンしんちゃんで1番の傑作?」敵「オトナ帝国だろ」「オトナ帝国だゾ」「オトナ帝国よ」

- 1
【広陵野球部暴力事件】「野球がうまければ(ケツアナ確定事件など)何でも許されるのか」元プロ選手が持論..「隠ぺいしてもSNSがあるし、絶対に拡散されて正直に伝わる」1 : 2025/08/13 14:52:26 ??? プロ野球横浜ベイスターズ、日本ハムプレーした野球解説者の高木豊氏(66)が、2025年8月12日にユーチューブを更新し、暴力事案で揺れる広陵高...
- 2
【ドラマ】「広瀬すずがなかなか出てこない」「ちはやふる-めぐり-」の低視聴率に日テレが青ざめる 最新話は2.7%1 : 2025/08/13(水) 17:22:22.75 ID:cGsb3GT29 期待の夏ドラマが急下降――。広瀬すずの主演で大ヒットした映画「ちはやふる」の10年後を描いたドラマ「ちはやふる―...
- 3
関東地方さん、東京以外に仕事が全くないと発覚…家賃の高さや少子化の一因1 : 2025/08/13(水) 16:56:47.45 ID:1GnJMduv0 厚生労働省が8月1日公表した、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況によると、 有効求人倍...
- 4
荻野目洋子、YouTubeで横行する「衝撃の真実!」系中傷動画に言及、懸念の声に「拙者、そんな事は重々想定内でありまする」なぜか武士風1 : 2025/08/13(水) 15:35:29.81 ID:zC35ZXax9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a27b607f53a421e4754cf...
- 5
日産終…GT-R生産終了 GT-Rも買えない客に用はないと日産の経営を傾かせR35とはなんだったのか1 : 2025/08/13(水) 17:05:46.25 ID:ejb/ePHr0 https://kuruma-news.jp/post/935984 18年の歴史に幕… 日産「GT-R」生産終...
- 6
人気グラドルRaMu、ペットのミーアキャットにかまれて「蜂窩織炎」を発症「結構酷くなっちまった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 17:11:27.81 ID:zC35ZXax9 https://news.livedoor.com/article/detail/29...
- 7
勝手に埋葬する"闇土葬" 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」1 : 2025/08/13(水) 17:19:04.63 ID:XUq3cpCc9 今、日本では多くの外国人が暮らしていますが、外国人を受け入れる墓地の不足が深刻な問題となっています。様々なトラブ...
- 8
トランプ政権 インディアン虐殺の米国史修正へ1 : 2025/08/13(水) 16:53:25.38 ID:Veli/iWw0 トランプ政権、スミソニアン博物館に展示見直し要求…先住民支配や人種隔離政策など「正確な説明を」https://w...
- 9
横浜市、人口が減りまくってしまう…東京に近くて都会でオシャレなのにどうして?1 : 2025/08/13(水) 16:39:49.46 ID:FDrO7tM50 喫緊の課題に挙げられるのが人口減少と少子高齢化だ。推計によると、市の人口は2021年をピークに減少局面に入り、7...
- 10
ベトナム女子(19)「日本の道路に魚を取り放題なぜですか?」 パシャッ1 : 2025/08/13(水) 16:52:08.40 ID:2zyh0EJ90 https://bbc.com 4 : 2025/08/13(水) 16:52:38.57 ID:AxQVPHI...
- 11
【橋下徹】中居正広氏のトラブルに「”これ性暴力?”と感じる人も多くなる」と語ったニュース動画が突如削除…関西テレビは理由答えず1 : 2025/08/13(水) 16:55:08.12 ID:cGsb3GT29 2025/08/13 16:50 元国民的タレント中居正広氏(52)の電撃引退からまもなく7カ月。引退の引き金と...
- 12
18年の歴史に幕… 日産「GT-R」生産終了! 「スポーツカーの”頂点”」が消滅!1 : 2025/08/13(水) 16:42:32.71 ID:yqR81OOD0 18年の歴史に幕… 日産「GT-R」生産終了! 「スポーツカーの“頂点”」が消滅! 「日産のレベルアップ」&「世...
- 13
【東京】チワワ3匹盗んだ疑いで男を逮捕、犬カフェに侵入か「覚えてない」1 : 2025/08/13 15:44:07 ??? 犬カフェに侵入してチワワを盗んだとして、警視庁は13日、東京都台東区日本堤2丁目、無職鈴木大輔容疑者(46)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕し、...
- 14
【大阪】万博会場で扇子など7万円相当万引き疑い 大学生2人逮捕 東京から新幹線に無賃乗車し来場か すでに逮捕の大学生3人と同じ”撮り鉄”グループ1 : 2025/08/13 16:00:39 ??? 大阪・関西万博の会場内のオフィシャルストアで、商品の扇子など9点を万引きしたとして、21歳の男ら2人が13日、逮捕されました。 窃盗の疑いで逮...
- 15
吉岡里帆、「今『鬼滅の刃』が熱いですね」アニメ版を見返し”推し”明かす「最高に好きすぎて」1 : 2025/08/13(水) 16:28:15.63 ID:zC35ZXax9 https://www.narinari.com/Nd/20250897106.html 2025/08/12 ...
- 16
誹謗中傷投稿に「いいね」も不法行為、大手芸能事務所アミューズの法務部が最高裁判断を紹介し注意喚起。嫌儲民全滅へ1 : 2025/08/13(水) 16:02:00.86 ID:RDj0CLT80 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac43ee651db5d4971ec03b...
- 1 : 2021/12/11(土) 10:05:44.20 ID:poVuQKdur
- いうほどか?
- 2 : 2021/12/11(土) 10:05:59.66 ID:ZyCcRTZXM
- ジャングル
- 3 : 2021/12/11(土) 10:06:04.62 ID:yc+QVmD2d
- ロボとーちゃんやろ
- 4 : 2021/12/11(土) 10:06:16.84 ID:F8rpGcdcp
- ジャングルの不気味さマジで好き
- 5 : 2021/12/11(土) 10:06:34.62 ID:7aErRiqD0
- ヘンダーランドかジャングルやろ
- 6 : 2021/12/11(土) 10:06:35.28 ID:LvQdtUpE0
- 夕陽のカスカベボーイズ な?
- 7 : 2021/12/11(土) 10:07:00.10 ID:HbHvY7DSd
- 天カス
- 8 : 2021/12/11(土) 10:07:03.74 ID:nAwcmuEXd
- ヘンダーランド
- 9 : 2021/12/11(土) 10:07:10.79 ID:+kXdblv00
- オトナ帝国は普通に傑作だけど邦画最高傑作とか言われてるのはさすがに引いたわ
- 15 : 2021/12/11(土) 10:08:02.04 ID:yc+QVmD2d
- >>9
文学やしな - 20 : 2021/12/11(土) 10:08:30.88 ID:4kqI4EoM0
- >>9
ワイはそれぐらいでもええと思うけどな - 35 : 2021/12/11(土) 10:10:39.36 ID:N5PhHFPN0
- >>9
邦画なんてそんなもんやろ - 100 : 2021/12/11(土) 10:15:45.85 ID:d3swNnUN0
- >>9
ショーシャンクみたいな扱いやな - 10 : 2021/12/11(土) 10:07:13.68 ID:13s368n60
- 戦国
- 11 : 2021/12/11(土) 10:07:19.75 ID:uE0DIGNA0
- うんこくさいの野望な?
- 12 : 2021/12/11(土) 10:07:42.06 ID:lOizTlh9d
- 戦国か暗黒タマタマ
- 13 : 2021/12/11(土) 10:07:48.12 ID:Pb/SQk7y0
- 天カスはまじで良かった
- 14 : 2021/12/11(土) 10:07:51.84 ID:6tY2S56L0
- パンツ見えちゃったっ…で終わる奴
中華の - 16 : 2021/12/11(土) 10:08:04.03 ID:tfdqltfLd
- ヘンダーランド好き
- 17 : 2021/12/11(土) 10:08:11.02 ID:fb+nu4nB0
- ブタのヒヅメなんだよなあ
- 18 : 2021/12/11(土) 10:08:24.73 ID:+kXdblv00
- 戦国挙げてるやつって発達かなんかなの?
世代とかなら分かるけどそれ以外で挙げてるなら割とガチでやばいと思うわ - 23 : 2021/12/11(土) 10:09:06.67 ID:Ssqlg1kYr
- >>18
いかにも発達っぽいレス - 34 : 2021/12/11(土) 10:10:29.67 ID:7ufnQncSr
- >>23
君も具体的な指摘してへんし大概やで - 19 : 2021/12/11(土) 10:08:30.59 ID:P1DfpcDXr
- 敵というか野原一家やん
- 21 : 2021/12/11(土) 10:08:44.45 ID:ydy6WI2I0
- ジャングルオトナ帝国は面白いけど戦国は正直微妙や
戦闘考証の細かさとかは凄いらしいけど面白さには関係ないし - 22 : 2021/12/11(土) 10:08:47.33 ID:vYFF6DZia
- 温泉すき
- 24 : 2021/12/11(土) 10:09:06.69 ID:c6n956gj0
- 焼肉が地味に好き
- 25 : 2021/12/11(土) 10:09:16.20 ID:4kqI4EoM0
- クレしんって原作あんま語られないよな
前が見えねぇと心はエリートぐらい - 26 : 2021/12/11(土) 10:09:22.05 ID:DlfaSjjRa
- ギャグはベンダー
名作はオトナでいいべ - 27 : 2021/12/11(土) 10:09:22.25 ID:vXgrbXOv0
- オトナ帝国に囚われた奴がオトナ帝国を推すという皮肉
- 41 : 2021/12/11(土) 10:11:37.36 ID:6xy56+HA0
- >>27
オトナ帝国って昔の物を推す事を否定する作品なん? - 56 : 2021/12/11(土) 10:12:48.52 ID:7ufnQncSr
- >>41
ノスタルジー自体は否定してないけど
ノスタルジーに囚われて前を向けて無い人には否定的ではあると思う - 98 : 2021/12/11(土) 10:15:38.21 ID:twPGu29ud
- >>56
懐古して今が楽しいならええやん
来年のことを言うと鬼が笑うぞ - 122 : 2021/12/11(土) 10:17:23.28 ID:7ufnQncSr
- >>98
何も分かってなくて草 - 136 : 2021/12/11(土) 10:18:43.87 ID:twPGu29ud
- >>122
じゃあ前を向くって具体的にどういう事? - 74 : 2021/12/11(土) 10:13:55.13 ID:P6kuHSWO0
- >>41
放送室でダウンタウン松本がやっぱりあの時代は良かったって言って
イエスマン高須にあれはそういうのを否定する映画でしょって突っ込まれてたで - 84 : 2021/12/11(土) 10:14:49.04 ID:ibn/rKPe0
- >>74
高須のほうが昔に戻りたい派やったけどな - 76 : 2021/12/11(土) 10:14:07.34 ID:jxEbZ7eq0
- >>27
それで最近の作品こき下ろしてたらともかく変に思ってもないのに最近の作品推すよりはええやろ - 28 : 2021/12/11(土) 10:09:22.54 ID:BEI20Q4Hd
- ヘンダーランドとブタのヒヅメのワイはわかってるで感
- 29 : 2021/12/11(土) 10:09:26.55 ID:T1lKJtEV0
- 暗黒タマタマやぞ
- 30 : 2021/12/11(土) 10:10:00.34 ID:N1VvwGsYd
- 天カスはオトナ帝国とは別ベクトルで感動する良作品
- 31 : 2021/12/11(土) 10:10:16.38 ID:vz7HqtwG0
- 焼肉
- 32 : 2021/12/11(土) 10:10:22.66 ID:ixHCeLmP0
- オトナ帝国の監督って誰や?有名な人か?
- 47 : 2021/12/11(土) 10:12:14.49 ID:tWf/ggS20
- >>32
原恵一や 有名やぞ - 62 : 2021/12/11(土) 10:12:59.64 ID:P6kuHSWO0
- >>47
河童のクゥ見たけどうーんやったな - 33 : 2021/12/11(土) 10:10:24.94 ID:umLTSTAL0
- 戦国かオトナ帝国の2択やな
クレしんらしいギャグ要素皆無やったけど - 36 : 2021/12/11(土) 10:10:44.18 ID:nZzNyqcM0
- 暗黒タマタマが一番クレしんらしいわ
- 37 : 2021/12/11(土) 10:11:16.13 ID:XUPQVp3Ca
- オトナ帝国が最高傑作!
最近のクレしん映画はゴミ!
昔は良かった!🤔
- 38 : 2021/12/11(土) 10:11:18.35 ID:mmwcD+5vr
- オトナ帝国より天カスの方がおもしろかったよ
あれはだいぶ思い出補正入ってるわ - 39 : 2021/12/11(土) 10:11:30.07 ID:FEbUDX0La
- オトナ帝国だろ
- 40 : 2021/12/11(土) 10:11:37.24 ID:tWf/ggS20
- オトナ、ブタのヒヅメ、暗黒タマタマの3強
- 42 : 2021/12/11(土) 10:11:39.93 ID:2eOEeAbyp
- 大人帝国はなんj民に刺さるから下げる人多そう
ロボ父ちゃんもしかり - 43 : 2021/12/11(土) 10:11:50.06 ID:GH225nPPd
- ヘンダーランド定期
- 44 : 2021/12/11(土) 10:12:06.59 ID:GNdUnK3Na
- 戦国とかいうクレしんでやる必要性ゼロの映画
クレしん要素を排除したバラッドの方が売れたことが何よりの証明 - 45 : 2021/12/11(土) 10:12:08.02 ID:oBt8V5yl0
- 天カス地上波はよ
- 46 : 2021/12/11(土) 10:12:10.13 ID:sgSC9OZur
- オトナ帝国しか考えられない
アニメ映画屈指の傑作や - 48 : 2021/12/11(土) 10:12:15.19 ID:T7ZrROZh0
- ブタのヒヅメかカスカベボーイズ
- 49 : 2021/12/11(土) 10:12:21.52 ID:xOyUoqEOr
- うんこくさい定期
- 50 : 2021/12/11(土) 10:12:30.02 ID:L3R5V6Gk0
- 最高とは言わんけど最新の風間くんのやつかなり面白かったやん
- 51 : 2021/12/11(土) 10:12:32.05 ID:BlL6PJGY0
- 1番にはならんと思うけどラクガキはベスト3に入ると思うわ
- 52 : 2021/12/11(土) 10:12:33.67 ID:uE0DIGNA0
- 天カスがなにか分からないワイ
- 65 : 2021/12/11(土) 10:13:11.93 ID:yBYS1MC70
- >>52
今年のやつやろ - 53 : 2021/12/11(土) 10:12:35.31 ID:lgo4gp5V0
- オトナ帝国を誉めること自体はオトナ帝国のテーマには反しないやろ別に
最近の映画に偏見持ってるとか見てないとかならまあわかるが - 54 : 2021/12/11(土) 10:12:35.58 ID:lF9CaNtD0
- 高校のときの先生(オッサン独身)がオトナ帝国が面白いって授業で熱弁してて引いたわ
お前らってあんな感じなんか? - 55 : 2021/12/11(土) 10:12:42.62 ID:mudxtm9Z0
- 長嶋の3番じゃなきゃダメなんだってやつ好き
- 57 : 2021/12/11(土) 10:12:51.88 ID:yBYS1MC70
- オトナ帝国がおもろすぎるのが悪い
- 58 : 2021/12/11(土) 10:12:53.05 ID:9CUQoh5q0
- ブタのヒヅメやろ
クレしん映画で1番感動したし笑ったわ - 79 : 2021/12/11(土) 10:14:30.78 ID:LQ96BVVh0
- >>58
助けてぶりぶりざえもんで涙不可避 - 90 : 2021/12/11(土) 10:15:01.95 ID:9CUQoh5q0
- >>79
あの情けない押し方がまたええんよな - 59 : 2021/12/11(土) 10:12:53.51 ID:zuD7MRDR0
- オトナ帝国推すと懐古厨になるジレンマ
- 60 : 2021/12/11(土) 10:12:53.65 ID:vt4iwbVG0
- ジャングルがすき
いちアクション俳優だった郷剛太郎がマジのヒーローになる瞬間がかっこええ - 81 : 2021/12/11(土) 10:14:36.24 ID:7ufnQncSr
- >>60
子供の頃は何も思わなかったのに今見るとおっさんがアクション仮面の活躍に泣いてるシーンでこっちも泣きそうになる - 121 : 2021/12/11(土) 10:17:20.11 ID:vt4iwbVG0
- >>81
そこええよな
原監督作品は熱い展開で感動させてくれるわ - 141 : 2021/12/11(土) 10:19:00.21 ID:7ufnQncSr
- >>121
男は子供の頃に一度はTVのヒーローを応援してたもんやからあそこで引き込まれるんやろな - 92 : 2021/12/11(土) 10:15:08.03 ID:C2MUio+80
- >>60
ガキの頃ケツだけ歩きで爆笑してた思い出あるわ - 61 : 2021/12/11(土) 10:12:58.92 ID:ofgqgN630
- オトナ帝国
- 63 : 2021/12/11(土) 10:13:03.30 ID:jxEbZ7eq0
- 各々の好みはあるにしても最高傑作と聞かれたらオトナ帝国やろ
ちなカスカベボーイズ推し - 64 : 2021/12/11(土) 10:13:08.69 ID:jnu2N5Kl0
- ヤキニク
- 66 : 2021/12/11(土) 10:13:22.47 ID:tWf/ggS20
- 天カスはなんJでも絶賛されとるな
- 67 : 2021/12/11(土) 10:13:28.82 ID:PU28vcoEd
- 暗黒たまたま
- 68 : 2021/12/11(土) 10:13:33.02 ID:8Ms8ojCN0
- テーマ性しっかりしているのがオトナ帝国くらいだからね
- 69 : 2021/12/11(土) 10:13:36.03 ID:LQ96BVVh0
- 実際大人帝国は映画としてよく出来とるし逆張りしてまで否定する理由がない
- 70 : 2021/12/11(土) 10:13:36.52 ID:oBt8V5yl0
- よく戦国はクレしんでやる必要無いとか言われとるけどクレしんでやる必要性がある映画ってどれやねんっていう
- 105 : 2021/12/11(土) 10:15:59.55 ID:P6kuHSWO0
- >>70
そもそも子供向けアニメなのに大人をターゲットにしてるってことちゃうかな - 111 : 2021/12/11(土) 10:16:37.31 ID:d3swNnUN0
- >>105
大人帝国で一気に大人ファン増えたせいや - 71 : 2021/12/11(土) 10:13:40.55 ID:fAHd6Dpsp
- オトナ帝国は感動要素以外にギャグが面白いのがポイント高いわ
暗黒タマタマ観たらテンポ悪すぎやった
監督は同じらしいけどな - 104 : 2021/12/11(土) 10:15:54.03 ID:sgSC9OZur
- >>71
タマタマってめちゃくちゃテンポ良いやろ
違う作品見とるんか - 72 : 2021/12/11(土) 10:13:48.50 ID:lgo4gp5V0
- 最近よかったのはユメミーやけどあれもだいぶ前になるんやな
- 87 : 2021/12/11(土) 10:14:54.20 ID:umLTSTAL0
- >>72
ユメミーのヒロインの女の子よかったな
あいちゃん外してユメミーのヒロインを逆輸入すればええと思うわ - 73 : 2021/12/11(土) 10:13:54.60 ID:4CeQCGV7p
- ロボとーちゃんな?
- 75 : 2021/12/11(土) 10:13:55.88 ID:kRCSsC0k0
- ワイヤキニク好き、孤立
- 77 : 2021/12/11(土) 10:14:08.30 ID:Uy+agPSs0
- タマタマやろ
- 78 : 2021/12/11(土) 10:14:30.05 ID:I9SHjCkV0
- 懐古厨っていうか小学生くらいで卒業するもんやろクレヨンしんちゃんって…
- 80 : 2021/12/11(土) 10:14:33.66 ID:i0xRuCz2M
- 大人帝国はキッズが見てもつまらんやろ
- 82 : 2021/12/11(土) 10:14:43.08 ID:ijXh6dFA0
- カスカベボーイズの懐かしい感じ好き
- 83 : 2021/12/11(土) 10:14:43.38 ID:QMSTbMBe0
- シロ拾う話
- 85 : 2021/12/11(土) 10:14:52.21 ID:rzxIDFGnd
- ブタのヒヅメ
あれでぶりぶりざえもん好きにならん奴おらんやろ - 86 : 2021/12/11(土) 10:14:52.52 ID:aM+9gSAe0
- クレしんとしての面白さならヘンダーランドやけど
映画としての面白さならやっぱオトナ帝国が頭一つ抜けてるわ - 88 : 2021/12/11(土) 10:14:55.23 ID:ofgqgN630
- ワイがクレしんで泣きそうになったのは後にも先にもオトナ帝国だけや
- 89 : 2021/12/11(土) 10:14:58.39 ID:OHsyuRAe0
- 焼肉よ焼肉
- 93 : 2021/12/11(土) 10:15:09.45 ID:/e2mqWit0
- 最高傑作は?って聞かれたらほぼ満場一致で決まるのってクレしんくらいよな
コナンとかドラえもんなら必ず割れる - 101 : 2021/12/11(土) 10:15:50.75 ID:rzxIDFGnd
- >>93
ポケモン
水の都で一致する - 113 : 2021/12/11(土) 10:17:01.17 ID:ZyCcRTZXM
- >>101
前にやってた投票で水の都見たけど雰囲気映画やったわ
そもそもミューツーの逆襲も入ってくるやろ - 123 : 2021/12/11(土) 10:17:23.29 ID:aM+9gSAe0
- >>101
ミュウツーの逆襲やろ - 130 : 2021/12/11(土) 10:18:11.65 ID:C2MUio+80
- >>93
コナンはベイカーストリートの亡霊
ドラえもんは雲の王国 - 158 : 2021/12/11(土) 10:19:57.57 ID:umLTSTAL0
- >>93
ワイはポケモンならダイパの映画やな
コナンなら純黒の悪夢 - 94 : 2021/12/11(土) 10:15:17.92 ID:tXC0VWoBr
- なんも知らない子供に『オトナ帝国』と『天カス学園』を見せてどっちが面白かったか投票してもらったら天カスがダブルスコアで勝ちそうな感じではあるよな
- 95 : 2021/12/11(土) 10:15:21.06 ID:tWf/ggS20
- ワイ懐古厨だとは思わんけど
セル画のクレしんのほうが見やすいねん - 96 : 2021/12/11(土) 10:15:24.74 ID:2Z9JRtaO0
- オトナ帝国は実況してたらそりゃ最高傑作やなってなる
- 97 : 2021/12/11(土) 10:15:26.34 ID:ydy6WI2I0
- むしろ最近盛り返してきとるやろ
B級グルメあたりから急激に良くなった印象 - 99 : 2021/12/11(土) 10:15:42.32 ID:Hc5tujCj0
- オトナ帝国の元ネタが懐かしいとか言ってるのジジイだろ
- 102 : 2021/12/11(土) 10:15:51.87 ID:mQk0MlHwa
- 天かす言うてるのはステマかなんか?
- 103 : 2021/12/11(土) 10:15:52.43 ID:XafbBjAQp
- 一番ヒロインがかわいい映画は?
- 106 : 2021/12/11(土) 10:16:10.67 ID:d3swNnUN0
- >>103
椿ちゃん - 107 : 2021/12/11(土) 10:16:13.72 ID:umLTSTAL0
- オトナ帝国は20歳以上の年齢にならないと良さがわからんやろな
キッズはケツだけ爆弾でも見とけばええわ - 108 : 2021/12/11(土) 10:16:16.62 ID:g9i8jMTxr
- 最後階段登るところで涙が出てくるのはなんでやろか
ワイは何に感動してんのやろか… - 125 : 2021/12/11(土) 10:17:34.19 ID:umLTSTAL0
- >>108
ヒロシの回想と階段駆け上がるところは号泣不可避やわ - 143 : 2021/12/11(土) 10:19:02.12 ID:Pr5t7crmr
- >>108
過去のために悠々とエレベーターでいくケンたちと未来のためにボロボロで駆け上がるしんのすけの対比すき - 170 : 2021/12/11(土) 10:20:51.02 ID:lgo4gp5V0
- >>143
過去の幻想に籠るするのは簡単やが未来を見据えてに進むのは大変なことや🥺 - 109 : 2021/12/11(土) 10:16:17.89 ID:LQ96BVVh0
- バカ「焼肉は面白い!」
アホ「焼肉はギャグ全振りで最高!」
ワイ「ラストのダンスは?」
バカ、アホ「…」あーあ黙っちゃった😅w
- 110 : 2021/12/11(土) 10:16:28.20 ID:DAdWowVN0
- ワイ「カスカベボーイズ」
- 112 : 2021/12/11(土) 10:16:48.38 ID:64B5t2Ubd
- 3分ポッキリとかいう誰も語らない謎の映画
- 116 : 2021/12/11(土) 10:17:05.23 ID:9CUQoh5q0
- >>112
語れないの間違いやろ - 126 : 2021/12/11(土) 10:17:47.52 ID:PKk1ynFFH
- >>112
ガチの虚無やからしゃーない - 133 : 2021/12/11(土) 10:18:18.00 ID:nx0XvVEh0
- >>112
中身が無さすぎるただ怪獣と戦うだけだしあれ - 159 : 2021/12/11(土) 10:20:01.30 ID:fAHd6Dpsp
- >>112
主題歌すき - 114 : 2021/12/11(土) 10:17:01.60 ID:rh+oGWSpa
- 暗黒タマタマなんだよな
- 115 : 2021/12/11(土) 10:17:04.47 ID:2X4o7b1l0
- ワイ「あ…暗黒タマタマ…」
- 117 : 2021/12/11(土) 10:17:05.78 ID:092pzlqI0
- 花びらの白い色は~恋人の色~
- 118 : 2021/12/11(土) 10:17:08.44 ID:s7Y7tUaU0
- 次の忍者のやつアクション良さそうで期待や
- 119 : 2021/12/11(土) 10:17:12.41 ID:D//vjTmwd
- 松本人志「千と千尋、おっもんないわ〜」
松本人志「しんちゃんのオトナ帝国で泣いた…」
こいつのセンスwwwwwwwwwwwww
- 120 : 2021/12/11(土) 10:17:18.62 ID:yV8TK/72M
- 初期 ヘンダー
中期 戦国
最近 天かす - 124 : 2021/12/11(土) 10:17:24.96 ID:/lknzfKu0
- ギャグならヤキニクロードが一番好き
- 127 : 2021/12/11(土) 10:17:49.71 ID:Zq25Nn1Vr
- B級グルメの焼きそばの歌のメロディ嫌い
特にめーんめーんめーーんのとこ - 128 : 2021/12/11(土) 10:17:58.15 ID:ofgqgN630
- ひろしがカッコいいみたいな風潮が強く生まれたのもオトナ帝国からや
オトナ帝国のひろしは確かにカッコいいからな - 137 : 2021/12/11(土) 10:18:48.65 ID:yc+QVmD2d
- >>128
何もわかってないな 大人帝国のひろしはむしろかっこ悪く描かれてるんやぞ - 149 : 2021/12/11(土) 10:19:34.12 ID:ofgqgN630
- >>137
あのひろしがカッコいいと思えんやつとは話が合わんわ - 161 : 2021/12/11(土) 10:20:17.38 ID:N5PhHFPN0
- >>137
カッコ悪くもがくのがカッコいいからね仕方ないね - 140 : 2021/12/11(土) 10:18:59.24 ID:d3swNnUN0
- >>128
家族がいる幸せをあんたたちにも分けてあげたいくらいだぜってとこで敵女が初めて冷静さ失ったシーンすこ - 129 : 2021/12/11(土) 10:18:11.53 ID:umLTSTAL0
- 天カスそんなに面白いんか
見とけばよかったわ - 164 : 2021/12/11(土) 10:20:21.05 ID:i0xRuCz2M
- >>129
二月四日からレンタル開始やからその頃から配信も見れるやろ - 131 : 2021/12/11(土) 10:18:12.96 ID:lgo4gp5V0
- オトナ帝国のヒットの後三丁目の夕日のようなノスタルジーブームが起きたという皮肉
- 132 : 2021/12/11(土) 10:18:17.58 ID:aumb1UAR0
- 焼き肉はシュールですき
カスカベは意味わかんなくてすき - 134 : 2021/12/11(土) 10:18:28.59 ID:Fy/ee5b80
- ヤキニクの天城ちゃんすこ
- 135 : 2021/12/11(土) 10:18:39.09 ID:yIwkypPYa
- クレしんにこんな事言うのもおかしな話やけど
大人になるとギャグパートがしんどいんよ
オトナ帝国も見返す時はバス爆走が終わった後からしか見ない - 138 : 2021/12/11(土) 10:18:51.34 ID:x+qK8uQsp
- オトナ帝国が一番面白いと思ってるけど
その後に原恵一が作ったオリジナルアニメ映画ほとんど面白くないの悲しいわ - 139 : 2021/12/11(土) 10:18:56.65 ID:prw6Yg31M
- オトナ帝国ってクレヨンしんちゃんってことでマイルドになってるけど結構なホラー映画だよな
子供狩りは大前提として
自分の父親が万博のミニチュアで子供みたいになってはしゃいでるとか軽くトラウマやろ - 156 : 2021/12/11(土) 10:19:49.84 ID:ijXh6dFA0
- >>139
踊れアミーゴとは別ベクトルのホラーみがある - 160 : 2021/12/11(土) 10:20:15.12 ID:F8rpGcdcr
- >>139
窓からヒロシとみさえがしんのすけにあっかんべーするとこほんま怖い - 142 : 2021/12/11(土) 10:19:01.44 ID:jrj3OJun0
- 1番可愛い女キャラはヘンダーランドの雛形あきこだから
異論は認めない - 144 : 2021/12/11(土) 10:19:15.87 ID:i0xRuCz2M
- 邦画最高傑作ではないけど酒飲みながら見て一番酒が進んだのは大人帝国や
酔っぱらいにこどもでもわかるアニメとシンプルな感動要素が最高なんや - 145 : 2021/12/11(土) 10:19:23.63 ID:N5PhHFPN0
- オトナ帝国は起承転結が本当に分かり易い
無駄なシーンが一切ないしテーマも大人なら誰でも分かる
映画としての完成度がそもそも高い - 146 : 2021/12/11(土) 10:19:29.44 ID:YlCKlHBca
- 昭和に戻りたい←分かる
平成に戻りたい←ならないなんでやろ
- 157 : 2021/12/11(土) 10:19:54.80 ID:9CUQoh5q0
- >>146
失われた20年やぞ - 147 : 2021/12/11(土) 10:19:32.89 ID:tp0NjVjt0
- オトナ帝国事態は面白いが感動路線は普通に嫌い
- 148 : 2021/12/11(土) 10:19:33.73 ID:Pb/SQk7y0
- オトナ帝国はおっさんに刺さって天カスは若者に刺さる
- 150 : 2021/12/11(土) 10:19:34.70 ID:wzUH2jmW0
- 暗黒期以外のはどれもおもろい
天カスと大人をゴールデンで放送しろ
藤原啓治なくなった時放送してほしかったわ - 152 : 2021/12/11(土) 10:19:43.95 ID:jrj3OJun0
- ネトフリで結構観たけど昔のやつ登場キャラがオカマばっかりで草
- 153 : 2021/12/11(土) 10:19:46.24 ID:S65vfZCgd
- ヘンダーランド子供の頃見ると萌豚になるから良くない
- 154 : 2021/12/11(土) 10:19:46.90 ID:Y9+P4P4k0
- 声変わってから称賛も批判も
そもそも話題にならないのがリアルにヤバいよな - 155 : 2021/12/11(土) 10:19:48.05 ID:sgSC9OZur
- オトナ帝国は敵もええよなビジュアルといい思想といい
- 163 : 2021/12/11(土) 10:20:18.97 ID:d3swNnUN0
- >>155
味方のゲストキャラいないのもいいと思う - 162 : 2021/12/11(土) 10:20:18.55 ID:nx0XvVEh0
- 大人帝国のヒロシの回想は当時小学生だけと泣いた
- 165 : 2021/12/11(土) 10:20:22.34 ID:hhfetbzQd
- 忍者のやつお前ら見る?
- 166 : 2021/12/11(土) 10:20:25.21 ID:jrj3OJun0
- こう言うスレで1作目のアクション仮面vsハイグレってマジで語られないよな
- 167 : 2021/12/11(土) 10:20:31.78 ID:0/JcAkhC0
- ウ●コ臭いの野望
- 168 : 2021/12/11(土) 10:20:34.50 ID:bNyT4kYDa
- 素直にオトナ帝国でええやろ
- 169 : 2021/12/11(土) 10:20:42.43 ID:zOEGOOVTM
- B級って結構いい線いってると思うんだけど影薄いよな
最後にグルメッポーイが「やっぱり美味いじゃないか…」って言って泣くシーンとかグッときたけど - 171 : 2021/12/11(土) 10:20:54.21 ID:P20Qxldnd
- ひろしの名言とか経歴が捏造されまくってんの草生える
- 172 : 2021/12/11(土) 10:20:56.62 ID:KqwYvgDZ0
- 踊れアミーゴの序盤のホラー展開からの終盤のクッソダラダラしたサンババトルの急降下は異常
コメント