ブラジル大統領「プーチン大帝陛下、何卒ゼレンスキーと会談して頂けないでしょうか」→謁見すら出来ずに帰国

サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 14:39:24.61 ID:IDhjIEIS0

プーチン大統領に出席説得しようとブラジル大統領がモスクワ急遽訪問も会えず
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000425204.html?display=full

2 : 2025/05/15(木) 14:39:51.66 ID:IDhjIEIS0
 ロシアとウクライナの直接交渉に出席するようプーチン大統領を説得しようとブラジルのルラ大統領が急きょモスクワを訪問しましたが、会談できなかったとみられます。

 ブラジルのルラ大統領は14日、中国で習近平国家主席と会談後、プーチン大統領にイスタンブールに行ってゼレンスキー大統領と交渉するよう説得するつもりだと述べました。

 ロシアメディアによりますと、ルラ大統領の専用機は午後2時ごろ、モスクワの空港に着陸しました。

3 : 2025/05/15(木) 14:40:12.69 ID:IDhjIEIS0
 しかし、プーチン大統領は午後2時から5時すぎまでマレーシアのアンワル首相と会談中で、ルラ大統領の専用機は午後6時前にはモスクワを離陸しました。

 国営ロシア通信は、モスクワのブラジル大使館の話として、ルラ大統領はプーチン大統領と会談したかったと報じています。

 ロシアの独立系メディアは「ルラ大統領は説得に失敗したようだ」と報じています。

5 : 2025/05/15(木) 14:43:46.66 ID:mE1cR/D/0
ロシアの勝利が確定したとたんに何とか和平しようとし出すのやめな?
もう停戦は無理だって
さっさと降伏しとけ
8 : 2025/05/15(木) 14:44:56.36 ID:mpoUIrDO0
>>5
キモオタ表自ネトウヨヒキニートプーチンカスの脳内妄想ではそうなんだろうな
6 : 2025/05/15(木) 14:44:17.02 ID:mpoUIrDO0
プーチンカス不細工過ぎキモスギチー牛過ぎ弱男引きこもりニートすぎワロタw
7 : 2025/05/15(木) 14:44:18.77 ID:19SbfVuc0
トランプが直接いけばいいだろ
ゼレンスキーが下手打ったからだめか
9 : 2025/05/15(木) 14:45:32.30 ID:mpoUIrDO0
プーチンカスの身長www
ネトウヨジャップなみの低さww
10 : 2025/05/15(木) 14:47:08.95 ID:LBNToUI90
同じ夢を見てないからダメなんだよ
11 : 2025/05/15(木) 14:47:48.38 ID:mpoUIrDO0
プーチン「ちっぎゅうわ、ちっぎゅうわ、あなたが思うよりネトウヨです!!」
習近平「あっ、うちの子が迷惑かけてすいません・・・おら帰るぞプーチン!!(ボコー)」

こんな感じだろw

18 : 2025/05/15(木) 15:07:00.47 ID:N6NlOQpPM
>>11
お人形あそびたのしそう
12 : 2025/05/15(木) 14:48:47.28 ID:ExpX9sHJ0
ゼレンスキーなんて民意を得ていない自称大統領じゃん
13 : 2025/05/15(木) 14:49:00.06 ID:RHqAUhiZ0
ブラジルはロシアの支援しないで隠れてたからね
裏切り者だよ
14 : 2025/05/15(木) 14:49:17.13 ID:i8jQdZXw0
インド見てブルって来たんだろう
ウクライナに協力しない国は
有事の際にすべての国から見捨てられるし
ゼレはユダヤ人だし
15 : 2025/05/15(木) 14:51:56.17 ID:Kpj+m5l00
プーチンがNATO国行くわけないじゃんw
本来のスジは負けてる側のNATO連中ががん首揃えてロシアに謝罪参りする事だぞ
16 : 2025/05/15(木) 15:02:39.50 ID:yM+Fuciw0
いやこれプーチン関係ないだろwww
こんなことされて応じるのはジャップがアメリカ中国に尻尾を振るときだけだぞ
17 : 2025/05/15(木) 15:06:32.41 ID:p2ikeSXM0
レンコさんのせいでウクライナに興味がなくなったからゼレンスキーとかどうでもいい
19 : 2025/05/15(木) 15:07:40.12 ID:z8/h78mo0
ってかこんな形で会いに行って会えるのはそれこそトランプとか習近平ぐらいだよな
ブラジルじゃ無理だろ。もちろん日本も
20 : 2025/05/15(木) 15:09:39.56 ID:elC6rVlp0
ブラジルってBRICSに入ってるけど
明らかに立ち位置西側寄りだよなぁ
21 : 2025/05/15(木) 15:10:11.46 ID:hpmIRVgq0
いや急遽行って会えるわけないだろ…
こんなの俺でも暗殺疑うわ
22 : 2025/05/15(木) 15:12:25.71 ID:hpFDiGTYH
ちゃんとアポイント取ってから行けよ
社会人の基本だろ
23 : 2025/05/15(木) 15:17:25.79 ID:i5Ec9lC90
今、またルーラなんだっけ?
左派だからそれでいいんだろ
24 : 2025/05/15(木) 15:24:44.46 ID:TGROzofB0
BRICSとはいえアポ無しぶっつけじゃ会えんよなぁ
25 : 2025/05/15(木) 15:27:24.59 ID:0gmrHHlr0
プーチンは自分が主役でないと乗ってこないだろう
ましてやトランプの盟友だし
26 : 2025/05/15(木) 15:29:27.77 ID:icmDdKLS0
なんでほかの予定入ってる時間に来て帰ってんだよ
会えるわけねえだろw
27 : 2025/05/15(木) 15:33:11.33 ID:rQg66r320
BRICSの亀裂か
わりとボロが出るの早かったな
28 : 2025/05/15(木) 16:23:20.81 ID:C2bmFdDK0
BRICSはズッ友だよ!
29 : 2025/05/15(木) 17:36:35.90 ID:3BgL23hL0
カルトやMAGAからは普通に嫌われてて反帝国主義や多極化、BRICS志向の連中からは色々と疑惑の目を向けられてるルラね
復権の際にネオリベグローバリストどもと何らかの取引が行われたことが疑われてる
30 : 2025/05/15(木) 17:37:42.59 ID:s1x4QaOP0
ブラジルとかカス国家の分際でプーチンに物申そうとか無礼にも程があるわ
ブラジルなんてウクライナと同レベルの国だろ
31 : 2025/05/15(木) 17:53:24.31 ID:jyLCCDcU0
>>30
いや同じくらいの国力の国だろ?
どこがカス国家なんだよ
32 : 2025/05/15(木) 17:53:51.28 ID:Nk2SnTd3M
BRICSでロシアと同格なのは中国だけ

ブラジルやインドみたいなカスはお呼びじゃねーんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました