
マザーボードを海中に沈めて冷却する「水没コンピューター」実験。国立情報学研究所「もうFANいらんで」

- 1
クレジットカード大手各社、富裕層向けサービス強化…神社仏閣の貸し切りも1 : 2025/07/23 12:02:07 ??? クレジットカード大手が、富裕層の顧客向けサービスを強化している。 一般カード向けのポイントキャンペーンなどとは異なり、非日常的な体験を提供する...
- 2
日経平均株価の終値は1396円高の4万1171円 関税交渉で日米合意受け年初来高値を更新1 : 2025/07/23(水) 15:47:20.54 ID:Sq8uYQ9v9 きょうの東京株式市場で、日経平均株価は今年の最高値を更新し、きのうより1396円高い4万1171円で取引を終えま...
- 3
石破 8月中に退陣へ 広島・長崎式典や国際会議に出席1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 15:30:23.17 ID:AydqINnO0 <独自>石破首相、進退を8月に最終判断へ 広島・長崎式典や国際会議に出席 ...
- 4
石破茂氏 “トランプ大統領と共に、日米の新たな黄金時代を築きます”1 : 2025/07/23(水) 15:49:56.66 ID:ySWU3UP29 石破茂 @shigeruishiba 関税より投資の考えの下、日米が共に利益を得られる合意に達することができまし...
- 5
「お金渡すので」女子高校生に下半身触らせた疑い 男逮捕、一部否認【東京】1 : 2025/07/23(水) 15:45:04.30 ID:ySWU3UP29 「お金渡すので」女子高校生に下半身触らせた疑い 男逮捕、一部否認:朝日新聞 https://www.asahi....
- 6
【埼玉】ボキャ天で活躍「X‐GUN」西尾秀貴氏 埼玉・三郷市議会議員に初当選 票数に「最高な気持ち」1 : 2025/07/21 14:31:31 ??? お笑いコンビ「X‐GUN」で人気を集めた西尾秀貴(ひでたか)氏(55)が21日、埼玉県の三郷市議会議員に初当選したことを報告した。 西尾氏は...
- 7
【50代以上の住宅ローン破綻が急増】定年前後の世代を襲う「返済苦リアル実例」4選1 : 2025/07/23 11:18:30 ??? 大阪府に住むAさん(58)は、36歳のときに約5千万円で新築戸建てを購入。毎月のローン返済額は約12万円だった。 ところが55歳のときに、一定...
- 8
【英国論文】新型コロナパンデミックで英国成人の脳老化が加速した…男性や、無職、低収入、不健康、および低学歴といった社会経済的不利を経験している人ほど顕著である1 : 2025/07/23 11:58:34 ??? SARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2)に感染していない人においても、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のパンデ...
- 9
【米国】トランプ氏の訪英同行取材からWSJ除外、エプスタイン氏巡る報道後1 : 2025/07/23(水) 15:01:36.03 ID:PiD4QnXs9 (ブルームバーグ):ホワイトハウスは、トランプ米大統領の英スコットランド訪問に同行する報道陣から米紙ウォール・ス...
- 10
八代英輝弁護士「不思議なタイミング」 参院選2日後の日米関税交渉合意に首かしげる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 15:32:07.89 ID:qRg85lY49 八代英輝弁護士「不思議なタイミング」 参院選2日後の日米関税交渉合意に首かしげる(日刊...
- 11
「参政党さん、約束通り外国人対策とスパイ防止法よろ」 参政党「うるせー馬鹿! 俺達がやるのは反ワクだ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/22(火) 23:24:49.34 ID:NItsJUSE0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgu...
- 12
日本政府「アメリカ車なんて日本で売れないから、アメリカ製造の日本車を逆輸入します」1 : 2025/07/23(水) 15:08:16.42 ID:T4/eScGK0 政府が、日本の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23...
- 13
小林よしのり先生が分析「極右だけが参政党のコアな支持者なら、一時的なブームに終わる。神谷が愛子天皇支持と言えば政権取れるのだが」1 : 2025/07/23(水) 15:26:24.90 ID:kw+qiA0S0 参政党の驚異的な躍進は、国民民主党の議席増より、わしは好意的に見ている。 もちろん今の極右ポピュリズムは、自民党...
- 14
旭川民だけど気温が35度あって暑い1 : 2025/07/23(水) 14:59:39.129 ID:a1KB4u3N0 たすけてほしい 2 : 2025/07/23(水) 15:00:27.588 ID:TDJe4Ab/0 黙れ道...
- 15
クルド人問題の埼玉県・川口市、参政党の得票が突出して1位クルド人問題の埼玉県・川口市、参政党の得票が突出して1位 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
参政党神谷「疲れた。もうTV出演は控えるわ」1 : 2025/07/23(水) 14:56:27.51 ID:gXs771e/a 参政党・神谷宗幣代表「もう出演は控える」今後のメディア露出に言及(日刊スポーツ) https://news.ya...
- 1 : 2020/06/24(水) 23:28:24.67 ID:GhpwLC9d0
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所
(NII、所長:喜連川 優、東京都千代田区)アーキテクチャ科学研究系 准教授、
鯉渕 道紘(こいぶち・みちひろ)の研究チームは、コンピューターの効率的な冷却のため、
CPUなどが搭載されたマザーボードを水槽や海に沈めて直接水で冷やす
「水没コンピューター」の研究に取り組んでおり、3月からスーパーコンピューター
(スパコン)やデータセンターで使われている高性能なマザーボードを水中で
長期間稼動させる実験を開始します。この実験では、水中で2年間以上安定的に動作する
「水没コンピューター」の実現を目標としています。
https://www.nii.ac.jp/news/release/2017/0227-2.html- 2 : 2020/06/24(水) 23:29:04.74 ID:dIZrbBSk0
- 温暖化加速する
- 3 : 2020/06/24(水) 23:29:27.15 ID:eiuRWC0E0
- 油没じゃいかんのか
- 4 : 2020/06/24(水) 23:30:08.71 ID:2iBl3m0U0
- 深海にデータセンター置いたら面白そうだな
- 5 : 2020/06/24(水) 23:30:45.30 ID:kEjjajNj0
- 規模がでかいと冷却装置の消費電力もかなりでかくなる
そういう点では省エネ - 6 : 2020/06/24(水) 23:30:59.44 ID:fG/fpyMga
- ナトリウムイオン
- 7 : 2020/06/24(水) 23:31:18.27 ID:6PBzYYEc0
- 水を沸騰させて蒸気でタービン回して発電すると…
- 11 : 2020/06/24(水) 23:33:28.91 ID:5wy+eiK8a
- >>7
世界タービンで全人類の頭痛が解消される - 25 : 2020/06/24(水) 23:38:39.15 ID:G0knMtnE0
- >>7
完璧じゃん
蒸発した水を集めてスパコン還元水として売るんだろ? - 8 : 2020/06/24(水) 23:31:34.04 ID:15MfFo4T0
- 海だと藻や魚が絡みつきそうだが大丈夫なんだろうか
- 9 : 2020/06/24(水) 23:33:03.68 ID:3vXFCKM/M
- 気づいたらボウフラ湧いてそう
- 10 : 2020/06/24(水) 23:33:07.64 ID:awdYTUq+0
- 養殖業者の水温管理に使うとかするんかな
- 12 : 2020/06/24(水) 23:33:50.38 ID:vSAshcMvr
- マイクロソフトがやってたな。
- 13 : 2020/06/24(水) 23:34:13.35 ID:sB+GUBUh0
- 一方、GoogleやFacebookはデータセンターをアイルランドに置いた
- 15 : 2020/06/24(水) 23:35:10.41 ID:et2sIGPBd
- >>13
アイスランドじゃね? - 14 : 2020/06/24(水) 23:34:34.55 ID:fqQagM6V0
- なんか新しい情報でも出たのかと思ったら前の記事か
- 16 : 2020/06/24(水) 23:35:14.69 ID:fcP4g5vl0
- メモリ増設出来んやん
- 17 : 2020/06/24(水) 23:35:48.43 ID:y+cixjPp0
- 宇宙なら絶対零度だからよく冷えるんじゃない?
- 31 : 2020/06/24(水) 23:40:10.30 ID:G0knMtnE0
- >>17
ぶっちゃけこれだけど誰も言わないの草
生きてる内に軌道エレベータ見たい - 18 : 2020/06/24(水) 23:36:33.50 ID:Ka9P9u6i0
- 純水はどうなん
- 19 : 2020/06/24(水) 23:36:33.68 ID:zD8kYIVT0
- このまま科学が発展していけば生み出される熱の量も増え続けそれを冷やすために人類は海に還ることになる
- 20 : 2020/06/24(水) 23:37:19.06 ID:lc6yMF+B0
- Amazonもこれやってただろ
- 22 : 2020/06/24(水) 23:37:26.88 ID:SqxhkaLH0
- それでお湯沸かしてFAN回そうぜー
- 23 : 2020/06/24(水) 23:37:54.04 ID:hED47o/50
- ついに生きたイルカで
- 24 : 2020/06/24(水) 23:38:29.62 ID:hLnpk2Wc0
- この周囲の水温どうなるんだ
海流激し目のとこに置かないと効果ないだろうし - 26 : 2020/06/24(水) 23:38:39.82 ID:IAAka+I40
- 油冷PCってあったよな
- 27 : 2020/06/24(水) 23:38:51.17 ID:3JUpB2s40
- 北アルプスの山岳渓流でやれば?
夏でもキンキンに冷えてるぞ - 28 : 2020/06/24(水) 23:38:57.62 ID:VSlkF6BZ0
- 温水プールや融雪装置と合体させようぜ
- 30 : 2020/06/24(水) 23:39:52.64 ID:Nm2HCqh00
- マイクロソフトかなんかのやつは結局どうなった?
- 32 : 2020/06/24(水) 23:40:20.12 ID:VFFGPr540
- ナトリウムで冷やそうぜ
コメント