
マザーボードを海中に沈めて冷却する「水没コンピューター」実験。国立情報学研究所「もうFANいらんで」

- 1
【スマホ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 18:31:07.97 ID:dNfG9zUx [12日 ロイター] – ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日、関係者...
- 2
韓国慰安婦訴訟で日本に賠償命令、3件目の敗訴確定 政府は支払いに応じない意向1 : 2025/05/15(木) 12:03:49.87 ID:W77KEmOY 韓国中部の清州地裁は15日、旧日本軍の元従軍慰安婦の遺族に対する損害賠償支払いを日本政府に命じた先月の判決が同日確...
- 3
2025年7月に、日本で大災害が起きる――漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん 1 : 2025/05/15(木) 11:27:10.95 ID:HWOip5aB0 情報源の一つとなっているのが、21年に出版された漫画家・たつき諒さんの作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)...
- 4
【Money1】 チャイナ・西安に雹の嵐「全財産失ったー」の絶叫。1 : 2025/05/15(木) 06:37:15.91 ID:qSelqcT9 地球温暖化のためでしょうが、世界的に異常気象です。特に中国は面積が広いため、あっちでは干害、こっちでは水害という ...
- 5
李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転1 : 2025/05/15(木) 10:45:00.79 ID:7E9Zo2Ft (抜粋) 半端ではない成り上がり人生の凄み 「世の中を憎悪しながら育った」 保守政党・国民の力の大統領候補選びに...
- 6
【共同通信】 J―POPに第2の波 SNS活用、海外で1 : 2025/05/15(木) 07:11:59.24 ID:qSelqcT9 日本で制作された楽曲「J―POP」が海外で好評だ。新型コロナウイルス禍後に交流サイト(SNS)で話題を呼び、ファン...
- 7
ロシアで北朝鮮製の「謎の多連装ロケット」初撃破される! 閃光を放ち炎上する様子をウクライナが映像公開1 : 2025/05/14(水) 23:20:07.97 ID:aOAqNYTJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d1eda9d09d3652d8345e...
- 8
沖縄の本土復帰から53年 玉城デニー知事、辺野古「県民の理解得られぬまま工事強行」1 : 2025/05/15(木) 10:41:46.93 ID:r3648WbN9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250515-XWE2IZ64J...
- 9
JDIジャパンディスプレイ、1000人超人員削減報道に「検討は事実」1 : 2025/05/15(木) 10:59:29.15 ID:r3648WbN9 ジャパンディスプレイ、1000人超人員削減報道に「検討は事実」 – ITmedia NEWS https://w...
- 10
ニセコの路上で何者かに刺され重傷→救急搬送され不法残留バレる ベトナム人逮捕「お金稼ぎたかった」1 : 2025/05/15(木) 10:11:40.42 ID:PrYtYHJK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c05ce7d8d221e79b73cf8...
- 11
女の人権がある限り少子化は止まらない件1 : 2025/05/15(木) 10:12:01.05 ID:dCOw3o/F0 産む機械の立場を思いださせろ 2 : 2025/05/15(木) 10:13:14.82 ID:dCOw3o/F...
- 12
台湾のホモガキ、郵便番号114-514に集結してしまう1 : 2025/05/15(木) 10:03:42.83 ID:UhQLB+0p0 https://x.com/yume_krs/status/1922527173350719659?s=46&t...
- 13
乙武洋匡 「障碍者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障碍者として生きてみたい』という声はほとんどない」1 : 2025/05/15(木) 10:57:29.34 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37e63275184c1067c7e57d...
- 14
【事故】640kgの配電盤の下敷きになり49歳女性が死亡 台車載せようとしてバランス崩れる 兵庫・たつの市「ヒガシマル醤油 第一工場」1 : 2025/05/15 07:13:47 ??? 14日午後、兵庫県たつの市にある「ヒガシマル醤油」の工場で、配電盤を運び込む作業をしていた40代女性が、重さ約640kgの配電盤の下敷きになり...
- 15
【事故直後映像】小学生の列に車が突っ込み4人ケガ 笑って「ごめんね」 男2人乗る川口ナンバーの車は現場から逃走1 : 2025/05/15 10:36:31 ??? 14日午後、埼玉県三郷市で下校中の小学生の列に車が突っ込み、4人がケガをしました。車は現場から逃走しています。 ※詳しくは動画をご覧ください ...
- 16
チャンス大城、運転免許証を27回再発行 「東京で3番目に免許証なくしてた」「1番が81回」1 : 2025/05/15(木) 10:39:14.54 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8e8a52f542717b7832e3...
- 1 : 2020/06/24(水) 23:28:24.67 ID:GhpwLC9d0
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所
(NII、所長:喜連川 優、東京都千代田区)アーキテクチャ科学研究系 准教授、
鯉渕 道紘(こいぶち・みちひろ)の研究チームは、コンピューターの効率的な冷却のため、
CPUなどが搭載されたマザーボードを水槽や海に沈めて直接水で冷やす
「水没コンピューター」の研究に取り組んでおり、3月からスーパーコンピューター
(スパコン)やデータセンターで使われている高性能なマザーボードを水中で
長期間稼動させる実験を開始します。この実験では、水中で2年間以上安定的に動作する
「水没コンピューター」の実現を目標としています。
https://www.nii.ac.jp/news/release/2017/0227-2.html- 2 : 2020/06/24(水) 23:29:04.74 ID:dIZrbBSk0
- 温暖化加速する
- 3 : 2020/06/24(水) 23:29:27.15 ID:eiuRWC0E0
- 油没じゃいかんのか
- 4 : 2020/06/24(水) 23:30:08.71 ID:2iBl3m0U0
- 深海にデータセンター置いたら面白そうだな
- 5 : 2020/06/24(水) 23:30:45.30 ID:kEjjajNj0
- 規模がでかいと冷却装置の消費電力もかなりでかくなる
そういう点では省エネ - 6 : 2020/06/24(水) 23:30:59.44 ID:fG/fpyMga
- ナトリウムイオン
- 7 : 2020/06/24(水) 23:31:18.27 ID:6PBzYYEc0
- 水を沸騰させて蒸気でタービン回して発電すると…
- 11 : 2020/06/24(水) 23:33:28.91 ID:5wy+eiK8a
- >>7
世界タービンで全人類の頭痛が解消される - 25 : 2020/06/24(水) 23:38:39.15 ID:G0knMtnE0
- >>7
完璧じゃん
蒸発した水を集めてスパコン還元水として売るんだろ? - 8 : 2020/06/24(水) 23:31:34.04 ID:15MfFo4T0
- 海だと藻や魚が絡みつきそうだが大丈夫なんだろうか
- 9 : 2020/06/24(水) 23:33:03.68 ID:3vXFCKM/M
- 気づいたらボウフラ湧いてそう
- 10 : 2020/06/24(水) 23:33:07.64 ID:awdYTUq+0
- 養殖業者の水温管理に使うとかするんかな
- 12 : 2020/06/24(水) 23:33:50.38 ID:vSAshcMvr
- マイクロソフトがやってたな。
- 13 : 2020/06/24(水) 23:34:13.35 ID:sB+GUBUh0
- 一方、GoogleやFacebookはデータセンターをアイルランドに置いた
- 15 : 2020/06/24(水) 23:35:10.41 ID:et2sIGPBd
- >>13
アイスランドじゃね? - 14 : 2020/06/24(水) 23:34:34.55 ID:fqQagM6V0
- なんか新しい情報でも出たのかと思ったら前の記事か
- 16 : 2020/06/24(水) 23:35:14.69 ID:fcP4g5vl0
- メモリ増設出来んやん
- 17 : 2020/06/24(水) 23:35:48.43 ID:y+cixjPp0
- 宇宙なら絶対零度だからよく冷えるんじゃない?
- 31 : 2020/06/24(水) 23:40:10.30 ID:G0knMtnE0
- >>17
ぶっちゃけこれだけど誰も言わないの草
生きてる内に軌道エレベータ見たい - 18 : 2020/06/24(水) 23:36:33.50 ID:Ka9P9u6i0
- 純水はどうなん
- 19 : 2020/06/24(水) 23:36:33.68 ID:zD8kYIVT0
- このまま科学が発展していけば生み出される熱の量も増え続けそれを冷やすために人類は海に還ることになる
- 20 : 2020/06/24(水) 23:37:19.06 ID:lc6yMF+B0
- Amazonもこれやってただろ
- 22 : 2020/06/24(水) 23:37:26.88 ID:SqxhkaLH0
- それでお湯沸かしてFAN回そうぜー
- 23 : 2020/06/24(水) 23:37:54.04 ID:hED47o/50
- ついに生きたイルカで
- 24 : 2020/06/24(水) 23:38:29.62 ID:hLnpk2Wc0
- この周囲の水温どうなるんだ
海流激し目のとこに置かないと効果ないだろうし - 26 : 2020/06/24(水) 23:38:39.82 ID:IAAka+I40
- 油冷PCってあったよな
- 27 : 2020/06/24(水) 23:38:51.17 ID:3JUpB2s40
- 北アルプスの山岳渓流でやれば?
夏でもキンキンに冷えてるぞ - 28 : 2020/06/24(水) 23:38:57.62 ID:VSlkF6BZ0
- 温水プールや融雪装置と合体させようぜ
- 30 : 2020/06/24(水) 23:39:52.64 ID:Nm2HCqh00
- マイクロソフトかなんかのやつは結局どうなった?
- 32 : 2020/06/24(水) 23:40:20.12 ID:VFFGPr540
- ナトリウムで冷やそうぜ
コメント